
【悲報】平井デジタル相「COCOA開発にに中抜きとか丸投げなんて無かった。みんなで協力して作ってただけ」

- 1
鳩山友紀夫氏 “中谷防衛相と会談したヘグセス米国防長官は、西太平洋有事…日本は前線に立つことになると述べた…憲法に違反している”1 : 2025/03/31(月) 18:40:50.95 ID:jEGlpin/9 鳩山友紀夫(由紀夫)Yukio Hatoyama @hatoyamayukio 中谷防衛相と会談したヘグセス米国...
- 2
「5キロ2000円台」ベトナム産ジャポニカ米が販売開始。国産米が値下がりしないなら有力な選択肢に1 : 2025/04/01(火) 09:18:17.68 ID:asVI482z9 ★「5キロ2000円台」ベトナム産ジャポニカ米が大手スーパーで販売開始、気になる味は… 政府の備蓄米放出後も、一...
- 3
ロシア春の徴兵、16万人wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww1 : 2025/04/01(火) 09:19:27.68 ID:Z2+j5G0d0USO 全てを過去にする徴兵 Vladimir Putin signs decree calling up 160...
- 4
韓国の19~34歳、平均年収が3100万ウォン(約316万円)にとどまる 平均借入残高は3700万ウォン(約377万円)1 : 2025/04/01(火) 08:44:30.75 ID:kPv2+tKA 韓国の若年層(満19~34歳)の平均年収が約3100万ウォン(約316万円)にとどまっていることが明らかになった。...
- 5
トランプ「ゼレンスキーはウクライナの資源を取引しないとまずいことになる。本当にまずいことになる!」1 : 2025/04/01(火) 08:33:31.89 ID:NT7wLYTw0 アメリカのトランプ大統領はウクライナのゼレンスキー大統領が鉱物資源を巡る協定からの撤退を望んでいると述べ、問題...
- 6
今日からSNS規制法始まる 誹謗中傷や権利侵害を規制 5ch終了 1 : 2025/04/01(火) 08:49:47.02 ID:1UNr1mMO0 2025年4月1日から施行される 「情報流通プラットフォーム対処法」(通称:情プラ法)は、 インターネット上の ...
- 7
【真心】万博の韓国パビリオン、開幕に向け準備着々1 : 2025/03/31(月) 08:20:16.47 ID:XsdQy8pJ 【東京聯合ニュース】4月13日に開幕する大阪・関西万博を前に韓国パビリオンも着々と準備を進めている。 万博の三つ...
- 8
【観光】「周りは外国人ばかり」京都観光から「日本人客」が逃げ出した 北野天満宮で42%減という衝撃1 : 2025/04/01(火) 08:21:38.73 ID:XuXrV6aX9 Merkmal 4/1 https://merkmal-biz.jp/post/89926 「周りは外国人ばかり...
- 9
あの「日本ユニセフ協会」がミャンマー地震の緊急募金を開始 ところで最適な募金先ってどこなの?1 : 2025/04/01(火) 08:30:09.22 ID:DAuToOCu0 ミャンマー地震緊急募金 2025年3月28日午後0時50分(現地時間)、ミャンマーでマグニチュード7.7の地震が...
- 10
大阪人「銀だこ?あんなんたこ焼きじゃあらへんわ!」←これよく聞くけど1 : 2025/04/01(火) 08:25:48.98 ID:9yqvGe0Y0USO その主張は流石に無理ない? あれはどう見てもたこ焼きやろ 2 : 2025/04/01(火) 08:26:...
- 11
【画像】黒人と日本人女の国際結婚カップル、めちゃくちゃ幸せそうwww1 : 2025/04/01(火) 08:35:44.71 ID:cEJNnL7V0USO https://news.yahoo.co.jp/articles/7cf6dbd2f10c5a18834...
- 12
芸能界「松本アウト!フジモンセーフ!中居アウト!稲田セーフ!フワちゃんアウト!岩橋アウト!」1 : 2025/04/01(火) 07:39:01.02 ID:hAKurCPw0USO 基準がわからん 2 : 2025/04/01(火) 07:39:29.16 ID:hAKurCPw0USO...
