
日経株29,562円 日本は好景気バブルと判明 ケンモメンまた負けた

- 1
【中国ネット】一人一品注文、ビールにストローNG…日本旅行で出くわした奇妙なルール、これって差別?1 : 2025/04/03(木) 08:28:33.72 ID:ivr7GjQl 中国のSNS・小紅書(RED)に3月28日、「日本旅行に行った時に出くわした奇妙なルール」と題する投稿があり、多く...
- 2
リンゴジュースを農薬噴霧器で肉にスプレー…韓国の人気飲食チェーンに衛生疑惑1 : 2025/04/03(木) 04:56:11.56 【04月03日 KOREA WAVE】 韓国飲食業界の有名人ペク・ジョンウォン氏が率いる「ザ・ボーン・コリア」が地域イベントで農薬噴霧器を...
- 3
【矢鳩】旭川で矢が刺さったハトが目撃される1 : 2025/04/03(木) 09:06:27.18 ID:1AajF4tF0 矢が刺さったハト、旭川市で相次ぎ目撃…何者かが放った可能性 2025/04/03 06:44 北海道警旭川中央...
- 4
【米】トランプ大統領「韓国は自動車の81%を自国で生産、日本は94%…貿易は敵より友邦の方が悪い」1 : 2025/04/03(木) 08:31:52.60 ID:ivr7GjQl ドナルド・トランプ米大統領が、韓国の非関税障壁が米国製自動車の輸出を妨げているという認識を示した。 トランプ大統領...
- 5
藤田ニコル 関西人に言われたパワーワード『お前』で「何回モメてきたか…」 「私は名前があります!」と反論1 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2025/04/03(木) 09:05:00.40 ID:7NnOU1hR9 https://news.yahoo.co.jp/articles/b391b60f1...
- 6
【産経新聞】 「編集権に基づき判断」NHK稲葉会長、元島民への謝罪ニュース報じない理由 軍艦島映像1 : 2025/04/03(木) 07:27:27.02 ID:WTmY+ktT NHKの稲葉延雄会長は1日の参院総務委員会で、長崎市の端島炭坑(通称・軍艦島)を扱ったNHK番組「緑なき島」を巡り...
- 7
韓国でプロパガンダに使われた軍艦島捏造番組について謝罪はしたがニュース報じないNHK1 : 2025/04/03(木) 08:11:26.44 ID:89hvFXNB0 https://news.yahoo.co.jp/articles/1a83588f55e865464b199b...
- 8
【正論】公務員「なんで難関試験突破して地元のために働いてる優秀な人材と何も努力せず流されるままに生きてきたカスが批判してるの?」1 : 2025/04/03(木) 08:38:01.26 ID:sE7AeLdc0 横浜市役所職員の冬のボーナス、平均支給額100万円超える https://news.yahoo.co.jp/ar...
- 9
“くのいち女優”宮原華音 ブラトップ美腹筋ショット公開し「1年通って筋肉量が1・5KGくらいUP」1 : 2025/04/03(木) 06:54:46.81 ID:WWozAJEo9 “くのいち女優”宮原華音 ブラトップ美腹筋ショット公開し「1年通って筋肉量が1・5KGくらいUP」 [ 2025...
- 10
【悲報】トランプ政権関税発表、全世界へ一律10%で日本は24%www【悲報】トランプ政権関税発表、全世界へ一律10%で日本は24%www いろんなネットニュース速報
- 11
【画像】弱男、子連れの女性に順番を譲らず無視してレジに並び続け女性の旦那に正論で注意されてしまう1 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2025/04/03(木) 07:25:47.69 ID:KejgPAe20 2 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2025/04/03(木) 07:28:13.55 ...
- 12
【一宮市女子高生死亡事件】容疑者「インターネットのゲームのことでもめ、自宅にあった包丁で複数回刺した」 成り済ましメッセージ高校生母親らに送信し偽装も1 : 2025/04/03 07:40:07 ??? 愛知県一宮市の住宅で女子高校生(16)の遺体が見つかった事件で、死体遺棄容疑で逮捕された無職、江口真先容疑者(21)が、死亡した高校生に成り済...
