SIMフリースマホ詳しいJ民集合

1 : 2021/02/06(土) 02:22:44.44 ID:CVMYVyjf0
ワイ明日買いに行くからオススメ教えろや
価格2~3万で性能重視や
中華スマホにも抵抗ない
2 : 2021/02/06(土) 02:23:08.49 ID:CVMYVyjf0
ええの教えてくれたら
ワイのエ口漫画フォルダが火を噴くで
3 : 2021/02/06(土) 02:23:10.54 ID:DJCIPhIf0
xiaomiかaquos
終わり
9 : 2021/02/06(土) 02:24:14.48 ID:CVMYVyjf0
>>3
AQUOS高いやろボケ4ね
16 : 2021/02/06(土) 02:24:53.70 ID:DJCIPhIf0
>>9
senseだぞ?
4 : 2021/02/06(土) 02:23:23.03 ID:CVMYVyjf0
OPPOかHuaweiでええんか?
5 : 2021/02/06(土) 02:23:25.18 ID:3mlv2J8y0
ファーウエイ
18 : 2021/02/06(土) 02:25:00.32 ID:CVMYVyjf0
>>5
Huaweiの何買えばええんや?
P30でええんか?

>>6
Xiaomiの何買えばええんや?

6 : 2021/02/06(土) 02:23:30.89 ID:N60W3lfga
Xiaomi
7 : 2021/02/06(土) 02:23:43.72 ID:6Pmcqkdl0
AQUOS
24 : 2021/02/06(土) 02:25:28.14 ID:CVMYVyjf0
>>7
AQUOS高いやろクズ
8 : 2021/02/06(土) 02:23:55.56 ID:DJCIPhIf0
oppoはカスタムosがゴミhuaweiは論外
22 : 2021/02/06(土) 02:25:17.86 ID:CVMYVyjf0
>>8
Huawei論外なのはなんでや?
33 : 2021/02/06(土) 02:26:16.20 ID:DJCIPhIf0
>>22
最新はGMS使えないからゴミ型落ちは値段の割に性能が低い
39 : 2021/02/06(土) 02:26:59.05 ID:CJmUuclMM
>>33
エアプで草
nova 5tは型落ちだけど価格の割に性能いいぞ
65 : 2021/02/06(土) 02:29:13.69 ID:DJCIPhIf0
>>39
だまれ共産党員56すぞ
73 : 2021/02/06(土) 02:30:27.30 ID:GbHxL/aqM
>>65
うわぁ
41 : 2021/02/06(土) 02:27:04.83 ID:CVMYVyjf0
>>33
やさしい日本語でわかるように説明しろや
10 : 2021/02/06(土) 02:24:15.78 ID:NAEI6LQK0
シャオミのやつってソフバン限定なんやっけ
11 : 2021/02/06(土) 02:24:24.22 ID:no8pXx+Vd
楽天handなら実質タダやん
12 : 2021/02/06(土) 02:24:25.76 ID:5M2fSl0vM
Reno3A
13 : 2021/02/06(土) 02:24:33.51 ID:lVJohcmx0
Xiaomiかoppo

わい、opporenoAだけど、2万円で買えて有機ELだし、サクサクだし感動してる

30 : 2021/02/06(土) 02:26:01.44 ID:CVMYVyjf0
>>13
OPPOはゴミってなんJ民が言っとるがどうなんや?
14 : 2021/02/06(土) 02:24:51.33 ID:8GyHXQDi0
Ulefone
15 : 2021/02/06(土) 02:24:51.34 ID:fs8VAxumM
詳しくないけど来たで
32 : 2021/02/06(土) 02:26:15.39 ID:CVMYVyjf0
>>15
失せろ
77 : 2021/02/06(土) 02:31:29.75 ID:fs8VAxumM
>>32
辛辣なこといえばええと思ってそう
17 : 2021/02/06(土) 02:24:55.23 ID:vpHUeomV0
おっぽがバッテリー持ち良かったよね?