- 13
元フジテレビアナウンサー さん続々と逝く、wwwwwwwwwwww1 : 2025/04/01(火) 08:25:44.02 ID:v4RHOeNb0USO フジテレビ擁護してたやつらどうすんのこれ 2 : 2025/04/01(火) 08:26:08.06 ID...
- 14
フジテレビの報告書、わざと長くして読む奴を篩にかけ、風化を狙ってるだろ1 : 2025/04/01(火) 07:18:55.36 ID:A5M+Pgo10USO 弁護士あるある https://news.yahoo.co.jp/pickup/6534076 2 : 2...
- 15
トランプ政権、ハーバード大への助成見直し 1兆円超分1 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/04/01(火) 08:00:05.29 ID:BEt3rqfA9 【ワシントン=赤木俊介】トランプ米政権は31日、米ハーバード大学に対する総...
- 16
韓国警察、尹大統領弾劾審判ずれ込みで燃え尽き症候群に陥る1 : 2025/03/30(日) 11:32:39.98 ID:qbVJlkmg 【ソウル聯合ニュース】尹錫悦(ユン・ソクヨル)韓国大統領の罷免の是非を判断する弾劾審判の宣告が4月に持ち越されるこ...
- 1 : 2021/02/13(土) 13:08:08.19 ID:i0gnwbNid
ニュース
2021年2月12日
COCOA不具合の原因は「APIの使い方を誤った」 平井デジタル相、改善を約束 開発の下請け構造改善も
平井卓也デジタル改革担当相が政府の接触確認アプリ「COCOA」の不具合について、不具合発生の原因にアプリのAPI連携に問題があったことを説明した上で、今回の課題やデジタル庁を創設する意義などを改めて強調した。
[樋口隆充,ITmedia](略)
「デジタル庁では多重構造ではない発注の仕方を」COCOAのアプリ開発を巡っては、多重下請け構造による情報共有のミスがあったのではないかとの指摘もある。
これに対し、平井大臣は「全ての国の発注業務もそうだが、プロジェクトがあり、プロジェクト管理をする人がいて、その能力がある会社が協力するという構図はなくならないと思う」と私見を述べた上で、
「マスコミ報道で中抜きとか丸投げとかいうが、そういうのが許されるような状況はITの世界にはないと思っている」と指摘。ただ、「発注者に能力が無かった時にはスタート段階から外部に委託する。そうすると下のレイヤーに仕事が出ていく」とし、「デジタル庁を作る目的が発注能力を高めるということ。
自分でプロジェクト管理できる能力をもつということなので、デジタル庁では今後、このような多重構造ではない発注の仕方を最終的に目指していきたい」と改めてデジタル庁創設の意義と創設後の方針を示した。(略)
https://www.itmedia.co.jp/news/articles/2102/12/news142_2.html- 2 : 2021/02/13(土) 13:08:21.82 ID:9i9qFrIJM
- 自チョン太合左ゆる足見けほふ魚南
- 5 : 2021/02/13(土) 13:08:23.48 ID:i0gnwbNid
またお前ら負けたのか- 6 : 2021/02/13(土) 13:08:29.15 ID:u6aX1NnM0
- 五まお少半毎思にれや場鳴戸チョンの友え
- 8 : 2021/02/13(土) 13:08:30.32 ID:RazVuMYfM
- 星ふのま土チョン田秋青四町明花
- 12 : 2021/02/13(土) 13:08:38.76 ID:iBAlJDvRM
- つれ知語かのつみく止山ちチョン
- 15 : 2021/02/13(土) 13:08:44.20 ID:Z5vlLuuB0
- み母チョン貝ふみ弱文売つひ汽
- 18 : 2021/02/13(土) 13:08:48.99 ID:k3kmtPLQM
- 門まつ考北あてわ天ねチョン十帰男八ろ
- 21 : 2021/02/13(土) 13:08:57.41 ID:0MnNCKGlM
- 目ら科は地年チョンね作玉女聞
- 24 : 2021/02/13(土) 13:09:00.49 ID:i0gnwbNid
だと思ったわ
ケンモメンはアホだから完全丸投げみたいに言ってたけどさあ- 25 : 2021/02/13(土) 13:09:25.30 ID:s0eF3U5za
- でも、責任は押し付けw
- 26 : 2021/02/13(土) 13:09:25.83 ID:DpuLHaB50
- 死にてえのか
- 27 : 2021/02/13(土) 13:09:33.19 ID:Dkz7f7ra0
- みんなで協力してクソアプリつくりました!
