
【西浦教授】 「高齢者のワクチン接種後に若年層や中年層が平時の行動に戻れば、これまでより1桁多い水準まで感染拡大は進んでいくかも」

- 1
【強い口調でスタッフを叱責】青井実キャスター、生放送で『不適切な言動』を謝罪「未熟さが出てしまったと痛感」 フジ『イット!』でニュースとして報じる1 : 2025/04/10 10:30:30 ??? フジテレビ『Live News イット!』(月~金 後3:45)のメインキャスターを務める青井実氏が、9日放送の同番組に出演。同日、同局が報告...
- 2
足立康史「玉木雄一郎は獣医師会から献金を貰い、受託収賄など様々な疑惑がある。私は犯罪者だと思っています」→国民民主党から出馬1 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2025/04/10(木) 11:30:44.23 ID:9t9SbPrBH https://news.yahoo.co.jp/articles/0e6ad60e7...
- 3
【大阪・関西万博】完成した米国館にドジャース大谷翔平が登場…1972年のアポロ17号が持ち帰った「月の石」 展示も1 : 2025/04/09 22:14:04 ??? 2025年大阪・関西万博がいよいよ13日に開幕する。「万博の華」と呼ばれる海外パビリオンが9日、報道陣に初公開された。 開幕まであと4日。会場...
- 4
広末涼子さんの自宅から出てきそうなもの 1 : 2025/04/10(木) 11:28:35.91 ID:pGzsIG920 https://news.yahoo.co.jp/articles/80acb21003fc43df0f187c...
- 5
オーストラリア、中国の貿易面での協力要請を拒絶…国防相「中国と手を組むつもりはない」1 : 2025/04/10(木) 11:39:00.58 ID:0SmZBLNa 【AFP=時事】中国が米国に課された125%の追加関税の影響を緩和するため協力相手を探す中、オーストラリアは10日...
- 6
中国籍の無職の女逮捕 在留期限が切れても5年近く日本に居座り不法残留した疑い1 : 2025/04/10(木) 11:15:57.98 ID:NePp2NO80 https://news.yahoo.co.jp/articles/1334af016375084db03b78...
- 7
【マスパセ】キャビンアテンダントに暴行したマスク拒否男、無事上告棄却【マスパセ】キャビンアテンダントに暴行したマスク拒否男、無事上告棄却 エアライン本舗
- 8
日本、霊園で強盗殺人未遂に遭う時代に突入1 : 2025/04/10(木) 10:33:01.25 ID:1rjb0eV30 https://greta.5ch.net/ 【独自】霊園の路上で金奪う目的で男性を殺害しようとしたか…強盗殺人...
- 9
【大阪府警】落とし物の「ヨウム」 希少種と知らず譲渡→事件に【大阪府警】落とし物の「ヨウム」 希少種と知らず譲渡→事件に 愛国ちゃんねる
- 10
「レズセクロス」が綺麗なものという風潮1 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2025/04/10(木) 10:02:16.73 ID:A7Cq70ON0 ま●こが2つあるから臭さが2倍になるだけやで 女優もやりたがらない 3 名前:匿名のゴ...
- 11
日経平均株価が2800円上昇 急反発 トランプ関税の一時停止を受けて日経平均株価が2800円上昇 急反発 トランプ関税の一時停止を受けて 大東亜速報
- 12
【速報】広末涼子容疑者、家宅捜索【速報】広末涼子容疑者、家宅捜索 芸能かめはめ波
- 13
国民民主「若者減税法案」提出で終わる。30歳未満が減税対象国民民主「若者減税法案」提出で終わる。30歳未満が減税対象 冷笑速報
- 14
指紋採取にウコン…鑑識一筋の職人技で開発した菊地淳一警部補、あす定年指紋採取にウコン…鑑識一筋の職人技で開発した菊地淳一警部補、あす定年 常識的に考えた
- 15
【大阪府警】落とし物の「ヨウム」 希少種と知らず譲渡→事件に1 : 2025/04/10 09:30:21 ??? 落とし物として届けられた大型インコの「ヨウム」について、大阪府警が希少種だと把握せずに、動物愛護団体の代表を務めていた女性(48)に譲渡してい...
