【緊急】M7.9 の大地震発生 気象庁「津波の可能性あり。調査中」

1 : 2021/02/10(水) 23:17:47.47 ID:9SwqmFva0


レス1番の画像サムネイル
レス1番の画像サムネイル

南太平洋でM7.9の大地震 気象庁 日本への津波の影響を調査中

2021年2月10日 23時04分

南太平洋でM7.9の大地震 気象庁 日本への津波の影響を調査中
ハワイにある太平洋津波警報センターから気象庁に入った連絡によりますと、
日本時間の10日午後10時20分ごろ、南太平洋のローヤリティー諸島南東方を震源とするマグニチュード7.9の大きな地震がありました。

気象庁は、この地震で日本への津波の影響があるかどうか、調べています。
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20210210/amp/k10012860711000.html
米海洋大気局 “津波が発生するおそれもある”
USGS=アメリカの地質調査所によりますと、日本時間の午後10時20分ごろ、南太平洋のローヤリティー諸島で地震がありました。

震源地は、ローヤリティー諸島の南東で、震源の深さはおよそ10キロ、地震の規模を示すマグニチュードは7.5と推定されています。

NOAA=アメリカ海洋大気局は、この地震によって津波が発生するおそれもあるとして、注意を呼びかけています。

2 : 2021/02/10(水) 23:18:38.10 ID:3l+z6n9b0
ニュージーランドやべえだろ…
3 : 2021/02/10(水) 23:18:54.93 ID:9SwqmFva0
こわい
4 : 2021/02/10(水) 23:19:56.68 ID:tAcG+SV50
そろそろ寝ようかと思ってたけど起きてた方がいいのか?
5 : 2021/02/10(水) 23:20:10.15 ID:ZD/oUUdNM
ここが来ると、3週間後に日本だったっけ?
違った?
そんな節もあったような。
6 : 2021/02/10(水) 23:20:22.90 ID:7VSqyrfm0
ちょ

10センチくらいまでしか認めんぞ

8 : 2021/02/10(水) 23:23:42.93 ID:3Stntcqn0
NZ近辺はフラグだからな…
9 : 2021/02/10(水) 23:24:18.19 ID:3JFIzGTWa
晴恵の避難所生活の本買えよ!
10 : 2021/02/10(水) 23:24:31.74 ID:OEZlDEw00
ちゃんと逃げろよ
11 : 2021/02/10(水) 23:24:35.82 ID:5CNOtK5Z0
はいフラグ
12 : 2021/02/10(水) 23:24:46.06 ID:dFNXKzgz0
小田原だけど地震雲だか波状の雲発生してて気持ち悪かった
21 : 2021/02/10(水) 23:28:22.72 ID:yqq+y+5f0
>>12
俺も見たわ。お昼頃だろ。伊東に着いてからも16時頃二本見えた。
13 : 2021/02/10(水) 23:24:51.31 ID:HtyGLs3Ad
こわいのう
14 : 2021/02/10(水) 23:25:21.58 ID:9qGceFpi0
巡り巡って日本の海洋プレートに影響ありなのか?
15 : 2021/02/10(水) 23:25:22.26 ID:xydw7LRx0
2.17くるー
16 : 2021/02/10(水) 23:26:15.49 ID:9SLOyvz70
チリで起きた地震で津波警報出てたのに
東京マラソン決行してたの今思うとヤバすぎだな
あれは震災前だったか
当時の民主党政権の防災大臣が苦言を呈したら
石原慎太郎が逆切れするし
17 : 2021/02/10(水) 23:26:45.83 ID:zvO1TOi/r
こんなもん影響あるわけねぇだろ
20 : 2021/02/10(水) 23:27:48.24 ID:HtyGLs3Ad
>>17
チリ地震津波をご存知でない?
18 : 2021/02/10(水) 23:27:04.43 ID:tAcG+SV50
とりあえず来るかも知れないこの津波は気にしなくて良いのかな
数週間後に来るかも知れない地震はどうでもええわ
19 : 2021/02/10(水) 23:27:11.64 ID:lc5JueTy0
こいよ(震え声)
22 : 2021/02/10(水) 23:28:34.36 ID:UaLjLL6RM
震源浅くね?
26 : 2021/02/10(水) 23:31:39.08 ID:q+MZMLvs0
>>22
311も10km
よく考えるとM9.0で10kmってめっちゃヤバいな
32 : 2021/02/10(水) 23:36:31.73 ID:fAA5yFUm0
>>26
適当なこと言ってんじゃねえぞ。深さ24キロだとよ(調べちまったじゃねえかw