- 13
イオンさん、税込4kg3002円の格安ブレンド米発売カリフォルニア産8割・国産2割イオンさん、税込4kg3002円の格安ブレンド米発売カリフォルニア産8割・国産2割 2ちゃんねるニュース超速まとめ+
- 14
米国「相互関税」発表、日本には24%米国「相互関税」発表、日本には24% 顔面キムチレッド速報
- 15
【旭川】矢が刺さったハト、旭川市で相次ぎ目撃…何者かが放った可能性【旭川】矢が刺さったハト、旭川市で相次ぎ目撃…何者かが放った可能性 顔面キムチレッド速報
- 16
【大阪】「修学旅行で万博」が物議 土壇場の行き先変更に混乱、保護者からは“選択制”に安堵の声も1 : 2025/04/03(木) 08:08:26.38 ID:A4NqWon99 大阪・関西万博の開幕が13日に迫る中、気をもんでいるのが修学旅行で訪れる学生やその保護者だ。従来の行き先とは異な...
- 1 : 2021/02/11(木) 10:17:31.40 ID:E+3mSMX/p
- 2 : 2021/02/11(木) 10:17:43.59 ID:E+3mSMX/p
やったぜ- 3 : 2021/02/11(木) 10:17:50.07 ID:Bxt92PH0a
- 昨日の晩米株全体的に崩れたのにな
- 4 : 2021/02/11(木) 10:17:54.25 ID:E+3mSMX/p
景気いいなー- 5 : 2021/02/11(木) 10:18:06.56 ID:aJ+YqLSh0
- ほんとアホみたいな話だ
- 6 : 2021/02/11(木) 10:18:17.60 ID:E+3mSMX/p
不況は
ウソだった- 7 : 2021/02/11(木) 10:18:17.73 ID:Bxt92PH0a
- あちげえ今日日株休場か
- 8 : 2021/02/11(木) 10:18:21.69 ID:eoff12Fu0
- 塩漬けしてた国内株が助かりつつある
- 9 : 2021/02/11(木) 10:18:28.53 ID:Kg8ppuQr0
- 年金ガー
じゃお前らは運用無しの額だけ支給な
- 106 : 2021/02/11(木) 10:36:24.00 ID:xNlFMG/jd
- >>9
100年安心なんだよな - 10 : 2021/02/11(木) 10:18:33.70 ID:8R8aR0us0
- 大企業だけがどんどん肥えてるだけやん
- 41 : 2021/02/11(木) 10:23:47.35 ID:9m9e4kXN0
- >>10
帝国主義論だね
波乱がある度に弱小は淘汰されて波乱を飲み込める強者だけが更に強者になる - 11 : 2021/02/11(木) 10:18:34.82 ID:LcUb61qVa
- 3万2千までは確定してるからな
- 12 : 2021/02/11(木) 10:18:57.78 ID:jsyrzMTe0
- 日経平均選定銘柄だけ日銀が買い漁ってる定期
- 17 : 2021/02/11(木) 10:19:35.12 ID:Njd9yJtd0
- >>12
馬鹿すぎワロタ
その頭の悪さお前高卒だろ - 29 : 2021/02/11(木) 10:21:01.62 ID:q+LFUv0da
- >>12
個別にみるとリーマンショック並みに暴落してる銘柄もあるけど、値嵩株(単価の高い株)で吊り上げてるから庶民は儲かってないんだよな - 13 : 2021/02/11(木) 10:19:01.71 ID:qanGgLdK0
- コロナで日本人殺して日経30000目指そう
日本人絶滅で大金持ちや - 14 : 2021/02/11(木) 10:19:07.10 ID:Njd9yJtd0
- ケンモメンは貯金とギャンブルが好き
- 15 : 2021/02/11(木) 10:19:17.78 ID:84E0yO4e0
- 印旛部こいや
- 16 : 2021/02/11(木) 10:19:17.97 ID:mSIgFiRad
- ソウデスカ
- 18 : 2021/02/11(木) 10:19:41.36 ID:UptKuMfPM
- 株価ほど配当は上がってんのかな?