- 28 : 2021/02/13(土) 13:09:36.51 ID:4/XKa12eM
- >>1
お前何回BE変えるんだよ4ねよゴミ - 29 : 2021/02/13(土) 13:09:41.17 ID:pxyYr/iV0
- それ
あなたの感想ですよね?
ちゃんと調べましたか? - 30 : 2021/02/13(土) 13:09:47.34 ID:biXjs6Q6a
- 要は日本国民の血税をテメェら政府与党と仲間の在日連中にバラ撒いたんだろ
- 31 : 2021/02/13(土) 13:09:56.70 ID:4Eoq76pN0
- 能力の無いやつに請け負わせるなよ
- 32 : 2021/02/13(土) 13:09:57.80 ID:tN0sSgn10
- 9割ピンハネするけど、どうする?
- 33 : 2021/02/13(土) 13:10:00.46 ID:C2gGmDBF0
- 中抜きで甘い汁吸ってた連中が自分から言うわけないだろボケ自民
- 34 : 2021/02/13(土) 13:10:01.48 ID:PSZ7uOnc0
- 努力したことが重要😡
徒競走はおてて繋いでゴール🤝 - 35 : 2021/02/13(土) 13:10:06.89 ID:sXs657Gjp
- こいつマジで使えないな
- 36 : 2021/02/13(土) 13:10:07.81 ID:VAm5b+sg0
- 金の流れを公開してみろよ
- 37 : 2021/02/13(土) 13:10:08.27 ID:MAcqg1bu0
- 一生懸命作ってこれってのがヤバくねえか
- 38 : 2021/02/13(土) 13:10:35.77 ID:z7Ahq1IYp
- ワロタw
- 39 : 2021/02/13(土) 13:10:37.96 ID:i8Id9lYCM
- 自民党である限り多重請負は解決しない宣言
- 40 : 2021/02/13(土) 13:10:43.88 ID:oMH5f7ns0
- 今までと同じ無能やった
- 41 : 2021/02/13(土) 13:10:46.75 ID:e3qFXxSO0
- え?適切なプロセスで完成したのがCocoaなんですか?
- 42 : 2021/02/13(土) 13:11:04.16 ID:lj9atKNN0
- お前の感想は聞いてない
- 43 : 2021/02/13(土) 13:11:14.34 ID:WNLPl8VC0
- 中抜きしないと政治家に金まわってこないもんなw
- 44 : 2021/02/13(土) 13:11:17.01 ID:z7Ahq1IYp
- 金だけ取ってる奴おるやろ
- 45 : 2021/02/13(土) 13:11:18.25 ID:dhRauQpC0
- 元請け下請けの2階層までならその理屈もまあありえんこともないがな
5階層ぐらいだと完全に何もやってないアホだらけ - 46 : 2021/02/13(土) 13:11:33.45 ID:s69vLoCz0
- ほぼこの機能を満たすAPIを叩くだけのアプリで3億円支払って中抜きは無かったは無いわ
じゃあこのアプリのステップ数出せよ - 47 : 2021/02/13(土) 13:11:41.44 ID:b20ekcgb0
- それでアレとかむしろ衝撃なんですが
- 48 : 2021/02/13(土) 13:11:45.26 ID:SMmoAVSh0
- あれこの人で本当に大丈夫?
