
WHOのコロナ調査団 「研究所起源説」を否定しただけでなく、武漢以外で発生した可能性にも言及 近隣諸国でも調査へ

- 1
【国会】トランプ政権関税措置受け きょう集中審議で論戦へ 衆院予算委1 : 2025/04/14(月) 05:39:43.11 ID:KIZbk0UJ9 アメリカ トランプ政権の関税措置を受けて、衆議院予算委員会では14日に集中審議が行われます。今週始まる日米交渉や...
- 2
【画像】大阪駅(トンキンで言う東京駅)のミャクミャク「買って…買って…買って…買って…買って…買って…買って…」1 : 2025/04/14(月) 06:26:42.95 ID:G7KWUV0T0 https://news.yahoo.co.jp/articles/97bbe08ef871a06499f257...
- 3
日本って弾道ミサイル所持しちゃダメなの???大国だけズルくね?1 : 2025/04/13(日) 20:27:05.44 ID:7PrFBcLm0 https://greta.5ch.net/poverty/ 2 : 2025/04/13(日) 20:27:5...
- 4
有吉「万博会場でロケした時、全然できてなくて作業員がIQOS吸いまくってた」1 : 2025/04/14(月) 07:19:18.59 ID:paV02GFO0 お笑いタレント・有吉弘行(50)がパーソナリティーを務める13日放送のJFN「有吉弘行のSUNDAY NIGH...
- 5
中国が米国に相互関税「撤廃」求める 除外措置に「誤りを正す小さな一歩」と評価も1 : 2025/04/13(日) 23:03:17.78 ID:4RRSeRo/ 中国商務省の何詠前報道官=10日、北京(共同) 【北京=三塚聖平】中国商務省は13日発表の報道官談話で、米国が「相...
- 6
煽られたトランプ怒る「やっぱり中国のスマホに関税かけるわ! 」1 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2025/04/14(月) 07:07:38.93 ID:1zL7uAEh0 アメリカのトランプ大統領は、相互関税の対象から除外すると発表したスマートフォンなどの電...
- 7
バケツブルーの車カスのトヨタ86と不正改造車カスのクルドカー。悪いのはどっち?アキバで衝突事故1 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2025/04/14(月) 06:40:55.46 ID:AFR23DxF0 スポーツカー同士が衝突…JR秋葉原駅近くの交差点 けが人なし 東京・千代田区 http...
- 8
「マイナ保険証」、コピーは無効 修学旅行に別書類準備を1 : 2025/04/13(日) 19:07:51.49 ID:BTj+jJZT 2025/04/13 https://nordot.app/1284068566061482665 マイナ保険証...
- 9
万博「たぶん行かない」「行かない」が87% 毎日新聞世論調査1 : 2025/04/14(月) 06:42:50.82 ID:K04l2qFi0 12、13日に実施した毎日新聞の全国世論調査で、13日開幕の大阪・関西万博に行くか尋ねたところ、「たぶん行かない...
- 10
【ぬかよろこび報】米大統領「スマホンは関税除外」→商務長官「半導体関税に含む」関税復活/(^o^)\1 : 2025/04/14(月) 04:33:11.37 ID:sxA7Oea20 https://nordot.app/1284155910978208374 スマホは半導体関税に含まれると米商...
- 11
群馬・太田市長選挙は50歳の穂積昌信さんが初当選 全国最高齢の83歳市長・清水聖義さんの6選をはばむ群馬・太田市長選挙は50歳の穂積昌信さんが初当選 全国最高齢の83歳市長・清水聖義さんの6選をはばむ 愛国ちゃんねる
- 12
【アイドル】“新生”日向坂46、14thシングルセンターは小坂菜緒 二~四期生が全員選抜1 : 2025/04/14(月) 02:01:52.79 ID:NYE7Fndd9 https://news.yahoo.co.jp/articles/e8c645fc087e1c7f8e6bce...
- 13
石破茂さん、“賃金の女子枠”設立に意欲 #悲報石破茂さん、“賃金の女子枠”設立に意欲 #悲報 2ちゃんねるニュース超速まとめ+
- 14
万博 一生に一度は入ってみたいくら寿司は8時間待ち1 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/04/14(月) 01:58:57.57 ID:6mAA+vgi0 会場では、回転ずし「くら寿司」の店舗が、正午前にもかかわらず予約できるのが...
- 15
群馬・太田市長選挙は50歳の穂積昌信さんが初当選 全国最高齢の83歳市長・清水聖義さんの6選をはばむ1 : 2025/04/13(日) 22:14:58.96 ID:xc2VcDf79 東京新聞 https://www.tokyo-np.co.jp/article/398255 2025年4月13...
