香川「うどんはコシが命」福岡「うどんはふにゃふにゃに限る」

1 : 2021/02/11(木) 11:18:32.72 ID:26zXzxvrp
どっちも行った事ないけど現地で食うならどっちが美味いの?
2 : 2021/02/11(木) 11:18:47.35 ID:5bCKCnYTa
蕎麦
3 : 2021/02/11(木) 11:18:56.56 ID:QIhIO8cea
本場の韓国
54 : 2021/02/11(木) 11:23:25.87 ID:9VLp20sf0
>>3
チョンタヒね
4 : 2021/02/11(木) 11:19:11.27 ID:ictWHVN00
柔らかいうどんは嫌やなあ
食ったことないけど
5 : 2021/02/11(木) 11:19:17.76 ID:Yt6WMNgGd
俺はふにゃふにゃが、いいな、
6 : 2021/02/11(木) 11:19:25.10 ID:lwYviZBO0
>>1
丸亀
7 : 2021/02/11(木) 11:19:35.32 ID:J06QK0cD0
コシやな
8 : 2021/02/11(木) 11:19:37.14 ID:+w7Vx5UO0
うどんなんか外で食うような物じゃない
9 : 2021/02/11(木) 11:19:46.07 ID:wIth3sV20
ふにゃふにゃというよりフワフワ
10 : 2021/02/11(木) 11:19:47.37 ID:wXsztZl8p
大阪のうどんはどっち寄りや?
24 : 2021/02/11(木) 11:20:47.14 ID:LWAh17+M0
>>10
大阪はふにゃふにゃ
50 : 2021/02/11(木) 11:22:57.41 ID:eZI+Bkn4d
>>10
ふにゃふにゃ
つゆが甘い九州、あまくない関西
11 : 2021/02/11(木) 11:19:49.47 ID:d09wvdWG0
まったく違う食い物と考えたらどっちもうまい
伊勢うどんは4ね
12 : 2021/02/11(木) 11:19:55.02 ID:hfdG+UXB0
なお伊勢うどんは許されない模様
13 : 2021/02/11(木) 11:19:55.16 ID:RL1v+cL1a
福岡人って総入れ歯なんか?
20 : 2021/02/11(木) 11:20:31.48 ID:lwYviZBO0
>>13
ラーメンはカタで食う人多いやろ
30 : 2021/02/11(木) 11:21:16.83 ID:XmCM/+E70
>>13
一般的な福岡県民はシンナーと喧嘩が好きだから
14 : 2021/02/11(木) 11:19:59.59 ID:1opHuXis0
味噌で煮込むが正解だぞ
15 : 2021/02/11(木) 11:20:04.63 ID:UmMPaDFQ0
どっちも美味いぞ
16 : 2021/02/11(木) 11:20:06.76 ID:8QjMKwAg0
ワイ三重県民、伊勢うどんをもぐもぐ
17 : 2021/02/11(木) 11:20:07.29 ID:zSrf9UvS0
福岡のうどん全く美味くないわ

