
これだけ国債発行して金を刷ってばら撒いても株高になるだけで生活品は全くインフレしていない揺るがない事実。MMTって正しいんじゃね?

- 1
国民民主・玉木代表、外国人の医療費問題に言及「差別とは別次元」未納、踏み倒し、高額医療の是正求める1 : 2025/04/14(月) 17:26:39.87 ID:b120V0ua 国民民主党の玉木雄一郎代表(55)が14日、自身のX(旧ツイッター)を更新。東京都新宿区では在留外国人による国民健...
- 2
【特撮】歴代『スーパー戦隊』はたして「史上最強のレッド」は誰なのか? 能力、武器、性格…戦士たちの頂点を考察!1 : 2025/04/14(月) 13:43:00.90 ID:575zghlF9 現在放送中の『ナンバーワン戦隊ゴジュウジャー』は、『スーパー戦隊』シリーズ50周年を記念したお祭り作品だ。 本...
- 3
【熊本】県内全域に「電話詐欺アラート」初めて発令…1日から1週間で相談80件、被害額1億7000万円超1 : 2025/04/14(月) 13:33:14.15 ID:JdSXj3t79 特殊詐欺に関する相談が相次いだことを受け、熊本県内全域に「電話で『お金』詐欺」アラートが14~18日、初めて発令...
- 4
プリンセス天功、国内6カ所に埋蔵金 一緒に「顧問弁護士連絡先と指南書も」のアフターフォローも1 : 2025/04/14(月) 14:17:52.00 ID:GFbZSWKK0 世界的イリュージョニストのプリンセス天功が13日、フジテレビ系「ぶっとび!豪傑伝説」で、日本国内6カ所に埋蔵金を...
- 5
名鉄、コロナ助成金20億を返還へ1 : 2025/04/14(月) 17:29:59.99 ID:lCBg1jOM0 コロナ助成金、140万円不正受給→約20億円返還に 名鉄観光バス 2025/4/14 16:20 朝日新聞 観光...
- 6
【ミャンマー大地震】安否不明の日本人1人 死亡確認 外務省1 : 2025/04/14(月) 11:49:42.87 ID:0ifCyciw9 ※2025年4月14日 10時34分 NHK 先月、ミャンマー中部で発生した大地震で、第2の都市マンダレーに住ん...
- 7
自民・高市氏「減税必要」 慎重論の森山幹事長とは「正反対」と強調1 : 2025/04/14(月) 16:17:04.25 ID:S2TGtexk9 自民党の高市早苗前経済安全保障担当相は14日、自身のX(ツイッター)で、物価高対策として減税に踏み込む必要性を訴...
- 8
トランプ大統領、新関税「免除される国はない」 電子機器の関税免除めぐり警告1 : 2025/04/14(月) 15:57:16.11 ID:trM6ESoN9 https://www.afpbb.com/articles/-/3572795?act=all 【4月14日 ...
- 9
【大阪・関西万博】「莫大な予算を使ってこの運営とは」泉房穂氏 並ばないは大ウソ1 : 2025/04/14(月) 15:20:42.77 ID:7s5tGwVB9 日刊スポーツ [2025年4月14日10時16分] https://www.nikkansports.com/g...
- 10
万博の大屋根リング 「雨漏り」ではなく「雨といの水があふれた」とみて調査 万博協会が修正1 : 2025/04/14(月) 17:43:35.25 ID:O648+T0m9 【速報】万博の大屋根リング 「雨漏り」ではなく「雨といの水があふれた」とみて調査 万博協会が修正(読売テレビ) ...
- 11
すし握りながらスパイ活動 不法滞在で「スシ・ジョン」ことチャン・ミンシー容疑者を逮捕1 : 2025/04/14(月) 12:47:57.94 ID:3aSIO3wV0 合法的な入国条件を満たさなかったとして、米移民・税関捜査局(ICE)は東部ニュージャージー州で料理店を営むチャン...