- 16
日経平均株価が2800円上昇 急反発 トランプ関税の一時停止を受けて1 : 2025/04/10 09:48:44 ??? 10日の東京株式市場で日経平均株価は、寄り付き直後から幅広い銘柄が買われ、一時、2800円以上、率にして8%値上がりしました。3万3000円台...
- 1 : 2021/02/07(日) 10:40:08.58 ID:wo+lmLr49
昨春の緊急事態宣言時に8割接触削減を提唱し、「8割おじさん」として知られるようになった西浦博・京都大学教授(理論疫学)。
1月27日に行ったインタビューの第2弾では、ワクチン接種や中盤戦以降のコロナ禍との向き合い方について語っている。――2月下旬からワクチン接種が始まる予定です。
十分なドーズ(服用量)のワクチンが本当に期待どおり来るのかは相当に心配している。
アメリカ・ファイザー社から日本への供給は、当初政府との基本合意では6月末までに6000万人分を確保できるはずだったが、
年内に7200万人分という形での正式契約になった。つまり、6月末までに約束されていた分が揃わない可能性がある。「できるだけ急ぐ」とはされているが、実態としての配分量は極めてデリケートで直前までわからないとされ、事前に評価するのも困難だ。
ただ、ワクチンが揃うのが当初予定より半年延びるということは、単純に考えれば緊急事態宣言がありうるような期間が半年も延びるということだ。
ゴール地点が延びたということにほかならず、日本の政治能力の圧倒的な敗北の1つだ。それだけ経済や雇用面で打撃を受けるリスクが増す。――ワクチン接種の優先順位についてどう見ますか。
現段階の接種予定で政府が明確にアナウンスしているのは、まず医療従事者、高齢者、基礎疾患のある人、そしてその後に介護従事者だ。
一般の人々はこれまで6月といわれていたが、現実的には夏が終わってからになるのではないか。医療従事者のワクチン接種が進むと、彼らから高齢入院患者への伝播によるクラスター(感染集団)が減り、入院負荷が少し減ることにつながるだろう。
その意味では、約200万人いる介護従事者も同様に施設内で高齢者へ伝播させかねないリスクを負う立場にあるため、彼らの接種を高齢者の前へ前倒ししたほうが感染防止策として効率的だと思う。――ワクチン接種が進んだときの注意点はありますか。
高齢者や基礎疾患のある人の接種が進めば、重症者が抑制されるため、新型コロナによる社会的な喧噪はいったん落ち着きを見せ始める可能性がある。
そのとき、私が最も恐れるリスクシナリオは、みんなが辛抱しきれなくなることだ。これまで人々はコロナ対策に耐えて協力をしてきたが、高齢者などの重症化リスクが抑制されたとき、政府が適切に国民の行動制御をできるのかと心配している。
若年層や中年層が「医療リスクは減った」として平時の行動に戻れば、これまでの日本の新規感染者数より1桁多い水準まで感染拡大は進んでいくかもしれない。とくに若者を含む生産年齢人口を相手に、最も肝心なタイミングで首相が「(接触を減らすのを)俺もがんばるから、みんながんばろう」と心からの言葉がかけられない状況は本当に厳しい。
ワクチンが全国民に行き渡って集団免疫を達成できる時期は見込めない。その時まで、みんなで行動を制御することに国民の合意が得られるか。その点を今のうちから広く議論しておくべきだと思う。経済への影響を考えると、行動制限に反対する声は大きくなると思う。しかし、若年・中年層で1桁2桁大きい感染になってしまうと、ワクチンで守れなかった高齢者や喘息患者、
それから未接種者の50~60代での重症者の増加によって医療の負荷の拡大がこれまで以上のスピードで起こり、結果として医療資源を圧迫する可能性がある。そういった懸念を考えて、われわれもシミュレーションして準備している。
政治はそうしたロードマップを示せるか、今後ワクチン接種が始まる中で重要なトピックだと思う。
https://toyokeizai.net/articles/-/410373- 3 : 2021/02/07(日) 10:40:49.78 ID:sF1JTzLt0
- なので気をつけましょうね
