
まんさん「iPhoneシャワーで洗ったら壊れた 防水なのに」

- 1
【SNS】しなこ、ワキガ手術後の経過報告 傷の状態も明かす「本当にやって良かった」1 : 2025/04/21 07:49:44 ??? クリエイターのしなこが4月19日、自身のThreads(スレッズ)を更新。ワキガの手術後の経過を明かした。 1月1日にワキガの手術をしたことを...
- 2
広末涼子氏「事件報道」に“誤り”はなかったか? 不確かな情報に基づく「犯人視」へ弁護士が抱く危惧 (杉山 大介氏)1 : 2025/04/21(月) 14:33:18.08 ID:Th0bnjMZ9 弁護士JPニュース https://www.ben54.jp/news/2154 杉山 大介 2025年04月2...
- 3
【中央日報】 石破首相、「A級戦犯合祀」靖国神社に供物奉納1 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/04/21(月) 13:35:01.31 ID:hbx6sgba 中央日報/中央日報日本語版2025.04.21 07:32 石破茂首相が21...
- 4
桐谷美玲、“オシャレ街”で元サッカー日本代表と偶然遭遇 「うわってなりました」1 : 2025/04/21(月) 14:05:22.24 ID:3oOYubz09 https://news.yahoo.co.jp/articles/ceba1d2525709e3563a8c3...
- 5
「大阪万博、子連れには無理ゲーっぽい」を撤回します (岡田有花氏)1 : 2025/04/21(月) 13:54:51.78 ID:FE5tWd+y9 「大阪万博、子連れには無理ゲーっぽい」を撤回します:NEWS Weekly Top10 – ITmedia NE...
- 6
働く人の昼食平均485円、3年連続増 外食なら1250円1 : 2025/04/21 07:54:05 ??? リクルートは18日、有職者のランチに関する2025年の調査結果を発表した。平日のランチにかける平均額は前年比7.3%増の485円で、3年連続で...
- 7
【統計】小学生の自殺 4~6月リスク高まる1 : 2025/04/21 13:51:13 ??? 日本を含む主要7カ国(G7)の10代の死因で、自殺が1位となっている国は日本しかない。一方で、より年少の8~12歳の自殺の背景分析は、これまで...
- 8
財務省、コメの無関税枠の引き上げを日本政府に要求、消費税撤廃を回避するためか1 : 2025/04/21(月) 13:04:09.84 ID:YJwipnpc0 日本の財務省が15日の財政制度等審議会の分科会で、無関税枠の上限を引き上げる案を示した https://jp.r...
- 9
日本政府「15年後は時給5366円になる計算」 インフレやばすぎじゃね1 : 2025/04/21(月) 13:31:00.67 ID:mmn/Pa6w0 15年後は今の資産価値が半分程度になってるってことでは 名目GDP1000兆円可能、時給5366円の見込みも…1...
- 10
トランプ「日本の自動車の安全基準はインチキだ!撤廃しろ!」1 : 2025/04/21(月) 12:41:39.86 ID:KqdjbXGR0 トランプ氏、日本の車安全基準「不正」 非関税障壁巡り https://www.nikkei.com/articl...
- 11
【CM】「きっかけは、フジテレビ問題。」 テレビCMの出稿を見直す企業が74%に1 : 2025/04/21(月) 13:26:20.56 ID:jTb8WXge9 ※調査期間:2月13日から17日 「きっかけは、フジテレビ問題。」 テレビCMの出稿を見直す企業が74%に – ...
- 12
上沼恵美子 とんねるずの芸風「私は大っ嫌い」 だがしかし『食わず嫌い王決定戦』は面白かったな1 : 2025/04/21(月) 13:14:49.03 ID:bK5vdeu90 とんねるずの芸風「私は大っ嫌い」 大御所芸人が告白「関西やからかなあ」「笑いが分からない」 『食わず嫌い王決定戦...
- 13
「円高ウォン安」と「物価高」で急速にしぼむ韓国人の日本旅行ブーム、人気旅行先のナンバー1から5位に1 : 2025/04/21 07:25:48 ??? トランプ発の関税爆弾によって各国の金融市場が動揺する中、円ウォンレートも大きく変動している。2年ぶりに100円=1000ウォン台を突破し、目下...
- 14
「格下発言」赤沢大臣が批判に釈明「最大限の敬意払いつつ言うべきことは言う。その通りに行動」1 : 2025/04/21 12:51:46 ??? 赤沢亮正・経済再生担当相は21日の参院予算委員会集中審議で、トランプ米政権による一方的な関税措置をめぐる協議で訪米した際、想定外だったトランプ...
- 15
【東京】67年前の赤ちゃん取り違えで都に調査命令 東京地裁1 : 2025/04/21(月) 13:46:41.39 ID:FE5tWd+y9 67年前の赤ちゃん取り違えで都に調査命令 東京地裁|NHK 首都圏のニュース https://www3.nhk....
- 16
辛坊治郎氏、大阪万博には「メタンガスで爆死するリスクを犯しても行くべき」1 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2025/04/21(月) 13:10:33.37 ID:bK5vdeu90 辛坊治郎氏、大阪万博には「メタンガスで爆死するリスクを犯しても行くべき」理由にX民も納...
- 1 : 2021/02/07(日) 20:21:21.82 ID:OvXFyAVx0
- 2 : 2021/02/07(日) 20:21:52.15 ID:7zLkN9Xla
- えぇ・・・
- 3 : 2021/02/07(日) 20:22:18.97 ID:zegXdNETa
- (iPhone 6s)
- 4 : 2021/02/07(日) 20:22:22.84 ID:y1S13ppmM
- 池沼?
- 5 : 2021/02/07(日) 20:22:23.54 ID:fZv4JcSE0
- 僕の股間のiphoneを使って!
- 74 : 2021/02/07(日) 20:30:07.28 ID:f2S6FWKL0
- >>5
こいつ逮捕されねえかな - 6 : 2021/02/07(日) 20:22:35.36 ID:mYvccaEMp
- 防水ならええんやろ?