ITなんって外注外注の世界じゃん - 49 : 2021/02/13(土) 13:11:48.38 ID:C7iopEmAK
- 開発したのは底辺非正規にゃ
- 50 : 2021/02/13(土) 13:11:50.54 ID:0LqmfCzX0
- レイヤー分かれるのはいいけど問題あったんだから各層が何やってたのか調べくるらいはしろよ
もとは税金だし利益出さなくてもいいからって適当すぎるしそんなんだからぶら下がってくる連中がわらわら湧くんだろ - 55 : 2021/02/13(土) 13:12:30.19 ID:z7Ahq1IYp
- >>50
こんなアプリで分けるかよw
何がレイヤーだよ
金だけ取るレイヤーかw - 51 : 2021/02/13(土) 13:11:57.56 ID:V6tVm0in0
- どう言い訳しても実機検証していないことと(テスト結果を検証していないこと)
すでに去年に問題判明してたのに放置してた件は、
「丸投げ」以外の何物でもない - 52 : 2021/02/13(土) 13:12:07.10 ID:3kRfoAs80
- よかった金だけ抜いて下に丸投げする企業はなかったんだ・・・
- 53 : 2021/02/13(土) 13:12:10.86 ID:k81/e8aA0
- 抜かずにこれなら尚更のカスだろがボケ
- 56 : 2021/02/13(土) 13:12:31.48 ID:/njmdumNa
- じゃあ責任取れよ
- 57 : 2021/02/13(土) 13:12:34.02 ID:eGG7aXPo0
- 発注者が把握すらできない馬鹿じゃ無理だろ
- 58 : 2021/02/13(土) 13:12:35.32 ID:EtmysIMta
- プロジェクト管理出来てねーだろカス
- 59 : 2021/02/13(土) 13:12:54.46 ID:pEUH23b70
- なんでそういう無駄な嘘つくのか
- 60 : 2021/02/13(土) 13:13:03.18 ID:BcQKec3A0
- 思うじゃなくて断言しろ
- 61 : 2021/02/13(土) 13:13:12.70 ID:FS7MtM0b0
- >>「マスコミ報道で中抜きとか丸投げとかいうが、そういうのが許されるような状況はITの世界にはないと思っている」と指摘。
指摘でもなんでもなくただの感想じゃねーか
記憶にございませんと同じレベルの脳障害意見 - 62 : 2021/02/13(土) 13:13:30.88 ID:gWROLd890
- もうこの手の詭弁使ったやつ死刑にしろ
- 63 : 2021/02/13(土) 13:13:32.59 ID:aYfrcDukM
- >「マスコミ報道で中抜きとか丸投げとかいうが、そういうのが許されるような状況はITの世界にはないと思っている」と指摘。
さすがITに詳しい平井ぴょん
- 64 : 2021/02/13(土) 13:13:36.80 ID:Ax+hwmS5x
- 見て見ぬふりは日本の伝統芸だな
- 65 : 2021/02/13(土) 13:13:46.80 ID:r7RKEkUL0
- 嘘100パーセント政治
- 66 : 2021/02/13(土) 13:13:47.79 ID:2IlV1Apg0
- 責任者は責任取らなくていいって安倍さんが言ってたし無罪
- 67 : 2021/02/13(土) 13:13:53.95 ID:z7Ahq1IYp
- 金だけ取るレイヤーと金だけ取られるレイヤーが協力して作ったw
- 68 : 2021/02/13(土) 13:14:01.58 ID:fYIhBGi8a
- やったのは「善意の搾取」
- 69 : 2021/02/13(土) 13:14:02.15 ID:MBRJXrBk0
- それでこのザマとかそれはそれで問題だろ…
- 70 : 2021/02/13(土) 13:14:11.37 ID:yszX7K810
- 人材派遣会社が受注してるのに?