- 4 : 2021/02/07(日) 10:41:45.46 ID:CUrnaBxZ0
- 無能学者
- 5 : 2021/02/07(日) 10:42:14.07 ID:zRvXbk020
- かもって言い出したらきりないよ
- 6 : 2021/02/07(日) 10:42:17.49 ID:yrSeSTqv0
- 別に老人さえ全員ワクチン打ってしまえば
どんだけ感染拡大しても
別に ええやん - 20 : 2021/02/07(日) 10:45:09.32 ID:79UwyHSC0
- >>6
ハゲるだろ! - 30 : 2021/02/07(日) 10:46:42.51 ID:DmFGOal70
- >>6
そして若者が感染してハゲまくり - 7 : 2021/02/07(日) 10:42:32.07 ID:92TzbDCW0
- 「どうして名前も知らない老害の為に、こっちが苦しまなきゃいけないんだ」と多くの現役世代が気付いたから無理無理。
- 8 : 2021/02/07(日) 10:42:36.54 ID:Eg5rPvPY0
- あおり専門家
- 9 : 2021/02/07(日) 10:42:41.30 ID:ckXmFy+40
- オリンピックは中止にしないと
- 10 : 2021/02/07(日) 10:43:03.83 ID:uS1jNhjP0
- ワクチン接種後にGoTo再開こそ菅義偉の目論見→感染再拡大悪夢の自公政権
- 11 : 2021/02/07(日) 10:43:08.86 ID:+01Spva90
- 感染拡大してもワクチンで死亡率が抑えられれば普通の風邪みたいになるんじゃねーの
- 12 : 2021/02/07(日) 10:43:11.33 ID:B1KOmYAj0
- こいつ
犯罪とvz差dファf42w^して逮捕できないものお金 - 13 : 2021/02/07(日) 10:43:17.98 ID:8AvlAXtb0
- みんなで行こう、石垣島宮古島だなぁ
- 14 : 2021/02/07(日) 10:44:11.05 ID:+UmTvvsw0
- 普通の風邪とか言ってるやつまだいるのかよ
- 40 : 2021/02/07(日) 10:48:23.20 ID:6bIaa8S80
- >>14
ただの風邪だと洗脳されてる奴らは頭悪すぎるw - 46 : 2021/02/07(日) 10:49:07.25 ID:5jdFXi5v0
- >>40
ただの風邪だよ - 67 : 2021/02/07(日) 10:52:17.52 ID:iczhnH5U0
- >>46
おまえの中ではな - 16 : 2021/02/07(日) 10:44:33.84 ID:sAM6GrO80
- 近畿圏は薄口で東北は濃厚マシマシでワクチンうつのだ
- 17 : 2021/02/07(日) 10:44:41.49 ID:ikHN4kX50
- ICUを増やせば自粛要らないだろ
コロナ対応したくない医者が大騒ぎしてるだけ - 18 : 2021/02/07(日) 10:44:51.07 ID:CeBCmjZv0
- うーっすこの国の問題を解決するためにアクティブ若者になるわ
- 19 : 2021/02/07(日) 10:45:02.07 ID:hdJF3TxW0
- 若年層から摂取すれば老人の命を危険にさらしたと叩くだけw
簡単な仕事じゃよw
by 西浦 - 21 : 2021/02/07(日) 10:45:22.50 ID:FkbBTFRu0
- すみやかに全員接種すればいいだけ。なんだこいつ
- 22 : 2021/02/07(日) 10:45:27.50 ID:esOsB9Lj0
- いや問題ないのでは?そのためのワクチンだろ?
感染防ぐんじゃなくて重症化を防ぐのがワクチンだって聞いたけど
ワクチンで重症化を防ぐことでコロナをた「だの風邪」にするのが目的だろ?
現状でも若者にとってはただの風邪なんだから高齢者にとってもただの風邪になれば別に感染増えても問題ないじゃん - 23 : 2021/02/07(日) 10:45:45.35 ID:C4QQGlc+0
- むしろ中年以下に先に接種すればいいんじゃね?
