
【正論】カンニング竹山、芸人コメンテーター不要論に反論「有識者がいつも正しいとは限らない」

- 1
【統計】小学生の自殺 4~6月リスク高まる1 : 2025/04/21 13:51:13 ??? 日本を含む主要7カ国(G7)の10代の死因で、自殺が1位となっている国は日本しかない。一方で、より年少の8~12歳の自殺の背景分析は、これまで...
- 2
日本政府「15年後は時給5366円になる計算」 インフレやばすぎじゃね1 : 2025/04/21(月) 13:31:00.67 ID:mmn/Pa6w0 15年後は今の資産価値が半分程度になってるってことでは 名目GDP1000兆円可能、時給5366円の見込みも…1...
- 3
トランプ「日本の自動車の安全基準はインチキだ!撤廃しろ!」1 : 2025/04/21(月) 12:41:39.86 ID:KqdjbXGR0 トランプ氏、日本の車安全基準「不正」 非関税障壁巡り https://www.nikkei.com/articl...
- 4
【CM】「きっかけは、フジテレビ問題。」 テレビCMの出稿を見直す企業が74%に1 : 2025/04/21(月) 13:26:20.56 ID:jTb8WXge9 ※調査期間:2月13日から17日 「きっかけは、フジテレビ問題。」 テレビCMの出稿を見直す企業が74%に – ...
- 5
上沼恵美子 とんねるずの芸風「私は大っ嫌い」 だがしかし『食わず嫌い王決定戦』は面白かったな1 : 2025/04/21(月) 13:14:49.03 ID:bK5vdeu90 とんねるずの芸風「私は大っ嫌い」 大御所芸人が告白「関西やからかなあ」「笑いが分からない」 『食わず嫌い王決定戦...
- 6
「格下発言」赤沢大臣が批判に釈明「最大限の敬意払いつつ言うべきことは言う。その通りに行動」1 : 2025/04/21 12:51:46 ??? 赤沢亮正・経済再生担当相は21日の参院予算委員会集中審議で、トランプ米政権による一方的な関税措置をめぐる協議で訪米した際、想定外だったトランプ...
- 7
オヌヌメの5ch専用プラウダ教えて暮れよ1 : 2025/04/21(月) 12:16:18.11 ID:caKbv6oO0 最近書き込みシビアだよね。 http://5ch.net 2 : 2025/04/21(月) 12:17:04....
- 8
野党、関税交渉で石破首相追及へ 「安保」「貿易」、参院選にらむ―裏金事件で世耕氏招致・国会1 : 2025/04/20(日) 07:42:56.42 ID:sQqbNgnm9 週明けの国会はトランプ米政権の関税措置に関する日米閣僚協議を踏まえ、党首討論を含めて与野党の活発な論戦が展開され...
- 9
“消費税減税”立憲民主が方針決定へ←野田が消費税上げたのに(‘ω’)1 : 2025/04/21(月) 13:03:23.48 ID:bK5vdeu90 “消費税減税”立憲民主が方針決定へ ANN世論調査では一時減税6割が賛成 消費税の議論について、ゴールデンウィー...
- 10
韓国人観光客 フィリピンで強盗に銃撃され死亡1 : 2025/04/21(月) 08:38:52.13 ID:wrXdM0GD 【ソウル聯合ニュース】フィリピンの観光地で韓国人観光客が強盗に銃撃され、死亡する事件が発生したことが、21日分かっ...
- 11
【中央日報】 韓国新政権、日本との政策協力以外に代案ない1 : 2025/04/21(月) 13:09:01.77 ID:hbx6sgba 中央日報 04.21 09:20 トランプ政権2期目の余波がその終わりが見えないほど脅威になっている。2カ月後に新...
- 12
【野球】大谷翔平&真美子さん第1子誕生 SNS上では名前が話題… 『翔子』『美羽』など名前予想も始まる 少子化歯止め予想も1 : 2025/04/21(月) 13:14:51.10 ID:3oOYubz09 https://news.yahoo.co.jp/articles/2d843b9c08a20a603b9637...
