
【半導体不足】世界の経済成長は台湾の一社の生産高に掛かっている

- 1
【田嶋陽子さん・84歳】の終活とは?「冷え性だから冷たい石のお墓に入るのはまっぴらごめん」1 : 2025/04/14 14:48:48 ??? 公開日 2025.04.12 更新日 2025.04.12 ゆうゆう編集部 フェミニズムが一般的ではない時代にテレビ番組で女性差別の問題を訴え...
- 2
【政治ジャーナリストの田崎史郎氏】「現金給付の場合は1人5万円で調整する案が有力」1 : 2025/04/14 10:54:18 ??? テレビ朝日系「羽鳥慎一モーニングショー」(月~金曜・午前8時)は14日、物価高や米国の関税措置を受けて与野党で現金給付や減税を巡る議論が活発に...
- 3
【緊急速報】和歌山県知事、心肺停止か【緊急速報】和歌山県知事、心肺停止か みそパンNEWS
- 4
【大阪・関西万博】開幕から2日目 開門前にゲート前には既に列「並ばない万博」目指すも…博覧会協会は来場者に『オフライン』協力依頼とWi-Fi設置へ1 : 2025/04/14 10:01:41 ??? 13日に開幕した大阪・関西万博。2日目となる14日も大阪メトロ夢洲駅の利用客が集まる東ゲートには、開門前に入場を待つ長蛇の列ができていました。...
- 5
政府は経済対策を実施へ…一人5万円給付でGDP0.25%押し上げ 消費税軽減税率0%でGDP0.43%押し上げ 許容されるのは所得制限付き給付金か1 : 2025/04/14 12:04:58 ??? 仮に一人一律5万円の給付金が実施されると、総額で約6兆円の規模となる。それは、名目及び実質GDPを1年間で+0.25%程度押し上げると試算され...
- 6
和歌山県の岸本知事倒れて搬送…意識不明の重体 前日は万博でパビリオン行事に参加し神輿担ぐ1 : 2025/04/14 13:48:04 ??? 和歌山県の岸本周平知事(68)が倒れて病院に搬送され、意識不明の重体であることが関係者への取材で分かりました。 岸本知事は衆院議員などを経て、...
- 7
【朗報】大阪・関西万博、まずまずのスタートを切ってしまう【朗報】大阪・関西万博、まずまずのスタートを切ってしまう なんJ PRIDE
- 8
【緊急速報】和歌山県知事、心肺停止か【緊急速報】和歌山県知事、心肺停止か 冷笑速報
- 9
【コメ不足】大阪府交野市が米の給食を週3→週2に、パン食で代替 予算約420万足りず【コメ不足】大阪府交野市が米の給食を週3→週2に、パン食で代替 予算約420万足りず 常識的に考えた
- 10
【嫌がらせ】移転したラーメン店、再オープン当日に車に落書き&券売機破壊されて臨時休業【嫌がらせ】移転したラーメン店、再オープン当日に車に落書き&券売機破壊されて臨時休業 モナニュース
- 11
大阪万博に訪問したドイツ人「入場に2時間かかって、退場で1時間…運営がひどい!前回の万博では20カ所のパビリオンを回れたのに、今回は1カ所だけだ!」www大阪万博に訪問したドイツ人「入場に2時間かかって、退場で1時間…運営がひどい!前回の万博では20カ所のパビリオンを回れたのに、今回は1カ所だけだ!」www 政経ワロスまとめニュース♪
- 12
大阪万博で起きたら嬉しいハプニング大阪万博で起きたら嬉しいハプニング ニュー速JAP
- 13
安倍氏侮辱の渡部カンコロンゴ清花、自民都連擁立調整 党内から疑問の声「強烈な違和感」安倍氏侮辱の渡部カンコロンゴ清花、自民都連擁立調整 党内から疑問の声「強烈な違和感」 愛国ちゃんねる
- 14
万博、超満員万博、超満員 銀河系まとめブログ
- 15
新卒初任給30万円以上の企業が倍以上に増える 平均は25万4228円となり過去最高に新卒初任給30万円以上の企業が倍以上に増える 平均は25万4228円となり過去最高に ハムスター速報
- 16
ミセスの『ライラック』が、20年前のフリーゲームの曲と激似と話題1 : 2025/04/14 12:00:01 ??? 似ていると言われているのは、フリーゲーム「ゆめにっき」の「笛の部屋」と呼ばれるシーンで流れるBGMです。レトロゲーム風サウンドのこの曲には歌は...