あかんのか? - 10 : 2021/02/07(日) 20:22:51.03 ID:Yiu0vN3R0
- >>6
完全防水ならええんちゃう? - 20 : 2021/02/07(日) 20:24:13.73 ID:VZtckYs60
- >>6
使ってるうちに微妙に隙間出来て浸水しやすくなることもあるらしいから防水を謳ってる製品でもわざわざ大量の水をかけたりしない方がええ - 292 : 2021/02/07(日) 20:45:06.42 ID:BLAemdmWa
- >>6
防水に粘着テープみたいなの使っとるから石鹸とか使うと界面活性剤が悪さして一瞬で水入るで - 7 : 2021/02/07(日) 20:22:42.54 ID:UyOQboJy0
- もしかして電子レンジで乾かせるんじゃ……
- 8 : 2021/02/07(日) 20:22:48.59 ID:VZtckYs60
- 初めて防水のiPhone出たときiPhoneが水にじゃぶんと浸かってるイメージ画像を使った広告出てたよな
- 23 : 2021/02/07(日) 20:24:36.23 ID:6bXh6h3Y0
- >>8
水に浸かるのと流水を当てるのが同じだと思ってるんかこういうガ●ジは - 51 : 2021/02/07(日) 20:28:13.31 ID:UpSpaUhv0
- >>23
流水よりは水に浸かる方がきついぞ - 9 : 2021/02/07(日) 20:22:48.81 ID:u7j5+EEa0
- 電子レンジで急速充電できるからな
- 11 : 2021/02/07(日) 20:23:12.95 ID:GMmKbn7Lp
- 1人だけまともで大変やな
- 12 : 2021/02/07(日) 20:23:27.97 ID:c77qpahd0
- tongueとかなら大丈夫なんやろか
- 13 : 2021/02/07(日) 20:23:30.29 ID:7oEtqcQJH
- 声豚きっしょ
- 14 : 2021/02/07(日) 20:23:47.05 ID:mN3GXLp3M
- アローズなら洗えるのに
- 36 : 2021/02/07(日) 20:26:36.82 ID:q8Me3Tx60
- >>14
コロナの時期に洗えるスマホを売りにしてたけどそんなに人気出なかったの悲しい - 15 : 2021/02/07(日) 20:23:49.29 ID:V0hIJW+u0
- ぱTORQUEよ
- 42 : 2021/02/07(日) 20:27:17.87 ID:VZtckYs60
- >>15
最近のtorqueには水中撮影モードとか搭載されてて笑うわ - 209 : 2021/02/07(日) 20:40:34.02 ID:hkVjkysLa
- >>15
トレジャーガイストのオモチャみたいでかっこええよな - 16 : 2021/02/07(日) 20:23:52.79 ID:70qfJV860
- 誰か知らんけどとんでもないアホがおるんやな
- 17 : 2021/02/07(日) 20:23:54.52 ID:6bXh6h3Y0
- 水圧を知らない智将
- 18 : 2021/02/07(日) 20:24:01.91 ID:PjwgN3Tf0
- まあ防水って言葉が悪いよな
チョイ濡れOKとかにすればアホなま●こにも伝わるやろ - 27 : 2021/02/07(日) 20:25:21.97 ID:VZtckYs60
- >>18
宣伝文句には「深さ○mの水に30分沈めても大丈夫」とか書かれてるからな - 19 : 2021/02/07(日) 20:24:05.30 ID:6fA1F/o90
- water-proof
water-resistant - 21 : 2021/02/07(日) 20:24:15.21 ID:JpsqUwtY0
- 気持ちはわかる
- 22 : 2021/02/07(日) 20:24:17.91 ID:i+vFAythp
- 草
- 24 : 2021/02/07(日) 20:24:37.66 ID:mYvccaEMp
- ヒカキンが防水iPhone水に入れて遊ぶ動画なかったっけ?
なんJでめっちゃスレ立ちまくってたと思うけど
コメントが私は高くて買えないのにずるい!みたいなやつ - 30 : 2021/02/07(日) 20:25:29.81 ID:6bXh6h3Y0
- >>24
水に入れるのと水をかけるのが同じやと思ってるんか… - 41 : 2021/02/07(日) 20:27:07.62 ID:1rn3ipnq0
- >>30
同じやろ - 43 : 2021/02/07(日) 20:27:21.65 ID:6bXh6h3Y0
- >>41
草ァ! - 56 : 2021/02/07(日) 20:28:32.22 ID:DYIuAuuV0
- >>30
入れる方が水圧かかるからきついやろ
arrowsも水道直で洗うのを推奨してるけど入れるのはよくないってかいてある - 25 : 2021/02/07(日) 20:24:49.73 ID:/FXeJVqJ0
- え?ちょっとまって
これいる?
- 26 : 2021/02/07(日) 20:25:07.33 ID:YHrJxyYM0
- アホかな?
- 28 : 2021/02/07(日) 20:25:24.67 ID:9pErtPDc0
- 風呂でiPhone充電しながらいじってると感電する
豆知識な - 115 : 2021/02/07(日) 20:33:40.50 ID:SPXYY/OI0
- >>28
もっと早く教えてほしかったな - 126 : 2021/02/07(日) 20:34:06.24 ID:HEEEuB+4d
- >>115
成仏してクレメンス - 29 : 2021/02/07(日) 20:25:25.57 ID:20u0Sgrr0
- 食洗機でiPhoneを洗いはしない
完全防水でもな - 31 : 2021/02/07(日) 20:25:30.61 ID:1JTl77N+a
- そもそも「防水」が日本語としておかしいんだよな
間違ってんのはメーカーのほう - 32 : 2021/02/07(日) 20:25:39.95 ID:1vTWt8A9a
- 濡れるのが大丈夫なのと浸けても大丈夫の違いがわからんとこうなるよな
- 54 : 2021/02/07(日) 20:28:23.30 ID:F4s5lhry0
- >>32
シャワーで洗うはどっちに入るんや?🤔 - 33 : 2021/02/07(日) 20:26:12.10 ID:0f6TPQYo0
- 時間が経てば治るよ
- 34 : 2021/02/07(日) 20:26:14.36 ID:p7EQUv0VM
- お湯は内部で結露起こしてぶっ壊れる可能性があるし
防水言うてもシャワーみたいに水流の力がかかるようなのは想定しとらんやろ - 35 : 2021/02/07(日) 20:26:23.95 ID:D4w+Hbt50
- IP○Xって会社の図面とかで見ないのか?
