
超一流大・経済学学士やけど 未だにMMTを理解してないモメンに分かりやすく解説しますね

- 1
拷問官「孔雀王で抜けィ!」→Z世代「無理だろこんなの… 」1 : 2025/04/24(木) 19:40:04.21 ID:vJj38e4yM ぐあああああああ! https://sakechazuke.com/ 2 : 2025/04/24(木) 19:...
- 2
【MBS】毎日放送のバラエティー番組「ゼニガメ」で 放送倫理違反 BPO1 : 2025/04/24(木) 19:28:27.01 ID:XES7j7nD9 毎日放送のバラエティー番組「ゼニガメ」で 放送倫理違反 BPO | NHK | テレビ局 https://www...
- 3
国民民主、候補者擁立報道でまた波紋 須藤元気氏「反ワク」発言に元候補者医師も怒り「人の命とか口が裂けても言うなよ」1 : 2025/04/24 18:24:45 ??? 国民民主党が2025年4月23日、元参院議員で元格闘家の須藤元気氏と元参院議員で医師の薬師寺道代氏の2人を、夏の参院選挙の比例代表に擁立する調...
- 4
【週刊金曜日】自公維3党“高校無償化”合意も有識者声明「朝鮮の子ども排斥続けるな!」1 : 2025/04/24(木) 19:00:48.42 ID:D98qMHuh 「自民、公明と日本維新の会の3党が高校授業料の無償化で合意。2025年度予算案は維新の修正を受け入れて成立の見通し...
- 5
米国スーパーのコメ、5キロが20.99ドル(約3000円)精米日を見ると・・・1 : 2025/04/24(木) 19:12:55.38 ID:5x9UFiP59 日本で5kg4000円のコメ、米スーパーの価格に「なんで?」 ネット憤慨「なんなのこれ!」 現地在住の日本人が「...
- 6
60.4%の日本人、「今のコメ価格は適正であり輸入米に頼るべきではない」と回答1 : 2025/04/24(木) 18:09:51.93 ID:rkHXzB900 # コメ価格高騰に対する国民の不満 共同通信社が2025年4月12日、13日に実施した全国電話世論調査によると、...
- 7
【画像】大都会・福岡で新しく今日開業したビルがセンス良すぎるwwww1 : 2025/04/24(木) 19:03:45.71 ID:vRH3eUyl0 ワン・フクオカ・ビルディング 2 : 2025/04/24(木) 19:04:34.53 ID:Z5Z4Hey0...
- 8
【石破悲報 】政府さん、どうしても氷河期世代に金を払いたくない模様1 : 2025/04/24(木) 10:30:29.62 ID:1+ppmxMs0 夏の参院選をにらみ、石破茂政権や野党が就職氷河期世代の支援策づくりを急いでいる。 だが「不遇の世代」に追い打ちを...
- 9
千原ジュニア 賞レース審査員は「断らせていただいたのもある」「やったほうがいいのか」1 : 2025/04/24(木) 18:14:34.84 ID:6TXxHSJJ9 https://news.yahoo.co.jp/articles/a44ff9d506c987bdde4e42...
- 10
中国政府声明「すべて偽の情報だ。アメリカと中国の間でいかなる協議や交渉も行われていない」「すべての対中関税の撤廃を」1 : 2025/04/24(木) 18:53:13.03 ID:5x9UFiP59 中国政府「すべての対中関税を撤廃すべき」 中国商務省は24日、「アメリカと中国の間でいかなる交渉も行われていない...
- 11
石丸伸二 裁判で負ける1 : 2025/04/24(木) 18:08:03.32 ID:qOB1TFrl0 安芸高田市の敗訴確定 石丸伸二前市長が市議の名誉毀損 最高裁 前安芸高田市長の石丸伸二氏=東京都港区で2025年...
- 12
【長崎】長崎 対馬 寺から盗まれた仏像 5月10日に受け取りへ1 : 2025/04/24(木) 17:15:57.19 ID:6Xmbqs6X 長崎 NEWS WEB 04月23日 20時12分 長崎県対馬市の寺から盗まれたあと、韓国で見つかった仏像について...
