
【悲報】カンニング竹山「有識者がいつも正しいとは限らないですよね?」

- 1
【ロイター】月面に原発、中国が検討 ロシアなどと国際ステーション1 : 2025/04/23(水) 22:55:25.89 ID:rz6FFePh ※2025年4月23日午後 7:34 GMT+93時間前更新 [上海 23日 ロイター] – 中国は、ロシアなどと...
- 2
日本で最も多く売れた輸入車は「ミニ」9年連続で1位 | 全然小さくない日本で最も多く売れた輸入車は「ミニ」9年連続で1位 | 全然小さくない 2ちゃんねるニュース超速まとめ+
- 3
「農業続けられなくなる」関税めぐる交渉の切り札…アメリカ産米輸入拡大案に新潟の米農家から不安の声「農業続けられなくなる」関税めぐる交渉の切り札…アメリカ産米輸入拡大案に新潟の米農家から不安の声 2ちゃんねるニュース超速まとめ+
- 4
歯医者行っといたほうがいいぞ オレ29回歯医者に通った 非正規「歯医者にも行けない」1 : 2025/04/23(水) 23:55:23.18 ID:DXXYAtEL0 「歯医者行くのやめた」 物価高で追い込まれる非正規の生活実態 「食事の回数を減らした」「歯医者に行くのをやめた」...
- 5
「万博こけたら維新もこける」 問題噴出、入場者低迷の大阪・関西万博に維新議員の戦々恐々「万博こけたら維新もこける」 問題噴出、入場者低迷の大阪・関西万博に維新議員の戦々恐々 常識的に考えた
- 6
永野芽郁(25)が田中圭(40)と二股不倫 4/23永野芽郁(25)が田中圭(40)と二股不倫 4/23 国難にあってもの申す!!
- 7
【名案】航空大学校「アカン、女のパイロットが全然増えへん……せや!!!」パシャ【名案】航空大学校「アカン、女のパイロットが全然増えへん……せや!!!」パシャ mashlife通信
- 8
「斎藤元彦擁護派」「松本人志擁護派」「中居正広擁護派」→誰が一番頭おかしい?1 : 2025/04/24(木) 00:59:42.55 ID:onWQsnIx0 斎藤 斎藤知事 パワハラ認め謝罪 兵庫県 第三者委員会が認定したパワハラ行為を認め、職員に謝罪しました。 NHK...
- 9
【速報】学校給食に割れた蛍光灯のガラス片が混入…担任と介護員がガラス片を取り除きそのまま児童に食べさせるも…児童2人が異物を口に含む 新潟・上越市【速報】学校給食に割れた蛍光灯のガラス片が混入…担任と介護員がガラス片を取り除きそのまま児童に食べさせるも…児童2人が異物を口に含む 新潟・上越市 がーるずレポート - ガールズちゃんねるまとめブログ
- 10
台湾「日本さぁまた君んとこのイチゴとミカンから禁止農薬が出て廃棄になって勿体ないからいい加減にしろよ。中国お前のドジョウもだよ」1 : 2025/04/24(木) 00:54:47.97 ID:I4qeerUt0 衛生福利部(保健省)食品薬物管理署(食薬署)は22日、日本から輸入されたイチゴやミカンが水際検査で不合格になった...
- 11
熱海って中国人が市長になりそうなの?熱海って中国人が市長になりそうなの? まとめたニュース
- 12
【画像】韓国に放火魔が出現、日本とはレベルが違う本場の放火魔はこれ・・・【画像】韓国に放火魔が出現、日本とはレベルが違う本場の放火魔はこれ・・・ ラビット速報
- 13
【相談】マンション廊下で炊飯してる人が…共用部分の電源無断利用、住民でも「窃盗罪」になる?1 : 2025/04/23 19:11:13 ??? 「ご近所さんが廊下で炊飯している……」 マンションと思われる廊下で、炊飯器が置かれている写真がXに投稿されて注目を集めました。廊下のコンセント...
