
給与デジタル払い、銀行口座と併用前提に 厚労省方針

- 1
電通依存のツケを払う万博、頼みの吉本興業も背を向け「もはやどこかの地方博」との声1 : 2025/04/13(日) 18:31:33.58 ID:LhupUXfH9 JBpress 4/13 https://jbpress.ismedia.jp/articles/-/87630...
- 2
元フジ木佐彩子、同局女性アナ“独特の採用方針”明かす「フジテレビは女子アナを2人採用する。ハズレは3人採用する」1 : 2025/04/13(日) 18:38:40.91 ID:0KVQP1nZ9 元フジテレビのフリーアナウンサー木佐彩子(53)が12日放送のテレビ東京系「二軒目どうする?」(土曜深夜0時55...
- 3
NYダウ終値は過去最大の上昇幅、2962ドル上昇…トランプ氏の「相互関税」一時停止表明受け1 : 2025/04/10 07:25:33 ??? 9日のニューヨーク株式市場で、ダウ平均株価(30種)の終値は2962・86ドル高の4万608・45ドルだった。米メディアによれば、1日当たりの...
- 4
【埼玉】ホワイトタイガーの赤ちゃん兄弟、相次ぎ脚を骨折…階段3段目から飛び降り着地に失敗か1 : 2025/04/13(日) 17:57:29.18 ID:SYOlHlBN9 埼玉県宮代町の東武動物公園で、昨年11月に生まれたホワイトタイガーのオス、「コタ」と「ハク」が相次いで脚を骨折し...
- 5
専門家「米軍の武器の部品は中国製です」トランプ「そうなの?じゃあ関税免除で」1 : 2025/04/13(日) 15:42:41.09 ID:4lqPbYpG0 米軍武器の部品は中国製品! トランプ急遽その部品の関税免除(遠藤誉) https://news.yahoo.co...
- 6
上沼恵美子 木村拓哉のドッグウエアへの苦言に疑問「『人間のエゴだからね』…は~そうかなあ…?」1 : 2025/04/13(日) 17:32:19.33 ID:kBfbMNL69 2025年4月13日 17:14 タレントの上沼恵美子が13日放送の読売テレビ「上沼・高田のクギズケ!」に出演...
- 7
大阪・関西万博から取材拒否の赤旗「入場券購入して堂々取材」ガス抜き管など写真投稿し批判1 : 2025/04/13 14:39:22 ??? 開幕前の6日に、元消防士の寺本健太大阪府守口市議がXに「大阪関西万博のテストラン会場で燃焼爆発する濃度のメタンガスが出たので119番通報し、消...
- 8
【酒】泥酔して見知らぬ男性の首絞める 新潟県三条市の路上で暴行、宮城県の50歳代男性を逮捕1 : 2025/04/11(金) 00:12:45.54 ID:5r7qwu2G9 https://www.niikei.jp/1527901/ 三条警察署は4月9日22時59分、宮城県遠田郡在住...
- 9
涼宮ハルヒ「わ、私で童貞捨てたくせに…♡」←クッソ叩かれてしまう 1 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2025/04/13(日) 17:20:08.91 ID:WX75pIvc0 これが3.5万いいね(ちなAI絵師) 引用でフルボッコ 3.6万いいね 2 名前:匿名...
- 10
いしだ壱成 エスカレートする誹謗中傷で精神崩壊『ハゲ!4ね!って』 救ってくれた父・石田純一に感謝「連れ戻しに来て…」1 : 2025/04/13(日) 17:13:25.35 ID:upHr0j7C9 https://news.yahoo.co.jp/articles/905ef809f6f2b40ecb0418...
- 11
市民団体 万博の開催中止を呼びかけ…およそ30人が集まる1 : 2025/04/13(日) 17:25:55.22 ID:DxZnwVND9 市民団体 万博の開催中止を呼びかけ|NHK 関西のニュース https://www3.nhk.or.jp/kan...