- 13
145%の関税を半分以下に?トランプ大統領「中国次第だ」 トランプ政権が“50%~65%程度に引き下げ検討”と米紙報じる1 : 2025/04/24(木) 16:49:14.53 ID:D98qMHuh アメリカのトランプ政権が中国に課している145%の関税について、税率を半分以下の水準に引き下げることを検討している...
- 14
「どんどん買われちゃう」外国人の土地取得に国民民主・榛葉氏が危機感 政府実態把握せず1 : 2025/04/24(木) 18:33:35.77 ID:y9aq39Y79 「どんどん買われちゃう」外国人の土地取得に国民民主・榛葉氏が危機感 政府実態把握せず – 産経ニュース http...
- 15
家賃が安い東京23区は?足立?葛飾?江戸川?板橋?大田?1 : 2025/04/24(木) 18:24:21.77 ID:Wzk7EYL80 上京して「家賃の高さ」に驚きました。やはり「手取り21万円」で「10万円の物件」は無謀でしょうか…? https...
- 16
永野芽郁(25)、4億円マンションを買ったら広すぎて寂しいから人を呼んでるだけだったwwww1 : 2025/04/24(木) 18:12:12.42 ID:4j9pNaOz0 「永野さんの自宅は、都内の高級住宅街にある新しいマンションです。周囲は閑静な住宅街。3年ほど前に購入したそうで、...
- 1 : 2021/02/06(土) 04:28:02.38 ID:8wIxgCBW0
- 2 : 2021/02/06(土) 04:29:33.19 ID:8wIxgCBW0
- 基本は
親が子に子が孫に借金をする
実際に思い浮かべて下さいい - 3 : 2021/02/06(土) 04:30:44.48 ID:Ncr5jfiq0
- 子「親、殺したった…ハァハァ…」
- 4 : 2021/02/06(土) 04:34:22.05 ID:8wIxgCBW0
- 親をAとする
子をBとする
孫をCとする
以下DEFとしてAがBに100万円の借金をする
BがCに100万円の借金をするこの繰り返しなだけ お分かり?
- 5 : 2021/02/06(土) 04:36:55.27 ID:Ncr5jfiq0
- 子「ギャォァァァ!」
孫「ハァハァ…」 - 8 : 2021/02/06(土) 04:40:45.21 ID:8wIxgCBW0
- >>5そこが決定的に間違え
子は親からは取り立てられない - 7 : 2021/02/06(土) 04:39:25.05 ID:8wIxgCBW0
- 良く国民1人当たりの借金は1000万円だと言うけど
例えば君らがクレカで買い物して翌月の引落が10万円だったとする
その翌月はちょっと買い物を多くして12万円
その次は少なくて3万円
・・・ - 9 : 2021/02/06(土) 04:46:26.17 ID:SSvkbXzw0
- 100万借りる
償還までの10年かけてインフレ起こす
100万の価値が下がり即金で返すこれがMMTです
- 14 : 2021/02/06(土) 04:49:59.32 ID:8wIxgCBW0
- >>9
突然インフレを起こすって時点で破綻してんだが? - 16 : 2021/02/06(土) 04:50:35.86 ID:SSvkbXzw0
- >>14
10年かけてって文字も読めないのかな - 18 : 2021/02/06(土) 04:52:20.24 ID:8wIxgCBW0
- >>16その程度なら下がってろよめんどくせー
未だにインタゲ2%達成出来てないのにインフレってw - 10 : 2021/02/06(土) 04:46:48.49 ID:jSUyzNNC0
- その経歴本当か嘘か知らんけど
MMT信者ってなんか基礎的な教養が拔けてる人多いね - 11 : 2021/02/06(土) 04:48:18.32 ID:Ncr5jfiq0
- それが可能なら楽天が楽天ポイントを無限に発行するだろ。
- 12 : 2021/02/06(土) 04:48:19.88 ID:8wIxgCBW0
- 例えば元は1万円借りたとすんじゃん
でも足りねーつーて又1万円借りた
・・・・
で今時点で積もり積もって100万円にまで借金が服らだ
で? - 13 : 2021/02/06(土) 04:49:34.63 ID:an5s+OUoM
- 火傷したの?