- 1 : 2021/02/14(日) 22:48:53.25 ID:aaBifgtr0
バイデン政権が世界的な半導体不足への対処を約束、100日間のレビューを検討
2021.02.14 Data Center Dynamics米国バイデン政権は、大統領令で継続する半導体不足問題に対処することを約束しました。ホワイトハウスのジェン・サキ報道官は、
政府はサプライチェーン問題や事業への障害について調査しているとし、また今後に向けてより長期的な戦略を計画していると明らかにしました。■世界の経済成長は、台湾の1社の生産高にかかっている
バイデン大統領は、半導体サプライチェーンの見直しを指示するために、今後数週間以内に大統領令に署名すると見られています。
ブルームバーグは、国家経済会議と国家安全保障会議が中心となり、半導体製造に加え、高度なパッケージング、重要鉱物、および
半導体製造の他の要素についても調査を実施する、と報告しています。半導体業界は、ある時は製造上の問題、またある時は最近の
暗号通貨ブームのように需要の急増などの原因により、何年にもわたって深刻な不足を繰り返してきました。
Covid-19に伴い悪化した供給のボトルネックは、自動車のデジタル化が進む中、特に自動車業界に影響を及ぼしています。「自動車産業は予想よりもはるかに迅速かつ急激に回復したが、中央供給部品としての自動車用半導体生産の立ち上がりは比較的遅かった」と
VWグループのスポークスマンは彼らが苦労した理由をこのように説明しました。「その結果、業界全体での適応と自動車生産の縮小に繋がった」
すべての大手自動車メーカーは、半導体不足のために生産目標を引き下げました。ホンダは英国のスウィンドン工場を4日間停止し、
フォードはヨーロッパで最も人気の高い車種の生産を1か月間停止しました。新型コロナ危機により、2021年前半に生産される車両台数は
150万台も少なくなると予想されています。巣ごもり需要で潤うゲーム業界やさらに暗号通貨の流行が問題をさらに悪化させています。マイクロソフトとソニーはゲームコンソール機の需要を
満たすことができず、GPUメーカーのNvidiaは数か月にわたる供給不足に直面しており、需要を満たすために古いGPUラインを復活させています。- 2 : 2021/02/14(日) 22:49:10.26 ID:aaBifgtr0
>>1の続きロックダウンされた世界でデジタルビジネスが急成長したことで、データセンター向けサーバも飛ぶように売れました。
「2020年のサーバ需要の65%以上を占めたハイパースケール顧客が、2020年前半のロックダウン期間中に追加の需要に対処する為
、容量を急いで追加したこともあり、サーバ需要は好調だった」とGartnerの調査部門VPのAndrew Norwood氏は述べています。「更に、在宅勤務や在宅学習の増加による企業や消費者からのPCに対する強力な需要は、CPU、NANDフラッシュ、DRAMの力強い成長に繋がった」
これはすべて、僅か数か所の生産拠点に高まる圧力をかけています。多くのチップメーカーは自社でハードウェア製造を行っおらず、
非常に複雑で高価なプロセスをサードパーティメーカーに委託しています。- 3 : 2021/02/14(日) 22:50:00.47 ID:foMnU+Rs0
- ウリナラを無視するニカ!?
- 4 : 2021/02/14(日) 22:50:07.55 ID:gwHDvgO40
- つまり
台湾が
悪いと - 5 : 2021/02/14(日) 22:51:38.93 ID:lRSd1QJ/0
- ここに日本は入れないの?