- 12
トランプ「え、米軍兵器の原料中国なの!?関税免除s」中国「は?レアアースは禁輸。もう取り消せないよ」トランプ「え、米軍兵器の原料中国なの!?関税免除s」中国「は?レアアースは禁輸。もう取り消せないよ」 まとめたニュース
- 13
大阪万博、海外8カ国開館せず工事遅れは5カ国…吉村知事嘘ついたん?大阪万博、海外8カ国開館せず工事遅れは5カ国…吉村知事嘘ついたん? 冷笑速報
- 14
【画像】「浜松市?どうせ地方都市やろ」浜松駅に降り立った僕「あ…あ」都会すぎてうんち漏らす1 : 2025/04/13(日) 17:30:06.53 ID:Tcpp8QZS0 都会すぎてうんちもらしてる 繁華街も賑わってるし https://greta.5ch.net/ 2 : 2025...
- 15
「もう帰りたい」トレンドワードに風雨強く「1時間ぐらい並んでいる。寒くて」の声も #大阪万博「もう帰りたい」トレンドワードに風雨強く「1時間ぐらい並んでいる。寒くて」の声も #大阪万博 2ちゃんねるニュース超速まとめ+
- 16
中国旅行の計画立ててたら行きたいところ多すぎてワロタ!紫禁城→万里の長城→九寨溝→ポタラ宮→深圳 全然時間が足りねえw中国旅行の計画立ててたら行きたいところ多すぎてワロタ!紫禁城→万里の長城→九寨溝→ポタラ宮→深圳 全然時間が足りねえw 反日うぉっち!
- 1 : 2021/02/15(月) 22:36:48.90 ID:iMSZKBlX9
厚生労働省は今春にも解禁する給与のデジタル払いで、銀行口座との併用を前提に制度設計を進める方針だ。預金機能をもつ銀行口座と日常の買い物に使うデジタルマネーで給与の使い方や金融規制が異なるためだ。デジタル払いは希望する従業員のみが利用する仕組みにする。
厚労省はデジタル払いの解禁に向けた詳細な制度設計を急いでいる。デジタル払いでは銀行口座を介さずに、資金移動業者が運営する「PayPay(ペイペイ)」…(以下有料版で、残り873文字)
日本経済新聞 2021年2月15日 19:00
https://www.nikkei.com/article/DGXZQODF151QE0V10C21A2000000/- 2 : 2021/02/15(月) 22:38:41.05 ID:lZMf8XSR0
- ?「当社の給与は円天払いとなります」
?「当社の給与はプペルコイン払いとなります」こういうのが起きるってこと?
- 48 : 2021/02/15(月) 22:51:49.34 ID:j4DnXNX/0
- >>2
マジレスすると資金移動業者に登録されてないから不可 - 3 : 2021/02/15(月) 22:38:50.68 ID:FI7Bp55e0
- 給料0か1になるのか
- 42 : 2021/02/15(月) 22:50:41.98 ID:bItdFMDP0
- >>3
できるなら1日2してくれよ!!
0は演技が悪い 気がついたらからだったも起きそうな予感・・・・ - 4 : 2021/02/15(月) 22:38:52.77 ID:01klethH0
- 日本国発行通貨以外ということ?
- 5 : 2021/02/15(月) 22:38:52.99 ID:TK5GOTIh0
- デジタル払いが何だかわからん
- 6 : 2021/02/15(月) 22:38:55.80 ID:qFlt4cYl0
- デジタルキム
- 7 : 2021/02/15(月) 22:39:46.31 ID:tk4J3Db00
- デジタルマネーって要は中抜きウマウマな商売だろ
- 8 : 2021/02/15(月) 22:39:48.36 ID:4Fm6O8Dx0
- 「今月の給料は50万ポンタです …」
- 19 : 2021/02/15(月) 22:43:08.53 ID:y4JFU0Tn0
- >>8
三菱商事の連中はそれでいいな - 23 : 2021/02/15(月) 22:44:38.71 ID:wAj9wx/n0
- >>8
150万ポンタくれ - 46 : 2021/02/15(月) 22:51:48.62 ID:4Fm6O8Dx0
- >>23
つ [150万 dポイント] - 10 : 2021/02/15(月) 22:40:09.24 ID:ByBN0Kni0
- 銀行口座維持費が掛るんだろ?