19 : 2021/02/06(土) 02:25:03.15 ID:epsqjqfEd
sense4
20 : 2021/02/06(土) 02:25:07.24 ID:Kp6mMp180
モトローラ
21 : 2021/02/06(土) 02:25:14.61 ID:x/W5E3FY0
ペイペイフリマでSENSE4買えばええやん
26 : 2021/02/06(土) 02:25:34.57 ID:fs8VAxumM
用途によりけりやが性能重視ならその価格帯やとoppo辺りやろ
27 : 2021/02/06(土) 02:25:53.05 ID:8fucVOaOM
今も売ってるかわからんけどソフトバンクのaquos zero2
28 : 2021/02/06(土) 02:25:54.11 ID:QILxnUUU0
note9sがコスパいいらしいぞ
29 : 2021/02/06(土) 02:25:58.04 ID:0s2IK9hv0
ネタ抜きにシャオミかoppoなの悲しい
31 : 2021/02/06(土) 02:26:03.90 ID:CJmUuclMM
poco x3がコスパいいぞ
34 : 2021/02/06(土) 02:26:22.91 ID:71G4x+4e0
楽天にあるgalaxy note10 plusはどうなん?
大して重いゲームとかやらないならあと2、3年は使える?
35 : 2021/02/06(土) 02:26:27.44 ID:iVOJd5MEd
回線契約必要やけどアマゾンでsense4 plusが2万や
36 : 2021/02/06(土) 02:26:33.00 ID:4yRYFgza0
GALAXY買うたわ
S20+
正解やったかは知らん
48 : 2021/02/06(土) 02:28:11.89 ID:CVMYVyjf0
>>36
GALAXY高いやろゴミカス
67 : 2021/02/06(土) 02:29:24.72 ID:YEbc8RvlM
>>48
s10が型落ちで数万だから買うのもありかも
72 : 2021/02/06(土) 02:30:25.45 ID:4yRYFgza0
>>48
1レス目読んでなかったわ
中古のiPhone8とかでええやん
2万で買えるで
74 : 2021/02/06(土) 02:30:41.82 ID:CVMYVyjf0
>>72
アイホン嫌い
4ね
37 : 2021/02/06(土) 02:26:39.34 ID:CVMYVyjf0
センス4ってのがええんか?
40 : 2021/02/06(土) 02:27:03.26 ID:DJCIPhIf0
>>37
とりあえずボケ4ねって言ったの謝れ
52 : 2021/02/06(土) 02:28:35.82 ID:CVMYVyjf0
>>40
すまんな
56 : 2021/02/06(土) 02:28:50.81 ID:DJCIPhIf0
>>52
許す😤
49 : 2021/02/06(土) 02:28:22.21 ID:Lx/I/UZca
>>37
とりあえず謝れや
42 : 2021/02/06(土) 02:27:06.85 ID:H5E63Lv90
iPhone11ええよ^^
43 : 2021/02/06(土) 02:27:18.16 ID:aeXaoWG0M
ワイ楽天ハンドに切り替え民使い勝手の良さにニコニコ😁
HTCU12+譲ってやりたいわ
44 : 2021/02/06(土) 02:27:47.05 ID:CJmUuclMM
イッチちゃん今何使っとるの?
66 : 2021/02/06(土) 02:29:23.15 ID:CVMYVyjf0
>>44
オンボロやで
2chMate 0.8.10.77/HUAWEI/POT-LX2J/9/DR
46 : 2021/02/06(土) 02:28:05.21 ID:S3F+xE1EM
時期が悪い
50 : 2021/02/06(土) 02:28:26.94 ID:no8pXx+Vd
>>46
楽天の使える機種なら時期は最高やろ
47 : 2021/02/06(土) 02:28:10.44 ID:Kp6mMp180
Redmi 9T発売されたで
57 : 2021/02/06(土) 02:28:51.62 ID:GGvxCWi9M
>>47
あれ安いけど性能的にどうなん?