- 24 : 2021/02/07(日) 10:45:46.27 ID:raWaRSR/0
- 陽性者が減ったらすぐにGoTo始めるんだろ
またすぐに増えるよ他人が死んだってなんとも思わない人達が積極的に行動するよ
- 25 : 2021/02/07(日) 10:45:53.48 ID:Czx/BSxE0
- 科学者なら可能性じゃなく確率で語れ
- 26 : 2021/02/07(日) 10:45:55.93 ID:5jdFXi5v0
- 若者にとってはただの風邪なんだから問題ないだろ
- 47 : 2021/02/07(日) 10:49:21.64 ID:6bIaa8S80
- >>26
違うって言ってるだろ
馬鹿じゃなかろうか - 55 : 2021/02/07(日) 10:50:27.35 ID:5jdFXi5v0
- >>47
違わんよ - 61 : 2021/02/07(日) 10:51:06.81 ID:SfGtHfno0
- >>55
かかってから言えば - 56 : 2021/02/07(日) 10:50:28.89 ID:esyYYJay0
- >>47
違わないぞ
頭Qなのか? - 27 : 2021/02/07(日) 10:46:20.80 ID:/Nb090dH0
- 高齢者は殺処分
若者にワクチンが社会の健全化に一番だと思う
高齢者を生かしていく価値はまるでない - 28 : 2021/02/07(日) 10:46:29.10 ID:6G3XzNmP0
- 警戒して外出控えたジジババが電車に乗り始めると密集するやん
- 29 : 2021/02/07(日) 10:46:41.78 ID:0Xn4aFYO0
- 8割削減しないと収束しない
gotoが感染原因
これほど外すとか科学者といえるのかw - 31 : 2021/02/07(日) 10:46:45.78 ID:ur88grsc0
- いや、それの何が問題なんだ?
ただの風邪に感染するのは普通のことだろ - 51 : 2021/02/07(日) 10:49:58.26 ID:DmFGOal70
- >>31
ハゲろ!
ずるっパゲで近所も歩けなくなれ! - 32 : 2021/02/07(日) 10:46:51.26 ID:zEjj4owX0
- 死亡率が高い高齢者のワクチン接種完了すれば、あとは感染しても重症化リスクは低いから今まで通りに戻っても大した影響はないだろ
- 33 : 2021/02/07(日) 10:46:54.16 ID:SQDFiqnW0
- 生産性ゼロの老人なんか全員4ね
- 34 : 2021/02/07(日) 10:47:00.44 ID:esOsB9Lj0
- それに若者云々の前に政府がGOTO始めるから高齢者が率先して出歩くと思うよ
- 35 : 2021/02/07(日) 10:47:01.12 ID:SVjfYnPO0
- >>1
ワクチンで感染は防げない重症化を防いだり無症状化させるだけ
- 36 : 2021/02/07(日) 10:47:27.81 ID:zg6+d7qM0
- どんだけ日本を潰したいんだよ
- 37 : 2021/02/07(日) 10:47:46.91 ID:6caBw2BD0
- そのためのワクチンでしょ?
- 38 : 2021/02/07(日) 10:47:57.65 ID:2Z0A+js/0
-
_ノ乙(、ン、)_変異のリスクが無ければねぇ…重傷者が増えなければおkって言えないものね
- 49 : 2021/02/07(日) 10:49:49.60 ID:zg6+d7qM0
- >>38
ポンコツRNAウイルスに変異するななんて
無駄な注文だろ
今も昔も2週間おきに変異 - 39 : 2021/02/07(日) 10:48:14.60 ID:6jWVMuQB0
- >>1
食料争奪戦よりも先にワクチン争奪戦になっちまったな紛争の火種になることは肌で知っている人なんだろうから
国民に冷静さを失わせないようにうまいことコントロールしてくれ - 41 : 2021/02/07(日) 10:48:28.85 ID:zg6+d7qM0
- 鳥インフルエンザの鳥さんのように老人を焼却したらすぐに収束するんじゃね?
武漢でもやっていたし - 63 : 2021/02/07(日) 10:51:32.57 ID:DmFGOal70
- >>41
そんなの書いて呪われるぞ - 76 : 2021/02/07(日) 10:53:27.98 ID:zg6+d7qM0
- >>63
ゼロリスク追求するならそのくらいやらないとダメだろ
人間を鳥のように扱える中国でないんだから、いい加減、
どっかで折り合いつけないとな。 - 86 : 2021/02/07(日) 10:54:46.38 ID:DmFGOal70
- >>76
バカと思ってたが、社会から弾かれた負け犬だったな - 96 : 2021/02/07(日) 10:56:09.53 ID:SfGtHfno0
- >>41
間違い
コロナウイルスにかかってるやつを若者老人関係なく焼却しなくてはならない - 42 : 2021/02/07(日) 10:48:30.45 ID:4SADFfKQ0
- 自分ワクチン打ったからってマスク外して喋るやつ増えそう
- 50 : 2021/02/07(日) 10:49:49.69 ID:esyYYJay0
- >>42
冬はマスクしてほしいなあインフルが恐いから
- 45 : 2021/02/07(日) 10:49:05.92 ID:n8zPdV3J0
- >>1
接種後「わっ 副反応だ」「キャーーー><;」
無問題 - 48 : 2021/02/07(日) 10:49:41.92 ID:iczhnH5U0
- このスレはパヨクしかいないな
くだらない - 52 : 2021/02/07(日) 10:50:07.63 ID:SfGtHfno0
- ま、当たり前だよね
ウイルスが減ったわけではないのだから
まぁ症状は収まるかもしれないが感染蔓延速度はアホみたいに跳ね上がるだろう - 53 : 2021/02/07(日) 10:50:09.10 ID:e7MQs9650
- さすが死神西浦様のお言葉だ!