- 59 : 2021/02/07(日) 20:29:02.95 ID:UpSpaUhv0
- >>35
IPX○な - 37 : 2021/02/07(日) 20:26:40.87 ID:7zLkN9Xla
- 電子レンジで乾かしてそう
- 38 : 2021/02/07(日) 20:26:47.97 ID:ZRxv3V4Rd
- 非防水のiPhone SE1も湯船に落としたけど乾かしたら使えたぞ
- 39 : 2021/02/07(日) 20:26:58.47 ID:pV/Z45ES0
- そら軽自動車に軽油いれるわ
- 40 : 2021/02/07(日) 20:27:06.63 ID:DYIuAuuV0
- 普通泡で丸洗いできる富士通ARROWSだよね
2chMate 0.8.10.83 dev/FUJITSU/arrowsM04/7.1.1/LR - 44 : 2021/02/07(日) 20:27:25.75 ID:C5REiPUkd
- このツッコミしてる女は友達なんか?
にしてはきつめにバカにしてるが - 45 : 2021/02/07(日) 20:27:27.88 ID:lcKqt0JA0
- 消防服でマグマ飛び込んだら死ぬやろ
同じや - 46 : 2021/02/07(日) 20:27:28.49 ID:8K85GzUBa
- レンジでチンすれば治るとか言われたら実行するんやろか
- 47 : 2021/02/07(日) 20:27:34.87 ID:UIJtxUG6d
- 防水のスマホ2年くらい風呂で使っててたまに落としても異常ないし他に何かやってるやろ
- 52 : 2021/02/07(日) 20:28:16.84 ID:6bXh6h3Y0
- >>47
水圧を知らないガ●ジ…w - 71 : 2021/02/07(日) 20:29:47.42 ID:VZtckYs60
- >>52
水圧はある程度の深さの水に浸ける方がかかるやろ
高圧洗浄機を使ったりするのでもないかぎり - 48 : 2021/02/07(日) 20:27:45.54 ID:X9dT3Rbyx
- IPXXがいくつかぐらい確認しとけよ
- 50 : 2021/02/07(日) 20:27:56.13 ID:z/BHZDHFa
- 防水と耐水の違い分かってないやつ多すぎィ!!
- 53 : 2021/02/07(日) 20:28:18.34 ID:xpcDBCek0
- 怒涛のいいねがひたすらキモい
- 55 : 2021/02/07(日) 20:28:29.40 ID:VZtckYs60
- 防水スマホとかジップロックに入れたスマホを風呂で使ってるやつもおるけどやめたほうがええよな
- 58 : 2021/02/07(日) 20:28:53.60 ID:vsHgMjzN0
- 防水等級にもよるやろ
壊して勉強すればええんや - 60 : 2021/02/07(日) 20:29:07.74 ID:SNZ3qX0XM
- ライトニング端子に蛇口あててひねってみろ
一瞬で死ぬぞ - 84 : 2021/02/07(日) 20:31:21.25 ID:DYIuAuuV0
- >>60
富士通arrowsならむしろ端子に水道直で入れて洗うの推奨してるのにな - 61 : 2021/02/07(日) 20:29:09.96 ID:Rrkx5oU10
- 誤って洗濯してもワイのスマホは壊れなかったんやが、こいつおかしいやろ
- 62 : 2021/02/07(日) 20:29:13.56 ID:V8cCq3bGr
- 水圧マウントマン滑稽やで
- 63 : 2021/02/07(日) 20:29:19.48 ID:DDUcibq90
- コロナ対策で週に1回はボディソープで洗ってるわ
ちなAQUOS Phone - 64 : 2021/02/07(日) 20:29:31.28 ID:3V4nCmtA0
- こう言うやつが感電死するんやろうな
- 65 : 2021/02/07(日) 20:29:32.58 ID:Aq29KYXN0
- そもそもいうほどスマホ洗いたいか?潔癖過ぎやろ
- 66 : 2021/02/07(日) 20:29:34.10 ID:v1AYJeUH0
- そんなまんさんにARROWS
- 67 : 2021/02/07(日) 20:29:34.23 ID:cWTeMqLE0
- こういうやつが風呂場で充電しながら使って死ぬんやろな
- 68 : 2021/02/07(日) 20:29:34.77 ID:jZV2Bhgt0
- え?iPhoneってシャワーで洗えんの?
そんなんで防水って名乗ってんの?
水中撮影とかできんの? - 94 : 2021/02/07(日) 20:32:10.94 ID:U+YVwJ4K0
- >>68
6年くらい前のiPhoneやで - 69 : 2021/02/07(日) 20:29:39.02 ID:97BJ7/+d0
- たまに水洗いしてるけど壊れないな
熱湯でやったんかな - 70 : 2021/02/07(日) 20:29:43.01 ID:DYIuAuuV0
- ID:6bXh6h3Y0はガ●ジなのか?
どう考えても流水を当てるよりも水に浸けるほうが負荷かかるに決まってるだろ - 72 : 2021/02/07(日) 20:29:48.94 ID:wO5rGWvSa
- 洗えるスマホってARROWSやっけ?
流石京セラやなアップルとかいう三流とは格が違う - 80 : 2021/02/07(日) 20:30:45.40 ID:89FlGKur0
- >>72
いうほどスマホ洗いたいか? - 92 : 2021/02/07(日) 20:32:03.82 ID:DDUcibq90
- >>80
手指消毒してるのにスマホそのままでええんか?