- 13
松本人志さん、何故かテレビで写真と名前を出せない人になってしまう。1 : 2025/04/21(月) 13:09:38.07 ID:iAivKMVt0 ええんんか、これはは https://greta.5ch.net/poverty/ 2 : 2025/04/21...
- 14
【日米貿易】ボウリング球落として検査? トランプ氏、日本の非関税障壁に難癖1 : 2025/04/21(月) 13:05:00.16 ID:MlW96g9o9 トランプ米大統領は20日、自らの交流サイト(SNS)に関税以外で自身が問題と考える貿易上の不正行為(非関税障壁)...
- 15
電通依存のツケを払う万博…開幕1週間で経済誌元編集長怒る「事故ではなく思想の問題」1 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2025/04/21(月) 12:57:44.87 2025年4月13日、大阪・関西万博がついに開幕した。だが、初日からその会場では、 長蛇の列、通信障害、案内の不...
- 16
【産経新聞・政治部取材メモ】石破内閣の支持率が低迷する中、自民党内で国民民主党の玉木雄一郎首相待望論1 : 2025/04/21 11:48:12 ??? 石破茂内閣の支持率が低迷する中、自民党内ですら国民民主党の玉木雄一郎代表の首相待望論が浮上している。 国民民主の勢いは続いており、「玉木首相」...
- 1 : 2021/02/05(金) 15:40:48.78 ID:WCe6wzcT0
- (芸人コメンテーター不要論に対しての発言)
その一方で、テレビなんて誰が出たっていいんです。芸人が適当なコメントを言うなら、芸人なんか出すなよってなるんですけど、
世の中ってピンからキリまで様々な人がいるんですよ。どちらがピンとかキリということではなく、有識者の人が正しいことばかり話しているのかって言ったらそういうわけでもないですよね?
テレビの情報番組っておかしいのが、例えば経済学者がコメンテーターで出演するとコロナのことも語る。その人、コロナのこと何も知らないですよ。
何も知らないとまでは言い過ぎにしても専門分野ではない。それは、芸人も同じ構図。出てはいけない人を決めてしまうのは、差別的なことをしていることになってしまう。学歴だけでいうと、中卒のやつはダメなのか、高卒のやつはダメなのかってなるのか?ということ。
カンニング竹山 芸人コメンテーターは不要か?必要か?〈dot.〉
https://news.yahoo.co.jp/articles/d03dcffe83d82290ac30944e81878768a4f4f183 - 2 : 2021/02/05(金) 15:41:02.40 ID:WCe6wzcT0
- これはド正論
- 3 : 2021/02/05(金) 15:41:04.70 ID:8E96XHlka
- 以下好きなハゲ
- 4 : 2021/02/05(金) 15:41:13.75 ID:WCe6wzcT0
- なんj民も反論できんやろ?