- 16
【画像】愛子さまって愛嬌あるよな、俺たちにも優しくしてくれそうな器量もあるしお父さんからお嫁さんにどうって言われたらどうする?【画像】愛子さまって愛嬌あるよな、俺たちにも優しくしてくれそうな器量もあるしお父さんからお嫁さんにどうって言われたらどうする? 冷笑速報
- 1 : 2021/02/09(火) 23:37:09.81 ID:99Fw1WVVM
WHO調査団が会見、武漢以外でのウイルス発生の可能性に言及
2021/02/09 22:46【武漢(中国湖北省)=吉岡みゆき、ジュネーブ=杉野謙太郎】新型コロナウイルスの感染拡大の経緯や発生源を探る世界保健機関(WHO)の国際調査団は9日、武漢市での現地調査を終え、中国側と共同で記者会見した。国際調査団は国際社会が注目していた「武漢ウイルス研究所」からの流出説をほぼ否定しつつ、ウイルスが武漢以外の場所で発生した可能性にも言及した。今後、周辺国も含めて調査を続けたい考えという。
国際調査団を率いる感染症専門家ピーター・ベンエンバレク氏は、人への感染経路について「中間の動物を介した感染が最も可能性がある」とした上で、「ウイルスが発生したのは武漢とは限らない」と述べた。調査団メンバーのマリオン・クープマンス氏によると、「治療に当たった233か所の病院の病例や死亡率から判断した」という。
ベンエンバレク氏は、武漢で採取された新型コロナの遺伝子配列は「コウモリのものと高い相関がある」とし、ウイルスの起源究明には、中国だけでなく近隣諸国でもコウモリのサンプルを調べる必要があると強調した。
- 2 : 2021/02/09(火) 23:37:47.69 ID:dsllzt4N0
- ネトウヨ
WHOは中国の出先機関 - 3 : 2021/02/09(火) 23:38:04.37 ID:aJCx/0BX0
- そりゃそうでしょ
武漢で広まる前に欧米ですでに新型コロナ広まってた証拠出ちゃってるんだから - 4 : 2021/02/09(火) 23:38:19.59 ID:KmTQor8l0
- 知ってた
- 5 : 2021/02/09(火) 23:39:18.83 ID:ajvYcWuZ0
- ネトウヨアクロバット陰謀論はやく
- 6 : 2021/02/09(火) 23:39:44.69 ID:V1kcNl5f0
- アメリカでインフルエンザでやけに死んでたとか
中国人労働者が多いイタリアでの話とか
その辺どうなった? - 7 : 2021/02/09(火) 23:40:00.68 ID:C1ccNtssa
- ネトウヨ怒りのWHO突撃
- 8 : 2021/02/09(火) 23:40:26.20 ID:H0LQQ1qC0
- スペイン風邪の前例があるし名前は武漢ウィルスで発生はアメリカとかでしょ
人種があんだけまざってんのアメリカくらいだし - 13 : 2021/02/09(火) 23:43:14.42 ID:NWyIEXvh0
- >>8
初期の段階で既にDNA解析でテキサス州発祥まで漕ぎ着けてたぞ - 24 : 2021/02/09(火) 23:50:31.73 ID:0FmhGZLBd
- >>13
あの辺未だにベストがあるからな
全然あり得ると思うわ - 44 : 2021/02/09(火) 23:59:49.37 ID:59TV6+R2a
- >>13
ですね(笑) - 9 : 2021/02/09(火) 23:40:56.17 ID:NWyIEXvh0
- テキサス州だと思ってたがヨーロッパっぽいな
- 10 : 2021/02/09(火) 23:41:16.05 ID:eDn7KSYN0
- 中国武漢で例の医者が告発する以前から、アメリカ本土で「謎の肺炎」で死亡者大量に出まくってたじゃんw
時系列確認してみろよ - 11 : 2021/02/09(火) 23:42:53.51 ID:4K1RTbe10
- 俺はアメリカ説を押す
ヨーロッパなら医療機関が気付く - 12 : 2021/02/09(火) 23:43:08.92 ID:Kw0qCi+Or
- ネットがない時代なら中国を悪者にするのも簡単だったろうが今は無理でしょ
- 17 : 2021/02/09(火) 23:44:49.69 ID:NWyIEXvh0
- >>12
発祥が日本だったとしても武漢ウィルスだと言う人間がこの国に大勢居るんだが - 14 : 2021/02/09(火) 23:43:44.53 ID:MYevXNZV0
- 3月くらいのニューヨークの異常な耐性持ち考えればどう考えてもアメリカのほうが早いからな
- 15 : 2021/02/09(火) 23:43:55.22 ID:2UQJHBHT0
- 武漢で最初に最初に発見されたんだから武漢に決まってるだろ!
