白髪染め初めて使うんだけど何に気を付ければいい?痒くならない?風呂場でやんの?

1 : 2021/02/10(水) 09:26:40.70 ID:6GMEHdpN0

ヘアサロンでの白髪染めには、ヘアカラーとヘアマニキュアがあります。

どちらにもメリットとデメリットはありますが、元美容師の筆者が節約目線で選ぶなら、断然ヘアマニキュアです。

でも、ヘアマニキュアは、どうして節約になるのでしょう。

ヘアカラーと比べると、色持ちが悪そうなイメージもあるかもしれません。

こちらの記事では、ヘアカラーで白髪を染めるよりも節約になる理由を分かりやすく説明します。

https://news.yahoo.co.jp/articles/cae2efee48f2ae8ea0335ae25d6f6452f242b9af

2 : 2021/02/10(水) 09:27:11.89 ID:v1qX6HTN0
>>1
ハゲのくせに
3 : 2021/02/10(水) 09:27:52.59 ID:6p/LCNwy0
すっぽんぽんでやらないとシャツ汚れるぞ
4 : 2021/02/10(水) 09:28:49.96 ID:BFimFdgg0
壁とか気を付けろよ
付いたら落とすの大変だぞ
5 : 2021/02/10(水) 09:29:47.05 ID:N4L5GYK20
風呂場が汚れるから家の外で全裸になってやるのが基本だぞ
8 : 2021/02/10(水) 09:32:07.27 ID:GPQsiGxu0
>>5
予め風呂場を水かけまくればそこまで汚れないよ。
染めてる間に湯船に浸かると効率的
6 : 2021/02/10(水) 09:30:12.49 ID:rvaCIx270
マジックインキ。
7 : 2021/02/10(水) 09:31:12.33 ID:L/j2vrEc0
徐々に染まるリンスってのを使ってみたけど全然染まらない
手だけ真っ黒になる
18 : 2021/02/10(水) 09:57:12.08 ID:EO5qlQuv0
>>7
ヘアマニキュア買えよ
47 : 2021/02/10(水) 10:50:47.73 ID:EmJtWnZ40
>>7
シリコン無しのシャンプーで洗った後に使わないと色が入らないねぇ
9 : 2021/02/10(水) 09:33:33.03 ID:oiAW24YU0
まずケツ毛で練習
10 : 2021/02/10(水) 09:36:06.10 ID:asV/6GeJ0
眉毛染めって無いの?
11 : 2021/02/10(水) 09:37:38.16 ID:XdKdjsQs0
白髪染めは髪にコーティングするということだから髪が太くなってボリュームが出る。
真っ黒な白髪染めが嫌ならメンズビゲンのナチュラルシャドウオススメ。
12 : 2021/02/10(水) 09:37:41.16 ID:PCmHAInE0
頭皮から染めていけ。
14 : 2021/02/10(水) 09:40:04.16 ID:ZK06Q97/0
>>12
森脇さん・・・
13 : 2021/02/10(水) 09:38:08.48 ID:64yb+e7l0
この前公園に髪染めつけたまま車で乗り付けて洗ってるオッサンいたわ。ぶっ飛んでるわ
19 : 2021/02/10(水) 09:58:14.70 ID:EO5qlQuv0
>>13
風呂場か洗面台汚して怒られたんか…
15 : 2021/02/10(水) 09:40:19.13 ID:XcacupKA0
染める髪がありません
16 : 2021/02/10(水) 09:53:22.07 ID:tPvIyd2+0
政治家みたいな不自然な黒髪にするくらいなら、吉川晃司みたいなシルバーに染めたい
25 : 2021/02/10(水) 10:07:33.84 ID:yWE8eXP5O
>>16
西村大臣は真っ黒に染めてるね
萩生田大臣や武田大臣は自然派
17 : 2021/02/10(水) 09:56:54.13 ID:ll0qa9Qt0
>>1
おじいちゃん、あんまり無理しないで
20 : 2021/02/10(水) 09:59:46.26 ID:Fu98JvKW0
アンダーヘアーの白髪染めはどうやってるの
37 : 2021/02/10(水) 10:35:21.70 ID:EO5qlQuv0
>>20
ヘアマニキュアたまにつけてみて
肌について、後悔するコース
永久脱毛しとくべきだな
21 : 2021/02/10(水) 10:01:39.07 ID:kPD8Xkbp0
染めた日はタオルや枕が黒くなる
35 : 2021/02/10(水) 10:31:19.23 ID:C5Vq8PvS0
>>21
洗い流しが足りてない
22 : 2021/02/10(水) 10:03:13.13 ID:ox9+5Yep0
あれね、女性用の泡タイプが良さそうな気がする。今度試してみるわ。
23 : 2021/02/10(水) 10:04:00.20 ID:D8p4bKwv0