- 5 : 2021/02/05(金) 15:41:48.34 ID:WCe6wzcT0
- やっぱ竹山は鋭い
- 6 : 2021/02/05(金) 15:42:22.88 ID:iJclM3G90
- ハゲが好かれるわけねーだろ
- 8 : 2021/02/05(金) 15:42:43.20 ID:WCe6wzcT0
- >>6
はい名誉毀損 - 7 : 2021/02/05(金) 15:42:33.63 ID:SKprODRBM
- 芸人とかいうなんの分野にも精通したない無能が逝っても説得力皆無
- 11 : 2021/02/05(金) 15:43:01.96 ID:WCe6wzcT0
- >>7
なんj民がそれを言うか? - 24 : 2021/02/05(金) 15:45:00.22 ID:y60ITMbn0
- >>11
なんJ民と一緒なら説得力ないやん - 40 : 2021/02/05(金) 15:49:43.17 ID:M55udmbsa
- >>7
文章もまともに書けない障碍者が芸能人様叩いてんのほんま滑稽なんやがやめようやw - 9 : 2021/02/05(金) 15:42:48.31 ID:FWqj1JtM0
- 有識者がいつも正しいとは限らないって、
芸人コメンテーターはいつも正しいんか? - 13 : 2021/02/05(金) 15:43:23.84 ID:WCe6wzcT0
- >>9
論点ずらすな - 21 : 2021/02/05(金) 15:44:18.02 ID:F43oSFfwa
- >>9
小学生以下の屁理屈やな
ひろゆきとか好きそう - 10 : 2021/02/05(金) 15:42:53.35 ID:hGWNmyVDp
- 言わんとすることはわかるけどそれでも要らないやつがいるんだよ
- 12 : 2021/02/05(金) 15:43:09.67 ID:LM/5gvWD0
- お前はとりあえずいらない
- 15 : 2021/02/05(金) 15:43:36.09 ID:WCe6wzcT0
- >>12
根拠は? - 14 : 2021/02/05(金) 15:43:32.68 ID:FWqj1JtM0
- そりゃ有識者だってたまには間違えるだろうけど、その割合は芸人コメンテーターより少ないだろうよ
- 16 : 2021/02/05(金) 15:43:42.67 ID:cuy3k0RlM
- ○○とは限らないとかどうでもいいわ
大事なのは信頼性だよ - 19 : 2021/02/05(金) 15:44:05.12 ID:+sdeUrdrd
- 有識者も芸能コメンテーターも正しいとは限らないけどネットの声には文句言う
- 20 : 2021/02/05(金) 15:44:17.98 ID:WCe6wzcT0
- カンニング竹山>なんj民
- 22 : 2021/02/05(金) 15:44:19.37 ID:WPJMrfDoM
- 専門家に専門の話だけさせて芸人は使わないって話にしかならんやんけ
- 23 : 2021/02/05(金) 15:44:19.84 ID:q9UENjDD0
- でも芸のこと素人に言われたらいらついちゃうんでしょ
- 31 : 2021/02/05(金) 15:46:44.16 ID:h/7VExdkd
- >>23
これ
音楽、ドラマ、映画、ニュース、声優
自分達はあちこちに出るけど他人にバラエティで前に出られるのは嫌だ
これが芸人 - 38 : 2021/02/05(金) 15:49:06.02 ID:Hy62Pvsw0
- >>31
声優と同じやな - 25 : 2021/02/05(金) 15:45:06.79 ID:tJLMUv2+M
- かと言って有識者以外の枠が芸人である必要は全く無い
- 26 : 2021/02/05(金) 15:45:13.71 ID:G9zMqSF90
- 竹山出るやつ大抵家おらんから別にええわ
- 27 : 2021/02/05(金) 15:45:43.88 ID:pEO07dmU0
- だから芸人コメンテーターが必要とはならない
- 28 : 2021/02/05(金) 15:45:57.59 ID:G9zMqSF90
- てか古いネタ多すぎるけど同じとこ立ててるんか?