↑
こんな根拠で査読論文として通る訳ないんだよなぁ
科学的証拠を集めて決める話
政治的な材料に使おうとしてる下心なんかバレバレだっての - 18 : 2021/02/09(火) 23:46:41.76 ID:2UQJHBHT0
- アメリカで、ものすごくインフルエンザが流行ってる→実は新型コロナでした
と言うことはインフルエンザの流行初期まで遡る必要があるということ - 19 : 2021/02/09(火) 23:47:29.90 ID:Kw0qCi+Or
- スペイン風邪が今だにスペイン風邪呼ばれてるのを見ればお察しでしょ
- 20 : 2021/02/09(火) 23:48:10.06 ID:ma94yrKT0
- アメリカでポコポコ死んでたんだよな
- 21 : 2021/02/09(火) 23:48:37.11 ID:H0Ido0Gwd
- 武漢でええよ
- 23 : 2021/02/09(火) 23:50:16.20 ID:1ee3KJ+M0
- これ日本のせいされるかもなw
- 25 : 2021/02/09(火) 23:50:57.45 ID:2pE9rkQT0
- 俺の掌はよく回るんだぜ
- 26 : 2021/02/09(火) 23:51:11.97 ID:41Fxxmvn0
- 中国で発生して欧米で蔓延すると得する国
- 31 : 2021/02/09(火) 23:52:30.71 ID:A5TJhvuO0
- >>26
ユーロ圏か!🤗 - 27 : 2021/02/09(火) 23:51:16.30 ID:qpJDom+z0
- アメリカで流行ってたなら武漢より
香港周辺や香港周辺ではやってても良さそうだが - 28 : 2021/02/09(火) 23:51:49.50 ID:a3n6KuL80
- イタリアの下水からの検出で「2019年11月にはイタリアに存在した」っての確かあったな。
ひょっとするとそれ以前にも既にあったかもな。 - 29 : 2021/02/09(火) 23:51:56.22 ID:A5TJhvuO0
- そらそうよ、100年前ならまだしもこのご時世にピッタリ特定出来ましたって報告でたらそっちのが信じられんわ
- 30 : 2021/02/09(火) 23:52:08.81 ID:AQWYE+3×0
- 日本ってことにしとけばアメリカも納得や
- 32 : 2021/02/09(火) 23:52:45.05 ID:cZbV67zt0
- 必要なのは近隣諸国より、中国武漢に出入りの多い国では
- 33 : 2021/02/09(火) 23:53:24.66 ID:qpJDom+z0
- >>32
他国説ならそうなるわな - 34 : 2021/02/09(火) 23:53:29.05 ID:496k0kgi0
- ようするに武漢のコウモリなんだろw
武漢ウィルスじゃんw - 35 : 2021/02/09(火) 23:54:56.14 ID:pKUZ0IdS0
- 2019年ラグビーワールドカップ日本大会が爆心地の可能性はないのかな
- 36 : 2021/02/09(火) 23:55:26.57 ID:nTSWY7q30
- CHO
- 37 : 2021/02/09(火) 23:55:47.12 ID:ZbuBAl5m0
- 一番感染が広がってる国が発生源だろ
アメリカ以外考えられない - 38 : 2021/02/09(火) 23:57:02.48 ID:vCSe9jJQr
- バイデンは叩くけどアメリカを叩かないネトウヨ
わかりやすいねぇw - 39 : 2021/02/09(火) 23:57:08.04 ID:OdrDF9Qd0
- 中国はどれだけ悪事をしても罪に問われないし裁かれないし謝罪もしない
こんなことしてたらそのうち戦争になる - 41 : 2021/02/09(火) 23:58:09.61 ID:iIKwzdMM0
- 近隣諸国・・・あっ
- 42 : 2021/02/09(火) 23:58:56.11 ID:Lg2m5f7e0
- ワークニ説あったよな
- 45 : 2021/02/10(水) 00:01:44.49 ID:7Yw9wIIfr
- 中国訴えた国・・・どーすんのこれ
- 46 : 2021/02/10(水) 00:02:00.85 ID:gzOnC13p0
- アメリカがWHO抜けたのってもしかして
- 48 : 2021/02/10(水) 00:02:31.67 ID:bi2SS9ier
- 秋頃からくすぶってて季節が進むことで同時多発的に流行し始めてたけど
四万世帯が大宴会する例の行事で大拡散した結果
一番着になったのが武漢だったということでは - 49 : 2021/02/10(水) 00:02:48.50 ID:RnefLseF0
- 前に欧州のどこかで2019年の下水サンプルからコロナ発見されたってニュースなかったっけ?
- 50 : 2021/02/10(水) 00:02:51.18 ID:c26s8fd20
- 仮にそうだとして何故中国は初期に隠蔽しようとしたんだ?
普通に考えたら自分がやっちまった事をわかってるからだよな。
コメント