の割に地元民は郷土愛強いからうまいやろ言うてうざい

18 : 2021/02/11(木) 11:20:18.43 ID:2lyw7jks0
伊勢うどんとかいう歯がいらない麺
19 : 2021/02/11(木) 11:20:29.32 ID:s7EVsIUEr
伊勢「…」
21 : 2021/02/11(木) 11:20:31.91 ID:l+7+Pdsda
三重もふにゃふにゃよな
22 : 2021/02/11(木) 11:20:46.15 ID:8Z01NW6Or
現地のうどん食べたらええやろ
23 : 2021/02/11(木) 11:20:46.37 ID:hfdG+UXB0
うどんは柔らかいくせに豚骨ラーメンは硬い方がええんやな
45 : 2021/02/11(木) 11:22:34.36 ID:ChaG+X6N0
>>23
固い柔らかいかま好きなんやなくて
少しでも短い時間で出てくるのを好んでるとこがです一貫しとるんや
25 : 2021/02/11(木) 11:20:53.28 ID:8QjMKwAg0
伊勢うどんこそ古来のうどんやぞ
コシなどいらん
47 : 2021/02/11(木) 11:22:42.81 ID:brExL1VH0
>>25
伊勢うどんは江戸からの新参やんけ
26 : 2021/02/11(木) 11:21:03.58 ID:scitWREpa
ゴムみたいな釜玉最高や
27 : 2021/02/11(木) 11:21:03.80 ID:EynQTw8C0
どちらかと言えばコシある方が好きやな
28 : 2021/02/11(木) 11:21:10.97 ID:GiqS03H2p
福岡民ってうどんにアホみたいに生姜ぶち込むよな
29 : 2021/02/11(木) 11:21:16.45 ID:l+7+Pdsda
病人食みたいな
31 : 2021/02/11(木) 11:21:17.58 ID:j/O1CnML0
普通にどっちも美味い
32 : 2021/02/11(木) 11:21:22.77 ID:PtZNsrp90
やわいうどんとか病人食やろ
33 : 2021/02/11(木) 11:21:23.66 ID:lwYviZBO0
資さん
牧の
ウェスト

他に有名どころある?

34 : 2021/02/11(木) 11:21:24.13 ID:x05wHFNW0
大体ちんこの固さと連動してるらしい
35 : 2021/02/11(木) 11:21:29.75 ID:B1bZ7NVM0
素うどんならコシがないと
36 : 2021/02/11(木) 11:21:42.33 ID:QgIyNOfK0
そばにコシがあったほうがいいって言うやつ理解できんのやが
ボソボソ切れるほうがよくない?
48 : 2021/02/11(木) 11:22:43.53 ID:lwYviZBO0
>>36
それ温かい蕎麦やろ
37 : 2021/02/11(木) 11:21:49.74 ID:dwZtaGmL0
ほうとうってどうなん
38 : 2021/02/11(木) 11:21:55.67 ID:db4tDu3mp
東京に受け入れられたのは讃岐か
言うほどふにゃふにゃが試されてないだけな気がしないでもないけど
39 : 2021/02/11(木) 11:21:55.66 ID:lwYviZBO0
かろのうろん
も福岡だっけ
40 : 2021/02/11(木) 11:22:04.23 ID:+YKN08L50
丸亀のうどんが一番うまいから香川が正しい
51 : 2021/02/11(木) 11:22:58.45 ID:dsDjUgzhr
>>40
丸亀製麺は大阪企業や!残念やったな
41 : 2021/02/11(木) 11:22:06.82 ID:pbJgzAK90
福岡のやわうどんは誇張あるわ
牧のうどんだけやん
42 : 2021/02/11(木) 11:22:08.83 ID:ck3osr0er
コシにこだわり過ぎてもはや食いづらいうどんすこ
43 : 2021/02/11(木) 11:22:09.14 ID:T2692kR50
福岡の人以外でアレをおいしいと言ってる人を殆ど見たこと長い
44 : 2021/02/11(木) 11:22:20.97 ID:ictWHVN00
福岡民はうどん噛まないで飲み込むの?
46 : 2021/02/11(木) 11:22:38.93 ID:d09wvdWG0
大阪は中途半端にヤワヤワでアカンわ
秋田の稲庭うどんはうまい
49 : 2021/02/11(木) 11:22:44.75 ID:2xLbDo+t0
本体はゴボてんやぞ
52 : 2021/02/11(木) 11:23:00.80 ID:xMtG+nGK0
うどん発祥の地が福岡だという事実
香川土人さぁ…
53 : 2021/02/11(木) 11:23:17.17 ID:F+lsIax70
福岡のうどんがやわいのもラーメンが硬いのも基本的にせっかちなだけやぞ
55 : 2021/02/11(木) 11:23:27.20 ID:8guY+mCh0
うどんに旨みなんか求めてないからどっちでもええわ
56 : 2021/02/11(木) 11:23:30.06 ID:XD/Kk30o0
吉田うどん食え

コメント

タイトルとURLをコピーしました