- 9 : 2021/02/14(日) 22:59:51.42 ID:1LcQGSkf0
- >>5
日本は半導体シェアトップの頃にアメリカにいちゃもんつけられて、一方的な半導体協定結ばされて潰されたからトランプが言ってた安全保障に問題があるだの言う言葉
共和党レーガンが証拠も無しに日本の半導体にいちゃもんつけてた台詞そのまんまな - 6 : 2021/02/14(日) 22:53:13.08 ID:aaBifgtr0
過去1年で株価が倍まで上がっている…
https://stocks.finance.yahoo.co.jp/us/detail/TSM?d=1y- 7 : 2021/02/14(日) 22:55:12.74 ID:u96z59d60
- 台湾がアメリカと日本でも生産予定だからそれまでがんばれ
- 8 : 2021/02/14(日) 22:59:08.71 ID:lIIcD6K7O
- 安心しろ
あと数年で中国に侵略されて臓器牧場だw - 10 : 2021/02/14(日) 23:02:58.85 ID:I83RXGHo0
- 韓国が作っとるやろwww何十回も成功しとるやんけwwwww
- 11 : 2021/02/14(日) 23:04:11.24 ID:BSoYTk1z0
- 日本は作れないのか?
日本ってそういうの得意だと思ってたけど - 14 : 2021/02/14(日) 23:06:25.30 ID:Tes+vdWe0
- >>11
車載用は作れるけど、台湾企業のTSMCに委託した方が安価だから委託してる - 17 : 2021/02/14(日) 23:09:11.18 ID:WukSEeS10
- >>11
ソニーや東芝が作ってるよ - 36 : 2021/02/14(日) 23:57:47.24 ID:M8SVANI70
- >>11
作れるけど、値段高くなるから売れないんだよ
安くすると真っ赤になるし - 12 : 2021/02/14(日) 23:05:01.45 ID:SeAKsvz+0
- 旭化成の火事の影響ってまだ響いてるの?
- 13 : 2021/02/14(日) 23:05:53.68 ID:rXZfxEXO0
- 自動車産業やろ
なぜこれがリスクとして抽出されておらんのや
遅いわ - 15 : 2021/02/14(日) 23:06:41.34 ID:Tes+vdWe0
- >>13
されてる - 21 : 2021/02/14(日) 23:13:32.88 ID:rXZfxEXO0
- >>15
されててもコストの問題で生産を止めるのけ? - 16 : 2021/02/14(日) 23:07:29.46
- そこで東芝が注目されるのです
- 18 : 2021/02/14(日) 23:11:07.15 ID:p1LERFQC0
- なぜ日本には半導体ファウンドリが無いのか
コストも技術も皆無か - 22 : 2021/02/14(日) 23:16:23.87 ID:1LcQGSkf0
- >>18
日本はかつて世界シェアトップだったんですよ
お前らの崇拝するアメリカにいちゃもんつけられて潰されたんですよ - 42 : 2021/02/15(月) 00:19:35.70 ID:Sslb0Ntq0
- >>22
この国民性だといずれどこかで抜かれてただろうけどね - 43 : 2021/02/15(月) 00:21:19.20 ID:7Ctg44xM0
- >>22
崇拝してるわけじゃなくて、軍事力を米国に依存しているから逆らえないんだよ。
そんなこともわからないのか - 44 : 2021/02/15(月) 00:36:05.25 ID:Dfemw1Sb0
- >>43
依存とかふざけんなよ
米軍は日本を自由に動けないように締め付け監視するためにいただけなのに
日本を締め付けるだけで何もしてこなかったから特アやりたい放題してきたのに
日本が頼ってるように日本が悪いように言ってる奴ってまさにアメリカファースト脳の売国奴だわ - 19 : 2021/02/14(日) 23:11:23.06 ID:ajEf0MFN0
- これからもっと沢山いるんでしょう?