- 11 : 2021/02/15(月) 22:41:10.25 ID:HC9gcgXa0
- 楽天ポイントとか?
- 12 : 2021/02/15(月) 22:41:36.62 ID:4Fm6O8Dx0
- 20201009 WBS by.TX(23:00~)
日銀が「デジタル通貨実証実験」 来年度[2021年]の早期から開始
- 13 : 2021/02/15(月) 22:41:51.44 ID:az1S79HX0
- ポイント付与で給料に替えますってこと?
- 14 : 2021/02/15(月) 22:41:55.42 ID:Jk+XhYWE0
- 盗まれ放題になりそう
- 15 : 2021/02/15(月) 22:42:20.78 ID:qwt2PlPe0
- さっさとマイナンバーと口座を繋げろよ。
マイナンバー導入にどれだけの時間、人員、予算を割いてきたと思ってんだ。
なのに何の役にもたってないだろ、能無しの糞官僚や木っ端役人ども! - 18 : 2021/02/15(月) 22:43:07.99 ID:wAj9wx/n0
- >>15
監視されるー!とか反対されてばっかで進むわけ無いだろ - 16 : 2021/02/15(月) 22:42:32.87 ID:CGFTr2vH0
- 中央集権体制の強化だな
地方を56す最高の政策の1つ - 17 : 2021/02/15(月) 22:42:54.55 ID:C61fPflc0
- 労基法改正あるの?
- 20 : 2021/02/15(月) 22:43:28.32 ID:6FNA5EXB0
- 資金移動業を銀行とお馴染み補償制度に
すれば - 21 : 2021/02/15(月) 22:43:39.08 ID:Ayu6Br0e0
- 災害大国なんだから簡単に現金化できないと死ぬだろ
- 22 : 2021/02/15(月) 22:43:56.94 ID:U02Ye+QM0
- 給料がpaypaで 支払われることになるとは
これも時代かな…
- 24 : 2021/02/15(月) 22:44:51.89 ID:yCxpDMr90
- どうしてこんなに急ぐ?
- 52 : 2021/02/15(月) 22:52:35.23 ID:j4DnXNX/0
- >>24
デジタル化が進むとマネーロンダリングやら脱税がやりづらくなるから - 67 : 2021/02/15(月) 22:57:14.68 ID:pb2SYxmB0
- >>52
デジタル化でマネロン出来にくくなっても
IRでマネロンや違法献金できるやん - 68 : 2021/02/15(月) 22:57:14.90 ID:VtELxfX00
- >>24
銀行口座だと貯金される
電子マネーだと使うしかないからカネが市場に回る - 25 : 2021/02/15(月) 22:45:00.25 ID:odZyZU6g0
- 電子マネーをリアルで使うのも
結構めんどくさいんだよな - 26 : 2021/02/15(月) 22:45:15.05 ID:wAj9wx/n0
- うまいこと利用したら年収0円で住民税免除になる?