- 19 : 2021/02/11(木) 10:19:41.65 ID:Dk4weODz0
- 無限ナンピン相場
- 20 : 2021/02/11(木) 10:19:44.86 ID:2+qSlsUu0
- 投資してない奴って毎日、イライラしてそう
- 21 : 2021/02/11(木) 10:19:45.94 ID:ORrYi6YUd
- 印旛買ってるバカwwwwwwwww
- 22 : 2021/02/11(木) 10:19:56.20 ID:ZDKS6jcE0
- 何が「日本株はやめておけ」だよw
逆行っといて良かったわ~w
為替リスクもほとんどなくて安心やわ - 23 : 2021/02/11(木) 10:19:57.72 ID:m+G+2w8fa
- 逆張りケンモメンは多額の印旛を持ってるよね
- 24 : 2021/02/11(木) 10:20:11.12 ID:5BwDsfbF0
- コロナかで株と為替が安定してるのはせめてもの救いだな。
- 31 : 2021/02/11(木) 10:22:03.60 ID:3ZzmUUH10
- >>24
コロナでもみんな金欲しいと思ってるからね
その思いがある限り資本主義は機能する - 25 : 2021/02/11(木) 10:20:15.99 ID:CkUD2Z5NK
- 日銀が株を買えば好景気?
なら昔からやれよ、永遠に好景気だろ - 26 : 2021/02/11(木) 10:20:22.81 ID:b3R3FWOe0
- 好景気なら僕のお賃金も上げてよ
8000から3倍以上になったから給料3倍にして! - 28 : 2021/02/11(木) 10:20:53.37 ID:zjc2BeLRM
- 税収ろくすぽねーのに、補償金バラまいて現金ジャブジャブだもん
マジで紙幣はゴミクズ化するぞ
- 30 : 2021/02/11(木) 10:21:27.94 ID:unIt+n9j0
- 完全景気回復したな
- 32 : 2021/02/11(木) 10:22:13.65 ID:eoff12Fu0
- 現金の価値がバンバン下がってる
でも暴落怖くてキャッシュも持っておきたい - 34 : 2021/02/11(木) 10:22:35.01 ID:xHxAOzmO0
- このバブルで去年から300万しか儲かってない
完全に負けた - 35 : 2021/02/11(木) 10:22:41.19 ID:Zmy/rdbvM
- 下らない
中身がないならなくても同じ - 36 : 2021/02/11(木) 10:22:56.57 ID:25+F3Gqjd
- 自民党あざーっす
- 37 : 2021/02/11(木) 10:23:01.62 ID:od/oxzvt0
- トヨタの決算みただろ?
もう昨日が最高値だよ
俺は昨日印旛全力いったわ - 38 : 2021/02/11(木) 10:23:14.89 ID:YKs6fgyh0
- どう見ても日経30000で天井でしょ
印旛部入るな日経が30000になったとき
印旛で億る - 39 : 2021/02/11(木) 10:23:20.86 ID:SolFWs430
- 日経ユニクロ指数
- 40 : 2021/02/11(木) 10:23:26.93 ID:ahp+S7Jk0
- 最高潮からの五輪中止で売り込まれるから印旛はその時な
- 42 : 2021/02/11(木) 10:24:23.27 ID:9aJy0jRma
- 東証一部上場弊社、無事ボーナス下がりました。
- 43 : 2021/02/11(木) 10:24:27.49 ID:5BwDsfbF0
- ほんとお前の逆が
- 44 : 2021/02/11(木) 10:24:29.76 ID:4E6S9FMj0
- じゃあなんで賃金上がらないの?
そんなにお金あるなら還元しないと - 45 : 2021/02/11(木) 10:24:32.43 ID:2hKn4fog0
- バブルの時は庶民でも日経が3万ありゃ好景気を実感できてたんだろうけど、今この株価水準で好景気感を感じてる奴っているの?
