
国のせいで日本経済衰退がー!とか言ってる奴って何か勘違いしてないか?国の仕事は最低限度の保証であって金儲けじゃないぞ?

- 1
日本人、気ずく…人口は減り続け日本人は消える、でも国債は増え続ける…これヤバくね?1 : 2025/04/14(月) 12:16:38.23 ID:ywHqZNLCM 人口減少下の財政問題-政府の借金をどう返すか https://www.nli-research.co.jp/re...
- 2
「23人の兵士を石に変えた」機密解除された冷戦時代のCIA文書にソ連とエイリアンとのやり取り見つかる1 : 2025/04/14(月) 11:50:57.92 ID:Miqz+Bf39 CIAの機密解除された冷戦時代のファイルが話題になっている。 そこには、ソ連兵とUFOの衝突とされる内容が書かれ...
- 3
【ドラマ】松井愛莉主演『子宮恋愛』第1話 “子宮が恋に落ちた”シーンが賛否両論1 : 2025/04/14(月) 11:34:17.89 ID:575zghlF9 4月11日にスタートした、新ドラマ『子宮恋愛』(読売テレビ)が、インターネット上で話題になっている。 このドラ...
- 4
万博レガシーについての提言を来春発表…関西経済同友会「効果的な残し方を考えたい」1 : 2025/04/14(月) 11:29:47.43 ID:Miqz+Bf39 関西経済同友会は、大阪・関西万博で展示されたり生み出されたりした技術や仕組み、サービスについて、残すべきレガシー...
- 5
東京メディア、大阪万博をネガキャンしまくる1 : 2025/04/14(月) 10:57:37.24 ID:gZDn5H8a0 さすが東京 2 : 2025/04/14(月) 10:58:40.56 ID:u8EyKKCN0 褒めるとこある...
- 6
警察「皇族だ!全信号を青にしろ!」皇族「やめてください」警察「特別扱いを拒否されたぁ!(大混乱」1 : 2025/04/14(月) 11:33:11.71 ID:Sz22GcC8d 「陛下は11日に大阪入りし、話題の大屋根リングなどを視察されました。万博の名誉総裁を務めている秋篠宮さまと紀子さ...
- 7
民民たまきん代表「消費減税へ赤字国債発行を」頭アルゼンチンと話題1 : 2025/04/14(月) 11:34:09.95 ID:FbPWZ66R0 消費減税へ赤字国債発行を 国民民主党・玉木雄一郎代表 https://www.nikkei.com/articl...
- 8
【女子アナ】新井恵理那 “ジョジョコスプレ”披露にファン歓喜「レギュラー番組ゼロ」で見せた“フリーの心意気”1 : 2025/04/14(月) 11:14:31.20 ID:575zghlF9 4月12日、フリーアナウンサーの新井恵理那が公式Instagramを更新。人気漫画『ジョジョの奇妙な冒険』の第6...
- 9
万博の男子小便器が話題 個室に入る→ドア横のボタンでロックする→用を足す→反対側のドア横のボタンでロックを外す→反対のドアから出る 意味不明で扉破壊される1 : 2025/04/14 10:57:37 ??? 万博に肯定的な私でさえ、このトイレは舐めてんのかと思った。 個室の入口から入る➡️ドア横のボタンでロックする➡️用を足す➡️反対側のドア横のボ...
- 10
【関税】「1年分買い置きした」米国で韓国日焼け止めクリーム買い占めの動き1 : 2025/04/14(月) 08:34:46.74 ID:3P/g8jwY 米国現地で韓国製紫外線遮断剤(日焼け止めクリーム)の買い占めの動きが感知されている。トランプ発の関税爆弾による価格...
- 11
トランプ大統領「日本でアメリカ車が1台も走ってない」「コメに700%の関税」 日米首脳会談でトランプ大統領が不満 石破総理が明らかに1 : 2025/04/14(月) 11:11:51.67 ID:0ifCyciw9 ※4/14(月) 9:40 TBS NEWS DIG 石破総理は14日、衆議院・予算委員会に出席し、アメリカのト...
