
麻生財務大臣「リーマンショックで現金を配ったが効果が無かったと記憶してる」 減税と現金給付否定

- 1
前澤友作氏 “バラマキ”政府に提案「お金じゃなくて株にして一気に国民の金融リテラシー上げにいくのはどうですかね?」1 : 2025/04/13(日) 10:46:09.33 ID:X/B1iv/n9 衣類通販大手ZOZOの創業者で、株式会社カブ&ピース代表取締役社長の前澤友作氏(49)が11日、X(旧ツイッター...
- 2
M1優勝賞金1000万円←これ安くね?1 : 2025/04/13(日) 10:05:34.51 ID:DxGqHyVF0 1億くらいポンと出せないもんかね 2 : 2025/04/13(日) 10:10:30.81 ID:sttcUr...
- 3
石田純一 令和の芸能人の教訓「非常識な行動を1回するだけで全てを失う可能性が」1 : 2025/04/13(日) 10:23:13.15 ID:X/B1iv/n9 タレントの石田純一が11日、ABEMA「しくじり先生 俺みたいになるな!!」に出演した。 これまでに女性スキャ...
- 4
通だと蕎麦を日本酒に漬けて食べるってマジ?1 : 2025/04/13(日) 10:14:25.25 ID:6HXHXTUv0 「考え方を押し付けてくるのがイヤ」 答えは…あのちゃんです! 正解は、歌手でタレントのあのちゃんです! MCの上...
- 5
【衝撃】「洗濯機爆発して家壊れた…助けてwww」新築マイホーム壁に大きな穴 原因は防水シーツの脱水か シーツに「使用OK」記載も…NITE注意喚起1 : 2025/04/13 09:13:15 ??? ある女性の「洗濯機爆発して家壊れたんだが」というSNSの投稿が話題だ。防水シーツを脱水中に洗濯機が“爆発”して新築の家の壁に穴が開いたものとみ...
- 6
【動画】狂犬病の根絶に尽力するエジプトのワクチン接種がこれ1 : 2025/04/13(日) 09:39:49.34 ID:JaQdJXfD0 https://kisioabe.com 動画は>>2 2 : 2025/04/13(日) 09:4...
- 7
「生理休暇」改め「健康管理休暇」に、もっと女性は気軽に休めるような社会づくりを促進へ1 : 2025/04/13(日) 10:02:34.17 ID:71bpEJh90 「生理休暇」改め「健康管理休暇」に…県職員63%が取得希望も実際は8%で (読売新聞オンライン) – Yahoo...
- 8
NHKクロ現、ワクチン被害報道も、最も多い死因の「突然死」と2位の「心不全」を除いて報道1 : 2025/04/13(日) 09:31:41.79 ID:hSf+DqyM0 https://youtu.be/3ACZWnsVdEM https://greta.5ch.net/pover...
- 9
日本クルド文化協会、ヘイト繰り返す愛国市民団体代表を提訴 訴状で在日コリアン排撃デモを禁じた仮処分決定を引用1 : 2025/04/13(日) 09:37:15.74 ID:eSmOIG0P 在日クルド人をテロリスト呼ばわりして「日本から出て行け」とヘイトスピーチを叫ぶデモにより平穏に暮らす人格権が侵害さ...
- 10
「4月の反トランプデモ」そこで起きていた異変…アメリカZ世代、抗議しかできない大人たちへの幻滅と大学への言論弾圧に恐れ1 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2025/04/13(日) 09:36:29.01 ID:uvC35GtB9 【前略】 ●抗議しかできない大人たち」への幻滅 「このデモ、若者がほとんどいないねって...
- 11
【新NISA】だから「おやめなさい」と言ったのに…トランプ相場「塩漬けか、撤退か」の最適解1 : 2025/04/13 08:51:01 ??? トランプ関税発動で、株価が乱高下しています。 4日には日経平均が一時2900円下げたか思うと、翌日は2000円近い上げとなり、さらに翌日は約1...
- 12
【現金給付】政府関係者 「公明党は焦っている、少数与党国会で野党の政策ばかりが実現して、自分たちの主張する政策が実現していないからだ」1 : 2025/04/12 16:39:17 ??? 【解説】各党から提案続々…「現金給付」か「減税」か 与党内で全ての国民に一律で現金を給付する案が検討される中、新たな動きが次々に出てきています...
