
ワイ、憲法の勉強にハマる

- 1
国内テレビ局では絶対見せない車の輸出グラフ 中国、日本、ドイツ、アメリカを比較1 : 2025/04/16(水) 23:40:17.66 ID:BURtJ71n0 s://video.twimg.com/amplify_video/1912249412773978113/vi...
- 2
オフィスビル、トイレ満室で「他の階」使う人いませんか? 法的に問題ないのか、弁護士に聞いてみた1 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2025/04/16(水) 23:51:59.54 ID:6MgzYQzK9 オフィスビル、トイレ満室で「他の階」使う人いませんか? 法的に問題ないのか、弁護士に聞...
- 3
大阪・関西万博・開幕2日目から既に「全面使用禁止」のトイレも 排水の詰まりが原因か1 : 2025/04/16 13:16:38 ??? 万博協会は開幕4日目となる16日午前、記者会見を開き、トイレの「使用禁止」状況について説明しました。 SNSなどで万博会場内のトイレが壊れ使用...
- 4
ブスな女優のエ口ビデオでセンズっとる時に「こいつ、ブッセーなぁ」って思っても射精寸前時にはそのブスと結婚したくなってるでしょ1 : 2025/04/16(水) 22:28:48.17 ID:lKwAb8WF0 そーゆーとこあるでしょ、ぼく 父親は激渋俳優、母も女優…「今日で25歳になりました」誕生日迎えた女優が最新ショッ...
- 5
【兵庫】セルフレジ悪用、カート満載なのに支払い「51円」…万引き疑いの女逮捕1 : 2025/04/16 13:27:18 ??? 商品のバーコードをスマートフォンにかざしながら買い物をするセルフレジシステムを悪用し、兵庫県尼崎市内のスーパーで万引きしたとして、県警尼崎北署...
- 6
財務省「長期金利を上げると国債利払いの激増で日本は破綻することが判明しました」1 : 2025/04/16(水) 23:22:18.44 ID:n2RYs+490 国の利払い費、金利1%上昇で8.7兆円上振れ 財務省試算 https://www.nikkei.com/arti...
- 7
トランプ米政権、関税交渉している70カ国に中国との貿易制限を要求、中国を孤立させる計画1 : 2025/04/16(水) 23:01:00.26 ID:8nf12XOb9 トランプ米政権、関税交渉を利用し中国を孤立させる計画-WSJ紙 (ブルームバーグ): トランプ米政権は関税交渉を...
- 8
韓国大統領選で最有力の李在明氏『日本と協力するかについては、向こう(日本)の出方次第だ』1 : 2025/04/16(水) 22:52:33.76 ID:RxkFZ93a0 韓国大統領選で最有力の李在明氏 日本と「大局的に協力すべき」 【ソウル聯合ニュース】韓国の革新系最大野党「共に民...
- 9
トランプ政権、関税交渉相手国に中国との貿易制限を要求検討1 : 2025/04/16(水) 22:50:55.54 ID:pyBcy1a79 https://news.yahoo.co.jp/articles/db2e567a02a5021017aa3e...
- 10
資本主義は私たちをなぜ幸せにしないのか?1 : 2025/04/16(水) 22:53:08.74 ID:s4R5XLDa0 ナンシー・フレイザー『資本主義は私たちをなぜ幸せにしないのか』(ちくま新書)より、同書に収録されている白井聡さん...
- 11
広末涼子釈放後に浜松西署が取材対応、釈放は5時56分 「あくまで検察からの釈放指揮を履行」1 : 2025/04/16(水) 21:24:53.46 ID:01l+Eg/l9 https://news.yahoo.co.jp/articles/a040278da0b5e3b82c6649...
- 12
【野球】アマも「魚雷バット」使用可能に 全日本野球協会が各加盟団体に通知1 : 2025/04/16(水) 21:26:28.41 ID:ed/xXDYU9 https://news.yahoo.co.jp/articles/7c74d888d53fcc9106a13d...
- 13
【兵庫】赤穂市議選で初当選した「躍動」議員に 当選無効申し立て1 : 2025/04/16(水) 21:52:42.37 ID:eCygxz4Q9 産経新聞 https://www.sankei.com/article/20250416-VNX6NGEV3FM...
- 14
トランプ大統領「軍事支援費用も議題」投稿、日本政府に動揺「知らなかった」 日本に負担増求める可能性1 : 2025/04/16(水) 22:43:37.78 ID:pyBcy1a79 https://mainichi.jp/articles/20250416/k00/00m/010/340000...
- 15
エル(エル) エルはLOVEの、エル(エル、エルエル)。広島駅で直結へ1 : 2025/04/16(水) 22:26:46.15 ID:gYKPftM/0 エールエールA館の大改修進む 新広島駅ビルと地上2階で直結へ JR広島駅の新駅ビル開業を弾みに、駅南側の商業施...