- 12
アメリカへの報復関税を石破首相が原則否定…「国益に結びつくと考えていない」1 : 2025/04/14(月) 11:01:26.74 ID:IOwKCC3V9 【速報】アメリカへの報復関税を石破首相が原則否定 食料・エネルギーなど考慮し「国益に結びつくと考えていない|FN...
- 13
カンヌ国際映画祭、日本は3作品が招待されたのに韓国勢ゼロの屈辱「お金も稼げない、芸術的なチャレンジもできない」1 : 2025/04/14(月) 10:51:26.27 ID:UjvTAeAH 日本は40代の次世代監督が布陣…韓国は「ポスト・ポン・ジュノ、パク・チャヌク」なし 今月10日に発表された第78回...
- 14
【ABEMA TIMES】 石破総理、フィリピン残留2世と面会を調整 国籍回復へ支援1 : 2025/04/14(月) 07:01:57.46 ID:9WrTtMg4 石破総理大臣は、4月下旬に訪問する予定のフィリピンで、太平洋戦争中に日本人の父親と生き別れるなどして無国籍状態とな...
- 15
寿司を握る中国人スパイ「スシ・ジョン」が米ICEに逮捕される1 : 2025/04/14 07:48:53 ??? 中国のスパイとして有罪判決を受けた米国のアジアンレストラン経営者が、ICE(イミグレーション・アンド・カスタムズ・エンフォースメント=移民・税...
- 16
日本版ライドシェア開始1年 全国で導入 利用伸びない地域も1 : 2025/04/14(月) 10:40:04.98 ID:0ifCyciw9 ※4/14 06:38 NHK タクシー会社が運営主体となり、一般ドライバーなどが有料で人を運ぶ「日本版ライドシ...
- 1 : 2021/02/16(火) 09:13:51.14 ID:BX8XStJqd
金儲け、経済発展は国ではなく企業の仕事なんだから国に経済発展させろとか言うのはお門違い
社会主義国かよwって発想
日本経済が衰退しているのは単に日本企業が無能なだけだろ、で終わり
俺らみたいな底辺ゴミでも飯食えてネットできる時点で国は仕事を十分果たしていると思うぞ- 2 : 2021/02/16(火) 09:15:53.43 ID:BX8XStJqd
- 不満があるなら起業して日本経済復活させれば?
そんな行動力も能力もないのが俺らゴミなんだろ、
そんなゴミでも最低限度以上の生活ができることを国に感謝して慎ましく生きろよ - 3 : 2021/02/16(火) 09:16:04.51 ID:QdgcTVvm0
- 国の発展は国の仕事なんだけど
- 6 : 2021/02/16(火) 09:20:13.71 ID:BX8XStJqd
- >>3
いや別に国の仕事じゃないだろ
金稼ぐのは個人の勝手
稼ぎたいなら稼げば良いし
楽したいなら楽して低賃金に甘んじていれば良い
個人の勝手
GDPなんてその個人の勝手を足し合わせただけの統計上の数値でしかないんだから別に国がどうこう言うことじゃないんだよ - 9 : 2021/02/16(火) 09:21:17.27 ID:jewVCbSC0
- >>6
じゃあ税金取らないで
何も還元されてないんだから - 14 : 2021/02/16(火) 09:23:01.01 ID:BX8XStJqd
- >>9
ちゃんと再分配してるじゃん、なにか文句ある?
主に老人が餓死しないために税金使ってるけど - 19 : 2021/02/16(火) 09:26:00.88 ID:jewVCbSC0
- >>14
端的に言って取り過ぎ
これは事実だから詭弁繰り返すお前と議論の余地はない - 26 : 2021/02/16(火) 09:29:09.73 ID:BX8XStJqd
- >>19
取りすぎじゃないが?