- 54 : 2021/02/07(日) 10:50:17.99 ID:/Nb090dH0
- 今の日本に一番必要なのは高齢者殺処分令
- 57 : 2021/02/07(日) 10:50:38.64 ID:yt2W0xUH0
- 西浦が言った事は何一つ当たってねえじゃん こんなメタボハゲ信用できるかよ
- 58 : 2021/02/07(日) 10:50:38.85 ID:496O0EJz0
- こんなゆるい対策でも感染者減ってきてるやん?
専門家のいうことあてにならんのちゃうの? - 103 : 2021/02/07(日) 10:57:28.76 ID:Eg5rPvPY0
- >>58
専門家は煽るだけ
感染者を治すこともしなければ、ウィルスを減らすこともできない連中 - 108 : 2021/02/07(日) 10:58:06.40 ID:B1KOmYAj0
- >>103
煽るとカネになる。 - 59 : 2021/02/07(日) 10:50:47.90 ID:s/ilt5ty0
- こいつのせいで500人ぐらい自殺してる
地獄に行け - 73 : 2021/02/07(日) 10:52:53.32 ID:iczhnH5U0
- >>59
本当にそうなの? - 60 : 2021/02/07(日) 10:50:53.86 ID:0i5CFe6b0
- 当たらないシミュレーションで予測して外ればかりで、後から信者が西浦先生のいう事は
当たるとか外れるとかは問題じゃなんだ!って火消しに走るパターンはもう飽きた。 - 62 : 2021/02/07(日) 10:51:27.55 ID:zg6+d7qM0
- 医療崩壊するのは日本の医者がダメだから
- 129 : 2021/02/07(日) 11:01:27.50 ID:E9fYceCJ0
- >>62 手厚く対応 感染対策も厳密だからだよ
- 64 : 2021/02/07(日) 10:51:36.67 ID:pEVQ6JE60
- 何言ってんだこいつ
高リスク者が減るって言うなら、それこそ無症状なんてどうでもいいだろ
高齢者を守るためにみんなで自粛してんだろ?
そんな事言い出したら、それこそゼロコロナじゃないと経済活動できないって話になるが
くだらねーこと言ってんなよ
専門家でもなんでも無い自分にすら分かることだぞ - 65 : 2021/02/07(日) 10:51:45.87 ID:wV2Cm66K0
- 人は成人になるまで抗体を獲得しながら成長していく。
COVID19の特筆すべきことは大人がまだ抗体をもっていないことだけ。
風邪は万病のもと。拗らせればエイズと同じ万病を招き、拗らせなきゃ只の風邪。 - 66 : 2021/02/07(日) 10:51:54.53 ID:fB6t5kO60
- 今後、半年ごとにずっとワクチン接種して行かなければいけないなんてかなり面倒くさいよな
- 68 : 2021/02/07(日) 10:52:24.22 ID:6caBw2BD0
- ゼロコロナは枝野と仲良くしてろよ
- 69 : 2021/02/07(日) 10:52:25.02 ID:bcjy11FY0
- 感染対策をここまで徹底すれば、季節性インフルエンザもはやらせないことが出来ることが証明された。
逆に、ここまで徹底しても蔓延する新型コロナの感染力はすごい。 - 80 : 2021/02/07(日) 10:54:12.89 ID:6fiGR7vl0
- >>69
ただの風邪だからね
今でもコロナ以外のただの風邪も流行ってるよ
PCR陰性の風邪症状のヤツはたくさんいるわけで - 71 : 2021/02/07(日) 10:52:37.25 ID:lkFpck+A0
- 素手でベタベタベタベタと肉や魚のパック触りまくって買わない高齢者とかむしろ早目に死んでほしい
- 72 : 2021/02/07(日) 10:52:38.27 ID:TRZ7ekmj0
- この人極端すぎるんだよ
減るのも増えるのも
- 74 : 2021/02/07(日) 10:52:58.66 ID:E9fYceCJ0
- 感染対策で感染力が強いウィルスが生き残っているので
もとに更にひどいことになるのは自明 - 75 : 2021/02/07(日) 10:53:01.16 ID:fj9MbLge0
- こいつは何だ?
