
スマホで売れない ニコンがカメラレンズ工場を3月で2つ閉鎖 なんで買わないの?

- 1
【自民党の閣僚経験者であるA氏】「石破首相が選挙の顔では、もはや勝てないという声が圧倒的だ、石破首相を退陣させ、表紙を変えて選挙に打って出た方がいいという意見はけっこうある」1 : 2025/04/03 12:02:40 ??? 石破首相は参議院の予算委員会で連日、商品券問題で攻められている。法的な問題はないとしながらも、 「道義的、社会通念上にはという声があることは、...
- 2
中国、ウクライナに軍事支援、ロシアのプーチンは怒髪天 1 : 2025/04/03(木) 12:05:43.67 ID:Bczdt3d90 https://mainichi.jp/articles/20250402/k00/00m/030/207000...
- 3
【非関税障壁】トランプ米大統領 「最もやっかいなのは日本の非金銭的な規制だ、われわれにコメを売ってほしくないので、700%の関税をかけている」1 : 2025/04/03 11:28:17 ??? トランプ米大統領は関税施策を発表した2日のイベントで、日本は「友人だ」と一定の配慮を示しつつも、批判を繰り返した。 「最もやっかいなのは日本や...
- 4
ラーメン店駐車場にちゃんと駐車したはずが…隣のドラッグストアから「罰金1万円」請求 支払い義務は?1 : 2025/04/03(木) 11:00:06.28 ID:+X/lbA7M0 https://www.fnn.jp/articles/-/851877#goog_rewarded https...
- 5
民放各局、情報・報道番組を強化 「正しい情報」需要高まる ← 「正しい」ねぇ・・・1 : 2025/04/03(木) 11:20:27.62 ID:+uikEuRf0 民放キー局の春の番組改編に伴い、4月から続々と新番組がスタートする。交流サイト(SNS)などから流布される虚偽情...
- 6
夜行バスで「“0泊3日”の万博」いかが ウィラー高速バス“東京から直接乗り入れ”開始へ1 : 2025/04/03(木) 10:54:37.40 高速バス「ウィラー・エクスプレス」が2025年4月1日にダイヤ改正を実施。4月12日(土)発の便からは大阪・関西万博会場の「夢洲」への直接...
- 7
志らく 中居正広氏に「失望した」「最低な事をやった」痛烈苦言 批判にも反論「擁護した気持ちはない。セカンドレイプのつもりもない」1 : 2025/04/03(木) 10:59:12.28 ID:okh8Jud99 https://news.goo.ne.jp/article/jisin/entertainment/jisin...
- 8
中国の不動産バブル崩壊 テクノロジー企業締め付けの副作用「習近平流ショック療法が台無しにした」1 : 2025/04/03(木) 09:36:21.66 ID:R9fSMe+80 https://news.yahoo.co.jp/articles/bd05d99dc72be4a9eeb27d...
- 9
京都って、なんで城ないの?1 : 2025/04/03(木) 10:42:54.90 ID:fmb4ePdRd http://ALL.all.all.ALL 4 : 2025/04/03(木) 10:44:40.39 ID:...
- 10
【朝ドラ】『あんぱん』の主題歌が「ミスマッチ」の声多数 やなせたかしと野田洋次郎の思想・表現方法の違い1 : 2025/04/03(木) 10:30:55.81 ID:GtKdG1kp9 NHK朝のテレビ小説『あんぱん』が3月31日から始まりました。アニメ『アンパンマン』の作者であるやなせたかしと小...
- 11
吉本芸人、オンカジで書類送検wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww1 : 2025/04/03(木) 10:28:06.42 ID:IeK5WFRc0 捜査関係者によりますと、書類送検されたのは、吉本興業に所属する 「ダイタク」の吉本大さん、 「9番街レトロ」のな...
- 12
サムスン会長、訪日 石破首相と会う予定1 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/04/03(木) 09:54:02.47 ID:ivr7GjQl 日本を訪問中のサムスン電子の李在鎔(イ・ジェヨン)会長が石破茂首相と会う予定...
- 13
【画像】『進撃の巨人』原作者諫山先生、メチャ垢抜けた姿公開!エレン声優梶裕貴とツーショ【画像】『進撃の巨人』原作者諫山先生、メチャ垢抜けた姿公開!エレン声優梶裕貴とツーショ 主婦の暇つぶしトレンドまとめちゃんねる
- 14
【カバンぶつけ男?】高校生に『カバンぶつける暴行』 教員の59歳男を現行犯逮捕 すれ違いざまに女性狙われる被害相次ぐ中 福岡市1 : 2025/04/02 12:20:56 ??? 福岡市早良区の路上で、自転車で通行していた高校生に持っていたバッグをぶつける暴行を加えたとして、教員の男が現行犯逮捕されました。 逮捕されたの...