アルコールで拭いてるの? - 111 : 2021/02/07(日) 20:33:30.93 ID:89FlGKur0
- >>92
アルコールのウェットティッシュやな - 73 : 2021/02/07(日) 20:29:50.81 ID:2GVPGL7+0
- 佐藤日向ってとんでもないブスなのに写真集出してて嫌いやったけど頭はまともやんやな見直したで
- 88 : 2021/02/07(日) 20:31:39.00 ID:GkYrFwxPd
- >>73
でもおバカでもかわいいもえぴの方がいいよね - 101 : 2021/02/07(日) 20:32:39.71 ID:Ns3dmlkqp
- >>73
サムネだけでもアホな方よりかなりブスなのは分かるのがすげえ… - 131 : 2021/02/07(日) 20:34:43.68 ID:CpoypvmI0
- >>73
中学一緒だったけど性格悪い典型的なブスやったけどな - 159 : 2021/02/07(日) 20:36:13.66 ID:Rrkx5oU10
- >>73
B専のワイは結構タイプや - 75 : 2021/02/07(日) 20:30:10.40 ID:7Rq8z7qI0
- 風呂で音楽聞くならアマゾンFireHD最強や
- 77 : 2021/02/07(日) 20:30:17.05 ID:Ns3dmlkqp
- でもまあ、こういう奴出るのは当然やな
お風呂で使ってもなるべくかからないくらいが無難なのにな
6sあたりだと風呂で使うだけでやばかったけど - 78 : 2021/02/07(日) 20:30:36.51 ID:87ij/VO60
- 風俗嬢とかキャバ嬢がこれで貴重なロレックスを海で使って壊してそう
- 79 : 2021/02/07(日) 20:30:43.95 ID:9d3MCe1ja
- IP67以上なら大丈夫やで
>>1のはそれ未満なんやろ - 97 : 2021/02/07(日) 20:32:17.49 ID:0+dO3FFn0
- >>79
大丈夫なわけないだろwwwww - 81 : 2021/02/07(日) 20:31:01.19 ID:Hq0fNiRx0
- 防水謳ってるくせに水濡れは修理保証外とかなんなの?
お前らの欠陥のせいやん
- 89 : 2021/02/07(日) 20:31:39.69 ID:VZtckYs60
- >>81
イタリアではそれで訴訟起こされてたな - 82 : 2021/02/07(日) 20:31:02.84 ID:V0hIJW+u0
- 京セラURBANOジャブジャブ洗うぞ
壊れたら故障サービスで取り替えや - 87 : 2021/02/07(日) 20:31:37.56 ID:BQWxPFTO0
- >>82
あんならくらくホンもどきを使ってるやつがなんJにもいるとは - 83 : 2021/02/07(日) 20:31:06.86 ID:ybeFWU3Ud
- 6s水没させたけど乾かしたら治ったわ
- 85 : 2021/02/07(日) 20:31:32.04 ID:UDv0hTuv0
- アイフォンの防水ってビールとかに突っ込んでも平気じゃなかったっけ
まあ古いのは無理だろうけど - 86 : 2021/02/07(日) 20:31:34.70 ID:2AuIYTX30
- 30分水中に沈めても大丈夫みたいなテストやろ確か
それだけ見たら大丈夫そうや思ってもしゃあないわ - 100 : 2021/02/07(日) 20:32:37.44 ID:6bXh6h3Y0
- >>86
沈めるのは静止状態やからセーフやけどシャワーの水圧なら余裕で壊れるわ - 114 : 2021/02/07(日) 20:33:40.30 ID:UpSpaUhv0
- >>100
シャワーごときの水圧より沈めた方がきついわガ●ジ - 142 : 2021/02/07(日) 20:35:17.49 ID:6bXh6h3Y0
- >>114
何十メートル沈めるねんwwwwwwwwwwww
君の家のシャワー弱すぎやろ、底辺マウント恥ずかしいで - 179 : 2021/02/07(日) 20:38:03.34 ID:UpSpaUhv0
- >>142
シャワーなんか10l/mくらいやろ
IPX4相当やんけ
一方沈めるのは問答無用でIPX7やん
4と7どっちが大きいかわかる? - 202 : 2021/02/07(日) 20:40:13.48 ID:6bXh6h3Y0
- >>179
7はシャワーで余裕で壊れるぞ
ソースはワイ
君の負けや - 208 : 2021/02/07(日) 20:40:33.23 ID:UpSpaUhv0
- >>202
ほな水没でも壊れるやろ - 211 : 2021/02/07(日) 20:40:57.85 ID:6bXh6h3Y0
- >>208
壊れないけど
君の負けやで - 246 : 2021/02/07(日) 20:42:50.75 ID:UpSpaUhv0
- >>211
ほな今からワイのiPhone沈めてくるわ
壊れたらお前の負けな
逃げるなよ - 250 : 2021/02/07(日) 20:43:03.44 ID:Fj2jJmWt0
- >>246
草 - 252 : 2021/02/07(日) 20:43:19.48 ID:6bXh6h3Y0
- >>246
ワイはここで待っとるで - 258 : 2021/02/07(日) 20:43:31.60 ID:q8Me3Tx60
- >>246
以降レスなし - 269 : 2021/02/07(日) 20:44:06.37 ID:VW/+B0wn0
- >>246
お前の負けだけは確定してて草 - 277 : 2021/02/07(日) 20:44:27.45 ID:W4FobVjDM
- >>246
壊れんよ - 293 : 2021/02/07(日) 20:45:14.27 ID:K8wupmeq0
- >>246
このレスが最後だと草 - 278 : 2021/02/07(日) 20:44:27.65 ID:npvFbr8Td
- >>208
別の試験なんやで
ガチるとIPX6/IPX8みたいに併記するぞ - 90 : 2021/02/07(日) 20:31:48.55 ID:vxG/TnQ/a
- 生活防水やろ…
- 91 : 2021/02/07(日) 20:32:02.50 ID:UpeRmKWT0
- いいねしてて草
- 93 : 2021/02/07(日) 20:32:10.21 ID:tLhEMXd70
- やっぱり京セラがNo.1
2chMate 0.8.10.77/KYOCERA/KYV44/9/DR - 95 : 2021/02/07(日) 20:32:15.04 ID:90nSTcYnM
- 相羽あいなさぁ…
- 96 : 2021/02/07(日) 20:32:16.57 ID:LY9cE89W0
- 小学校か中学校でIPX基準教えとけよ
- 98 : 2021/02/07(日) 20:32:24.88 ID:wlctUK5o0
- iPhoneは上位機種じゃないとまともな防水つかんで
- 99 : 2021/02/07(日) 20:32:28.70 ID:isq5Q9CG0
- うっかり水につけたら冷凍庫に一日入れておけばいい
これマメな - 102 : 2021/02/07(日) 20:32:43.28 ID:5NlImud90
- 保護等級どんなもんだっけ
流水に対しても規定あったよな - 161 : 2021/02/07(日) 20:36:18.03 ID:Dx5KAKB90
- >>102
IPX8なら完全防水らしい
ちなみに上のXのところには防塵級が入る
IP6Xなら完全防塵やな
IP68が最強というわけや - 103 : 2021/02/07(日) 20:32:53.03 ID:ZEEX99fe0
- 防水と防湯気はまた別って聞いたけどどうなんや?