- 41 : 2021/02/15(月) 22:50:06.42 ID:5B3VHcHP0
- >>26
なるほど
税制を優遇して非課税にして割増で受け取れるようにしたらこれで受け取るイオンのパートタイマーの主婦続出だな
その場合ももちろんwaonになるだろうが - 27 : 2021/02/15(月) 22:45:35.21 ID:ZXiKC6hN0
- 公共料金、保険料、クレカ…引き落とし系は銀行口座ないと不便やん
paypayで引き落としできるようになるんか? - 34 : 2021/02/15(月) 22:47:30.78 ID:5B3VHcHP0
- >>27
去年自動車税を余ってたpaypayで払った
paypayの使い道が増えてきてる - 28 : 2021/02/15(月) 22:46:08.36 ID:5B3VHcHP0
- リアルペリカだな
イオンなんてワオンがあるから
パートタイマーの給与の1.5倍もらえますとかやったら手をあげるのがいるな - 29 : 2021/02/15(月) 22:46:19.78 ID:RpN+D5dE0
- デジタル円天やろwww
- 30 : 2021/02/15(月) 22:46:29.88 ID:fK9e8+Lj0
- うちみたいな手渡しには関係ないかな。。
- 31 : 2021/02/15(月) 22:46:37.77 ID:U02Ye+QM0
- あなたの給料は
paypayボーナスライトで支払われます有効期限は60日間です
- 32 : 2021/02/15(月) 22:46:41.19 ID:mcyIP5Io0
- 全額期間用途限定ポイントで払われたら数割増しでも悲惨
- 35 : 2021/02/15(月) 22:47:56.82 ID:5B3VHcHP0
- >>32
それなら2倍はもらわないとひきあわないな - 33 : 2021/02/15(月) 22:46:50.22 ID:Oq0eAmyI0
- へー今まで通りじゃダメなの??地震多い国なのに何かあったらどうするんだろ
- 58 : 2021/02/15(月) 22:55:23.89 ID:j4DnXNX/0
- >>33
津波や火災、土砂崩れなどに現金が強いとは初耳 - 61 : 2021/02/15(月) 22:56:13.43 ID:+GaL29IY0
- >>33
政府「何かあった時に考えます」 - 36 : 2021/02/15(月) 22:48:01.72 ID:nZaXFpiI0
- 銀行口座と併用なら従来の振り込みで事足りるんじゃないの?
- 37 : 2021/02/15(月) 22:48:18.67 ID:xIYUBNAp0
- 銀行を通さないという事は銀行が潰れるの?
- 38 : 2021/02/15(月) 22:48:19.88 ID:bVrPSmA+0
- パイパイ払い?
- 39 : 2021/02/15(月) 22:49:12.71 ID:Catqv9ke0
- いやぁぁポイントに課税されるうううう
- 40 : 2021/02/15(月) 22:49:30.03 ID:0hblFDSC0
- ごちゃごちゃやかましい。
現金で寄越せや。 - 43 : 2021/02/15(月) 22:51:17.42 ID:X5YjcX0s0
- 厚労省職員もデジタル化で人員削減な
- 44 : 2021/02/15(月) 22:51:37.50 ID:VtELxfX00
- つまり月給30万円が30万ペリカになるわけだな
- 45 : 2021/02/15(月) 22:51:39.41 ID:QaTiMvHx0
- 現物支給みたいなもんじゃん違法やろ
- 47 : 2021/02/15(月) 22:51:49.28 ID:GB8iqSeC0
- 垢Banされたら給料吹っ飛びそう
- 49 : 2021/02/15(月) 22:52:00.89 ID:mFwcMJeuO
- >>1
まーた点取り虫の点数稼ぎで愚策をごり押しするのか
馬鹿しかいない役所だな
警察と同レベルの馬鹿 - 50 : 2021/02/15(月) 22:52:29.19 ID:b3FUfkyL0
- 出金するためにPaypayやd払いと銀行口座を紐付けしたくないな。
銀行口座を持てない人用? - 51 : 2021/02/15(月) 22:52:31.92 ID:sJKWvM/a0
- まずは厚労省から
- 53 : 2021/02/15(月) 22:52:55.65 ID:U02Ye+QM0
- Tポイントとかで支払われたら悲惨やな
Tポイント最近使い道が少ない - 54 : 2021/02/15(月) 22:52:59.20 ID:hJliz7cN0
- 希望する従業員のみって部分は大丈夫かいな
- 55 : 2021/02/15(月) 22:53:11.56 ID:MrVSNaMr0