大丈夫? - 15 : 2021/02/06(土) 04:50:03.65 ID:kyK5hnbZ0
- とりあえずどっかの国で実験して欲しい 日本でどう?
- 17 : 2021/02/06(土) 04:51:32.90 ID:LR5gLybQa
- 経済学士って書いてねえか?
卒業証書に - 19 : 2021/02/06(土) 04:55:25.28 ID:DrbUhJeb0
- 閣議決定で理論やら常識を壊す政府に学問で得た知識なんて通用しないよ
- 20 : 2021/02/06(土) 04:56:08.49 ID:8wIxgCBW0
- 無限先送りして100年後に借金が500兆円になったとする
で? - 21 : 2021/02/06(土) 05:02:22.57 ID:8wIxgCBW0
- 甘ったれるなつーのw
借金ってなんか悪いよーな気がしてるだけで
返せないから強制執行される訳もなく
ずーっとそのまんまにしときゃ良いじゃん - 22 : 2021/02/06(土) 05:05:14.20 ID:AVnUCUjZ0
- 取り立てられないっていうけど、国債はちゃんと償還してるし利子も払ってるんだが?
- 23 : 2021/02/06(土) 05:05:30.51 ID:8wIxgCBW0
- 借金を返す為にまた借金をして
ってのが国債なんだが
これをずーっと例えば千年万年続けて何か問題でも? - 27 : 2021/02/06(土) 05:11:44.10 ID:AVnUCUjZ0
- >>23
国債償還+利息の歳出割合はどんどん膨らんでるぞ - 29 : 2021/02/06(土) 05:13:31.60 ID:8wIxgCBW0
- >>27
うん
その通りだよ
で?例えばお前が借りた金の利息をお前の子供に払ってるんだよ
お前一家は安泰じゃん - 31 : 2021/02/06(土) 05:17:20.14 ID:AVnUCUjZ0
- >>29
子供の貸せる限度額はいくらだよ
子供の資産は無限大って設定か? - 33 : 2021/02/06(土) 05:19:10.31 ID:8wIxgCBW0
- >>31それは
国債を買う人が居ないって状況な
日本国債は利回りマイナスでも買われたたんだよ - 36 : 2021/02/06(土) 05:21:36.54 ID:AVnUCUjZ0
- >>33
だから、それはまだ-0.1とかそういうレベルだから
もっと下がってマイナス10%、30%となってくと買う奴がいるかな - 41 : 2021/02/06(土) 05:23:49.91 ID:8wIxgCBW0
- >>36
日本国債の利回りがマイナスなったのまで知ってるのか今知ったのかは別として
ならば
理解できそーなもんだが - 42 : 2021/02/06(土) 05:24:32.34 ID:AVnUCUjZ0
- >>41
分かりやすく解説するんじゃなかったのかよ
何でそんな含みもたせた言い方にすんだよ
ほらほら頑張れ - 46 : 2021/02/06(土) 05:26:34.86 ID:8wIxgCBW0
- >>42うわーめんどくせー
自分の知識理解力の欠如を転嫁する系かー
ぶっちゃけ萎える - 24 : 2021/02/06(土) 05:06:56.08 ID:1Bap7U9o0
- 日本の借金って昔から何千万倍になってるんだよな
破綻するならもう既に破綻してる - 25 : 2021/02/06(土) 05:09:57.29 ID:7ZKLuh090
- それ本当にMMTなの?
なんか違くない?