iPhone 12でも風呂で使う時はジップロックした方がええんか - 105 : 2021/02/07(日) 20:32:54.95 ID:lCa9dWkda
- 普通に風呂場で使ってるけどなんともないぞ
ただ風呂の外で使う時の3倍くらいのスピードで充電が減る - 106 : 2021/02/07(日) 20:32:59.30 ID:ybeFWU3Ud
- 12はIPX8や
- 107 : 2021/02/07(日) 20:33:02.66 ID:Dx5KAKB90
- 6s使ってるけど糞の中に落ちて20病後ぐらいに何とか引き揚げて洗ったけどちょっとの間サイドボタンが不調になったぐらいで治った
- 108 : 2021/02/07(日) 20:33:08.26 ID:3KBNZz9+0
- Iphone82日に一回一緒に風呂入って洗ってたぞ ホームボタン押せなくなっただけで壊れなかったで
- 109 : 2021/02/07(日) 20:33:10.08 ID:C0h7q1gT0
- このご時世だし携帯を洗いたくなる気持ちはわかる
トイレの便座より汚いからな - 112 : 2021/02/07(日) 20:33:38.20 ID:BQWxPFTO0
- >>109
便器より、な - 110 : 2021/02/07(日) 20:33:29.56 ID:16RssLu+0
- 佐藤日向ってアイドル?
- 113 : 2021/02/07(日) 20:33:39.30 ID:/Iw9RjN20
- もえぴやん
こんなキャラだったのか - 117 : 2021/02/07(日) 20:33:42.80 ID:Ns3dmlkqp
- これ声優なのか
1人だけなんか名前見たことあるのいたわ - 118 : 2021/02/07(日) 20:33:43.20 ID:X33u4fh60
- 日本の首都の女の画像まだか
- 119 : 2021/02/07(日) 20:33:48.11 ID:90nSTcYnM
- 普通アルコールタオルで拭いてティッシュで拭くよね
- 135 : 2021/02/07(日) 20:34:51.13 ID:OIeAvejr0
- >>119
殺菌除菌滅菌の区別ついてなさそう - 147 : 2021/02/07(日) 20:35:25.82 ID:9kB1xf/R0
- >>135
どっかの記事で、ウイルスを除菌!って言ってるのあったな
二度見した - 167 : 2021/02/07(日) 20:36:39.52 ID:8fVplXQz0
- >>147
ウイルスは菌じゃない!とかどうでもよくね? - 120 : 2021/02/07(日) 20:33:49.40 ID:O1cfycYZ0
- わからんけどめっちゃ若い世代にはスマホ=機械ってイメージがあんまないんとちゃうか
何なら電子機器も電気で動いてるって実感ないとか - 121 : 2021/02/07(日) 20:33:54.56 ID:iWMjgHSX0
- 女ってたまにこういう信じられん事する
- 122 : 2021/02/07(日) 20:33:56.88 ID:VqWvQ1aHM
- 水で洗うくらいなら無水エタノールで拭けよと
男の方が細かいというか女って掃除の仕方知らん奴多いよな - 218 : 2021/02/07(日) 20:41:27.40 ID:Dx5KAKB90
- >>122
キモいライフハック会社で自慢してそう
細菌を汚いとするか、それ以外の汚れをもを汚いとするか、というものもあり、流水で洗うことをその理由で合理性の程度が低いと批判、嘲笑する道理はなく間違っている
そもそも汚いという概念にはある程度の共通認識や連続性はあるものの普遍的ではない、そもそも我々の考え出した概念であるが - 254 : 2021/02/07(日) 20:43:22.08 ID:E0EOemZN0
- >>218
めっちゃ早口やん - 257 : 2021/02/07(日) 20:43:30.23 ID:OIeAvejr0
- >>218
君ガ●ジなん - 124 : 2021/02/07(日) 20:34:04.70 ID:8fVplXQz0
- お湯やとあかんって聞くけど何故や?
- 145 : 2021/02/07(日) 20:35:19.93 ID:VNkAtoc9d
- >>124
温度差で瓶のフタが開きやすくなるとかと同じで密着がゆるくなる - 125 : 2021/02/07(日) 20:34:04.74 ID:PWuZsoI30
- 書いてないけど恐らく洗剤つけてあらってんじゃないか
- 128 : 2021/02/07(日) 20:34:11.92 ID:aed+sZQ80
- ふつうに石鹸つけてシャワーで洗っとるで
- 130 : 2021/02/07(日) 20:34:41.23 ID:BKktbyi5p
- そういやガラスをアルコールで拭くのよくないとか見たんやが本当なん?
フィルム付けろって書いてあった - 132 : 2021/02/07(日) 20:34:44.01 ID:Ye56S0LH0
- 頭まんさん
- 133 : 2021/02/07(日) 20:34:44.77 ID:AnlsBORu0
- シャワーに耐えられないなら雨も厳しいんとちゃうの
- 134 : 2021/02/07(日) 20:34:46.19 ID:ZwT5O41O0
- きしょい馴れ合いやん
- 136 : 2021/02/07(日) 20:34:59.53 ID:cEPucf0ka
- IPX5/IPX8なら軽い流水でもOKやろ
- 139 : 2021/02/07(日) 20:35:12.19 ID:O1cfycYZ0
- ワイはコロナ前から毎日帰宅したら除菌ティッシュで拭いてたで
- 140 : 2021/02/07(日) 20:35:12.89 ID:K8wupmeq0
- レンジで温めると充電の減り抑えられるんだよな
- 141 : 2021/02/07(日) 20:35:14.84 ID:A4BV78p70
- 小泉って名前のやつはバカしかおらんのか
- 143 : 2021/02/07(日) 20:35:18.80 ID:5NlImud90
- でもスマホってすげえよな
低電力で何でもできる
信じられんわ - 148 : 2021/02/07(日) 20:35:26.68 ID:gasDN3t2M
- 非防水のPixel4aを風呂場で使ってるけど全く壊れんぞ
これだからiPhoneは…w - 150 : 2021/02/07(日) 20:35:31.98 ID:zAkJ+te/0
- あいぽんは耐水ってだけで防水ちゃうからな
- 152 : 2021/02/07(日) 20:35:54.40 ID:8lPEg262p
- 栞子にへんな属性つくやん...