そりゃ深さ10キロでM9だったら震災自体の被害はあんなもんじゃすまんわ

23 : 2021/02/10(水) 23:29:14.28 ID:dRQQTyZ7d
地震雲?
24 : 2021/02/10(水) 23:30:27.07 ID:eMhLyu1I0
10年前を思い出せ俺たち
25 : 2021/02/10(水) 23:31:08.40 ID:Az9QtXd/0
今月か来月にトンキン大晋災くるぞ
27 : 2021/02/10(水) 23:31:45.27 ID:5EQuZ9pP0
どこの田舎だよ
28 : 2021/02/10(水) 23:32:41.65 ID:XPZ757Hc0
バヌアツって、この辺りだったよな
29 : 2021/02/10(水) 23:33:23.65 ID:q+MZMLvs0
311は24kmだったわ
30 : 2021/02/10(水) 23:33:35.19 ID:zvrcN8E9a
三陸沖くるんかな。
31 : 2021/02/10(水) 23:35:53.14 ID:IO8hchIla
予言では2.11らしいぞ
35 : 2021/02/10(水) 23:52:29.46 ID:0VxVIgyA0
ニューカレドニア、観光客もこないし地震も起きて踏んだり蹴ったりだな
36 : 2021/02/10(水) 23:57:18.61 ID:EvMzkjga0
千葉頑張れ
埼玉の盾となれ
38 : 2021/02/11(木) 00:08:16.64 ID:ekFP2YAz0
20年前のえひめ丸と森元の再来あるから芸予地震もワンチャンの可能性が?
39 : 2021/02/11(木) 00:16:23.23 ID:M6w29xHT0

慥かに浅いが…諸島が邪魔して日本に到達はせんやろ
41 : 2021/02/11(木) 00:23:08.71 ID:nEjP4ipu0
>>1
自演ガ●ジ浪人焼かれてやんのザマァwwwww
42 : 2021/02/11(木) 00:25:48.46 ID:axE5riUUK
安倍「やれぇ!」
43 : 2021/02/11(木) 00:31:54.81 ID:gakH96W00
いよいよ東海地震くるか?
44 : 2021/02/11(木) 00:34:50.73 ID:TJybHipRr
>>1
自演できないと勢いカスのゴミスレしか立てられないねぇ無様だねぇ
45 : 2021/02/11(木) 00:37:20.94 ID:XZX8WOjW0
諸島やばくね
フィジーとか沈んじゃう
46 : 2021/02/11(木) 00:39:18.54 ID:s3Dww5UFd
教えてあげる2.21だよ
47 : 2021/02/11(木) 00:42:50.23 ID:CNKXaW7z0
>>46
それ俺の誕生日だぞ
何かくれるんけ?🤗
52 : 2021/02/11(木) 00:56:18.21 ID:ezMfVApM0
>>47
菅田将暉?
48 : 2021/02/11(木) 00:46:22.49 ID:ild3cCKl0
3.11が近くなると日本でもちょっと大きめの地震くるような
51 : 2021/02/11(木) 00:54:54.01 ID:HQQ49Oej0
津波の心配なしの通知が来たわ

コメント

タイトルとURLをコピーしました