- 16
万博リング、下で「雨よけ」にならず上は落雷の危険 ゲリラ豪雨への備え急務1 : 2025/04/16(水) 22:15:57.09 ID:Ctlosh/r9 万博リング、下で「雨よけ」にならず上は落雷の危険 ゲリラ豪雨への備え急務 – 産経ニュース https://ww...
- 1 : 2021/02/06(土) 23:51:19.60 ID:bsGRLKWTd
- 憲法って奥が深いわ
- 2 : 2021/02/06(土) 23:51:33.06 ID:qWLVgqJ0d
- ここなんjやでクソガキ
- 3 : 2021/02/06(土) 23:51:41.02 ID:bsGRLKWTd
- 人権意識が高まったわ
- 4 : 2021/02/06(土) 23:52:29.14 ID:bsGRLKWTd
- 人権ってめちゃめちゃ大事なんやで
- 5 : 2021/02/06(土) 23:52:34.30 ID:UTAN/mOpx
- なにが良いの?
- 6 : 2021/02/06(土) 23:52:48.39 ID:6TcsFP6T0
- >>5
きいてやるな - 7 : 2021/02/06(土) 23:53:15.60 ID:bsGRLKWTd
- >>5
権利ってものの重要性が分かる - 8 : 2021/02/06(土) 23:53:44.44 ID:wyd2aX23M
- >>7
つまんね - 9 : 2021/02/06(土) 23:53:52.73 ID:UTAN/mOpx
- >>7
人権ちゃうんかい - 10 : 2021/02/06(土) 23:54:03.97 ID:bsGRLKWTd
- ちなみに読んだ本は池上彰の『超訳日本国憲法』ね
- 13 : 2021/02/06(土) 23:54:59.44 ID:N4HmLjHD0
- >>10
あっ - 14 : 2021/02/06(土) 23:55:25.13 ID:ZZZmf/Skd
- >>10
草 - 15 : 2021/02/06(土) 23:55:25.59 ID:kG9w4LCZa
- >>10
笑わせるわ - 11 : 2021/02/06(土) 23:54:43.85 ID:bsGRLKWTd
- 憲法勉強すると投票行きたくなるわ
- 12 : 2021/02/06(土) 23:54:55.26 ID:EZjYYSMJ0
- 九条の学説の変遷は面白いと思った
- 16 : 2021/02/06(土) 23:55:28.50 ID:ECY04vao0
- 判例のエホバの証人率
- 17 : 2021/02/06(土) 23:55:36.61 ID:bsGRLKWTd
- 憲法はまじでみんな勉強した方がいいと思うわ
小中で必修科目にするべきやわ - 18 : 2021/02/06(土) 23:55:47.27 ID:I4hSAcxt0
- 今まで生活のなんの役にも立ってない
金くれよ - 19 : 2021/02/06(土) 23:55:52.60 ID:ryfM1oD+0
- 改正限界説、無限界説どっち支持するんや?
- 20 : 2021/02/06(土) 23:56:43.95 ID:bsGRLKWTd
- >>19
基本的人権は侵されちゃいけない普遍的なものやね - 25 : 2021/02/06(土) 23:57:50.10 ID:ryfM1oD+0
- >>20
だからどっちを支持するんや? - 21 : 2021/02/06(土) 23:56:55.24 ID:2eGcgPvnF
- 芦部憲法とか読んだのかと思った
- 46 : 2021/02/07(日) 00:02:54.96 ID:WEN6zBbFa
- >>21
アシベ憲法とか首相でも知らんレベルやから難しすぎるやろ - 50 : 2021/02/07(日) 00:03:56.27 ID:yX53oeknp
- >>46
芦部憲法は政治学興味あるやつならパラパラでもよむやろ - 57 : 2021/02/07(日) 00:05:27.67 ID:RbB3Wb0k0
- >>50
反日乙
憲法改正がライフワークの安倍ちゃんでも読んでなかったんだが? - 22 : 2021/02/06(土) 23:57:00.72 ID:bsGRLKWTd
- 池上彰の本めちゃめちゃタメになるぞ
- 24 : 2021/02/06(土) 23:57:39.52 ID:UTAN/mOpx
- >>22
ダメに見えた - 23 : 2021/02/06(土) 23:57:01.55 ID:Y/hZCjw4d
- 抜ける判例集作ってくれや
尊属殺のとトルコ風呂のしか思い付かないが - 26 : 2021/02/06(土) 23:57:52.32 ID:1jrVlflRa
- 池上彰で勉強したとか言わん方がいいぞ
- 31 : 2021/02/06(土) 23:58:39.91 ID:bsGRLKWTd
- >>26
なんでやねん - 27 : 2021/02/06(土) 23:58:09.74 ID:6fG0UT+4d
- 池上彰は草
- 28 : 2021/02/06(土) 23:58:12.22 ID:I4hSAcxt0
- 憲法って解釈の幅も多いし対立する概念も多く含まれるから
一番大事なのは最高裁判官と国会 - 29 : 2021/02/06(土) 23:58:20.31 ID:bsGRLKWTd
- 在日コリアンに参政権認めさせてあげたいわ
- 32 : 2021/02/06(土) 23:58:52.36 ID:lrzDH9hZd
- >>29
😨 - 35 : 2021/02/07(日) 00:00:30.69 ID:BH6e9MnLd
- >>29
あっ… - 30 : 2021/02/06(土) 23:58:32.03 ID:pi4qUkDR0
- まだアシベ憲法が主流なん?