カットカラーしにいったら勝手に白髪染め前提だった
まだぴちぴちの35歳なのに
24 : 2021/02/10(水) 10:05:57.88 ID:xrW8UFP80
ハゲるぞ
26 : 2021/02/10(水) 10:07:44.88 ID:VcwQkKzX0
駅のトイレ
27 : 2021/02/10(水) 10:08:04.00 ID:gY4aqE9k0
寒いなら黒Tでやれ
朝一でやるならいいけど仕事とか終わってからやるなら洗髪してる髪完全に乾かしてからやったほうがいい
28 : 2021/02/10(水) 10:08:44.77 ID:erwV//O50
知らないうちに飛んで壁とか汚れてるんだよな
洗面台に付いてもなかなか落ちないし
だから屋外で全裸が基本
この時期夜は寒いから昼間な
29 : 2021/02/10(水) 10:09:51.71 ID:qL8uvs6A0
ズボラなんでナチュラルグレーで染めてる
ちょっと白いのが生えてきても目立たない
白髪が減ったように見える
30 : 2021/02/10(水) 10:11:49.21 ID:PZUXJS7t0
染める前にシャンプーで皮脂を取れ
31 : 2021/02/10(水) 10:22:14.02 ID:wxpXHpYl0
散髪の後、湯だめしてる間に匂いの少ないと書いてあるチューブタイプをクシの上で串で混ぜる、一回250円コスパいい
32 : 2021/02/10(水) 10:22:57.20 ID:6VT8vnBP0
シャツにつくと落ちないので上半身は脱ぐ
33 : 2021/02/10(水) 10:26:14.05 ID:ABTlyjnh0
白髪染めじゃない
オシャレ染めだ!
34 : 2021/02/10(水) 10:28:59.69 ID:nDuKgVBk0
捨てる前提のボロ服着てやれ
付属の手袋は絶対使え
蛇口の栓が汚れないようにあらかじめ水掛けておけ
目に入ったら即中止して目を洗え
36 : 2021/02/10(水) 10:31:56.40 ID:aQIFGpMf0
美容院で染めると割高。高い金とるくせにきちんと染まってなかったりするね。
38 : 2021/02/10(水) 10:35:50.95 ID:Arj1zLfi0
作務衣みたいな前開き着るといいよ
紺とか黒とかの
39 : 2021/02/10(水) 10:37:15.94 ID:9TynYFqb0
白髪が増えてきたらいっそ真っ白に染めたほうがかっこよくない?
40 : 2021/02/10(水) 10:38:03.13 ID:EO5qlQuv0
楽天でレビュー多い順の2~3番目のヘアマニキュア買った
常温は十五分ってあるけどすぐ付くと思う
すぐ汚れるくらいには
41 : 2021/02/10(水) 10:40:41.84 ID:GWzjoMAv0
全体的に髪が薄いお婆ちゃんがたまにいるじゃん
あれは長年白髪染めを使ってきた弊害らしいよ
髪が痛んで細くなるんだと。
42 : 2021/02/10(水) 10:46:28.72 ID:nDuKgVBk0
>>41
老化だよそれ
43 : 2021/02/10(水) 10:47:21.00 ID:m+oo/RCV0
一度染めたら続けないとだめなのがな…
やめるなら髪を切るしかないと思ってたけど落とせばいいのかな?
46 : 2021/02/10(水) 10:49:39.34 ID:+F5o0sq50
>>43
落としても白髪染めはブリーチ剤も入ってるから白髪交じりの茶髪になるんで続けて染めるか切るかほっとくかしかない
50 : 2021/02/10(水) 11:00:59.32 ID:m+oo/RCV0
>>46
ブリーチって痛むやつだよねぇ
俺縮毛矯正もやるから髪死ぬなw
切るのは嫌だし
やるならリセット覚悟で毎回美容室だな
44 : 2021/02/10(水) 10:47:47.66 ID:nE2IEbZ30
>>1
風呂場は湿気が多いからだめだぞ
暖房ガンガンにきかせたクソ暑い部屋でやれ
あと白髪染めは髪の毛を一度脱色してそこに色素叩き込む方式だから太くはならんぞ
塗りつけるのはヘアマニキュアだ
45 : 2021/02/10(水) 10:49:24.55 ID:DypSv5bV0
>>1
本格的な白髪染じゃないけど
ホーユーの就活ブラックおすすめ
元々は就活のため茶髪向けらしいけど
顔や手や爪に付いても洗って落としやすい
ライトな髪染めだから
48 : 2021/02/10(水) 10:51:33.64 ID:8RxOUs/v0
リンス的に染めるてのをやった
確かに染まる…ていうか髪の毛の表面を塗料でコーティングしてる感じだった
なので髪の毛一本一本が太くなってゴワゴワしやがんの
あれになるんならもういいや
俺のナチュラルロマンスグレイかっこいいし(´・ω・`)
49 : 2021/02/10(水) 10:57:50.27 ID:fmwAo8nc0
俺も明日メンズビゲンワンプッシュ初めて使う予定

コメント

タイトルとURLをコピーしました