
【経済】日本「11年ぶりのマイナス成長」発表した日、日経平均3万円台突破

- 1
「子どもも車道?路駐なんとかしろ」自転車の交通違反に青切符《歩道通行6000円》募る批判 三1 : 2025/04/25(金) 10:00:03.55 ID:tmiDLJec9 歩道を走ったら6000円 違反行為の中でも、関心が寄せられているのが、「歩道通行など通行区分違反に対し、600...
- 2
【財務省解体デモ】ひろゆき氏が苦言「デモは賛成派だが、やり方が間違っている。この人たちを応援しちゃまずいという空気は社会を変える上でマイナス」1 : 2025/04/25 08:16:47 ??? デモ参加者も、国民の負担軽減について声を上げ、政府も反応しているだけに、ここだけ見れば意義あるものだが、この大きな流れの中に、異なるものが入り...
- 3
【山形】議員が質問「経験豊かな職員辞職は町の損失では」町長の答え「1人辞めれば若い人が2人雇える」1 : 2025/04/25(金) 08:49:56.54 ID:e3ojOGLt9 読売新聞2025/04/25 08:20 https://www.yomiuri.co.jp/national/...
- 4
万博【ミャクミャク】EDWINとコラボ…デニムぬいぐるみ(8250円)、パスケース(3740円)…1 : 2025/04/25(金) 08:00:55.59 オリジナル商品の企画・制作・販売を軸に、企業・組織のトータルブランディングを手掛けるヘソプロダクション(大阪市)が、 「2025年日本国際...
- 5
「コメの関税を下げたら自民党は吹っ飛ぶ」 農業団体首脳が断言 農林族のドンも危機感あらわ…コメ輸入拡大で試される石破政権1 : 2025/04/25(金) 08:58:17.94 ID:gKJVSWqQ9 4/25(金) 7:32配信 AERA DIGITAL コメの高騰とトランプ関税で揺れる石破政権。輸入米拡大の...
- 6
【参院選】食料品消費税0% 立憲公約決定へ1 : 2025/04/25 08:15:09 ??? 立憲民主党は夏の参院選公約に時限的な食料品の消費税率0%を盛り込む。25日の臨時役員会で正式決定する。党内では消費税減税を求める減税派と、慎重...
- 7
【韓国】 5月連休の旅行先は日本が人気 大阪・福岡など上位1 : 2025/04/25(金) 06:21:43.65 ID:uDBoCeXb 【ソウル聯合ニュース】韓国格安航空会社(LCC)のジンエアーは24日、最大7連休(4月30~5月6日)となる大型連...
- 8
【韓国】 直射日光の下に生肉…料理界の巨星に再びスキャンダル1 : 2025/04/25(金) 07:16:05.41 ID:uDBoCeXb 【04月24日 KOREA WAVE】韓国の有名料理研究家で「ザ・ボーン・コリア」代表のペク・ジョンウォン氏が、再...
- 9
【画像】東京都民「ギャー!!!満員電車もう無理ーーーっ!!!」1 : 2025/04/25(金) 08:03:50.37 ID:oG1Rr3DT0 丸の内線 銀座線 大江戸線 https://greta.5ch.net/ 2 : 2025/04/25(金) 0...
- 10
「暇空茜 在宅起訴 本名は水原清晃 韓国に水原スウォンという場所がある1 : 2025/04/25(金) 04:35:01.18 ID:LPXrakZS0 「暇空茜」を在宅起訴 Colaboへの名誉毀損罪などで 東京地検 https://mainichi.jp/a...
- 11
中国人「日本人は病んでる」「なんで貴重な機会である万博を、デマ流してまでバッシングするの?」1 : 2025/04/25(金) 08:11:44.63 ID:2mT1U+Pm0 日本でも、1970年の大阪万博を体験した世代が「異文化に触れた貴重な思い出だった」と語るように、万博は若者にとっ...
- 12
【ウクライナ情勢】トランプ大統領 “クリミア取り戻すことは非常に難しい”1 : 2025/04/25(金) 07:49:38.69 ID:2NfIUIbx9 ※2025年4月25日 6時54分 NHK アメリカのトランプ大統領は、ウクライナとロシアの和平交渉での領土の扱...
- 13
安田成美、結婚31年 木梨憲武と「アルパカとマチュピチュとインカコーラ」旅番組初共演で2S1 : 2025/04/25(金) 06:18:47.59 ID:OC7xNok59 安田成美、結婚31年 木梨憲武と「アルパカとマチュピチュとインカコーラ」旅番組初共演で2S [2025年4月24...
- 14
ダウンタウンが芸能活動再開へ、今夏ネット配信サービス開始1 : 2025/04/25(金) 07:53:11.55 ID:B0JmtRNK9 ダウンタウンが芸能活動再開へ、今夏ネット配信サービス開始 吉本興業が今年夏にも、同社所属のお笑いコンビ・ダウンタ...
- 15
「恵里伽様に怒られたい」という声にTBS山本恵里伽アナ「怒ってやるよ」1 : 2025/04/25(金) 06:26:14.54 ID:OC7xNok59 2025年4月24日 9時43分 ナリナリドットコム 「恵里伽様に怒られたい」という声にTBS山本恵里伽アナ「怒...