- 29 : 2021/02/05(金) 15:46:21.81 ID:aAqQflc+0
- そもそも論し始めたらまずコメンテーターがいらんよねって話
- 30 : 2021/02/05(金) 15:46:30.48 ID:E7+o0Yc70
- 芸人だからじゃなくて竹山見てると不快だから要らん言うてんねん
- 32 : 2021/02/05(金) 15:47:12.08 ID:3KBAYXhg0
- ケンコバだったらええけど
小藪とか竹山は無いわ
芸能人コメンテーターに求められてる事が分かっとらんアスペガ●ジやろ - 33 : 2021/02/05(金) 15:47:19.20 ID:q9UENjDD0
- そもそもワイドショーってバラエティーショーだから芸人が必要なんでしょなんかずれてるような
- 34 : 2021/02/05(金) 15:47:42.89 ID:2Crs/UgO0
- 芸人コメンテーターが悪いとは言わんが竹山は要らん
- 35 : 2021/02/05(金) 15:48:08.14 ID:IPszocLT0
- 自分が分かってない立場って弁えて発言するならええんちゃう
門外漢が知ったふうに喋るなら芸人に限らずテレビ出しちゃいかんわ - 69 : 2021/02/05(金) 16:00:01.33 ID:YBJCGONur
- >>35
ロザンが芸人コメンテーターが嫌われ理由はそこみたいなこと言ってたな
わからんくせに偉そうに喋るからイラつかれるって - 36 : 2021/02/05(金) 15:48:58.59 ID:5cLy3lPVa
- 有識者と同じギャラにしたらいいんちゃう
文化人とタレントではギャラが結構違うらしいから - 37 : 2021/02/05(金) 15:49:03.21 ID:a0KsQRg/a
- 日本のテレビでやめてほしいこと
ワイプ
その分野の素人の芸能人にコメントを求めること
能動的な発言を一切しない置物状態の女子アナ - 57 : 2021/02/05(金) 15:55:48.40 ID:eEjw+ifza
- >>37
ワイプは日本のバラエティ違法アップのせいで
真似して台湾韓国でもやり始めてて草 - 68 : 2021/02/05(金) 15:59:56.40 ID:y4RfJdNad
- >>57
この変な日本語はチョンモメンやな - 59 : 2021/02/05(金) 15:57:28.55 ID:GZhLKbeVa
- >>37
こんなもん気にしてんのは人生うまくいってないだけ奴だけやで - 63 : 2021/02/05(金) 15:58:33.80 ID:2ACCtrED0
- >>37
YouTubeで海外テレビ番組の動画のコメント欄で日本は~とか書き込んでそうやな - 39 : 2021/02/05(金) 15:49:20.54 ID:rGoOFZBB0
- だったら尚更世論語るなよ
語るならすべて個人的には~ってつけろ - 41 : 2021/02/05(金) 15:49:47.81 ID:dyBTW55R0
- 有識者がいつも正しいかどうかはわからんが
芸人がいつも正しくないことだけは確かだから - 42 : 2021/02/05(金) 15:49:56.60 ID:ftBnWFcJ0
- 別に正解を言って欲しい訳やないやろ
- 43 : 2021/02/05(金) 15:50:44.59 ID:ZcEZECyb0
- まあ言うて玉川徹が何かの専門家かって話だしな
- 44 : 2021/02/05(金) 15:50:59.17 ID:iY+swljS0
- 一般人枠は司会者だけでいいだろ全員一般人枠の番組とかいらんわ
- 45 : 2021/02/05(金) 15:51:46.31 ID:CzEN2j/G0
- 芸人が面白いとは限らないって言われたら発狂するくせに
- 46 : 2021/02/05(金) 15:52:22.40 ID:zeCXUlaN0
- うんこも漏らせない半端者
- 47 : 2021/02/05(金) 15:52:41.69 ID:+D+qaa9k0
- 芸人は自分の発言が正しいかどうか検証することができないし
反証されても理解できないんだからどうしようもないじゃん
科学は科学者に任せとけ - 49 : 2021/02/05(金) 15:53:26.37 ID:3QN1UtX2D
- コロナのせいで仕事減って困ってるから必死なんだろうなw
- 51 : 2021/02/05(金) 15:53:28.96 ID:j/spiuJEp
- パーマ掛けてから秋元康にしか見えないんだけど
- 52 : 2021/02/05(金) 15:53:56.10 ID:RgtnjJee0
- そりゃそうだが竹山は何も正しくないじゃん
- 53 : 2021/02/05(金) 15:54:11.99 ID:Y9HkTTYu0
- 芸人コメンテーターって役割は一般人代表?
- 54 : 2021/02/05(金) 15:54:13.38 ID:QjmYAiTc0
- いや芸人が自分の意見言ってるわけちゃうやろ?