- 12
給付金は一時的な給付、減税は恒久的な政策だから。企業も賃金上げるの嫌がるがボーナスは払うでしょ1 : 2025/04/14(月) 16:19:41.55 ID:ien53y3L0 ■公明党は減税の必要性を強調 野党は… 森山幹事長 「物価対応につきましては、どういう形でやるのがいいのか。現金...
- 13
高市早苗氏が減税の必要性訴える 「その為の財政拡大は、景気を押し上げ、むしろ税収は増収になる」1 : 2025/04/14(月) 16:35:18.05 ID:K04l2qFi0 高市早苗氏が減税の必要性訴える 慎重発言の自民・森山幹事長と異なる見解 自民党の高市早苗前経済安保相は14日、自...
- 14
万博初日の来場者数は11万9000人 予約したのに来なかった人が2万人1 : 2025/04/14(月) 14:23:44.33 ID:0Zng64Rx0 大阪・関西万博を運営する日本国際博覧会協会は14日、開幕初日(13日)の入場者数が11万9000人だったと明ら...
- 15
【緊急速報】和歌山県知事、心肺停止か1 : 2025/04/14(月) 13:37:02.76 ID:eBy6c3xm0 【緊急速報】岸本周平和歌山県知事が心肺停止 カテゴリー: 未分類 | 投稿日: 2025年4月14日 | 投稿者...
- 16
コロナの比でない感染力…急増中1 : 2025/04/14(月) 15:49:02.44 ID:0JS5lJBkH 百日咳の患者数が急増中!乳児は突然死の可能性も…医師が緊急警鐘 https://news.livedoor.co...
- 1 : 2021/02/09(火) 17:45:16.67
https://news.yahoo.co.jp/articles/d0507dc7149af230dc4686ffb436fb5ec0fc8889
- 2 : 2021/02/09(火) 17:46:32.05 ID:0yJqWGPo0
- ばら撒いてるっつっても市場には全然流れてないよ
- 3 : 2021/02/09(火) 17:46:34.67 ID:VWPa1mDd0
- 俺の株資産が増えるからMMTは正しい��
もっとやれ�� - 49 : 2021/02/09(火) 21:25:53.91 ID:kS3dd5Wc0
- >>3
ほこ - 4 : 2021/02/09(火) 17:46:41.20 ID:JgJ+AvVR0
- いやもうすぐ日本財政危機に陥るよ
- 5 : 2021/02/09(火) 17:47:06.65 ID:QdRCGsy40
- こいつほんとに金刷ってると思ってんだ
- 6 : 2021/02/09(火) 17:48:30.87 ID:VUD4m2NTd
- ここ数十年まともに国債返してないしな
- 8 : 2021/02/09(火) 17:49:52.20
- >>6
今年は160兆
来年は230兆国債発行見込みだが? - 7 : 2021/02/09(火) 17:48:49.78 ID:JgJ+AvVR0
- 数年後世界中がインフレもしくはそれを防ぐために金利を引き上げて
未曾有の円安が日本を襲う
日銀は超円安でもバカ量的緩和を続けなければいけないので日銀砲なんて意味ない
金利上げたら上げたで日銀は債務超過になって実質破綻
中央銀行としての役目を果たせない日銀を見て世界中ドン引き
円の価値は地に堕ちて日本終了 - 9 : 2021/02/09(火) 17:51:06.66 ID:JgJ+AvVR0
- もう日本は財政危機間違いないから
MMT論者さん、もう終わりですよ
寝言言ってないで日本財政危機に備えておいた方がいい - 33 : 2021/02/09(火) 18:34:08.02 ID:P6tCUPbJ0
- >>9
1982年からずっとそう言ってるよね
2059年になっても言い続けるつもりかな - 10 : 2021/02/09(火) 17:52:46.45 ID:vW0x/TKTM
- MMTならさっさと無税にしろよ