- 16
「いっそ積極的に使ってほしい」退職代行サービスを使われた人事担当者が明かす意外な本音 むしろ責任感がある1 : 2025/04/25(金) 03:21:57.15 ID:Ru4dKktt9 Aさんは「人事としては退職代行を使ってくれた方がいいです」と語る。 「連絡がないままに無断欠勤されると、事件事故...
- 1 : 2021/02/16(火) 21:37:12.53 ID:CAP_USER
新型コロナウイルスの余波で昨年の日本経済は11年ぶりのマイナス成長となった。これに対し東京証券市場は10-12月期の経済成長率が予想値を大きく上回ったことからバブル崩壊から30年ぶりに3万円台を回復した。
日本内閣府は15日、昨年の実質国内総生産(GDP)速報値が前年より4.8%減少したと発表した。マイナス5.5~マイナス5.2%だった市場見通しより高かったが、マイナス成長は避けられなかった。日本のGDPが年間基準で減少したのは金融危機の衝撃で成長率がマイナス5.7%を記録した2009年から11年ぶりだ。
昨年10-12月期だけみればGDPは前四半期より年率換算で12.7%増加した。民間エコノミスト36人の平均予想値8.0%を大きく上回った。
昨年の日本経済は四半期ごとの変化が深刻だった。4-6月期の成長率は過去最悪のマイナス28.1%を記録したが、7-9月期には22.9%に急反騰した。今年1-3月期には再びマイナスに転じるという見通しが優勢だ。昨年11月末から新型コロナウイルスの感染が再拡大し先月7日には日本政府が2度目の緊急事態を宣言し消費が急激に萎縮しているためだ。
この日東京証券市場で日経平均は前取引日より564円8銭高の3万84円15銭で取引を終えた。日経平均株価が終値基準で3万円を超えたのは1990年8月2日から30年6カ月ぶりだ。過去最高は1989年12月に記録した3万8915円だ。3万円突破は景気回復への期待が反映された結果という分析もあるが、日本銀行と日本公的年金が大量に買い支えたのに伴った「官製証券市場」という指摘も少なくない。両機関は昨年末基準で日本の証券市場時価総額の10%を超える91兆9000億円相当の株式を保有している。
https://japanese.joins.com/JArticle/275575- 2 : 2021/02/16(火) 21:38:59.53 ID:AJmeOKbf
- アフターコロナで財政政策へのレジュームチェンジ期待が過剰になってるんだろ。
こうなるから財政政策はあかんのや。 - 3 : 2021/02/16(火) 21:39:46.05 ID:a7nXiwPs
- 流石にコロナで捏造好景気の大本営発表はできなかったよな知ってたわ
- 4 : 2021/02/16(火) 21:41:55.26 ID:kXW840UQ
- バブル時と同じで上がれば下がるからまた自殺者が出るんだろうな
- 24 : 2021/02/16(火) 22:26:15.15 ID:CeVTivns
- >>4
バブルと違って政府が金を刷って株につぎ込んでるからなぁ。
これって円安政策じゃね? - 29 : 2021/02/16(火) 22:46:00.42 ID:EByKF668
- >>24
今更何言ってんだ?
安倍が700兆円使って円安にしただろ
全部外国投資家に吸われてるけど
あとは中国に占領されるだけだから - 5 : 2021/02/16(火) 21:41:58.16 ID:a7nXiwPs
- 重症化対策しか効果がないワクチンが出回り始めたらワクチンのおかげで~ってまた大本営発表好景気開始するよ
- 6 : 2021/02/16(火) 21:44:21.13 ID:aQo0t13/
- 株バブルじゃないの?これ
- 26 : 2021/02/16(火) 22:41:25.43 ID:1epPG475
- >>6
EPSが増えてればOK
でもその資金の出どころは家計や企業だけなのでしょうか - 7 : 2021/02/16(火) 21:45:33.23 ID:FqqZ/UUF
- バブルのころと違って株価上がってもなんもなくね?