世知辛い話しか世の中転がってないんだけど - 53 : 2021/02/11(木) 10:26:25.80 ID:TUQA/1APM
- >>45
バブルの時も一般人には実感なんて無かったよ
土地転がしで儲けた成金と大企業が騒いでただけ - 64 : 2021/02/11(木) 10:29:04.40 ID:VXhQ4Cj50
- >>53
その層が庶民が働く場所や物にお金落としてたんだよ - 84 : 2021/02/11(木) 10:33:19.66 ID:Xds/8GvKa
- >>53
少なくとも儲けたやつが繁華街とかで金落として世間の金回りはよかったろ
今はそれすらないんだが - 89 : 2021/02/11(木) 10:34:36.68 ID:5BwDsfbF0
- >>84
タワーマンションが立ち並び道路には外車が溢れてるぞww - 127 : 2021/02/11(木) 10:40:23.95 ID:xNlFMG/jd
- >>89
前からだぞ
東京臨海部は中国人だらけだ - 104 : 2021/02/11(木) 10:36:13.88 ID:N3Kpz2r6d
- >>84
繁華街の存在が時代遅れなだけで、デジタルデバイスも出前業界も大盛況だろ
産業革命と同じで金の流れが変わった - 83 : 2021/02/11(木) 10:32:55.48 ID:9m9e4kXN0
- >>45
俺の周りはかなり景気いいぞ
新しい生活様式に合う業界は皆好景気だと思うリモートワークとかIoTとかインダストリー4.0とか、今まで絵空事だった需要が突然現実世界に降りてきた訳だからな
- 88 : 2021/02/11(木) 10:34:34.39 ID:3ZzmUUH10
- >>83
意味のない通勤とか会議がなくなって新しい時代が始まったよな - 98 : 2021/02/11(木) 10:35:14.97 ID:ghJ7OPiZ0
- >>83
ほんこれ
小さなITの会社やってるけれど、毎日ひっきりなしに仕事の依頼が来て、クソ忙しい - 124 : 2021/02/11(木) 10:39:54.38 ID:l7hW4Gpj0
- >>83
だろうな
利用する側の会社だけどノーパソ貸与じゃ厳しいからモニター買い直すわ家のネット環境に口出しするわで大変だわ - 46 : 2021/02/11(木) 10:24:34.94 ID:Ji9OpruWM
- メディアに出て「実感無いっすねー。周りにもー、失業しちゃってー、生活に困ってる人も沢山いるしー」ってインタビュー答えてる素人は、どんな好景気でも職につけない無能なだけの自分達に早く気づいた方がいいぞ。
- 47 : 2021/02/11(木) 10:24:56.22 ID:UqJvV+420
- 30000タッチはするよね?
- 48 : 2021/02/11(木) 10:25:27.84 ID:RVemHdX30
- 一般人に何の関係もないバブル景気だな
ジュリアナで踊るために扇子買っておくわ - 49 : 2021/02/11(木) 10:25:29.09 ID:KI+rjU4q0
- 株価上がっても一般人は何も恩恵ない
- 63 : 2021/02/11(木) 10:28:45.87 ID:L/BptM1L0
- >>49
俺、株買ってるけど一般人じゃなかったのか - 134 : 2021/02/11(木) 10:41:56.47 ID:lL6pKZior
- >>63
一般人じゃないよ。 - 65 : 2021/02/11(木) 10:29:15.64 ID:CXnYv/EC0
- >>49
株買ってないの? - 75 : 2021/02/11(木) 10:31:12.18 ID:LIu+KVZar
- >>49
資本主義について義務教育で学べるのにどうして株を買わないの?