ウーバーとか製薬とかの株持ってんのか? - 77 : 2021/02/07(日) 10:53:46.55 ID:I20lW15s0
- 馬の骨に物言わせてマスゴミが火付け ずっとこれ。いいかげんにしろよ。
- 78 : 2021/02/07(日) 10:53:53.44 ID:+MesDUgT0
- 前半は理解できるが後半は説得力にかけるな
高齢者へのワクチン効果をどう見積もってるんだ? - 79 : 2021/02/07(日) 10:54:04.47 ID:0i5CFe6b0
- 実際、この西浦ってなんか当てたものあるの?
流石に1年間外し続けてるのにまだ予測する根性は認めるけども。 - 81 : 2021/02/07(日) 10:54:24.46 ID:zg6+d7qM0
- >>79
ハゲ散らかしってやつか - 82 : 2021/02/07(日) 10:54:27.60 ID:8sE2I+HM0
- 変異株の問題もあるしな
- 87 : 2021/02/07(日) 10:54:58.83 ID:zg6+d7qM0
- >>82
変異株って言いたいだけだろ - 83 : 2021/02/07(日) 10:54:30.02 ID:uyjoxtnB0
- そして若ハゲが増えると
- 84 : 2021/02/07(日) 10:54:37.23 ID:f/Nfv8gN0
- 出たなあ
外れまくる西浦モデル
もう止めさせたら? - 85 : 2021/02/07(日) 10:54:40.01 ID:fFqaAYGe0
- お前らバカだから教えてやるが
重症化率が1/10になっても感染者数が10倍になったら同じだろ - 92 : 2021/02/07(日) 10:55:50.04 ID:pEVQ6JE60
- >>85
それ高齢者含めての数字だろw
だからワクチンは重症化リスクあるやつが打てって話なんだよ - 88 : 2021/02/07(日) 10:55:02.56 ID:AuaS7IN60
- 何でジジイを遊ばせるために若者が犠牲にならなあかんねん
若い奴らはどんどん出かけろ遊べ
ジジイは引きこもっとれ - 95 : 2021/02/07(日) 10:55:53.62 ID:zg6+d7qM0
- >>88
70くらいの若い年寄りはそんな感じだな - 98 : 2021/02/07(日) 10:56:18.78 ID:iczhnH5U0
- >>88
若者は犠牲になってないよ - 136 : 2021/02/07(日) 11:02:54.87 ID:ly03a07Q0
- >>98
ジジイから成人式辞めろだ卒業旅行やめろだ言われとるよ - 89 : 2021/02/07(日) 10:55:38.44 ID:O1l8T5SS0
- 検査しないし暖かくなるからソコまでならない
gotoはヤメロ - 90 : 2021/02/07(日) 10:55:38.98 ID:cedtrcjQ0
- シミュレーション要りませんよ
かけらも役に立ちませんから - 93 : 2021/02/07(日) 10:55:51.77 ID:qO5LKgVN0
- 西浦先生、だんだんデマっぽい物言いになってきたな。
学者さんが変な活動に取り込まれてく時ってこんな感じになるんで心配だよ - 99 : 2021/02/07(日) 10:56:30.19 ID:+m2EMHlx0
- >>93
絶対的に自分の答えにプライド持ってないと学者なんてできないのかもね - 100 : 2021/02/07(日) 10:56:45.59 ID:4jIJ8/IT0
- >>93
これは普通に想定されることではないの? - 105 : 2021/02/07(日) 10:57:43.96 ID:0i5CFe6b0
- >>93
なんかラスベガスでマーチンゲール法で破滅するパターンになってきた。
負けた分を一気に取り戻そうとだんだん賭け金がでかくなってる。 - 94 : 2021/02/07(日) 10:55:52.35 ID:+m2EMHlx0
- このまま春先まで増えるってストーリーも眉唾だけどな
広がりきってたから広げる人も多くって話もわかるが気温と体調とウイルスとのバランスだろうし
- 97 : 2021/02/07(日) 10:56:12.59 ID:5zYU7VFQ0
- うんまぁそうなるんじゃね?