- 資金移動業で口座紐づけしないで
atm引き出しをきるようにする - 56 : 2021/02/15(月) 22:54:03.59 ID:71cdokem0
- いらぬお世話
- 57 : 2021/02/15(月) 22:54:56.46 ID:TRZH0Q3n0
- 公務員と議員の給料は米と味噌でいいやん
- 59 : 2021/02/15(月) 22:55:24.05 ID:pb2SYxmB0
- 個人商店とか導入に金かかるやん
- 60 : 2021/02/15(月) 22:55:31.37 ID:Ayu6Br0e0
- 有効期限や相続とか問題山積みだと思うけどこんなの好む奴いるんか
- 65 : 2021/02/15(月) 22:57:13.22 ID:xNaL2bCU0
- >>60
銀行経由しないでほしいデジタルマネー業者がいるんだろ - 62 : 2021/02/15(月) 22:56:34.47 ID:RpN+D5dE0
- つまり給与分の現金はソフバンヤフーに入り
ソフバンヤフーが個人にポインヨ与えるという解釈でいいのかねw - 63 : 2021/02/15(月) 22:56:38.23 ID:GbLteT9v0
- 税務調査ではPayPayに照会するのか
- 64 : 2021/02/15(月) 22:56:41.16 ID:K29PFnhx0
- 副収入十分あるやつだったらビットコインで払ってくれた方がうれしい可能性すらあるんだよなあ
ビットコインはデジタルマネーではないけど - 66 : 2021/02/15(月) 22:57:14.33 ID:MZdUdL5H0
- 電子通貨かと思ったらPayPayかよww
こんなん希望する奴らおるんか? - 69 : 2021/02/15(月) 22:57:24.98 ID:mzlua7Jn0
- 楽天ポイント+10%とか付くならいいかも
- 80 : 2021/02/15(月) 23:01:15.02 ID:U02Ye+QM0
- >>69
楽天は大赤字で無理かも知れんが
何兆円も儲かってる禿ならpayoayで給料受け取ったら
2割増しとかやりそう - 70 : 2021/02/15(月) 22:57:27.34 ID:4Q9GAOuP0
- waonはありえそう
- 71 : 2021/02/15(月) 22:58:26.99 ID:UNqKjqcz0
- 外国人労働者向けだろ、コンビニ店員さんはポンタ強制しそうだな
- 72 : 2021/02/15(月) 22:58:36.44 ID:TpYRzthT0
- paypayなんて使わん。
- 73 : 2021/02/15(月) 22:58:49.14 ID:WVBe2WKy0
- suicaだと給与は二万円までか
- 74 : 2021/02/15(月) 22:58:53.58 ID:ZN0KHOs50
- 支払った給与の中で貯蓄に回さずに消費させて流動性確保したいんかな。日本に来て母国にせっせと送金する為に無駄遣いしない出稼ぎ労働者とか
- 75 : 2021/02/15(月) 22:59:47.32 ID:LdsN/YAC0
- 給料ペイペイ残高って絶対イヤだわ
- 76 : 2021/02/15(月) 22:59:48.13 ID:3uk9l6uR0
- もともと銀行口座を持てない層がいて、偽札や取り扱いが面倒になっていて現金に窮しているアメリカといった所で意味があるけども
日本でこれはないわ
錬金術に使われかねないわ - 77 : 2021/02/15(月) 22:59:54.61 ID:Tlw99ICE0
- BTCじゃないんだ。
- 78 : 2021/02/15(月) 22:59:59.15 ID:QaTiMvHx0
- サービス終了したら詰みそう
- 79 : 2021/02/15(月) 23:01:09.49 ID:HKgIiG+A0
- どうせ持ち歩いてるんだから銀行のカードで支払い出来るようにすりゃ良いのに
- 81 : 2021/02/15(月) 23:01:55.67 ID:pb2SYxmB0
- 会社の事務処理増えて嫌がるだろ
自分で入金しろってなるんじゃね - 82 : 2021/02/15(月) 23:01:56.30 ID:LdsN/YAC0
- 手数料無しでいつでも即座に銀行口座に払い戻せるってのが最低条件だな
- 83 : 2021/02/15(月) 23:02:19.63 ID:GbLteT9v0
- ペイオフ対象じゃないんでしょ
- 84 : 2021/02/15(月) 23:02:53.97 ID:mCRlJNbA0
- ゲンナマで支払うのが一番安全安心になるのかムネアツ
- 85 : 2021/02/15(月) 23:03:12.64 ID:6xHY/4r00
- ビットコインにしてくれや
コメント