- 71 : 2021/02/13(土) 13:14:19.90 ID:myfb7v8Va
- じゃあ抜いてった業者がどう協力してたか説明してみろよ
何を提供したのか言えよ - 72 : 2021/02/13(土) 13:14:21.50 ID:pqxOSMLM0
- 税金泥棒同士仲良く作って誰も責任を取らないんだよねw
- 73 : 2021/02/13(土) 13:14:23.37 ID:XTxh0kMk0
- 間のパワポExcelマンは作ったとは言わない
- 74 : 2021/02/13(土) 13:14:25.27 ID:8StM38xn0
- ~と思っている
逃げたな
- 75 : 2021/02/13(土) 13:14:29.72 ID:gWROLd890
- マジで民間の第三者委員会介入で徹底的に調べあげろ
- 76 : 2021/02/13(土) 13:14:45.79 ID:uIKa7jkqa
- いや中抜きだろ
- 77 : 2021/02/13(土) 13:14:54.17 ID:ZRRaZNtu0
- ジャップitとか中抜き界の王者じゃん
- 78 : 2021/02/13(土) 13:14:55.43 ID:kzpnyKeX0
- わかりました
じゃあ3億がそれぞれどの部分の工数にかかってるのか教えてください - 99 : 2021/02/13(土) 13:16:31.92 ID:gWROLd890
- >>78
これな
きちんと説明しろ - 79 : 2021/02/13(土) 13:14:59.60 ID:yszX7K810
- こいつ使い物にならんな
- 80 : 2021/02/13(土) 13:15:03.80 ID:iZQCxPw30
- ごめん。
このまま
中抜きし続けるけど、
どうする? - 81 : 2021/02/13(土) 13:15:03.95 ID:55kopBTF0
- 協力会社という言葉を鵜呑みにしたのか
- 82 : 2021/02/13(土) 13:15:04.63 ID:3bjGhH0bM
- 「マスコミ報道で中抜きとか丸投げとかいうが、そういうのが許されるような状況はITの世界にはないと思っている」と指摘。
何が思ってるだよクズが
現実はほぼ丸投げだろ - 83 : 2021/02/13(土) 13:15:07.29 ID:PeEmsTRwa
- 犯罪者「やってません」
- 85 : 2021/02/13(土) 13:15:31.43 ID:2b9sKlqw0
- 中抜きと丸投げしか無かったの間違いだろ
また国民の誤解を招くぞ - 86 : 2021/02/13(土) 13:15:32.40 ID:Q9XwibLn0
- みんなで協力してあの出来
無能かな? - 87 : 2021/02/13(土) 13:15:34.06 ID:18CzOE1J0
- それでこれなら相当な無能揃いだな
- 88 : 2021/02/13(土) 13:15:34.77 ID:ne24VPRHM
- 中抜きや丸投げが無しで不良品って方がまずいのでは🤔
- 89 : 2021/02/13(土) 13:15:35.28 ID:pxyYr/iV0
- 日本経済がよくならないはずだ…
- 90 : 2021/02/13(土) 13:15:40.04 ID:gK7QirbWa
- これ、元請けがバカでしたってことじゃん
- 91 : 2021/02/13(土) 13:15:54.49 ID:4HKPmxO9M
- 安倍晋三「障碍者か秘書が勝手にやった」
- 92 : 2021/02/13(土) 13:15:59.60 ID:AqqVBtso0
- 透明化の為に収支報告公開して何に幾らかかったのか、単価いくらでどういう人間がどれだけ関わったのか示せば
- 93 : 2021/02/13(土) 13:16:00.19 ID:trR5zDm10
- 現状を把握してないのに、改革できるわけがあらず
- 94 : 2021/02/13(土) 13:16:03.95 ID:WGffUysJ0
- 丸投げじゃないってことは検収テストもしなかった無能ってこと?
- 95 : 2021/02/13(土) 13:16:06.16 ID:LXki70ed0
- でも実際ある時点でぱったり不具合修正されなくなったんだから問題あるよね
どうせ中抜してた会社に能力がないから納品受けた後は何もできなかったんだよね - 97 : 2021/02/13(土) 13:16:13.20 ID:WNLPl8VC0
- まともに機能してないのに擁護してるあたりクロだろ
- 122 : 2021/02/13(土) 13:19:23.11 ID:gWROLd890
- >>97
普通ぶちきれるからな - 98 : 2021/02/13(土) 13:16:19.65 ID:FJ9bUSHNM
- 中抜きが国公認で放免された瞬間
- 100 : 2021/02/13(土) 13:16:33.75 ID:P8mZEGECM
- 役人が丸投げしてるのが全ての元凶じゃん
高い給料貰ってる老害が全部管理してみろって話だわ - 101 : 2021/02/13(土) 13:16:36.29 ID:hqbHgrWld
- つまり多重を見抜けない発注者側=デジタル庁の能力不足
一層で済むと見抜ける経験者を長につけないので
多重で中抜きが発生
あべぴょんアプリ開発者 - 104 : 2021/02/13(土) 13:17:15.30 ID:IaGimDdO0