68 : 2021/02/06(土) 02:29:27.91 ID:CJmUuclMM
>>57
数年前のミドルぐらいや
価格同じくらいやしnote 9tのほうがええで
59 : 2021/02/06(土) 02:28:57.06 ID:/DJb4FXR0
>>47
キャリア産はさすがに要らん
70 : 2021/02/06(土) 02:29:52.95 ID:Ela6f/Jk0
>>47
これ買うくらいならRedmi note 9sでええやろ
51 : 2021/02/06(土) 02:28:31.54 ID:NAEI6LQK0
楽天ハンド何か評判ええよな
62 : 2021/02/06(土) 02:29:07.62 ID:no8pXx+Vd
>>51
ただでそこそこ使える
53 : 2021/02/06(土) 02:28:40.45 ID:iZAfoklz0
海外のiPhone使ってるわ
マナーモードでシャッター音消えるぐらいしか変わらんけど
54 : 2021/02/06(土) 02:28:46.46 ID:JD+RhvaiM
ocnモバイルの1円Note9一択やろ
55 : 2021/02/06(土) 02:28:50.08 ID:fs8VAxumM
2~3万の低予算で性能求めるのが間違い
流石に少なすぎる
最低4万以下にしないと
60 : 2021/02/06(土) 02:28:57.48 ID:DBxwWCagM
Redmi Note 9Sおすすめ
antutu27万、3Dのスマホゲーも普通に動く
MNP価格なら数百円とか数千円や
5G対応に拘らんならこれ一択
61 : 2021/02/06(土) 02:28:58.96 ID:sEqB5Pa30
note 9s最強やろ
63 : 2021/02/06(土) 02:29:09.89 ID:eePU8OCLM
motorola悪くないで
性能は他と見劣りするけどピュアOSに近いから動作の安定感あるわ
64 : 2021/02/06(土) 02:29:10.82 ID:vpHUeomV0
メールとLINE電話
ゲームほぼしないワイはオッポでええかな?
69 : 2021/02/06(土) 02:29:50.50 ID:DBxwWCagM
9T買うくらいなら9Sにしとけ
71 : 2021/02/06(土) 02:29:55.08 ID:u1U1mMX6M
xperia 1O-2ってどうなんや
75 : 2021/02/06(土) 02:31:15.15 ID:/DJb4FXR0
>>71
1-2か5-2が久々に評価ええのに
146 : 2021/02/06(土) 02:43:55.67 ID:u1U1mMX6M
>>75
1-2,5-2ほどスペックいらないんよな
76 : 2021/02/06(土) 02:31:25.48 ID:CVMYVyjf0
とりあえず何買えばええねん
2~3万で
丈夫で
性能良くて
きちんと動くやつが欲しいんや
89 : 2021/02/06(土) 02:33:05.12 ID:DBxwWCagM
>>76
XiaomiのRedmi note 9S
クソ安くて性能高くて万が一壊れても惜しくもなんともない
104 : 2021/02/06(土) 02:35:15.87 ID:CVMYVyjf0
>>89
サンクス
アキバで買うわ
112 : 2021/02/06(土) 02:36:43.41 ID:DBxwWCagM
>>104
たしかOCNモバイル公式とかで5000円くらいでかえるで
MNP前提やが
131 : 2021/02/06(土) 02:40:54.23 ID:CVMYVyjf0
>>112
MNPってなんやねん
142 : 2021/02/06(土) 02:42:35.66 ID:KcrurhauM
>>131
君が今つこてるSIM(なにか知らんけど)をOCNモバイル等に乗り換えるんやその時に一緒に端末も買うとクソ安い
電話番号も変わらない
78 : 2021/02/06(土) 02:31:34.39 ID:6EFkihAc0
oppoのおサイフ使える奴
安いしFeliCa付きでコスパ良いのこれくらいしか無い
81 : 2021/02/06(土) 02:32:06.59 ID:CVMYVyjf0
>>78
OPPOって中華スマホのくせにオサイフ使えるんか?
ええやんけ
105 : 2021/02/06(土) 02:35:16.27 ID:lVJohcmx0
>>81
更に防塵防水で水に落っことしてもオッケーやぞ
130 : 2021/02/06(土) 02:40:33.10 ID:CVMYVyjf0
>>105
ええやん
OPPOはどれが一番オススメや
79 : 2021/02/06(土) 02:31:35.03 ID:71G4x+4e0
galaxy noteみたいにデカい端末は使い心地どうなんや?
慣れれば問題ない?