- 33 : 2021/02/06(土) 23:59:08.25 ID:Y/hZCjw4d
- 行政書士とったとき勉強したっきりやが憲法はそんな深く関わるもんやないと思う
- 38 : 2021/02/07(日) 00:01:07.02 ID:TaAZfc1yd
- >>33
勉強したほうがええぞ - 34 : 2021/02/06(土) 23:59:55.69 ID:zothS7Fe0
- イッチ頑張っとるやん
憲法は当たり前すぎて勉強してもあんまり意味ないが、法学の入門なんで大事やで - 36 : 2021/02/07(日) 00:00:43.31 ID:TaAZfc1yd
- >>34
めちゃめちゃタメになるわ
憲法は勉強しとかなあかんな自分の権利の重大性を知らなきゃいけん - 37 : 2021/02/07(日) 00:00:45.95 ID:tcwDWgyY0
- でもやっぱ民訴法が一番面白いよ
- 39 : 2021/02/07(日) 00:01:09.05 ID:nfKA0LyD0
- 刑法クッソつまんな過ぎとか思ってたけど商法や税法に比べたらマシやったわ
- 45 : 2021/02/07(日) 00:02:42.35 ID:2It9BfmVd
- >>39
会社法辛かったな
あれガッツリ勉強してる司法書士や弁護士連中は偉い - 40 : 2021/02/07(日) 00:01:28.06 ID:pvvh99EDa
- どんな入りだろうが勉強するのはいいことやん
- 41 : 2021/02/07(日) 00:01:30.80 ID:AdnTkLWLd
- 憲法学ぶなら最初はリヴァイアサンあたり読むやろ
- 42 : 2021/02/07(日) 00:01:59.13 ID:tcwDWgyY0
- 入口になるならなんでもええわな
- 43 : 2021/02/07(日) 00:02:09.54 ID:ywXSgT6G0
- ワイ労働判例すこ
こんなんでも解雇できんのかっての多くて面白い - 48 : 2021/02/07(日) 00:03:20.65 ID:TaAZfc1yd
- >>43
憲法勉強してから労働の権利も大事やなって思ったから労働法も勉強しとるで - 44 : 2021/02/07(日) 00:02:39.04 ID:yX53oeknp
- 完成主義 反完成主義についてどう思う?
憲法勉強しとるとやっぱ反完成主義に共感するんか? - 47 : 2021/02/07(日) 00:03:00.40 ID:pvvh99EDa
- 司法試験受験生の定番は今は基本憲法になっとるよな
ワイは読みやすいとは思えんが - 49 : 2021/02/07(日) 00:03:43.72 ID:IT4t/3rmp
- ワイも北斗神拳すきやで
- 51 : 2021/02/07(日) 00:04:18.30 ID:TaAZfc1yd
- ここは憲法スレだぞ
憲法以外の話する権利は許さん - 55 : 2021/02/07(日) 00:05:04.67 ID:2It9BfmVd
- >>51
でも公共の福祉に反しない限りヨシ! - 52 : 2021/02/07(日) 00:04:48.66 ID:tQMxKFx30
- ワイ旧帝法卒の各科目感想
すき 刑法、刑事訴訟法
ふつう 憲法、行政法
きらい 民法、民事訴訟法
しね 会社法 - 53 : 2021/02/07(日) 00:04:52.09 ID:JjSc0p3Dd
- 公務員試験の癒やし科目
- 54 : 2021/02/07(日) 00:04:58.43 ID:jxaiKrab0
- 労働判例はこれで会社負けるんかっての多くてビビる
ネットとかやとすぐクビクビ言うのおるけど - 56 : 2021/02/07(日) 00:05:05.40 ID:j8y+yVdfa
- 芦部憲法読んででなおせや
コメント