- 13
万博が開幕した!!!!!!!!!!!!1 : 2025/04/13(日) 09:12:47.76 ID:PQax+f7K0 http://ALL.all.all.ALL 2 : 2025/04/13(日) 09:12:58.11 ID:...
- 14
滅亡エンドが衝撃だった昭和人気マンガ 「冷静なのに助からなかった」「急に大戦争」1 : 2025/04/13(日) 09:06:00.20 ID:MvgCfvWX9 滅亡エンドが衝撃だった昭和人気マンガ 「冷静なのに助からなかった」「急に大戦争」 4/10(木) 18:35 マ...
- 15
【社会】日本の「思いやり予算」で買った米軍機材が全て「未導入」と判明 3年計92億円分【社会】日本の「思いやり予算」で買った米軍機材が全て「未導入」と判明 3年計92億円分 押しボタン式ニュース
- 16
トランプ関税145%の中国 10%の日本を迂回させて対米輸出「すでに多数の中国人起業家が東京や大阪などで法人企業を設立し『日本製』の属性を持たせ、アメリカ市場へと輸出している」1 : 2025/04/13 08:40:57 ??? トランプ関税145%の中国、10%の日本を迂回させて対米輸出を指南する日本在住の中国人 「すでに多数の中国人起業家が東京や大阪などの都市で法人...
- 1 : 2020/03/19(木) 22:24:40.96 ID:bVm8QgPS0
“現金給付は慎重に” 麻生副総理・財務相 追加の経済対策
新型コロナウイルスの感染拡大を受けた追加の経済対策をめぐり、現金を給付する案が出ていることについて、麻生副総理兼財務大臣は閣議のあとの記者会見でリーマンショックの際に支給したもののあまり効果がなかったとして、現金給付は慎重に考えるべきだという認識を示しました。
この中で、麻生副総理兼財務大臣は、追加の経済対策として現金を給付する案が出ていることについて「現金を一人ひとりに配ることを現時点で財務省で検討していることはない。現金給付はリーマンショックの際に行ったが、あまり効果はなかったのではないか」と述べ、慎重に考えるべきだという認識を示しました。
また、消費税の減税を含めた税制面での対応について「景気対策として税を考えるということは常にある話で、いろいろな形の税があるので、考えていかないといけないと思うが、今の段階で消費税という話は考えているわけではない」と述べました。
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20200319/k10012339661000.html
- 2 : 2020/03/19(木) 22:25:22.21 ID:6xbqwSN40
- ホント目先の人気取りには飛びつかんな
- 76 : 2020/03/19(木) 22:38:25.64 ID:WAs7YFvF0
- >>2
私は経験の差だと思う - 3 : 2020/03/19(木) 22:26:23.97 ID:d4RfCDxS0
- うん、はした金を配るのは効果なかった
別のやり方を考えようたとえば、そう、消費税を年限を決めて減税してみるのはどうだろう?
買い物すればするほどお得になるよ - 9 : 2020/03/19(木) 22:28:17.84 ID:1+Vvr6jm0
- >>3
金持ちだけが得するじゃねーか - 35 : 2020/03/19(木) 22:31:48.90 ID:jn4cVb0a0
- >>9
普段損してるから良いだろうとは思うけど - 84 : 2020/03/19(木) 22:39:32.60 ID:u7ru10sB0
- >>9
金持ちは貧乏人よりもずっとたくさんの税金払ってるんだぜ - 83 : 2020/03/19(木) 22:39:29.11 ID:CEBvkVym0
- >>3
野党や野党御用の評論家使って金は貯金しましょうキャンペーン張ってたからな
先頭に立ってた自称経済評論家が荻原の婆な - 4 : 2020/03/19(木) 22:26:41.28 ID:GgnNspDi0
- ナイス爺さん
当面の間食品給付でいいんじゃね - 5 : 2020/03/19(木) 22:26:52.07 ID:oLDsELyH0
- 浅野忠信よかったなあげないってさw
- 6 : 2020/03/19(木) 22:27:27.81 ID:pk5cyFUt0