論理的に否定する要素あるか?これ
- 101 : 2021/02/07(日) 10:57:17.42 ID:6caBw2BD0
- むしろ医療関係者に先行させんのが
科学的ではないな
感情論だ無症状の医者なんてワクチン効いてない時点の高齢者には脅威でしかないだろうに
- 102 : 2021/02/07(日) 10:57:27.48 ID:Rr3vDSs00
- 西浦アンチがやたら多いな
そういうキャンペーンでもやってるのか - 107 : 2021/02/07(日) 10:58:01.09 ID:DJmKoUTy0
- >>102
アンチもクソも言ってることがいつもおかしいからな - 113 : 2021/02/07(日) 10:59:07.14 ID:5zYU7VFQ0
- そもそも平時の行動が感染上等すぎただけで
平時の行動を見直せばいいだけだけどね>>107
どこが? - 127 : 2021/02/07(日) 11:00:57.80 ID:8bQneGp30
- >>113
今までに言ってることが一度も当たってないよね - 116 : 2021/02/07(日) 10:59:35.15 ID:+MesDUgT0
- >>102
報道見る限り政府内で使われてるシミュレーションは違う学者グループの物みたいね - 121 : 2021/02/07(日) 11:00:18.09 ID:0i5CFe6b0
- >>102
だってここまで外しまくりだもの。仕方ない。
まだ尾身爺の1月中旬くらいに来週ぐらいから自粛の効果出るよって言ったら本当に感染者の
数字減ったやつとかは信用できる。 - 138 : 2021/02/07(日) 11:03:06.87 ID:8bQneGp30
- >>121
尾身は外してないよね
西浦とは格が違う
てかこの西浦ってのはなんなんだ、なんか実績や業績がある人だっけ? - 148 : 2021/02/07(日) 11:04:48.16 ID:4g2u2gAe0
- >>138
神戸高等工業専門学校(高専)出身で、はじめて京大教授になれた人。まじで。 - 104 : 2021/02/07(日) 10:57:31.92 ID:/h/9Stg30
- ジョッブ・ホップした教授の「感想」ネ
関西の工業高校→宮崎医→・・・・・→北の大学→京都の大学
「何もしなければ」で「予測」と云う方
ちゃんと検証出来る前提で「予測」しろや - 106 : 2021/02/07(日) 10:57:59.62 ID:ShosFO1X0
- 1桁多い水準? 3桁にしろ!
- 109 : 2021/02/07(日) 10:58:07.37 ID:106pVt/H0
- >>1
やっぱり介護職は医療関係者と同時かその次には接種するべきだよな
どういう考えで後回しにするのか理解できん - 117 : 2021/02/07(日) 10:59:35.74 ID:4jIJ8/IT0
- >>109
老人がワクチン接種済みなら介護する人から老人にうつす確率が下がるからでは - 110 : 2021/02/07(日) 10:58:18.49 ID:4g2u2gAe0
- 森元のような老害がイメージを悪くしているから、現役世代は「老人なんか減っても、困ることなんてたったの1つもないし、寧ろ日本にとっては
良いことづくめなのではないでしょうか」と思っているよね。 - 112 : 2021/02/07(日) 10:59:05.79 ID:CUrnaBxZ0
- 数理ってランチェスターみたいに過去にあった事象から係数を算出するような事はできても、未知数のものを予測するもんじゃないだろ
これは学者個人の妄想 - 114 : 2021/02/07(日) 10:59:32.47 ID:A7FSJsXo0
- ワクチン 真実
で検索 - 115 : 2021/02/07(日) 10:59:34.71 ID:lAdm0A6H0
- それはヤベーな
42万人死ぬかもしれんよな - 118 : 2021/02/07(日) 10:59:43.66 ID:f0unBvEh0
- そもそもワクチン打ったらコロナ克服みたいな空気になってるけど効くのこれ?