番組が用意した結論を言わされてるだけやん - 55 : 2021/02/05(金) 15:54:43.23 ID:2EHcVDoP0
- 芸人はいてもいいけどキレ芸逆張りしか要求されてない竹山はいらない
- 56 : 2021/02/05(金) 15:55:08.40 ID:9TR4V4Q40
- 馬鹿が馬鹿の意見も必要や言うとんのか
- 58 : 2021/02/05(金) 15:57:14.25 ID:7bzpDR6Bp
- 物知り素人のお気持ち垂れ流ししてる方があかんやろ
- 60 : 2021/02/05(金) 15:57:36.02 ID:n6qAlVwmp
- 素人の意見は視聴者が持っとる
- 61 : 2021/02/05(金) 15:57:52.59 ID:x2Pj99tFa
- それはそうやとして、アホならアホなりにアホの役割を演じろ
モーニングショーの一茂を見習え - 62 : 2021/02/05(金) 15:58:33.34 ID:ml/+9qfi0
- 芸人が有識者気取りなのがおかしい
芸人を名乗るのなら正しい間違ってる以前にせめて面白いコメントすべきだろう - 66 : 2021/02/05(金) 15:59:23.89 ID:QlQTNrWva
- >>62
まあおまえらみたいなゴミよりは人生経験もある有識者やろ - 72 : 2021/02/05(金) 16:00:49.04 ID:ml/+9qfi0
- >>66
お、芸人登場か?
なんか面白いこと言ってみw - 64 : 2021/02/05(金) 15:58:36.21 ID:NZ5nQ+5Nd
- ほならね局の意向に逆らってでも本音言えって話ですよ
- 65 : 2021/02/05(金) 15:58:37.04 ID:YBJCGONur
- でも芸人って素人にお笑い語らせたらぶちギレするやん?
- 70 : 2021/02/05(金) 16:00:14.66 ID:tlZkycdZ0
- 思想支持に偏りがある有識者よりは中立な芸人の方がマシだけど
中立な芸人も最近あまりいない気がする - 71 : 2021/02/05(金) 16:00:46.20 ID:wJIJmwujp
- 芸人が本人の感覚じゃなくてそんなフリして
番組や局の意向に沿ったアホっぽい発言してるのが透けて見えるから嫌なんやろ - 74 : 2021/02/05(金) 16:02:31.58 ID:j6hJYAk3a
- >>71
これな - 73 : 2021/02/05(金) 16:01:40.82 ID:ItobsMz10
- >>1
芸人コメンテーターは不要 - 75 : 2021/02/05(金) 16:02:33.13 ID:hZ7tzXiyp
- 芸人コメンテーターの役割は一般人目線で意見や疑問を専門家にぶつけて情報を引き出すことやろ
賢しらに持論を語る芸人コメンテーターとかクソほどの価値もないわ - 76 : 2021/02/05(金) 16:03:25.46 ID:iTO1g8eS0
- なんで芸人ふぜいが知識人気取ってるんや?
- 77 : 2021/02/05(金) 16:03:41.99 ID:skGgodVWd
- 報道番組には本当にいらない
- 78 : 2021/02/05(金) 16:04:07.86 ID:CLZkV94+d
- 素人がお笑い語ってコメントしたらブチ切れそうな竹山
- 79 : 2021/02/05(金) 16:04:12.57 ID:LAnbKdl0M
- 海外のことよく知らんのやけど、お笑い芸人がこんな偉そうにしてる国って日本だけなんか?
サーカスのピエ口が政治のコメントしてるようなもんよな
- 82 : 2021/02/05(金) 16:05:43.63 ID:iTO1g8eS0
- >>79
海外やと芸に昇華して風刺するんちゃう
それが正しい芸人の姿やと思うで - 80 : 2021/02/05(金) 16:04:20.98 ID:iTO1g8eS0
- というか権力に擦り寄る芸人って哀れやと思うわ
吉本とか会社を挙げてそんなんやし - 81 : 2021/02/05(金) 16:05:28.14 ID:7w25Bufga
- 有識者がいつも正しいとは限らない
なら芸人はますます正しいとは限らないやろうが
コメント