- まあどうせほとんどが貯金に回っちゃうしな
- 7 : 2020/03/19(木) 22:27:42.16 ID:Psj6jhWF0
- うんそれでいい
現金給付はアホらしい
減税は消費を促す方向でならいいと思うけど、減税ってかキャッシュバック的な - 8 : 2020/03/19(木) 22:28:06.42 ID:sejMJ+4A0
- てめーがケチな金よこすからだろうが
- 10 : 2020/03/19(木) 22:28:24.14 ID:x1hX+t3t0
- 景気悪いときに消費税あげたり景気浮揚策打たないんだよな・・・よっぽどアレw
- 11 : 2020/03/19(木) 22:28:24.71 ID:vqV7etWA0
- 消費税減税だな
- 12 : 2020/03/19(木) 22:28:37.70 ID:z/I8U+/r0
- 現金でもらうより税金減る方が嬉しい
- 13 : 2020/03/19(木) 22:28:37.82 ID:NgAjeAax0
- 毎月10万ぐらいを継続的に配らないとだめだな
- 14 : 2020/03/19(木) 22:28:42.33 ID:/v9xzDQV0
- まあ普通にねえだろな
- 15 : 2020/03/19(木) 22:29:04.27 ID:uSo8Zeom0
- 全国民に配るだけで余計に金がかかる
キャッシュレス還元を延長すればいい、余計な費用もかからない
ジジババは現金支払いでしっかり消費税を払わせる事もできる - 16 : 2020/03/19(木) 22:29:13.67 ID:x1hX+t3t0
- ま、どうせ終わってるからアレか今更w
- 17 : 2020/03/19(木) 22:29:16.65 ID:RU+6S8rQ0
- ジジイのションベンみたいな事やるから効果ねんだよ
- 18 : 2020/03/19(木) 22:29:19.10 ID:uZrrL/3+0
- エコポイントは需要の先食いではあったけど効果あったな
あと今回は使えないけど高速道路休日1000円は凄かった
みんなそんなにPAが好きだったのかってくらい - 89 : 2020/03/19(木) 22:40:37.78 ID:a37H3FZ10
- >>18
あれのせいで高速道路の寿命相当縮まったぞ - 97 : 2020/03/19(木) 22:42:22.55 ID:CEBvkVym0
- >>89
どれくらい縮まったの?
何かデータあるか? - 19 : 2020/03/19(木) 22:29:27.60 ID:Rwe3HLkW0
- せっかく安倍さんが国民を想って5万円も下賜してくださるんだからイチイチケチ付けんなよ反日ジジイ…
- 20 : 2020/03/19(木) 22:29:30.61 ID:le4ak79O0
- 貰ってないぞ
- 21 : 2020/03/19(木) 22:29:34.27 ID:sdlOA2g40
- 総理時代の自分が金ばらまきゃ人気取れると勘違いしてたこともう忘れたのか
そのとおりだとは思うがどうも釈然とせんな - 22 : 2020/03/19(木) 22:29:37.40 ID:qWrC+eqa0
- 少ねえんだわ
- 23 : 2020/03/19(木) 22:29:52.91 ID:og4UWoV80
- 10万くれ
- 24 : 2020/03/19(木) 22:29:58.78 ID:ow1ZfLOV0
- どの道、もう今までのような超重税で国民から税金集める事は不可能だぞ。
全てが変わるんだよ。
諦めてまずは消費税ゼロから始めろ。 - 26 : 2020/03/19(木) 22:30:02.81 ID:7+loMRV80
- 物品税復活
- 27 : 2020/03/19(木) 22:30:15.74 ID:OUxHgT010
- ゴミクズ麻生
- 28 : 2020/03/19(木) 22:30:15.95 ID:rLsgJ7N30
- 目先、即効性のある対策がええな
- 29 : 2020/03/19(木) 22:30:36.04 ID:yImDehoS0
- 量の問題
- 30 : 2020/03/19(木) 22:30:36.91 ID:SJSIXeRi0
- 国支給のプリペイドカードがいいんじゃね?