- 153 : 2021/02/07(日) 20:35:54.74 ID:5MycCbve0
- もえぴやぞしゃーない
好きな - 154 : 2021/02/07(日) 20:35:57.94 ID:6pnWy9zLa
- TORQUE最強やぞ
- 157 : 2021/02/07(日) 20:36:03.66 ID:V+92BN0C0
- iPhone7弱い流水で洗っとるけどいかんのか?
- 192 : 2021/02/07(日) 20:39:22.69 ID:6bXh6h3Y0
- >>157
水没シール真っ赤っ赤やぞ - 265 : 2021/02/07(日) 20:43:49.67 ID:GWzzVT1a0
- >>157
7からは防水やな
6sでも認証こそないもののブチルテープみたいな接着で防水されとるから
水に当たっても多少は平気やと思うで - 158 : 2021/02/07(日) 20:36:13.16 ID:G0IxMTUi0
- まあレンチン充電をガチで信じた奴もおるくらいやしな…
- 162 : 2021/02/07(日) 20:36:21.19 ID:S4941SkG0
- 昔の携帯とか電池の裏にあるピンク色のやつが滲んでたら保証外になったよな
- 163 : 2021/02/07(日) 20:36:23.88 ID:NkKNU5Vn0
- Arrowsはそれはそれで需要あると思うけど
SoC をあそこまでうんこにする必要ないやろ
もはや骨董品やんけ - 226 : 2021/02/07(日) 20:41:46.68 ID:02nwxmxS0
- >>163
スナドラ400番台とか原始時代かと思ったわ
5Gの方は865積んで頑張ってた - 165 : 2021/02/07(日) 20:36:36.09 ID:Bj0yx1Tzp
- グラドルかと思ったら声優なのか
- 170 : 2021/02/07(日) 20:37:05.04 ID:9dHaEAs2M
- 「それならみんな食洗機でiPhone洗ってる」はええ返しやわ
- 175 : 2021/02/07(日) 20:37:35.46 ID:lCa9dWkda
- >>170
iphoneは食器じゃないんだけど? - 180 : 2021/02/07(日) 20:38:10.29 ID:0+dO3FFn0
- >>175
アスペかよ - 171 : 2021/02/07(日) 20:37:09.92 ID:h4fr7JL10
- 下痢便した便器の中にAQUOS落としたけど無事やったぞ
時代はAQUOSや - 172 : 2021/02/07(日) 20:37:16.36 ID:BKktbyi5p
- ワイは飲食の現場いた時調理場でポッケに入れててiPhone5に水濡れ起こしたことあるけど、流石にそれくらいは今の機種は大丈夫だと思う
- 174 : 2021/02/07(日) 20:37:29.84 ID:Xyl7zKH70
- なたひーがこんなことで有名になるとは
- 178 : 2021/02/07(日) 20:37:50.88 ID:oUZJzeJw0
- もえぴすこすこスコーピオン
- 183 : 2021/02/07(日) 20:38:24.57 ID:mIiEMI7La
- お前らARROWSとarrowsの違い分かるか?
アローズはSoCがSD810くらいのときに発熱問題でやらかしたてSD400番台に逃げたんや
それ以前がARROWS それ以降がarrows - 184 : 2021/02/07(日) 20:38:25.59 ID:y3mPGX/p0
- スマホの話に一々ベンチマーク持ち出してくるやつきっしょいよな
- 186 : 2021/02/07(日) 20:38:40.28 ID:5HChk5bQp
- わいxs風呂場で一回使っただけで、通話スピーカーから水が入ってFaceIDの認識センサーが逝ったぞ
ホンマくそ
こんなんあり? - 187 : 2021/02/07(日) 20:38:44.67 ID:x6yY0sM10
- 温水に浸かるとパッキンやら接着剤が膨潤しやすいから常温の水より厳しいんや
まあIPXも出荷時のテストやし使い続ければ浸水もしやすくなるわな - 201 : 2021/02/07(日) 20:40:10.81 ID:OIeAvejr0
- >>187
iPhoneの修理時に画面を引っぺがすのにドライヤー使うしね - 188 : 2021/02/07(日) 20:38:44.65 ID:u0dlO8Ud0
- でも外でスマホ常に触ってる奴は確かにスマホなんとかせんと手洗っても意味ないよな
絶対そこ無視してるやつ結構いる - 190 : 2021/02/07(日) 20:38:50.14 ID:EfgXM4190
- シャワーとか蛇口からの水って意外と水圧高いからな
ワイは腕時計で知ったが - 191 : 2021/02/07(日) 20:39:06.20 ID:+LcpK56D0
- こんなアホでもフォロワー10万人か
この国は終わりだと感じた - 193 : 2021/02/07(日) 20:39:26.84 ID:Fj2jJmWt0
- やっぱりスマートウォッチって神だわ
数千円の安もんでも平気で風呂プール酷使できる - 194 : 2021/02/07(日) 20:39:35.39 ID:DEShqiKi0
- 高い金で買ってるのに疑いもしなかったんか
- 195 : 2021/02/07(日) 20:39:35.82 ID:j60fOBNo0
- 昔白いGショック流行ったん知っとる?
あれ友達が買えたゆうて喜んどったからヤカンに入れてお湯沸かしたんやけどさ
五分か十分やったか沸騰さしたっけGショックの液晶映らんくなったんよ
で、友達ションボリしとったんやけど三時間くらいしたら普通に時間出とったで
つまりGショックですらお湯の威力に一時降参しとったんにスマホが耐えれるわけないって事やでほんま - 207 : 2021/02/07(日) 20:40:23.60 ID:Fj2jJmWt0
- >>195
なんでGショック沸かしとんねん - 196 : 2021/02/07(日) 20:39:37.32 ID:9WKa3h070
- まあでも防水やら耐水で丸洗いできますって売り文句の製品もあるからまったく分からんでもない
- 197 : 2021/02/07(日) 20:39:41.01 ID:oUZJzeJw0
- ばなナイス
- 198 : 2021/02/07(日) 20:39:52.01 ID:FW7vJo+h0
- な?