- 20 : 2021/02/14(日) 23:13:26.99 ID:873KS9Xw0
- 旭化成の火事の影響ってまだ響いてるの?・・・腹一杯響いている。次の工場ないから
高くつく集積回路を作る工場は 幾らかあるけど。
- 23 : 2021/02/14(日) 23:18:45.62 ID:873KS9Xw0
- 中国工作員か日本人か見分けつけられない。不審な作業で火災だから工場はパアー。
ちょっと前まで 色んな所で工場は焼けた。下請けのメンテがネックで。50件ほど
異常火災。毒入り餃子事件と同じ 過去の日本人には考えられない所業。いまでも、
神社の古式の観光に 傷入れる輩や油かける奴がいるだろう。不思議でなんない。 - 24 : 2021/02/14(日) 23:20:24.99 ID:YrwHw9zD0
- ○○○○○は5G用あきらめたよ
- 25 : 2021/02/14(日) 23:22:11.73 ID:873KS9Xw0
- コストだけではない。規格や動作性能も 全てに新回路なら新仕様のはずで
同じ動作作用でも 取付られない。取りつける場所すらない。 - 27 : 2021/02/14(日) 23:36:36.67 ID:D17Y7aJQ0
- ルネサス
- 28 : 2021/02/14(日) 23:40:12.07 ID:mN+hmNnj0
- 生産は間に合ってて、コンテナ船の問題だけどな
- 30 : 2021/02/14(日) 23:46:47.90 ID:873KS9Xw0
- 東芝も新たに作ればいいのに 今からが半導体なしには成立しない社会生活なのに。
さすがに 日立はMPUで虐められてないで 家電に特化してたから勢いあるね。
CPUで叩かれた三菱もMPUに切り替えてたはずだけど 軍用品で嫌われたかな。 - 31 : 2021/02/14(日) 23:48:17.79 ID:873KS9Xw0
- いまやNECや富士通も 台湾下請け状態は多いからな。
- 32 : 2021/02/14(日) 23:52:17.75 ID:873KS9Xw0
- なかなか日米共存の産業って難しい。伸びれば叩かれ、救済したら詐欺にあう。東芝
も 原子力じゃ 本社が落ちそうになったからね。中国なんかさらさら共存はむり。 - 33 : 2021/02/14(日) 23:53:29.04 ID:4NpU/qnn0
- 台湾が親日とかお花畑だよな
- 34 : 2021/02/14(日) 23:54:55.09 ID:nQihwrRI0
- マイニングに膨大な電力食われて文明が終わるんやろな。もしかしたら、おマイラの自家発電の方が有意義かもな。
- 38 : 2021/02/15(月) 00:00:39.62 ID:pt69etUw0
- 結局最終的には中国と台湾と韓国で調達することになりそうだな
- 40 : 2021/02/15(月) 00:12:54.07 ID:fH7fl1Am0
- 味の素は?
- 41 : 2021/02/15(月) 00:18:34.61 ID:RMnA6Fb30
- 日本も下請けになって半導体製造しておけばアメリカから叩かれずに済んだのになw
ていうか台湾に依存してると痛い目にあうぞ
あいつら支那に組み込まれるんだから - 45 : 2021/02/15(月) 00:41:40.26 ID:mUxw0kLs0
- 経済成長かあ
じゃあ日本は関係ないな - 46 : 2021/02/15(月) 00:44:12.74 ID:6NxtyPwr0
- TSMCが日本に子会社作るっていうニュースが最近あった
- 48 : 2021/02/15(月) 00:54:42.62 ID:8rKReEAr0
- >>46
研究所でしょ、ファウンドリーでは無いよ。
しかしTSMCはずっと最強だな、UMCも台湾だよね。 - 47 : 2021/02/15(月) 00:51:24.52 ID:bt4KZ3BY0
- アメリカにも、日本にもリスク分散させるらしいな
- 49 : 2021/02/15(月) 00:56:50.99 ID:ab3ghfJU0
- 最先端がTSMC一強状態だからな
去年の夏に値上げしてるが相変わらずファブの取り合いが続いてる状況 - 50 : 2021/02/15(月) 00:57:01.88 ID:Q+yaS8DT0
- TSMCだけ技術力高すぎるんだよ、なんなんだ今の状況は
コメント