- 15
中居擁護だった著名人、次々手のひら返し・・・ #悲報中居擁護だった著名人、次々手のひら返し・・・ #悲報 2ちゃんねるニュース超速まとめ+
- 16
世間の声「裸で一回転しただけの草薙くんが逮捕されて性暴力した中居が捕まらないのはおかしい。」世間の声「裸で一回転しただけの草薙くんが逮捕されて性暴力した中居が捕まらないのはおかしい。」 反日うぉっち!
- 1 : 2021/02/16(火) 07:11:22.83 ID:dU7MU+mfp
ニコン、レンズ2工場閉鎖
ニコンは2日、
デジタルカメラの交換レンズの部品加工を手掛ける
山形県長井市と福島県只見町の2工場の操業を
3月末で停止し、
8月末に閉鎖すると明らかにした。
栃木県大田原市の工場に集約する。- 2 : 2021/02/16(火) 07:11:36.89 ID:dU7MU+mfp
ぐぇ- 3 : 2021/02/16(火) 07:11:48.84 ID:dU7MU+mfp
デカイ重い- 12 : 2021/02/16(火) 07:18:32.33 ID:8npKJvzI0
- >>3
ダサいも追加しろ - 4 : 2021/02/16(火) 07:12:09.14 ID:ROrqLhIlM
- キヤノンは?
- 5 : 2021/02/16(火) 07:12:53.15 ID:+ZUaLQp0M
- PENTAX欲しい
アストロなんちゃら使ってみたい - 6 : 2021/02/16(火) 07:13:02.93 ID:kNbkWJfV0
- 六木「ニコンが懐かしいかい?」
- 7 : 2021/02/16(火) 07:13:23.15 ID:opVOARAs0
- オタクや職業カメラマンでもない限り、
外に出る時に重いカメラ持つくらいなら手軽なスマホでいい - 14 : 2021/02/16(火) 07:21:19.16 ID:FfnDx3yL0
- >>7
これに尽きる
孫の写真撮ってくれ言われて20万もするのを親からプレゼントされたけど、撮りたいって場面が訪れてすぐ撮影出来るのはスマホ
操作方法とか機能を見て調べなきゃいけないかどうか、も大きい - 8 : 2021/02/16(火) 07:14:02.68 ID:CIvFFfg5M
- スマホがあれば他に必要ないからな
というかカメラ専用機って今の時代にあってないよ - 9 : 2021/02/16(火) 07:15:02.17 ID:oZdA71P70
- 手元にあるコンデジ記念に持っとくか
- 10 : 2021/02/16(火) 07:16:15.63 ID:B+IaXSWe0
- たけーし壊れねーからだよ
安くて壊れやすいものを売れ
悪魔に魂を売ってな - 11 : 2021/02/16(火) 07:18:04.38 ID:pyRfBKXC0
- スマホで十分だから
- 13 : 2021/02/16(火) 07:20:19.12 ID:UtIOggR/0
- 写真なんてスマホで撮れるのになんでカメラなんてあんな邪魔くさいもん買わないといかんのや
- 15 : 2021/02/16(火) 07:21:40.58 ID:VljCBkG/M
- 何でだ?