会議に女がいると長くなるだろ? - 200 : 2021/02/07(日) 20:40:09.97 ID:hkVjkysLa
- 防水はやっちまった時の保険でしかないンゴねえ
でも石鹸で洗えることウリにしてたのもあるよなあれは日常的に濡らしても良さそうやな - 220 : 2021/02/07(日) 20:41:29.29 ID:5NlImud90
- >>200
界面活性剤つけてもokは凄いな - 203 : 2021/02/07(日) 20:40:18.55 ID:doBSbh600
- 顔がシワシワやん
- 206 : 2021/02/07(日) 20:40:23.01 ID:woEBo/tlp
- そういやガラケーって電池パックのとことか開けると濡れると変色する部分あったっけな
濡れてたら補償対象外とかいう - 210 : 2021/02/07(日) 20:40:38.84 ID:MrKktYhO0
- 画面バキバキのiPhoneを防水なのに湯船に落としたら壊れたって話をびっくりエピソードとして紹介してくるやつもおるし、そういう人もいるんやろな
- 213 : 2021/02/07(日) 20:41:01.12 ID:Wngxz5mC0
- ガガイのガイ
- 214 : 2021/02/07(日) 20:41:01.68 ID:rs7PYCmL0
- 佐藤日向は煽り過ぎや
周りがフォローしてくれてるやん - 234 : 2021/02/07(日) 20:42:17.61 ID:oUZJzeJw0
- >>214
いじり芸()が売りだし
結構不快になること多いから辞めてほしいんやけどね - 287 : 2021/02/07(日) 20:44:47.56 ID:rs7PYCmL0
- >>234
そういう人だったんやな
空回りしてそうやな - 215 : 2021/02/07(日) 20:41:03.59 ID:HOkN+/mtM
- iPhone8風呂に水没させまくってるけど3年問題なしや
- 216 : 2021/02/07(日) 20:41:07.25 ID:dw1ftCsJ0
- わいはメーカーの言う防水なんて外出した時ほんのちょっと雨にぬれても大丈夫
程度にしか思っとらんわ - 217 : 2021/02/07(日) 20:41:09.89 ID:q8Me3Tx60
- そもそも防水機能なんて欲しいとか思ったことないわ
お風呂でもスマホイジるけどジップロックで済むし - 219 : 2021/02/07(日) 20:41:28.25 ID:7MSnHhGR0
- これ曇ってるだけやろ?
- 221 : 2021/02/07(日) 20:41:31.52 ID:OYaI2iLS0
- ワイは雨の中使ってても壊れなかったぞ
- 222 : 2021/02/07(日) 20:41:39.48 ID:VGY9VHI+0
- 親友っぽいのにめっちゃ煽ってて草
- 224 : 2021/02/07(日) 20:41:40.98 ID:cp83vGII0
- シャワーの水圧はアカンやろなぁ
- 225 : 2021/02/07(日) 20:41:42.99 ID:DEShqiKi0
- 解決策Twitterで聞くのも凄いな
しかも馬鹿しか返答してへんし - 248 : 2021/02/07(日) 20:42:56.34 ID:q8Me3Tx60
- >>225
サポセンとかカスタマーセンターの存在知らないんやろか - 227 : 2021/02/07(日) 20:41:54.86 ID:ZHWx4cwMM
- IPX7以上が必ずしも水流当てるIPX6以下の試験してるとも限らんやつか
- 228 : 2021/02/07(日) 20:42:02.35 ID:vmPc/ohn0
- どんだけスマホ依存やねん
- 247 : 2021/02/07(日) 20:42:54.84 ID:u0dlO8Ud0
- >>228
現代人はゴロゴロいるよそういうのがワイもやけど
- 229 : 2021/02/07(日) 20:42:02.64 ID:zcGki37Md
- 大半のAndroid端末はシャワーで濡れても何の問題もないけどな
iPhoneがクソなだけだわ - 230 : 2021/02/07(日) 20:42:06.52 ID:uXfYDunha
- iPhone7「水深1メートルで30分間水につけても大丈夫です!」
↓5年後
iPhone12「水深1.5メートルで30分間水につけても大丈夫です!」たったの5年でこれしか進化してないのやばいよな
- 244 : 2021/02/07(日) 20:42:44.46 ID:Fj2jJmWt0
- >>230
このレベルの水深で50センチでそんな変わるんかな - 263 : 2021/02/07(日) 20:43:47.68 ID:uXfYDunha
- >>244
iPhone12の発表の時結構大々的に言ってたし技術的には相当大変やったんやろうな
目指すは完全防水のはずやし - 231 : 2021/02/07(日) 20:42:10.09 ID:l/yFzgWbM
- iPhoneXS以降なら実際は大丈夫なこと多いけどな
発売当初から海外YouTuberらがプールに投げ込んで実験してた - 232 : 2021/02/07(日) 20:42:13.07 ID:c4r+G1QM0
- 小泉萌香は顎が長いだけでいい子だし佐藤日向はブサイクなだけだし相羽あいなはレスラーなだけだから…
- 233 : 2021/02/07(日) 20:42:15.21 ID:9WKa3h070
- 許したら
尼崎の女なんや - 235 : 2021/02/07(日) 20:42:20.93 ID:VW/+B0wn0
- パワー系女子が過ぎるだろ
せめて新しい機種でやれ - 237 : 2021/02/07(日) 20:42:36.79 ID:mIiEMI7La
- メーカー「うっかり水かけちゃったりした時のために防水備えとくか」
ユーザー「お風呂でも使うで~」
- 281 : 2021/02/07(日) 20:44:36.04 ID:6bXh6h3Y0
- >>237
そういうもんや
メーカー「いざというときのために自動ブレーキ付けたで」
ユーザー「自動ブレーキ凄いやろ!ほらアクセル全開でも止まるねんで!」 - 238 : 2021/02/07(日) 20:42:37.83 ID:/+UwLhXD0
- 知的障害あるんちゃう?