- >中抜きとか丸投げとかいうが、そういうのが許されるような状況はITの世界にはないと思っている
完全に開き直っててワロタ
四次五次以下の底辺IT土方はこれ聞いてどう思うだろうな - 113 : 2021/02/13(土) 13:18:24.83 ID:P8mZEGECM
- >>104
思ってるだけだからな
コイツラの中では犯罪も認識さえなければ無罪だし脱税は税金対策と言い換えれば無罪だから - 134 : 2021/02/13(土) 13:20:28.29 ID:76yfWd7/a
- >>104
底辺IT土方「どう思うか…消去法で自民と思います」 - 105 : 2021/02/13(土) 13:17:22.79 ID:O0Rxo9rId
- つーか厚生省が自分の頭で説明できないのがやばいよな
- 106 : 2021/02/13(土) 13:17:31.60 ID:KFybia2AM
- いやジャップITこそ中抜きと丸投げしかない世界やろ
- 107 : 2021/02/13(土) 13:17:33.69 ID:v6vlwhYa0
- 一方、台湾のIT大臣はマスクの在庫管理アプリを4日で作った
- 108 : 2021/02/13(土) 13:17:37.21 ID:4oBjsNL90
- 最初っから丸投げ中抜き放題w
- 109 : 2021/02/13(土) 13:17:43.87 ID:8StM38xn0
- オードリータンの1割でも能力があればなぁ
- 110 : 2021/02/13(土) 13:18:05.03 ID:gquUTX1C0
- では情報公開
- 111 : 2021/02/13(土) 13:18:21.87 ID:VakYCVla0
- 多重下請けは法制度の、というより法に対する思想の問題なので
絶対に悪化を続けるだけ
そしてパソナも太り続け日本の競争力も凋落を続ける - 112 : 2021/02/13(土) 13:18:24.39 ID:O0Rxo9rId
- ジャップのDXは無理だとはっきりしたよな
- 115 : 2021/02/13(土) 13:18:39.17 ID:V6tVm0in0
- 中抜き丸投げなんてないというなら、NTTデータと富士通を解体しろや
- 116 : 2021/02/13(土) 13:18:40.96 ID:ooWaRpzYr
- また責任逃れかよ
いい加減にしろよ
第二次世界大戦の時からよぉ - 117 : 2021/02/13(土) 13:18:45.39 ID:feRIFjvpr
- 自民党は嘘を平然とつくからね!注意だよ
- 118 : 2021/02/13(土) 13:19:03.07 ID:oXTNl8qR0
- 協力w
ものはいいようだな - 119 : 2021/02/13(土) 13:19:04.26 ID:dDT/F23Pa
- あれって何億円のアプリなんだっけ?
- 120 : 2021/02/13(土) 13:19:10.50 ID:m/XJ+xjL0
- デジタル庁内部で開発しない限り中抜きって減らないと思うんだけどね
- 121 : 2021/02/13(土) 13:19:13.36 ID:nEMECs7Pr
- 中抜きと丸投げなのが日本スタイルでしょ
- 123 : 2021/02/13(土) 13:19:25.17 ID:XcHoY+yma
- みんなで協力(中抜き)
- 125 : 2021/02/13(土) 13:19:40.47 ID:AtQTyR2zr
- すげえ
IT業界には中抜きなんかねえんだ
大臣様のお墨付き - 126 : 2021/02/13(土) 13:19:50.50 ID:iH3shGFn0
- 思うじゃねえよカス
どうみても異常な中抜きだろあれは - 127 : 2021/02/13(土) 13:19:54.52 ID:yBc81nMO0
- ITって多重下請けの温床だろ
- 128 : 2021/02/13(土) 13:19:57.90 ID:tN4HUQHB0
- 中の仕組みを理解出来る人間が
発注者と中抜きにいないことだけは分かった - 129 : 2021/02/13(土) 13:20:10.50 ID:1jLd50aY0
- ITどころかお金の流れも知らないのこの人…
- 131 : 2021/02/13(土) 13:20:18.91 ID:pxyYr/iV0
- 高くてポンコツ
それが日本製品です - 137 : 2021/02/13(土) 13:20:41.59 ID:z7Ahq1IYp
- >>131
金だけ取ってる奴がおるからや - 133 : 2021/02/13(土) 13:20:26.21 ID:prXcbPwC0
- これって単純に台湾のシステム
買い付けして日本語にするだけなら
何十億も要らないで売ってくれると思うが。 - 135 : 2021/02/13(土) 13:20:30.44 ID:8StM38xn0
- で今回は発注者と丸投げの
厚労省とパーソルの責任はどう取るので - 136 : 2021/02/13(土) 13:20:35.93 ID:IaGimDdO0
- 論理的でも無く理由も無く只感想言って物事を納めようとする
安部の時から何ら変わって無くて笑う - 138 : 2021/02/13(土) 13:20:42.41 ID:yBc81nMO0
- 馬鹿の振りしてりゃいい商売って楽だよな
- 139 : 2021/02/13(土) 13:20:56.09 ID:M3SnJmXhM
- デジタル庁いらなくね?