- 14
【鹿児島】旧日本海軍の戦闘機・紫電改 阿久根の海中から引揚げへ1 : 2025/04/24(木) 01:33:32.48 ID:uHPGrUUd9 海中に沈んだ旧日本海軍の戦闘機、紫電改です。翼や機銃のようなものがしっかり残っているそうです。80年前、阿久根市...
- 15
高市早苗「中国人の土地購入を法律で規制しろだと?出来るわけないじゃんw(ニヤニヤ」ま さ に 外 道高市早苗「中国人の土地購入を法律で規制しろだと?出来るわけないじゃんw(ニヤニヤ」ま さ に 外 道 にゅーすアルー!
- 16
永野芽郁没落で黙々とアップ始めた女優wwww1 : 2025/04/24(木) 01:26:54.23 ID:lLtK6fpJ0 後釜になりそうな女優誰かな? 4 : 2025/04/24(木) 01:29:56.99 ID:5RVuD/Kw...
- 1 : 2021/02/05(金) 15:30:45.13 ID:peR4+LIY0
- (芸人コメンテーター不要論に対しての発言)
その一方で、テレビなんて誰が出たっていいんです。芸人が適当なコメントを言うなら、芸人なんか出すなよってなるんですけど、
世の中ってピンからキリまで様々な人がいるんですよ。どちらがピンとかキリということではなく、有識者の人が正しいことばかり話しているのかって言ったらそういうわけでもないですよね?
テレビの情報番組っておかしいのが、例えば経済学者がコメンテーターで出演するとコロナのことも語る。その人、コロナのこと何も知らないですよ。
何も知らないとまでは言い過ぎにしても専門分野ではない。それは、芸人も同じ構図。出てはいけない人を決めてしまうのは、差別的なことをしていることになってしまう。学歴だけでいうと、中卒のやつはダメなのか、高卒のやつはダメなのかってなるのか?ということ。
カンニング竹山 芸人コメンテーターは不要か?必要か?〈dot.〉
https://news.yahoo.co.jp/articles/d03dcffe83d82290ac30944e81878768a4f4f183 - 2 : 2021/02/05(金) 15:31:07.79 ID:8E96XHlka
- でも竹山ハゲてるしなあ
- 3 : 2021/02/05(金) 15:31:13.28 ID:dhr+MB5QM
- 誰がいったじゃなく何をいったかで判断する時代がきてほしい
- 6 : 2021/02/05(金) 15:31:36.72 ID:BVfu/tu7p
- >>3
その結果竹山はダメなんだよなあ - 10 : 2021/02/05(金) 15:32:17.07 ID:d1n4tPtI0
- >>3
その判断に一般人が知らないような専門的知識が必要な場合はどうやって判断するんや? - 13 : 2021/02/05(金) 15:32:47.69 ID:jC6b5OuUd
- >>3
そんな判断できる賢い人はほぼおらんで - 46 : 2021/02/05(金) 15:37:02.20 ID:+D+qaa9k0
- >>3
これやると自分がすでに正しいと信じてることに固執してQ一直線 - 64 : 2021/02/05(金) 15:39:23.70 ID:leIuOfska
- >>3
渡部「不倫はよくない」 - 4 : 2021/02/05(金) 15:31:15.24 ID:BVfu/tu7p
- 芸人よりは専門外でも学者の方がモノの見方とかマシだと思うよ
- 5 : 2021/02/05(金) 15:31:30.59 ID:pfX8WSbKM
- 有識者がいつも正しいとは限らないけど中卒や高卒はダメだろ
論点を逸らすなよ豚 - 7 : 2021/02/05(金) 15:31:55.56 ID:peR4+LIY0
- ええんか?
- 8 : 2021/02/05(金) 15:32:01.87 ID:peR4+LIY0
- ええんかこ!