あの頃求人がやばかったけど
入社したら車プレゼントとかもあったのに・・・ - 18 : 2021/02/16(火) 22:10:17.46 ID:zKhNYM0a
- >>7
景気悪いのに株は上がってるんだよ
信用売りが狩られてるのでは
実体経済と株価は乖離する一方になってきた
あとはいつでも暴落させられる - 8 : 2021/02/16(火) 21:47:29.14 ID:a7nXiwPs
- 株は日銀とETFが買い続けるからバブルじゃないよ
上がってるのは日経平均銘柄で国は売らないんだから絶対に落ちない
つまり日経225を買って気絶しておけば戦争やコロナショックみたいなことが起きない限り無限に上がる - 9 : 2021/02/16(火) 21:50:24.18 ID:2ESZ6dyw
- 円安なってダメだろ ガソリンも上がったよな
- 10 : 2021/02/16(火) 21:50:25.50 ID:bvCscYeB
- これだけ乖離して、各国はどう軟着陸させるかな
。
「機長、なにをするんですか!」 - 11 : 2021/02/16(火) 21:53:02.78 ID:bM4JBr6F
- 上がったのは、ごく一部の225だけだ。
俺の糞株はざかるだけw
- 13 : 2021/02/16(火) 21:54:09.95 ID:erdPkFHn
- >>11
225先物やればいいじゃない - 14 : 2021/02/16(火) 21:54:22.08 ID:Q5bFcxR7
- >>11
これじゃあ何のための株高かよ… - 23 : 2021/02/16(火) 22:25:30.74 ID:eKYFI3u1
- >>11
ETFやればいいじゃん。
手軽にできるよ。 - 12 : 2021/02/16(火) 21:53:34.17 ID:erdPkFHn
- 企業栄えて人滅ぶ
- 15 : 2021/02/16(火) 22:00:21.29 ID:LYDHwfze
- 個々の銘柄は3~4年前と比較しても大半は低落したままダメな株も多い。
- 16 : 2021/02/16(火) 22:03:31.04 ID:aftA1zUq
- 金融緩和しすぎ
- 17 : 2021/02/16(火) 22:05:11.79 ID:tnoil+Hh
- 金が余ってて株しか買うものがないんじゃね?
- 19 : 2021/02/16(火) 22:10:58.73 ID:GVp2JKMb
- 日経ダブルインバを
そろそろや買い増ししてるという方も多いと思うが
まだ手は出してない - 20 : 2021/02/16(火) 22:15:10.02 ID:llt98coL
- バカの一つ覚え
実 体 経 済 と の 乖 離 - 21 : 2021/02/16(火) 22:17:18.70 ID:0f0WNVVX
- バブル弾けると思ってるんだが
- 22 : 2021/02/16(火) 22:18:35.38 ID:ZUIetRl2
- ただのマネーゲームだな。
- 25 : 2021/02/16(火) 22:39:50.36 ID:1epPG475
- >>1
日本の経済とかガン無視だよw - 27 : 2021/02/16(火) 22:44:26.57 ID:5pYibGUZ
- PERで見ればバブルではないから、実体経済と株価が乖離してるんでなくて、実体経済と上場企業が乖離してる
- 30 : 2021/02/16(火) 22:49:04.07 ID:114JjKdu
- >>27
製造業とか地域セグメントの過半が海外とかは当たり前だからね。 - 28 : 2021/02/16(火) 22:44:34.68 ID:EByKF668
- バブルですw
- 31 : 2021/02/16(火) 22:57:08.63 ID:TvnTx0kq
- 金融取引専用の通貨を作った方がいいと思う。
- 32 : 2021/02/16(火) 22:57:28.32 ID:FzvDepOE
- まさにバブル。実体経済との差がどんどん広がる
あとは、何を契機に破裂するか
地震とか噴火かな - 33 : 2021/02/16(火) 23:04:03.02 ID:5pYibGUZ
- 俺はむしろ個人が株買った方がいい時期だと思うわ
日本で働いてもそんなに給料貰えないだろ?労働による収入なんてもうダメなんだから、別の道を探さないと - 34 : 2021/02/16(火) 23:39:54.09 ID:fyFj1BB2
- 多くの一般人が株に手を出し始めたら要注意。
今、機関投資家は大量の売りを仕掛け、
一般人のパニック売りで株価大暴落になる
タイミングを狙っているはず。 - 36 : 2021/02/17(水) 00:03:29.67 ID:ROsiMKQf
- >>1名目GDPの削減幅はさらに小さく、3.9%
日本にしては健闘していると俺は思う。 - 37 : 2021/02/17(水) 00:24:48.36 ID:Kb53MvoE
- 円の価値がどんどん下がってるからな
日本はデフレとか言うバカがいるけどコンビニの弁当はどんどん小さくなる - 38 : 2021/02/17(水) 00:32:40.05 ID:ZS+Myny8
- 為替事由のコストプッシュによる諸物価の値上げはあるけど
基本的に日本経済は信用収縮の常況だよ - 39 : 2021/02/17(水) 00:59:00.99 ID:hrCVsPM+
- >>1
真水75長円ぶっこんでマイナス成長おわた
- 40 : 2021/02/17(水) 01:21:12.64 ID:96SOFgyT
- ミッドウェー海戦で空母4隻が沈んだ時も株価は暴騰してるからな
状況が悪いほど好調だとでっちあげるのがこの国だってのは
歴史でわかってる - 41 : 2021/02/17(水) 03:11:42.80 ID:AquiRlKG
- 素人ですまんやが、
株価に都合の悪い落ち目の株を入れ替えていった日経平均株価って意味あるの? - 42 : 2021/02/17(水) 03:36:44.32 ID:Xf+xY1wl
- 少子化下の縮小経済は妥当の評価が広まった安心安全
- 43 : 2021/02/17(水) 04:54:32.33 ID:7ta46tMm
- 株は実体経済全く反映してませんよなぜなら日銀が買いまくってるから
分かりやすく言えば自分の本を1万部買ってすごく売れてますって言ってるのと同じです
例えば東日本大震災とかが来て供給が破壊されたら終わりです
コメント