日本は高齢化率世界一なんだから
沢山税金取らないと
老人の最低限度の保証はできないよね
最低限度の生活、社会保障ってこういうことなのだが?
働き盛りが金取られるのは当たり前
お前だって老人になったりその他の事情で働けなくなった時に国から施し頂くんだから
文句言うな、お互い様や - 4 : 2021/02/16(火) 09:18:16.24 ID:G5HSkU4u0
- すべての国はそういうことちゃんとやってますけど。
- 5 : 2021/02/16(火) 09:18:24.12 ID:YG+amFbcr
- 国の一番大事な仕事は、どうやって国民を食わしていくかってことなんだが。
- 8 : 2021/02/16(火) 09:20:58.54 ID:BX8XStJqd
- >>5
だからそれは十分果たしてるじゃん
最低限度以上の生活は全員に保証されてるだろ - 7 : 2021/02/16(火) 09:20:55.33 ID:V0xOFMS0M
- でも、お前らアヘノミクスの時、「国のお陰で経済絶好調!」とか散々ホルホルしてきたよなwww🤪
- 10 : 2021/02/16(火) 09:21:55.00 ID:F0bF/jps0
- じゃあ退陣しろ
- 11 : 2021/02/16(火) 09:21:57.27 ID:EVMTuOnD0
- 規制ガー 規制がー
- 12 : 2021/02/16(火) 09:22:17.69 ID:OHrSYovh0
- 国の仕事は舵取りでありケツ持ちでもある
- 13 : 2021/02/16(火) 09:22:34.96 ID:reuIlJm/0
- この状況下で成長してる企業もあるし
その仕事自分で選んだんでしょ?
上手く行ってるときは自分の力、駄目になったら国のせいってのはダサいよね - 15 : 2021/02/16(火) 09:23:18.51 ID:BX8XStJqd
- >>13
本当これな - 18 : 2021/02/16(火) 09:24:22.81 ID:7LpaCqTq0
- >>13
上手く行ってる時は国のおかげ、ダメになったら自己責任? - 21 : 2021/02/16(火) 09:27:20.64 ID:reuIlJm/0
- >>18
どっちも自分の力、自分の責任でしょ - 30 : 2021/02/16(火) 09:31:38.58 ID:/o/ooDyR0
- >>13
これだな
今まで上手く行ってない奴を「自己責任だろ」って叩き続けて来た奴らが今自分が苦しくなって「助けろ!」って騒いでる - 16 : 2021/02/16(火) 09:23:59.07 ID:1c//fkoQ0
- ガ●ジの思い出作りに3000億つけて北方領土くれてやるのは国の仕事なのか
- 17 : 2021/02/16(火) 09:24:16.81 ID:a5KHS+k40
- 保証なんかしてないがな
- 20 : 2021/02/16(火) 09:26:52.84 ID:BSVCnLd90
- >>1
ぐぅ正論 - 22 : 2021/02/16(火) 09:27:31.50 ID:mbvW2/IG0
- 一番日本企業に出資してるのは日本の公的機関なんだけど…
一体どういう平行世界に生きてるの? - 23 : 2021/02/16(火) 09:27:42.11 ID:3nex91kd0
- 国の仕事は経世済民だから日本経済に責任があるんだよ
ばかじゃねえの - 24 : 2021/02/16(火) 09:28:13.14 ID:5wuCaKofa
- 自粛させといて何言ってんだ
- 25 : 2021/02/16(火) 09:28:28.77 ID:F0bF/jps0
- じゃあ民主で良いよな
危機対応は自民より良いし - 27 : 2021/02/16(火) 09:29:54.10 ID:N6tVr9ktM
- 国のルールを作るのが政治で一般国民はそのルール上で動いてるだけなんだが
- 28 : 2021/02/16(火) 09:30:45.22 ID:4V2gZDfq0
- こんな責任逃れスレたててるようじゃ、よっぽど上手くいってねーなw