- 140 : 2021/02/13(土) 13:20:56.32 ID:yvmw51G60
- で、いくら中抜きしたの?
- 141 : 2021/02/13(土) 13:21:00.00 ID:+9xQT5+7M
- 平井は都内の中小人売ITかSES企業で一度働いてみろよ
働いてみてから言え - 142 : 2021/02/13(土) 13:21:01.43 ID:VyO6Pl1F0
- 単なる中抜きや搾取を「ボランティア」や「協力」ってw
キモすぎんだろクソジャップ🖕🏻😳
- 143 : 2021/02/13(土) 13:21:04.24 ID:O0Rxo9rId
- しかし日本人ってホントPM下手よな
こればかりは主語大きくして言いたい - 145 : 2021/02/13(土) 13:21:30.82 ID:XDCcMQPU0
- >マスコミ報道で中抜きとか丸投げとかいうが、そういうのが許されるような状況はITの世界にはないと思っている
こいつクズだなマジで。
実際あるんだからきちんと取り締まれや - 146 : 2021/02/13(土) 13:21:31.18 ID:KHiyIpWt0
- 協力ね
- 147 : 2021/02/13(土) 13:21:36.11 ID:0rh6z+uM0
- そっちの方がやべえだろwwww
- 148 : 2021/02/13(土) 13:21:55.59 ID:QN8ITkE8M
- 協力して運用しようよ。。。
- 149 : 2021/02/13(土) 13:21:56.36 ID:NFMYhnCjd
- 思ってるだけで検証してないのか
- 150 : 2021/02/13(土) 13:22:03.30 ID:3bjGhH0bM
- 丸投げしてなきゃCOCOAレベルのバグが野放しになるわけねーだろ
こいつ本当なめてんな - 152 : 2021/02/13(土) 13:22:08.42 ID:iH3shGFn0
- 中抜き制度自体続けたいだけだろな自民党のクソどもは
そもそもそれ目的で政治に参加してるだろ自民党のクソって - 153 : 2021/02/13(土) 13:22:23.07 ID:ccfmSugm0
- この発言考えてしたの?
予算が潤沢にあり発注者と直接交渉できる一次請けがまともに動くものが作れないってことになるぞ
上は金だけ抜いて下に仕事回した、下はその金や縛りがある中で最低限作りました
という方が抜くのやめればまともになるだけ期待できるんだが - 155 : 2021/02/13(土) 13:22:30.81 ID:KruM/u0r0
- 丸投げして金だけ掠め取った奴が何の声明も出さずダンマリしてる
管理してるはずなのになぁ? - 156 : 2021/02/13(土) 13:22:43.10 ID:497SdnTS0
- > 「マスコミ報道で中抜きとか丸投げとかいうが、そういうのが許されるような状況はITの世界にはないと思っている」と指摘。
こんな現状認識の奴じゃDXは一生無理だなwwwwwwww
- 157 : 2021/02/13(土) 13:22:48.82 ID:PONEeFcZM
- >デジタル庁を作る目的が発注能力を高めるということ。
こんなん笑うわ
でもこれが役人の限界なんやな - 158 : 2021/02/13(土) 13:22:54.56 ID:jd7UKrTl0
- 下請け孫請って多段にしてる時点で中抜きだろw
コメント