対応できない所は知らんけど - 31 : 2020/03/19(木) 22:30:38.82 ID:yyUl7FsJ0
- 所得税減税がいい
働いても5割取られるとかやっとれん
3割にしてくれるだけでなんか買おうと言う気になる
合わせてマイナンバーに連動したクレカ買い物のポイント還元率を30%くらいしてくれ - 32 : 2020/03/19(木) 22:30:50.18 ID:x1hX+t3t0
- 閣内不一致じゃないのか?総理総裁が5万円配るていってたけどな一応w
- 33 : 2020/03/19(木) 22:31:02.80 ID:RbruNr7s0
- 1回配って終わりじゃな
毎月配るんならともかく - 34 : 2020/03/19(木) 22:31:16.44 ID:Qkauaugg0
- 財務省にキンタマ握られてるのか? 麻生
- 36 : 2020/03/19(木) 22:31:59.16 ID:B4puCDAg0
- >>1
一律配る必要は無いからなそれに今回は消費を増やす目的でもないしな
消費が減ってるんじゃなくて業種によって厳しいところがあるだけ
スーパーやネット通販は逆に儲かってるしね - 37 : 2020/03/19(木) 22:32:02.48 ID:k2X262N60
- いや配れや仕事なくなっとんねん
日給月給制やねん - 38 : 2020/03/19(木) 22:32:13.05 ID:K82y2wHw0
- 政権交代が決まったから機密費を全て使った火事場泥棒、それが麻生
- 39 : 2020/03/19(木) 22:32:17.65 ID:WV8v493h0
- まあ貯金するだけだし
やるなら一定年収以下の所得税を減税しろや - 40 : 2020/03/19(木) 22:32:28.70 ID:x1hX+t3t0
- 大乱世の麻生がいよいよ倒閣に動き始めたぞ・・・政局だな
- 41 : 2020/03/19(木) 22:32:39.69 ID:rJAq7Sue0
- マスコミがあれだけバラマキバラマキって叩いてたもんね
- 42 : 2020/03/19(木) 22:32:59.50 ID:LoyFuzUs0
- 国民全員に公平に配ったかい??
貰ってない本当の国民の反感だけだろwww
市民には配るが、、国民には、、無しだろwwwww - 43 : 2020/03/19(木) 22:33:10.97 ID:5cJpMbay0
- 子供産んだら100万円でええんちゃうか
どうせ家でやることないやろ
- 52 : 2020/03/19(木) 22:34:43.68 ID:6xbqwSN40
- >>43
世界的にベビーブームになるんじゃねぇかって意見好きだわ、唯一の明るい話題で - 53 : 2020/03/19(木) 22:34:44.74 ID:og4UWoV80
- >>43
20歳までに子供産んだら100万円
25までに子供産んだら80万円35歳からは5000円
- 99 : 2020/03/19(木) 22:42:54.68 ID:jn4cVb0a0
- >>53
遺伝子病じゃなければ年齢はどうでもよくね? - 44 : 2020/03/19(木) 22:33:14.96 ID:FNkJyDFB0
- >>1
極めて限定された条件の人間にだけ端金を渡しても、日本国民全体に対する対策になるわけがありません - 45 : 2020/03/19(木) 22:33:40.39 ID:AYrpZIkkO
- 麻生がやった事をマスゴミが批判しまくったからなあ
こうやってマスゴミが自爆するエコポインツとか効果あったからミンス党も継続したんだろ?
4ねよマスゴミ - 46 : 2020/03/19(木) 22:33:58.73 ID:ICfafS6g0
- 貯金して終わりだったしな
- 47 : 2020/03/19(木) 22:34:23.09 ID:Jdtr7EDC0
- 千円高速は良かったけどコロナ対策としては不味いよなw
- 105 : 2020/03/19(木) 22:44:07.47 ID:QjnIPGDr0
- >>47
今回それやったらとどめ刺されるとこ多そう - 48 : 2020/03/19(木) 22:34:26.21 ID:418YXck30
- 消費税減税のほうが効果ある
- 49 : 2020/03/19(木) 22:34:34.96 ID:XAvCbbXj0
- 国民って日本国籍限定なの?
- 85 : 2020/03/19(木) 22:39:48.81 ID:Kq9feKVA0
- >>49
国民という字を見てわからないのは
やっぱ外人さんだから? - 107 : 2020/03/19(木) 22:44:13.01 ID:CEBvkVym0
- >>49
在日は日本国民ではありませんよ^^ - 50 : 2020/03/19(木) 22:34:37.49 ID:sXfz1l+90
- 消費税をいじれないなら、今やってるキャッシュレス還元を延長+拡充でいいよね
- 51 : 2020/03/19(木) 22:34:42.73 ID:wyFyrOOD0
- 効果はマイナスでは無かったが、確かに大きく効果も出なかった
- 54 : 2020/03/19(木) 22:35:01.09 ID:1Icc206E0
- 効果がなかったというか
ばら撒いてもこいつの人気上がらんくて1年で交代したんやろ
79歳の老害は早よ引退しろよ - 55 : 2020/03/19(木) 22:35:07.58 ID:rkAS3HJE0
- 一人が1億くらいじゃないと、貯金しちゃって金使わないだろ
ガキとジジババと外国人除いて、千人に一人に抽選で配れよ - 56 : 2020/03/19(木) 22:35:11.64 ID:q9npgYHX0
- 別にしなくていいわ
- 57 : 2020/03/19(木) 22:35:15.34 ID:/W4fQKXj0
- 高速道路1000円と新幹線2万円くらいで乗り放題(外人だけ使えるやつ)でよくない?