お勉強が嫌いなら仕方ないから - 50 : 2021/02/11(木) 10:25:47.35 ID:SijwecPF0
- バブルの意味わかってんのか
- 51 : 2021/02/11(木) 10:25:55.68 ID:rOAAXxoI0
- 現金の価値が下がってるだけ。給与は上がらないから労働の価値も下がる
- 52 : 2021/02/11(木) 10:25:59.36 ID:5BwDsfbF0
- ↑
言い訳が心地よい。
↓ - 54 : 2021/02/11(木) 10:26:33.93 ID:3ZzmUUH10
- 投資家だけが儲かるとピケティが結論出しただろ
会社員が搾取されることで企業は成長し投資家が儲かるんだよ - 55 : 2021/02/11(木) 10:26:34.05 ID:ISFUM0m30
- 死にたい死にたい死にたい死にたい死にたい死に死に
- 56 : 2021/02/11(木) 10:27:13.11 ID:xk+6Y9zg0
- なんかまともに議論するのも馬鹿馬鹿しくなってきたわ
勝手にしてくれもうどうでもいいわ - 57 : 2021/02/11(木) 10:27:29.53 ID:Qs5dPxfH0
- 俺のビリビリ株がぶち上げてて寝てるだけだ金が増える
- 58 : 2021/02/11(木) 10:27:37.11 ID:3zGhVpAf0
- お前らがコロナで大騒ぎしてた去年の3月にナンピン買いしたから死ぬほど儲かってるわ
落ちるナイフを掴めるものが勝つ - 59 : 2021/02/11(木) 10:27:51.27 ID:x8RYrYSTM
- 株価と実体経済の乖離定期
- 60 : 2021/02/11(木) 10:28:16.95 ID:KMSALqCgr
- 景気悪くなるとギャンブル流行るって
まさにコレだよね - 61 : 2021/02/11(木) 10:28:24.21 ID:l7hW4Gpj0
- ユニクロや家電とかリモートで売上いいんじゃねえかな
teamsの画質悪いからディスプレイ新しく買って作業するしかなかったし部屋着増えたわ - 62 : 2021/02/11(木) 10:28:45.54 ID:RVemHdX30
- 株とかビットコインに手を出してるやつだけが恩恵を受けられる
義務教育で株式投資とか扱ったほうがいいんじゃないの - 72 : 2021/02/11(木) 10:30:21.69 ID:Qg0ijSda0
- >>62
株式投資に勉強って必要なくね
FXも投資もバカでもできるだろ - 66 : 2021/02/11(木) 10:29:17.96 ID:y+jr/HK70
- BBタワーにいつ入るかが直近の課題
- 67 : 2021/02/11(木) 10:29:36.77 ID:D5OqLIFq0
- 何だかんだで会社は潰れずに持ちこたえてるってことだよな
- 68 : 2021/02/11(木) 10:29:48.44 ID:x8RYrYSTM
- 物はまったく売れない
イノベーションも起こらない
経済的成長ゼロで相対的に国家が貧困化
コロナまで襲ってきて失業や倒産も増えている
でもなぜか株価だけは上がる
不思議だね - 69 : 2021/02/11(木) 10:29:49.77 ID:eoff12Fu0
- 今からは入れないから印旛ではいるタイミングを探してるんだろうけど、値動きで言ったら短期の取引ならまだ入れると思うぞ
- 70 : 2021/02/11(木) 10:30:17.39 ID:YKs6fgyh0
- 日経超絶高値バブルからの東京オリンピック中止でバブル崩壊日経大暴落のシナリオでしょ
印旛部と空売り勢の逆襲がもうすぐ始まる - 71 : 2021/02/11(木) 10:30:18.44 ID:RVFu7Qlwd
- いやバブルならもうケンモメンの勝利じゃん
消えるんだから - 73 : 2021/02/11(木) 10:30:22.27 ID:nsj/hKqMa
- ???「そろそろ利確するか」
- 76 : 2021/02/11(木) 10:31:21.87 ID:Oocp9XHZ0
- バブルってことはいつかはじけるんだろ?