- 240 : 2021/02/07(日) 20:42:40.23 ID:QyXoUeund
- 端子部分にカバー被せるタイプは防水を名乗るな
- 241 : 2021/02/07(日) 20:42:42.21 ID:5HChk5bQp
- つまり通話スピーカーが弱いのであって他の場所からの侵入は防げるのかな
- 245 : 2021/02/07(日) 20:42:49.74 ID:EXiMHfuHd
- 防水を過信しすぎやろ
防水の靴だって深い水たまりに入ったら中に染みてくるんやし - 249 : 2021/02/07(日) 20:43:02.78 ID:IpFNdzP3M
- 貧乏性のワイとしては12万も払って買ったiPhoneを水に近付けたくもないわ
- 251 : 2021/02/07(日) 20:43:13.22 ID:yKfQTWSG0
- iPhoneれんちんは700wでいいかな
- 253 : 2021/02/07(日) 20:43:20.12 ID:ibsSmwPT0
- なんのためにイヤホンジャックなくしたんだ(笑)
- 256 : 2021/02/07(日) 20:43:29.87 ID:3jtyPxeTa
- 濡れても画面動かせますって機種なのに雨の時は上手く動かないのは水滴が動いてワイの指の動きとバトルしてるからなんやろか?
- 259 : 2021/02/07(日) 20:43:32.42 ID:X9dT3Rbyx
- 「防水」て言葉が良くないわ完全に防げるみたいな印象やし
「耐水」の方がしっくりくる - 271 : 2021/02/07(日) 20:44:12.68 ID:hkVjkysLa
- >>259
耐えきりそうやん - 280 : 2021/02/07(日) 20:44:34.21 ID:9kB1xf/R0
- >>259
アホな使いかたしたがるやつが多いから、防水も耐水もなくしたほうがいいのかも - 260 : 2021/02/07(日) 20:43:32.44 ID:9wFMDnGo0
- 水中で使えるスマホってないの?
- 296 : 2021/02/07(日) 20:45:20.14 ID:8L13VEkN0
- >>260
京セラのやつ - 261 : 2021/02/07(日) 20:43:36.83 ID:uv6Fb99lM
- 耐水圧的にいかんでしょ
雨とかなら余裕で防げてもシャワーとか無理やろ - 262 : 2021/02/07(日) 20:43:45.93 ID:vrshijhF0
- ちょっと前に風呂に充電中のiPhone落として死んだのもいたな
- 274 : 2021/02/07(日) 20:44:16.77 ID:u0dlO8Ud0
- >>262
さすがにあれは普通はやらんとは思う… - 298 : 2021/02/07(日) 20:45:24.77 ID:q8Me3Tx60
- >>262
ゲーブルはちょっと - 266 : 2021/02/07(日) 20:43:49.71 ID:NHIP6ogs0
- そもそも風呂でスマホ弄るのが信じられん
のぼせないんか? - 267 : 2021/02/07(日) 20:43:51.88 ID:BrFr04AF0
- なんで女ってこう恐ろしく頭が悪いんだろうな
- 268 : 2021/02/07(日) 20:43:58.29 ID:Vg1TAvB30
- ヒカキンが湯船に落とすからみんな真似しちゃうんじゃね?
まぁ考えればわかる話なんだけどな - 272 : 2021/02/07(日) 20:44:13.71 ID:a3c0Yojy0
- そうだよねー、へんだよねー、かわいそー
一緒にリンゴ買いに行こ?これが正解
IPなんとか言うてるちんちんは反省しろ - 275 : 2021/02/07(日) 20:44:20.12 ID:DVsH4dQ20
- 頭アイフォンで草
- 276 : 2021/02/07(日) 20:44:25.22 ID:VX3TRZXX0
- これほんま詐欺よな
ゲーミングキーボードの「防水」もまじでややこしいわ - 279 : 2021/02/07(日) 20:44:33.33 ID:Dx5KAKB90
- なんでこんな辺境ですらマウント取り合ってるの?余裕ぶるなよカス共、カスの共通ホモホモ連合のお前らのキモいレスをワイに見させるなよ
- 282 : 2021/02/07(日) 20:44:36.67 ID:VrP/0Au10
- iPhone7でも壊れないんやがこいつの家のシャワーケルヒャーか?
- 283 : 2021/02/07(日) 20:44:38.54 ID:DSOIZAkC0
- ワイARROWS、高みの見物
- 284 : 2021/02/07(日) 20:44:38.96 ID:97+yyH210
- ID:6bXh6h3Y0
水圧ガ●ジ爆誕してるやん - 285 : 2021/02/07(日) 20:44:44.34 ID:uXfYDunha
- ジョブズ「イヤホンジャックは必要」
ジョブズ「防水機能は要らない」
ジョブズ「ホームボタンは必要」こいつが有能扱いされてたのやばいよな
- 291 : 2021/02/07(日) 20:45:05.58 ID:hNcc4Oor0
- >>285
イヤホンジャックはいる定期 - 295 : 2021/02/07(日) 20:45:15.06 ID:E0EOemZN0
- >>285
スピリチュアルガ●ジやぞ - 300 : 2021/02/07(日) 20:45:33.50 ID:BLAemdmWa
- >>285
イヤホンジャックはいるぞ�� - 286 : 2021/02/07(日) 20:44:47.13 ID:VyOS5e4W0
- インカメのとこで結露してるだけやからほっときゃ直るで
- 289 : 2021/02/07(日) 20:44:59.90 ID:EfSWaDVHa
- でもコロナでスマホ洗いたい需要は増えそうよな
- 290 : 2021/02/07(日) 20:45:02.83 ID:HPLBNKld0
- 髭剃り感覚なんやね
- 294 : 2021/02/07(日) 20:45:14.80 ID:GdiIB/fC0
- 風呂入りながらiPhoneXR使ってるけど割と命が危なかったんか?
- 299 : 2021/02/07(日) 20:45:30.21 ID:EfSWaDVHa
- 充電してなければスマホ風呂に落としても感電せんよな?
コメント