- 68 : 2020/03/19(木) 22:37:37.58 ID:ldy8uD4q0
- >>57
大移動させてコロナぶんまかせるのかパヨクさん - 58 : 2020/03/19(木) 22:35:19.45 ID:KsQPR0zp0
- 増税は効果あったの?
- 80 : 2020/03/19(木) 22:39:23.13 ID:rLsgJ7N30
- >>58
8%ときはあったな
10%は、台風災害とコロナで逆噴射中やな - 59 : 2020/03/19(木) 22:35:29.29 ID:U/s0eEz40
- 麻生太郎79歳
- 60 : 2020/03/19(木) 22:36:35.06 ID:vV4Ghnac0
- 家電エコポイントのせいで日本の家電メーカーが疲弊してしまった …
- 61 : 2020/03/19(木) 22:36:39.04 ID:T7EegnQN0
- 無能ランサーズ頑張ってるな
- 62 : 2020/03/19(木) 22:36:43.72 ID:YAvJq5G90
- そりゃ一万くらいの現金チビチビ配っても意味ないだろうけどな
五万、十万くらいの額を期限付きチケットで配ればいいんだよ - 63 : 2020/03/19(木) 22:36:54.31 ID:kHW5Ixih0
- そりゃ12000円じゃ効果感じなくてもおかしくないな
- 64 : 2020/03/19(木) 22:36:59.04 ID:vwhsMOYO0
- 車の税金免除してくれよ
- 65 : 2020/03/19(木) 22:37:03.75 ID:ldy8uD4q0
- マイナンバーカード紐付けポイント20%還元をすればいいだけ
- 66 : 2020/03/19(木) 22:37:06.68 ID:Su13vRPJ0
- 何言ってんだこいつ。リーマンとは全く状況が違うだろ
- 67 : 2020/03/19(木) 22:37:24.36 ID:kApNtpOB0
- だったら
消費税増税は景気に冷や水なんて
わかってただろ - 69 : 2020/03/19(木) 22:37:37.65 ID:cD95MbNU0
- 家でじっとしてろ、でも金使えって結構無茶振りだよな。
- 70 : 2020/03/19(木) 22:37:39.61 ID:WOEuulmB0
- 結局 国民の為には何もしない
確定 - 71 : 2020/03/19(木) 22:37:42.59 ID:/FhuLFp60
- 減税してその分は公務員の給与下げて補えよ
- 72 : 2020/03/19(木) 22:38:11.50 ID:4EK2svcy0
- ν速無印は給付金反対者が多かったからな
よかったんじゃねーの - 73 : 2020/03/19(木) 22:38:13.13 ID:dd1SH20s0
- 増税したらもう仕事なし
安部の隣でひょっとこみたいな顔で寝てるくらいのもんだからな
もうクビにしていいよ - 74 : 2020/03/19(木) 22:38:13.47 ID:eg7yLhpv0
- キャッシュレス20パーセント還元やってくれ
- 101 : 2020/03/19(木) 22:43:01.30 ID:rLsgJ7N30
- >>74
これやな、PayPayとau payの20%還元では並んでまで買ってたからな - 75 : 2020/03/19(木) 22:38:20.19 ID:3RX2ckMN0
- 無難なところで地域振興券だろ
- 109 : 2020/03/19(木) 22:44:32.85 ID:AYrpZIkkO
- >>75
もうそれだな - 77 : 2020/03/19(木) 22:38:39.83 ID:kQA68IXjO
- 金がねンだわ
- 78 : 2020/03/19(木) 22:39:04.52 ID:OKrVdceX0
- 要約するとなにもする気ありませんってことだろ
- 79 : 2020/03/19(木) 22:39:17.88 ID:UVySOIz70
- いつも麻生は取り合えず否定から入る。
結果、推定になるのがいつものパターン。政治家としては無駄なことを言わず、否定も肯定もせず誤魔化すのが優秀。
進次郎を馬鹿にするやつがいるが政治家としては優良。サラブレッドだよ。 - 81 : 2020/03/19(木) 22:39:24.00 ID:wl0c5QMZ0
- 景気よく地元でドンパチはじめろよ
弾代だけでも儲かるだろ?