- 77 : 2021/02/11(木) 10:31:31.39 ID:y+jr/HK70
- コロナ級の大災害が起きない限り弾ける未来が見えない
バブルじゃなくてこれからのスタンダード価格だと思う - 100 : 2021/02/11(木) 10:35:47.77 ID:l7hW4Gpj0
- >>77
日銀は間違いなく素直には市場に出さないからなあ
今回のコロナで日本だけじゃなく指数に使われるような株の下限がおおよそ定まった - 79 : 2021/02/11(木) 10:32:01.95 ID:4TUbZxma0
- 常勝嫌儲
まぁ見てなって - 86 : 2021/02/11(木) 10:33:37.59 ID:5BwDsfbF0
- >>79
何年待たせるんだよwwww - 80 : 2021/02/11(木) 10:32:06.15 ID:TAm//DtRM
- 最高益や上方修正連発なのに景気悪いの?
- 81 : 2021/02/11(木) 10:32:14.66 ID:u5ScEAWQ0
- 積み立てNISA投信、株も大儲けで辛い
コロナで下がったとこで買うだけの楽な作業だったな - 82 : 2021/02/11(木) 10:32:37.01 ID:kjDgEti/0
- 実体経済君やっと消えたん?
- 85 : 2021/02/11(木) 10:33:34.61 ID:Zmy/rdbvM
- サンプル一桁の景況判断おつです
- 87 : 2021/02/11(木) 10:33:43.15 ID:y+jr/HK70
- 俺は11月にクソ決算で260円に落ちたマネックスお勧めしたぞ
買わなかったお前らが悪い - 94 : 2021/02/11(木) 10:35:01.63 ID:eoff12Fu0
- >>87
俺にも教えろよ - 95 : 2021/02/11(木) 10:35:02.03 ID:CA72B72h0
- >>87
すごい先見の明
今買う銘柄わかる? - 108 : 2021/02/11(木) 10:36:33.99 ID:VRgOkKBu0
- >>87
すげえな
倍になってる - 137 : 2021/02/11(木) 10:42:14.59 ID:LIu+KVZar
- >>108
カドカワなんて今年で4倍近いぞ
2倍なんて今年は平均 - 90 : 2021/02/11(木) 10:34:45.96 ID:jAQhsaMIa
- >>1
お前もういいよ - 92 : 2021/02/11(木) 10:34:54.49 ID:mzTwfK/N0
- 鳩山さんの資産がアベノミクスで2倍になってワロタ
- 96 : 2021/02/11(木) 10:35:12.38 ID:MJUDC1D/0
- 印旛いつ買えばええんや?
- 97 : 2021/02/11(木) 10:35:14.85 ID:iihQzO8Xa
- お前らチー牛食ってそう
- 99 : 2021/02/11(木) 10:35:23.39 ID:0b1fNSUJ0
- 半導体関係の会社だから
持株上がってウハウハだわ�� - 101 : 2021/02/11(木) 10:35:48.87 ID:6oYHGE8Td
- せやからいうたろ
踊りゃなソンソンって
- 103 : 2021/02/11(木) 10:36:07.01 ID:J5cIEqFt0
- 欲しい銘柄は高騰していて買えない
はやくバブル弾けないかしら・・・
- 105 : 2021/02/11(木) 10:36:21.21 ID:xP61R6MX0
- 増税するなら今!だよな
- 109 : 2021/02/11(木) 10:36:36.85 ID:5BwDsfbF0
- 質問だけど、負け続けるってどんな気持ちなん?
- 110 : 2021/02/11(木) 10:36:53.28 ID:VXhQ4Cj50
- 今1割くらいの会社はアホみたいに忙しいと思うわ
その代わり7割くらいが落ちて2割がトントン - 111 : 2021/02/11(木) 10:37:35.29 ID:T9paLFBi0
- ケンモジが日本株は暴落するって言ってたけどいつするの?🥺
教えてほちぃ🥺 - 114 : 2021/02/11(木) 10:38:33.90 ID:3ZzmUUH10
- >>111
「今はバブル」と皆が言わなくなったとき。 - 113 : 2021/02/11(木) 10:38:16.71 ID:5BwDsfbF0
- ほんとお前らの逆やなぁ
- 115 : 2021/02/11(木) 10:38:55.00 ID:u5ScEAWQ0
- 指咥えて文句言ってるだけってほんとにマヌケ
口座開いて金入れるだけなのに、一般人()には恩恵無いとか知的障碍者かと思う - 116 : 2021/02/11(木) 10:38:56.48 ID:PpkVD9rBd
- 株価は上がってるけどこれ景気がいいって言うの?