- 16 : 2021/02/16(火) 07:22:18.61 ID:ZiYqcT530
- スマホ用のカメラ作りゃいいじゃん
- 17 : 2021/02/16(火) 07:22:21.59 ID:A0xo8xhZ0
- ミラーレス全盛なのにニコンのラインナップ弱すぎるんだよ
- 58 : 2021/02/16(火) 08:34:47.60 ID:wI7XYe0k0
- >>17
Zマウントの情報をレンズメーカーに渡さないから
シグマやタムロンもニコン仕様のレンズ出せないって聞くな - 18 : 2021/02/16(火) 07:24:27.55 ID:kenqfGE40
- ファーウェイのライカカメラは相当有能だったのにグーグル八分されたから泣く泣くPixelに変えたけど
やっぱり前のが良かったなぁ - 19 : 2021/02/16(火) 07:25:30.77 ID:KYVGNep90
- 値段が高すぎるわ
- 20 : 2021/02/16(火) 07:26:46.52 ID:8MdCybZJ0
- ミラーレスが流行ってからソニーの独壇場になってるのか
- 22 : 2021/02/16(火) 07:29:22.89 ID:Of6fAtJm0
- そもそも性能よりも常に持ち歩き撮りたいその時に手元にあるカメラ(機能のあるハードウェア)のほうが重宝されるのは当然やろ
- 23 : 2021/02/16(火) 07:36:23.89 ID:cB5HLVwK0
- 動画凄くきれいに撮れるよな
- 24 : 2021/02/16(火) 07:37:18.39 ID:jCjb/BIg0
- オワコンだから
現代のラジオみたいなもん - 25 : 2021/02/16(火) 07:40:11.71 ID:uPzody/La
- 望遠で撮る場合は一眼必要じゃん
運動会とかその他諸々スマホで撮影とか哀れすぎ - 27 : 2021/02/16(火) 07:41:56.78 ID:B+IaXSWe0
- >>25
世間一般はそう思わんから売れてないんだろう - 38 : 2021/02/16(火) 08:14:48.20 ID:T2SaEFkr0
- >>27
ビデオカメラなんだろうね - 26 : 2021/02/16(火) 07:41:14.96 ID:h84Af1W60
- スマホが普及してない世界でお金持ちになっても無縁だと思う
- 28 : 2021/02/16(火) 07:42:15.66 ID:A0xo8xhZ0
- だいぶ実用的になったとはいえ印刷してみるとガッカリするからな
見返してちゃんと撮ってあげれば良かったって最近凄く後悔してるわ - 29 : 2021/02/16(火) 07:46:13.19 ID:0I0DFAAp0
- 金ねンだわ
- 30 : 2021/02/16(火) 07:46:38.79 ID:2Ih40Gv60
- LAOWA製レンズならこの一年で2つ買った
その1つについては合わせてボディも導入した
キヤノンのだけど要するに魅力的な(特徴がとがった)レンズなら
マウント関係なしに買う - 31 : 2021/02/16(火) 07:51:13.26 ID:eILhAgyb0
- スマホのカメラすら必要ないと思ってるのにカメラ買わけないだろ
- 32 : 2021/02/16(火) 07:52:21.46 ID:7d8MfPYUr
- 写真より動画の方が記録として残る
スマホの画質も保存するクラウド、編集や視聴、SNSなど環境が整った
全てがスマホで満足のいく品質で完結する
もうカメラいらない - 33 : 2021/02/16(火) 07:52:36.09 ID:cu7pJAPnM
- 旅行先で撮影するのに
昔はみんなコンデジ持って歩いてたけど
今はそんな人ほとんどいないもんな - 34 : 2021/02/16(火) 07:52:37.84 ID:iPFOZtT8M
- もう一般人は買わんだろ
スマホにつけられるアタッチメントみたいなのを規格化して望遠レンズとか売ったら? - 41 : 2021/02/16(火) 08:19:42.32 ID:My5bESQSM
- >>34
モトローラがそんなのだしてたな - 36 : 2021/02/16(火) 07:59:51.58 ID:lgKQMMIq0
- スマホは必ず手元にあるけどデジカメはそうじゃないしな
- 37 : 2021/02/16(火) 08:06:27.28 ID:3iMDy2Sup
- 言っとくけど、スマホカメラだけで大切な思い出を残すのはやめておいた方が良い
一見とても綺麗に写っているように見えるけど、実際はウ●コ画質だから
ほんとこれは声を大にして言いたい - 40 : 2021/02/16(火) 08:19:01.02 ID:FOKUGDwU0
- >>37
カメラオタククンよ君はノイジーマイノリティと自覚したほうがいい - 66 : 2021/02/16(火) 08:47:38.51 ID:07zkfgO/0
- >>37
そこまで画質気にしてるのは少数派だということをまず認識したほうがいい
世の中みんなで出掛けて写真共有するときにLINEで送り合って劣化した写真保存して満足してるような層ばかりなんだよ
写真に限らずどの分野でも質にこだわる人間ってのは強く興味を持ってる少数派なんだよ - 68 : 2021/02/16(火) 08:50:30.33 ID:UxDNWKEe0
- >>37