そんな破綻しない理論ならMMT前にも聞いた気がするし。 - 55 : 2021/02/06(土) 05:38:25.95 ID:6n8J79MXr
- >>25
完膚なきまでに違う
一致点すら見いだせない - 26 : 2021/02/06(土) 05:10:52.08 ID:8wIxgCBW0
- 借金するには利息が必要なんだが
それも同一家計の中つーねw
お分かり? - 30 : 2021/02/06(土) 05:15:59.15 ID:AVnUCUjZ0
- >>26
100万借りて利息込み110万必要だから次は110万借りる
これ100回繰り返せば150億に達する
金利は低いからこれは極端な例だけど、親が150億貸せるってどんだけ資産家やねんと - 32 : 2021/02/06(土) 05:17:25.39 ID:8wIxgCBW0
- >>30うん
で? - 34 : 2021/02/06(土) 05:19:21.54 ID:AVnUCUjZ0
- >>32
もうちょい頑張れよ
例えば子供の資産越えた場合にはどうなるんだよ?
子供は他から融資受けて親に貸すのか? - 35 : 2021/02/06(土) 05:20:22.92 ID:8wIxgCBW0
- >>34いやだから返さないしかないじゃん
- 37 : 2021/02/06(土) 05:22:16.35 ID:AVnUCUjZ0
- >>35
日本語喋れ
返さくていいじゃんってことか? - 28 : 2021/02/06(土) 05:12:37.80 ID:7ZKLuh090
- MMTに重要な何かが足りてない気がするんだけど。
- 38 : 2021/02/06(土) 05:22:34.98 ID:AVnUCUjZ0
- すまん、返さなくて、だ
- 43 : 2021/02/06(土) 05:24:47.24 ID:8wIxgCBW0
- >>38はなっからそー言ってんじゃん
- 45 : 2021/02/06(土) 05:26:19.44 ID:AVnUCUjZ0
- >>43
だから、金利だけ貰ってるだけじゃ子供の資産はいずれ底尽くんだが
子供の貸せる限度額が増えてくのは完済+金利がもらえた場合な - 39 : 2021/02/06(土) 05:22:52.05 ID:3aCaWpOb0
- 子孫残せなかったら末代が自殺でいいってことか
- 44 : 2021/02/06(土) 05:25:30.98 ID:Ivw12YEW0
- スレタイの大学名を伏せる理由あるの?
- 47 : 2021/02/06(土) 05:29:37.86 ID:AVnUCUjZ0
- せっかく相手してやったのにしょうもね
次の相手を独り言いいながら待ってろ - 48 : 2021/02/06(土) 05:30:18.33 ID:8wIxgCBW0
- 端的に問う
俺が子供に100万円借りた
その子供が返せずに更にその子供に120万円借りた
更に・・・
って繰り返した結果
1000000000000000000000万円になったで?
- 57 : 2021/02/06(土) 05:39:44.51 ID:8wIxgCBW0
- >>48
いっつも誰も答えれないじゃーんw
投資とか金銭貸借じゃっこーはならないんだゆ^^ - 49 : 2021/02/06(土) 05:31:19.60 ID:rfSa2Vjc0
- ネットでMMTについて語る人って疑問もったレスに丁寧に解説する人いないよね
ワイドショーとかで専門家が自分の言いたいことだけずっと話してるような感じ - 51 : 2021/02/06(土) 05:33:10.15 ID:8wIxgCBW0
- >>49
どゆ意味? - 50 : 2021/02/06(土) 05:32:10.85 ID:8wIxgCBW0
- 1000000000000000000000万円
もお借りしてすんませんなー
うちの子が返しますさかいに堪忍したってやー - 52 : 2021/02/06(土) 05:33:10.16 ID:2TKsZeWk0
- 学士が偉そうでワロータのマウント勢が流入してハーバードMBAに収まる予感
- 54 : 2021/02/06(土) 05:35:18.27 ID:8wIxgCBW0
- >>52予感だけかいwwwwwwwwwwwwwww-=≡(っ*^□^*)っズコ-!wwww
- 53 : 2021/02/06(土) 05:35:09.16 ID:l+DcWKeh0
- M みんな
M メシが
T タダ - 56 : 2021/02/06(土) 05:39:40.48 ID:6n8J79MXr
- 借金と負債の区別がついているのかどうかすら謎
コメント