現金化しないんだろ?
- 126 : 2021/02/11(木) 10:40:16.81 ID:3ZzmUUH10
- >>116
株が売れれば企業は活動資金を手に入れることになる。つまり新しい雇用が生まれる - 138 : 2021/02/11(木) 10:42:24.08 ID:eoff12Fu0
- >>126
いやまあ新規株を売ってるわけじゃないけどな - 117 : 2021/02/11(木) 10:38:57.91 ID:Dlhhwij80
- 大災害でも国が金を供給するから株価は上がる
- 119 : 2021/02/11(木) 10:39:05.25 ID:VRgOkKBu0
- 半導体ちょっと下がってない?
- 120 : 2021/02/11(木) 10:39:19.57 ID:LlU6bZZu0
- 何かしら投資やってない人は給料たくさん貰っているんだろうな
俺株の配当と売却益無かったら満足に暮らせないわ - 121 : 2021/02/11(木) 10:39:39.75 ID:z9fJKoXYM
- GDPの増加や株価の上昇、大企業の儲けと国民の大多数の豊かさとが一致しなくなるまさに新自由主義の経済
- 122 : 2021/02/11(木) 10:39:40.24 ID:0b1fNSUJ0
- 日産の株も10万円の給付金で買っていたから儲かった��
- 123 : 2021/02/11(木) 10:39:52.49 ID:Arn03Wlb0
- もう最近は日銀筋のETF買い入れやってないんじゃないの?
ほっといても快調だし - 125 : 2021/02/11(木) 10:40:13.35 ID:/5OWLOcG0
- バブル崩壊前夜
- 128 : 2021/02/11(木) 10:40:50.54 ID:GLhQBYAea
- 実態経済との乖離が
半端ないよな
- 133 : 2021/02/11(木) 10:41:41.84 ID:3zGhVpAf0
- >>128
ソニーとか最高益出してんだろ
情報が遅い - 129 : 2021/02/11(木) 10:40:52.24 ID:eSCTWKFx0
- 流石に株買うだろ
ここまで金ばら撒いて円の価値が薄れてるのに - 131 : 2021/02/11(木) 10:41:04.93 ID:FI3GOJHH0
- 実体経済は置いてけぼりだな
景気のいい話なんて一部の業種の一部の正社員だけ
富の集中ってドンドン加速していくわな - 132 : 2021/02/11(木) 10:41:22.11 ID:qqOLSUnQ0
- 米国スレは裏でどれだけ死んでるかは知らんけどペニーに突っ込んで頻繁にに何百~何千万儲けたとか人が続々増えて見てて辛いな
先行き明るそうなグロースに分散させてるけど1月始めに100万含み益出来てから全然動かない - 135 : 2021/02/11(木) 10:41:59.68 ID:/3cK3EnW0
- 経済ってなんなんだろうね
- 136 : 2021/02/11(木) 10:42:06.26 ID:m+G+2w8fa
- コロナの10万で株始めて18万になったよ
こういうやつ多いと思う - 140 : 2021/02/11(木) 10:42:46.61 ID:u5ScEAWQ0
- >>136
靴磨きも靴磨き辞めるレベルに儲かる相場 - 139 : 2021/02/11(木) 10:42:27.81 ID:eSCTWKFx0
- 株買えないIQの人間じゃなくて良かったわ
バカって惨めすぎる - 141 : 2021/02/11(木) 10:42:52.29 ID:RpP8sxJlM
- パンデミックでも株価は高止まりって庶民はもっと怒っていいと思うけど
まあみんなそんなこと忘れて株に現金ぶち込んでるか
韓国人なんか借金して株買う状態らしいぞ
コメント