でも今って写真見るのはスマホの画面サイズだし、一般的なサイズの写真にプリントアウトしてもあのサイズだったらスマホの画素数で充分なんだよな - 39 : 2021/02/16(火) 08:18:19.60 ID:MbfJTBAP0
- ニコ爺ざまぁ
- 42 : 2021/02/16(火) 08:20:02.42 ID:WlZP2Nrdd
- カメラ20万オーバー
レンズ20万複数なんだかんだで100マンくらいいくからな
- 44 : 2021/02/16(火) 08:22:07.89 ID:7tlIfp5iM
- 基本、使い捨てカメラで十分だったから
- 50 : 2021/02/16(火) 08:26:23.35 ID:w8wcyStK0
- >>44
チェキの方がまだ需要ありそう - 49 : 2021/02/16(火) 08:26:01.38 ID:FOKUGDwU0
- 戦場写真はもう値がつかないって言ってたな、動画じゃないと買ってくれないってさ
- 53 : 2021/02/16(火) 08:29:53.36 ID:15SgPxuja
- >>49
嘘くせー - 51 : 2021/02/16(火) 08:29:33.99 ID:7d8MfPYUr
- ニコンとかカメラレンズメーカーがこの先生き残るには
スマホに搭載できるレンズ、イメージセンササイズで、
今の一眼レフ以上のの画質を提供できる価値を生み出すことだけ - 52 : 2021/02/16(火) 08:29:44.89 ID:hBFbm63g0
- ニコンのFレンズ覚えにくいんじゃ
- 54 : 2021/02/16(火) 08:29:55.81 ID:RPbqjUX0M
- ミラーレス全盛時代になってからはソニーの独壇場だな
キヤノンは何とか喰らいついてるがニコンは完全に遅れを取ってる - 56 : 2021/02/16(火) 08:33:20.67 ID:WDc4dguW0
- 日常のスナップなんかスマホで十分だしな
動画撮るにしてもgoproみたいな歩きながらの水平維持求めるならバカでかいジンバルいるし実用的じゃない
一眼でしかできないことって動体のスチルを望遠でとるくらいしか残ってないね - 57 : 2021/02/16(火) 08:33:28.12 ID:3AjZ7un90
- 動体撮らないからボディニコンだけどレンズシグマだわ
- 59 : 2021/02/16(火) 08:35:18.96 ID:tefy2xWr0
- キヤノンとソニーは問題ないからニコンが負けただけ
- 60 : 2021/02/16(火) 08:35:38.28 ID:XoN777+h0
- 最新スマホの美麗な写真見たらいらんわな
業務用と超望遠で電車や飛行機撮る連中だけでしょ - 61 : 2021/02/16(火) 08:35:46.62 ID:/uZzslXV0
- 旅行もイベントも危険だし殆どスマホで間に合う
職業カメラマンくらいしか買わないんじゃない - 62 : 2021/02/16(火) 08:43:00.85 ID:07zkfgO/0
- 遠出してがっつり子どもの写真撮る時は一眼持っていくけど近所とかでさっと撮る時はスマホだわ
でかいし邪魔だし一般ユーザーの手からは消えゆく存在なのは間違いない - 63 : 2021/02/16(火) 08:46:10.60 ID:15SgPxuja
- こういうスレって発達障害みたいなやつが執拗に一眼否定するけど一眼の画質はやっぱ相当すごい
これだけスマホ発達したけど正直まだまだ大きな差がある
その一方で良いカメラの定義って画質筆頭に色々あってシャッターチャンスに強いってのも相当大事
その点で言えばスマホは確実に良いカメラ - 65 : 2021/02/16(火) 08:47:32.17 ID:UxDNWKEe0
- そいや去年カメラ持ちだしたの3回ぐらいだわ
- 67 : 2021/02/16(火) 08:48:15.10 ID:Vga74HTf0
- 専用のカメラの方が当然きれいに撮れるけど
30万画素とかのガラケー時代なんかと違って今のスマホなら実用に足りる画質で撮れるからな - 69 : 2021/02/16(火) 08:50:54.66 ID:12P3jArkp
- メイン用途がSNSになってるからスマホでいいやろというか機能的にスマホの方がいいわな
思い出も消耗品になっちゃって昔の写真を振り返ってみるってあんませんようなったなぁ - 70 : 2021/02/16(火) 08:53:34.39 ID:EJd8eKbe0
- 5万のカメラで十分だからだよ
20万とか変わり者だろ - 71 : 2021/02/16(火) 08:54:35.06 ID:WDc4dguW0
- そもそも画質求めたところで写真なんて静止した表現しかできないからな
画質求めるなら8Kや4K60pとかそういう方向でしょ
その動画も一眼は拡張性に乏しくショボいし中途半端
ガチ勢はシネカメラだし一眼なんて小さい筐体のコンパクトさをいかしたサブ用途でしかないし - 73 : 2021/02/16(火) 08:59:44.13 ID:15SgPxuja
- >>71
映像に関してはフレームレートは高けりゃ高いほうがいいと思ったら大間違いだぞ - 72 : 2021/02/16(火) 08:56:13.22 ID:E3pazuOb0
- 静止画に関してはもう進化の必要ないだろ
そもそも未来がない - 74 : 2021/02/16(火) 09:00:03.14 ID:gNQofzRPM
- 素人はスマホで十分だしな
画像加工しやすいし
コメント