まさか今が超好景気のインフレ段階だから課税が必要とか言わないよな? - 11 : 2021/02/09(火) 17:54:08.93 ID:D/5EzZXzM
- ベースマネーが中銀当預に留まる仕組みにしてあるからインフレしてないだけで国債発行量は関係してない
- 12 : 2021/02/09(火) 17:54:22.63 ID:ghtcUprp0
- インフレしてきてるよ
- 16 : 2021/02/09(火) 17:58:03.09 ID:aefwqxtAa
- >>12
何でも輸入品に頼っていてそのコストが上がってる、それを加工して売り捌く人件費は上がらない
グローバル経済の中で相対的に貧しくなっている - 45 : 2021/02/09(火) 21:04:56.96 ID:6E3f09tba
- >>16日本の物価は食糧品筆頭に右肩上がりよなこれは消費税の寄与度が高いけど輸入品も右肩上がり
先進国と呼ばれてる国はマジで物価と共に賃金も上がってるから健全
物価は上がったが名目がむしろ下がってる日本は完全に取り残されてる - 13 : 2021/02/09(火) 17:54:22.92 ID:efSog4Aoa
- スガノミクス: 菅政権が確実に変える日本国のかたち (日本語) 単行本 ? 2021/1/21
髙橋洋一 (著), 原英史 (著)やべえ新刊出ててワロタ
- 14 : 2021/02/09(火) 17:56:45.33 ID:D/5EzZXzM
- >>13
原も居て2度笑う - 15 : 2021/02/09(火) 17:57:59.44 ID:Rlke0suU0
- 株に消費してるからかね
- 17 : 2021/02/09(火) 18:01:53.74 ID:HEFkUYBKa
- MMTカルトの世界ではMMTをやれーから日本はもうやってるに次元が変わったのか
- 18 : 2021/02/09(火) 18:05:19.76 ID:tJoGbLsg0
- 正しいよ、無税で行けるよ
大学マスゴミ公務員の搾取階級がポジショントークをしているだけ
はっきり言って奴らの知識など大衆と大差はない - 19 : 2021/02/09(火) 18:07:44.92 ID:/1O6tmyPM
- MMTの究極は買い物しても1円も払わなくていいってことでしょ?
そんなん無理に決まってるやん - 20 : 2021/02/09(火) 18:07:54.26 ID:tJoGbLsg0
- やつらは知識があるのではない
豚を洗脳する手段と、ブランドがあるだけだwww - 21 : 2021/02/09(火) 18:10:25.25 ID:tJoGbLsg0
- 消費税などいるわけない
本来はそれは資本の多いものが多く負担するべきものを
底辺から多く負担するように変えるだけの
悪魔の制度に過ぎないwww - 22 : 2021/02/09(火) 18:12:34.32 ID:vrTmrc3J0
- 日銀は長期国債購入してるけど
売った民間銀行は超過準備としてその金をほとんど日銀に預けてる
日銀の損失が拡大していないので日銀の信用も落ちていない=通貨安にならない - 23 : 2021/02/09(火) 18:14:57.91 ID:QZ4klavw0
- ばら撒いてる先を間違えれば変わらないよ
- 24 : 2021/02/09(火) 18:18:01.44 ID:vrTmrc3J0
- 各国政府は国連に配慮して他国との関係性維持してるように
各国の中央銀行(政府から独立してる)はIMFに配慮して
他国の中央銀行との関係性を作ってる
日本円が基軸通貨として認められてるのもIMFへの影響力の結果 - 25 : 2021/02/09(火) 18:20:34.64 ID:KschZooH0
- 本来ならインフレするけど、技術の進歩による商品の安価提供が可能になったから値段が変わらない
- 26 : 2021/02/09(火) 18:25:07.86 ID:hXBAC1zK0
- いやインフレしまくってんじゃん。00年代に5万の家具が今10万とかになってんぞ