- 82 : 2020/03/19(木) 22:39:27.29 ID:iOPJ2lbF0
- >>1
今回のは生活困窮者の支援がメインだろうに - 86 : 2020/03/19(木) 22:39:57.63 ID:dK8vIizQ0
- いっそのこと大増税してみてはどうだろうか?
人が死ななければこいつらは何もしないだろうから - 87 : 2020/03/19(木) 22:40:13.28 ID:s2TXGU6+0
- とりあえず、景気回復にまったく効果無かった法人税は増税しとけ
- 88 : 2020/03/19(木) 22:40:23.93 ID:xKWCzuX60
- 財務省潰さんと国が潰れるわ
- 90 : 2020/03/19(木) 22:41:01.75 ID:Pg2k6fjX0
- 12000ぽっち配ったって効果あるわけなかろう
- 91 : 2020/03/19(木) 22:41:17.81 ID:H8BdO1BO0
- その理屈なら消費税に疑問を持って物品税まで戻してみるべき
- 92 : 2020/03/19(木) 22:41:31.55 ID:CEBvkVym0
- 消費税より所得税減税やって欲しいわ
消費税減税だと爺婆だけが喜ぶ - 93 : 2020/03/19(木) 22:41:37.69 ID:NHtFd2OK0
- ちょっと待ってくれよ麻生!あんた、あんたの大将安倍晋三が五万円くれるって言ったじゃないですかぁ!
- 94 : 2020/03/19(木) 22:41:45.73 ID:GgYcwV0D0
- そりゃ目先の小手先じゃ改善なんかするわけない根本的な構造を直さないと
富裕層優遇をやめて庶民ファーストにならんかぎり無理 - 95 : 2020/03/19(木) 22:42:12.04 ID:MwRsbnum0
- 給付金配る工数で別のことやるほうが生産的だからな
- 96 : 2020/03/19(木) 22:42:12.35 ID:IymCaEpL0
- 期限設けないと
- 98 : 2020/03/19(木) 22:42:33.70 ID:/D1RUOXB0
- 当然だわな。
現金配っても、いつもの生活費に消えるので消費は増えない。
消費を増やしたかったら、キャッシュレスのポイント還元のように、使った後もポイントで更に消費させる制度の方が良い。 - 100 : 2020/03/19(木) 22:42:59.47 ID:6BO8So3n0
- マスク給付の方がいい
- 102 : 2020/03/19(木) 22:43:14.76 ID:CEBvkVym0
- 普通に首都移転と公共インフラ整備で良いよ
- 103 : 2020/03/19(木) 22:43:25.79 ID:2y+TPNoJ0
- やっぱこれからは反権力だな
- 104 : 2020/03/19(木) 22:43:45.59 ID:wdhpLB4s0
- 今は慎重論ではなく迅速な対応が求められてる時期でしょ
他の国を見ても効果を慎重に検討するのではなく、効果があるとされる政策を迅速に行っている
老害議員の平和ボケもいい加減にしてくれ - 106 : 2020/03/19(木) 22:44:11.00 ID:yyUl7FsJ0
- 正直働いてない奴や金持ってるジジババを優遇する意味ないから所得税減が良いわ
そうじゃないなら期限内に10万円まで補助するから領収書持ってきてね、金券等はダメにしとくくらいかな
マイナンバーの1000万人順に3ヶ月以内とかやれば短期間とは言えない期間で需要出るやろ - 108 : 2020/03/19(木) 22:44:17.37 ID:iMcum60F0
- ケチだなぁ
- 110 : 2020/03/19(木) 22:44:47.60 ID:/A6HPeR40
- リーマンショックの時
日本以外はV字回復、日本だけL字コロナも同じようになりそうだな
- 111 : 2020/03/19(木) 22:44:52.47 ID:0ugCxloS0
- 財務省の犬過ぎる
こいつがいると日本はリーマンの時と同じくマーケットからも見放されて一人負けだな - 112 : 2020/03/19(木) 22:45:11.02 ID:VGvQXoIo0
- 頭民主党ではなかったか
- 113 : 2020/03/19(木) 22:45:14.69 ID:MYbs73GI0
- 金を使わないと損だと思わせるやり方じゃないと効果出ない
コメント