- 130 : 2021/02/07(日) 11:01:35.42 ID:4jIJ8/IT0
- >>118
イスラエルあたりでは効果が見えつつあるとかニュースで見たきがする
それ以外はまだ接種率が低すぎて分からん - 119 : 2021/02/07(日) 11:00:14.47 ID:5zYU7VFQ0
- 事実を提示されて
自分が不安を感じたら→不安を煽っているー!!!
糖質ですか?って感じ
- 120 : 2021/02/07(日) 11:00:14.69 ID:mR9Up2BQ0
- そうさ集団ストーカー犯罪を隠蔽なんてするから
皆んな集団ストーカー被害者みたいに家から出ず楽になるんだ周囲インペーの行方
- 122 : 2021/02/07(日) 11:00:19.16 ID:4g2u2gAe0
- 問い: 老人が減って困ることって、何かあるのでしょうか?
- 123 : 2021/02/07(日) 11:00:23.74 ID:2hAezMl40
- 変異ウイルスにワクチンはきかないから。そういうデマ流しは良くない
- 124 : 2021/02/07(日) 11:00:27.86 ID:Vm8UgkJT0
- 西浦さんも頭皮がコロナの
後遺症なのか切実な忠告だな - 125 : 2021/02/07(日) 11:00:51.97 ID:txzrn4Wx0
- 別にそれでいいのでは?
いくら感染拡大しようがワクチンがあれば重症者や死者は減るし - 126 : 2021/02/07(日) 11:00:57.34 ID:qjS0et4l0
- 西浦の予測モデルはオモチャみたいなもので他分野の数理科学者からみると噴飯もの。
疫学の学問レベルは80年前で止まってるので相手にしなくていい。 - 137 : 2021/02/07(日) 11:02:54.93 ID:4jIJ8/IT0
- >>126
でも結局西浦に対抗して出てきたのはK値とかいうクソしか無かったな - 128 : 2021/02/07(日) 11:01:10.37 ID:2hAezMl40
- 新型ウイルスの変異ウイルスは4000種にもなった。ワクチンはきかないから
- 131 : 2021/02/07(日) 11:01:39.57 ID:7yqHGJvy0
- いまだにただの風邪とか言ってる無能いるのかよ、感染してはやく死んでくれねーかな
- 132 : 2021/02/07(日) 11:01:59.37 ID:JqI5jyQP0
- このコロナおじさん
すべてはずしたよね
指数関数でしか計算できないから
この人の予想では今ごろ日本は毎日数十万人の感染者がでるはずだけど - 133 : 2021/02/07(日) 11:02:01.11 ID:8fxB7Qb50
- そりゃワクチン打っといて自粛なんてするわけなかろうもん
- 134 : 2021/02/07(日) 11:02:28.48 ID:zfeMSDao0
- 外国人と東京大阪だけ抑えとけば日本は安全なんだぞ
- 139 : 2021/02/07(日) 11:03:10.93 ID:Ydr/BiDh0
- 老人の淘汰は若者の利益。
- 140 : 2021/02/07(日) 11:03:40.03 ID:4g2u2gAe0
- 西浦さんの考えを忖度すると、
老人や基礎疾患患者(死にぞこない)にワクチンを討つ必要はない。むしろ若者たちや現役世代にワクチンを打ってやれ!
- 141 : 2021/02/07(日) 11:03:42.29 ID:D+c/e4Uf0
- 往生際が悪い八割おじさん
- 142 : 2021/02/07(日) 11:03:54.72 ID:mpkCTwUm0
- この人って前提条件がメチャクチャだよね
- 144 : 2021/02/07(日) 11:04:27.58 ID:7+6M/ouI0
- こいつ殺せよ
- 145 : 2021/02/07(日) 11:04:27.72 ID:bg6BDBgv0
- 私は基礎疾患持ちなのでビクビク引きこもってますが、元気な人には旅行でもなんでもしてもらっていいと思います。
ただ、移し合うことだけ無いようにうがい手荒いとあまり騒がないことだけ協力して頂けたら幸いなんですけどね。 - 146 : 2021/02/07(日) 11:04:36.91 ID:lXy2bl0k0
- 全員のワクチン接種が終わるまで感染予防を続けてくださいってアナウンスしとけばいいんでは?
- 149 : 2021/02/07(日) 11:05:10.31 ID:4ryuRq8T0
- 飲食店時短で激減した時点で西浦モデルは当てにならないと思うようになったわ
コメント