こどおじには関係ないんだろうけど - 27 : 2021/02/09(火) 18:26:25.76 ID:CsnQv2e80
- 牛丼は10年前280円だったものが今は350円
車の新車価格もほぼ倍になってる
このままいくと40年後は牛丼一杯800円を超える - 28 : 2021/02/09(火) 18:27:21.54 ID:s3WGEb350
- 実質的な手取りは減少中
悪夢の自公カルト政権 - 30 : 2021/02/09(火) 18:31:08.32 ID:tnMCuvwLM
- ボタンを押し続ける猿になるから
- 31 : 2021/02/09(火) 18:31:46.70 ID:oOKcouxd0
- 生活必需品の物価は無茶苦茶上がってるぞ
- 34 : 2021/02/09(火) 18:41:03.52 ID:9U2CSQJ80
- 単価があまり変わらんだけで色々な品で容量が減ってるぞ
現在進行形でインフレ - 35 : 2021/02/09(火) 18:42:11.88 ID:aefwqxtAa
- >>34
スタグフが起きてる
中間層に金が回っていない - 36 : 2021/02/09(火) 18:43:12.23 ID:djyuPkxn0
- 異次元の金融緩和
- 37 : 2021/02/09(火) 18:43:20.15 ID:iN8rqMRd0
- 俺に金が来ないとインフレにならないんだよ
- 38 : 2021/02/09(火) 18:43:44.58 ID:HEFkUYBKa
- つまりアベノミクスの果実だな
- 39 : 2021/02/09(火) 18:47:31.71 ID:dqTVLfTS0
- 必要としてない層にもばら撒けばそうなるわ
仕方なく全体にばら撒くなら必要として無い層からはしっかり取らないと - 40 : 2021/02/09(火) 18:48:22.83 ID:rm7j0Fiv0
- キャッシュが金融資産に変わってるだけやろ
- 41 : 2021/02/09(火) 19:10:29.50 ID:2mAcyPOJ0
- 金配ってるか?
ほとんどが補助金とか融資やん - 42 : 2021/02/09(火) 19:14:02.88 ID:DIiGyo8EM
- 貧乏人から金持ちにカネが移動しただけで
全く経済成長してないけどな
- 43 : 2021/02/09(火) 20:02:28.99 ID:F/46N6bJa
- セブンイレブンの上げ底にギャーギャー騒いでるのにまだインフレ起きてないとか言ってるのかよ
知恵遅れか? - 44 : 2021/02/09(火) 20:21:23.02 ID:HuR53FOD0
- 値段は上がらず重さが減ってる件
- 46 : 2021/02/09(火) 21:12:12.80 ID:6E3f09tba
- つってもこれから遂に日本経済上がり始めるかも知れないよね金の流れなんて言ってしまえば虚構とも言えるんだし
金が金を生む時代がいよいよ本格化しそうな予感はある - 47 : 2021/02/09(火) 21:13:21.10 ID:d4/xTT1f0
- そもそも刷っても上級に金が行くだけ定期
もうベーシックインカムで月20万払うでもせんかぎり全部い無意味
- 48 : 2021/02/09(火) 21:25:13.09 ID:Z8OcCpl00
- 明らかにしてないで対外純資産は相当な金額だということだ
- 50 : 2021/02/09(火) 21:30:05.88 ID:ORuBqPdT0
- お金の価値には相対価値しかないから、世界中でせーのでゼロ一個増やしても何も変わらない
それに日本は借金は多いが全く債務超過状態に無い。この調子で借金していっても債務超過状態に
なるのに数百年かそれ以上かかる - 51 : 2021/02/09(火) 21:34:32.65 ID:FurZvK5wM
- 利確して買い物行けば物価も上がる
まだホルダーが多いだけ - 52 : 2021/02/09(火) 22:01:36.75 ID:HkIJ8Cnod
- むしろ金が余って株価がバブルになりつつある
コメント