- 29 : 2021/02/16(火) 09:30:48.69 ID:oi/rCSu/0
- クールジャパンとかJDIはなんなんや
- 31 : 2021/02/16(火) 09:32:28.95 ID:LGm9+WM10
- 円安政策とか一部の企業の株買いとか、携帯料金やリニアへの口だしとかやっていないで国民生活重視だったら、言える理屈だけれどw
- 32 : 2021/02/16(火) 09:32:34.07 ID:JffEdVUa0
- 最近の自称弱者の声でかすぎ
- 33 : 2021/02/16(火) 09:33:33.10 ID:+K3khVVB0
- 日本「規制して増税して研究者イジメて人口減少させて外国人排斥しといたぞ。天下り先も用意しとけよ」
日本企業「うーんアメリカの企業に投資するわ」
- 34 : 2021/02/16(火) 09:35:15.01 ID:tOxpu4GCa
- >>1
憲法にある「最低限文化的な生活」のベンチマークをどこに置くかの違いやろな
年収600万の家庭持ちは金ないって言うけど、年収300万の独身実家住まいは金あるって言うし - 36 : 2021/02/16(火) 09:36:04.31 ID:nI6kNJ/Q0
- 最近ネトウヨスレが増えてきたな
- 37 : 2021/02/16(火) 09:37:00.64 ID:Bc1+6y1+0
- 世界恐慌前の時代からやってきたタイムスリップモメンかな
さすがに100年前の常識のまま経済を語ろうとするのはちょっと - 38 : 2021/02/16(火) 09:40:42.48 ID:nW3niMYY0
- 国の仕事は貧乏人からの搾取だったwwww
- 39 : 2021/02/16(火) 09:41:51.47 ID:tOxpu4GCa
- さすがに「飯食えてネットできる」を十分な生活だと認識するのはちょっと
- 40 : 2021/02/16(火) 09:43:34.39 ID:1rDPfGgPa
- 夜警国家がやりたいなら税金下げろハゲ
- 44 : 2021/02/16(火) 09:51:26.64 ID:ab+6oYq2M
- >>40
これな、税金さげろ - 41 : 2021/02/16(火) 09:44:37.90 ID:LGm9+WM10
- 土地、マンション、自家用車が売れなくて価格が下がるデフレと、
野菜や卵などの生鮮食品が高くなるインフレが起きているのに、
その区別をしないで物価を見ていたら現実を捉らえられない - 43 : 2021/02/16(火) 09:50:48.29 ID:KWfAcYf+0
- こうして責任はトリクルダウンされるのであった
- 45 : 2021/02/16(火) 09:55:34.00 ID:LGm9+WM10
- 自己責任と言いながら景気刺激を理由にオリンピックにかこつけた建築やなんやらで集めた税金を一部の企業につっこんでいるからな
- 46 : 2021/02/16(火) 09:59:14.21 ID:XXYNrp1V0
- 金儲けじゃないのに
税金懐にいれてるやつばっかだよな - 48 : 2021/02/16(火) 10:05:45.35 ID:Vxz1l54D0
- 平日の朝からネット軍師が偉そうに子供部屋からカタカタしてて恥ずかしくないのか?
- 49 : 2021/02/16(火) 10:12:36.01 ID:70T0ves70
- なら自民党の政策は目的から間違ってるんだな
- 50 : 2021/02/16(火) 10:20:13.99 ID:TSTmRfG30
- 甘やかされて老いても全能感が抜けなかった老人たちが政府のせいにするな自己責任と
連呼してきた結果がこれなんだよね、政治に口出さなきゃ政府が劣化していくに決まってる - 51 : 2021/02/16(火) 10:22:30.21 ID:imFbnscg0
- 底辺を脱却することで国が強くなるのにアイツら努力もしないし、食わせて貰うことしか考えない
- 52 : 2021/02/16(火) 10:22:54.36 ID:6f5BU7T00
- >>1
君が勘違いしている
国と企業を簡単に切り離しすぎ
コメント