80 : 2021/02/06(土) 02:31:35.46 ID:QILxnUUU0
note9s安く買えるとこ教えてくれ
82 : 2021/02/06(土) 02:32:29.13 ID:CJmUuclMM
>>80
志村
83 : 2021/02/06(土) 02:32:29.63 ID:ac2iHxfQ0
>>1
a51のグローバル版買えよ
スペックの割に安いと思うで
84 : 2021/02/06(土) 02:32:37.25 ID:YBPm13Kp0
ワイはマルハニチロのMcLaren Mercedes Ferrari E5500SEを使っとるで
これ使ってるJ民ものすごく多くて草
85 : 2021/02/06(土) 02:32:42.45 ID:yLqlzDZn0
Mi9Tproとかいうのを友達から貰ったんやけど
サブとして使うなら楽天モバイルでもええんか?
97 : 2021/02/06(土) 02:34:06.26 ID:DJCIPhIf0
>>85
ええぞ
107 : 2021/02/06(土) 02:35:33.84 ID:yLqlzDZn0
>>97
サンガツ
バンドがどうとかは大丈夫なん?
109 : 2021/02/06(土) 02:35:49.55 ID:DJCIPhIf0
>>107
問題ないブボ
111 : 2021/02/06(土) 02:36:22.55 ID:yLqlzDZn0
>>109
サンガツ
138 : 2021/02/06(土) 02:41:30.40 ID:WaAbfAZqM
>>85
au回線は使えんはずやから注意や
楽天のエリアから出らんなら大丈夫
87 : 2021/02/06(土) 02:32:48.59 ID:n9n5ayMsM
ワイもおサイフあったから初中華でreno3aにしたわ
悪くないで
90 : 2021/02/06(土) 02:33:19.08 ID:EcurCmbUM
買いに行くって何処に行くつもりやねん
92 : 2021/02/06(土) 02:33:29.99 ID:Km7g8g1Y0
note9s以降ミドル帯つまんなくなったな
あらゆる面で最強だから対抗が無いもん
96 : 2021/02/06(土) 02:34:04.29 ID:DBxwWCagM
>>92
まあたしかに鉄板すぎてつまらんというのはわかる
94 : 2021/02/06(土) 02:33:51.57 ID:MoMXJyfz0
iPhoneでええわ
95 : 2021/02/06(土) 02:33:55.15 ID:nszafWxc0
中華通販で中国からヨーロッパ経由して日本にやってくる長旅スマホを手に入れるんやで
98 : 2021/02/06(土) 02:34:10.41 ID:V8DUD+GVr
redmi note 9t欲しいけどSIMロック解除すりゃ普通に使えるんやろか
100 : 2021/02/06(土) 02:34:50.83 ID:CJmUuclMM
>>98
バンド的には国内の主要バンド全部掴むで
119 : 2021/02/06(土) 02:38:04.54 ID:19NY56K50
>>98
SIMフリースマホはSIMカードの設定(APNの名前とか)を自分でやらなあかん以外は大体問題ない
122 : 2021/02/06(土) 02:38:37.21 ID:CJmUuclMM
>>119
SIMフリースマホちゃうぞ
99 : 2021/02/06(土) 02:34:44.34 ID:fs8VAxumM
oppo reno a 128gbよりsense4liteのほうが安いけどスペック高いんよね
どっちも確か3万超えてるけど
スコア25万くらいはあるからほぼ問題なし
カメラはoppoのほうがええけどJ民ならQRくらいしか使わんやろうし
101 : 2021/02/06(土) 02:34:51.58 ID:Kp6mMp180
OPPO A73触り心地ええで
103 : 2021/02/06(土) 02:35:14.00 ID:nHdbO8Hz0
1.4万円やで
2chMate 0.8.10.77/Xiaomi/M2010J19CG/10/GR
106 : 2021/02/06(土) 02:35:28.44 ID:DJCIPhIf0
ちなワイのや
2chMate 0.8.10.77/vivo/V1981A/10/DT
108 : 2021/02/06(土) 02:35:44.12 ID:119YrnOU0
sense4にしたいけどスクロールとタッチ感度がゴミ過ぎてストレス溜まるらしくて手が出せん
118 : 2021/02/06(土) 02:37:33.82 ID:fs8VAxumM
>>108
その辺はデベロッパーモードで設定変えれば行けるんとちゃうかったっけ?
113 : 2021/02/06(土) 02:36:50.01 ID:gnM+kvs00
nova5Tが3万切ったら買うつもりや
117 : 2021/02/06(土) 02:37:21.48 ID:CJmUuclMM
>>113
アマゾンのセールで切っとったで
143 : 2021/02/06(土) 02:42:41.05 ID:gnM+kvs00
>>117
3万切ったらって3万円以下って意味で言ったんやごめんやで
34500円だったのは知ってるで
144 : 2021/02/06(土) 02:42:57.93 ID:CJmUuclMM
>>143
いや、切ってたで
148 : 2021/02/06(土) 02:44:11.14 ID:gnM+kvs00
>>144
切ってへんで
Chromeの拡張で過去の値段見れるからそんんな嘘バレるで
150 : 2021/02/06(土) 02:44:56.22 ID:DJCIPhIf0
>>144
ゴミ4ね
114 : 2021/02/06(土) 02:37:05.53 ID:NAEI6LQK0
楽天ちゃんredmi note 9tを主力にしてくれたら良かったのにSBて一番選択肢にねーわ
116 : 2021/02/06(土) 02:37:10.97 ID:prChCgzU0
2chMate 0.8.10.77/asus/ASUS_Z017DA/6.0.1/DR
まだまだ現役や😭
120 : 2021/02/06(土) 02:38:23.18 ID:Ee1CmtCC0
このスレ見てたらnote s9買いたくなっちゃったよ…
ちなsense3
123 : 2021/02/06(土) 02:39:16.82 ID:CJmUuclMM
>>120
sense4のほうがええやろ
カメラがゴミなぐらいやで
135 : 2021/02/06(土) 02:41:18.94 ID:Ee1CmtCC0
>>123
やっぱsense4の方がええか
125 : 2021/02/06(土) 02:39:32.12 ID:uzZf5HJV0
楽天でAQUOS sense4 liteもらうのがええんちゃうか
127 : 2021/02/06(土) 02:40:02.36 ID:GGvxCWi9M
ほんまAliは届くの数ヶ月掛かるときもある癖に誤配とかやらかすからな
128 : 2021/02/06(土) 02:40:04.58 ID:Fg5EPM6sr
技適って結局気にしなくてええんか?
132 : 2021/02/06(土) 02:40:55.70 ID:CJmUuclMM
>>128
ええぞ
技適なくても届ければ無限に使えるで
133 : 2021/02/06(土) 02:40:59.92 ID:KcrurhauM
>>128
気にせんでええで
君が使ってるスマホの電波なんか誰も気にしとらん
134 : 2021/02/06(土) 02:41:15.93 ID:fs8VAxumM
>>128
自首しても追い返されるとかなんとか
129 : 2021/02/06(土) 02:40:18.57 ID:por1ctsH0
価格2~3万で草
吹いた
136 : 2021/02/06(土) 02:41:22.57 ID:cFQBd5ooM
2chMate 0.8.10.77/UMIDIGI/S5 Pro/10/GR
137 : 2021/02/06(土) 02:41:27.54 ID:/DJb4FXR0
OPPOはカタログスペックでいえば3Aより3のがええんやっけ?
141 : 2021/02/06(土) 02:42:08.77 ID:CJmUuclMM
>>137
せやで
140 : 2021/02/06(土) 02:41:42.40 ID:/fa1BA6W0
SHARPはもっさりなのがな
147 : 2021/02/06(土) 02:44:10.43 ID:qSbvH5fBr
あんま評判良くないみたいやけどワイはiijmioでXiaomiのredmi 9T買ったで
今使ってるHuaweiのnovalite3よりはマシやろ
149 : 2021/02/06(土) 02:44:52.43 ID:dkkSKY4L0
奮発してギャラノートにしていいんか?
151 : 2021/02/06(土) 02:45:08.76 ID:ZXRnnTMb0
pixel5aを待て
152 : 2021/02/06(土) 02:45:17.32 ID:fs8VAxumM
クーポンという魔境
153 : 2021/02/06(土) 02:45:32.63 ID:q1tlmIq30
丈夫なのがええならTORQUEのG03が良さげ
シムロック解除版買うんやで
154 : 2021/02/06(土) 02:45:39.53 ID:nHdbO8Hz0
先月Realme X7 5Gが2万円だったな

コメント

タイトルとURLをコピーしました