- 9 : 2021/02/05(金) 15:32:06.97 ID:peR4+LIY0
- これ
- 11 : 2021/02/05(金) 15:32:18.09 ID:ozRMzYPhd
- いや、適当な事言うなよ
- 12 : 2021/02/05(金) 15:32:20.93 ID:peR4+LIY0
- 芸人が政治語ってもいいんか
- 14 : 2021/02/05(金) 15:33:00.38 ID:pg3pBTZy0
- いつも正しくないのがお前じゃい
- 15 : 2021/02/05(金) 15:33:03.22 ID:cirU1bAzr
- 竹山ってコメンテーターとして底辺だろ
- 37 : 2021/02/05(金) 15:35:58.89 ID:D5dAivand
- >>15
競馬の予想も底辺やな - 16 : 2021/02/05(金) 15:33:17.13 ID:3MXqIHm30
- こいつもうやらかした芸能人擁護する仕事しかしとらん
- 17 : 2021/02/05(金) 15:33:24.44 ID:sq7L9+/I0
- ステージでうんこしようとした奴よりはマシだろ
- 18 : 2021/02/05(金) 15:33:29.16 ID:MdGMhpjy0
- 中卒の奴は駄目やろ
- 19 : 2021/02/05(金) 15:33:42.46 ID:l/57Wplf0
- 有識者がいつも正しいとは限らないけど非有識者はいつもトンチンカンだから論外だろ
- 20 : 2021/02/05(金) 15:33:48.44 ID:+mz/f71X0
- ほんとそれ
マスゴミや専門家の言うことはすべて捏造で利権にまみれた発言だからネットを信じようね - 21 : 2021/02/05(金) 15:33:51.94 ID:c41nFyB/0
- 正しい正しくないの前に身内擁護しかしない芸人は不快
- 22 : 2021/02/05(金) 15:34:09.12 ID:VssqsOPkd
- 自分の仕事無くなるまいと必死なってるだけやん
- 23 : 2021/02/05(金) 15:34:10.99 ID:uzihgmsL0
- 政治に一言求められた時のケンコバの毒にも薬にもならないコメント見習え
- 24 : 2021/02/05(金) 15:34:11.50 ID:mvSwi/vU0
- 有識者にとっての正しさと一般人の正しさは違うと思う
- 25 : 2021/02/05(金) 15:34:14.89 ID:dA4feH7da
- 芸人には甘いやんお前ら
- 26 : 2021/02/05(金) 15:34:20.53 ID:TXS5g02QM
- ザキヤマとセットならええで
- 27 : 2021/02/05(金) 15:34:32.92 ID:N25JqqnUH
- 他人が言うことを根拠もなく批判するなんJ民のようなデブ
- 28 : 2021/02/05(金) 15:34:44.91 ID:Bfe7f5Btd
- 幅広い分野から起用する中で芸人がいるなら別にいいけど最近どこもかしこも芸人がやりすぎやろ
- 29 : 2021/02/05(金) 15:34:45.67 ID:GBF0HPzS0
- 物事を判断するには専門的な知識が必要なんやぞ
- 30 : 2021/02/05(金) 15:34:51.27 ID:3N7/Re0G0
- 竹山とかどう転んでもダメだろ
- 31 : 2021/02/05(金) 15:34:58.08 ID:fg1NwOTV0
- むしろコロナで経済学者出さないで岡田とかに好き勝手言わせた結果必要以上に経済がダメージ食らったやろ
- 32 : 2021/02/05(金) 15:35:04.16 ID:ovFFYPTPM
- コロナを経済学者が語るのはおかしいんだから社会問題を芸人が語るのもおかしいぞ
竹山の仕事は市民目線でとりあえずキレることでしかない
- 33 : 2021/02/05(金) 15:35:21.69 ID:bGuMfox3a
- アホだと自分で考えられないからどっかで聞いたり読んだ事をさも自分の意見の様に言ってるだけだから
- 45 : 2021/02/05(金) 15:36:59.03 ID:N25JqqnUH
- >>33
ビートたけしやん - 34 : 2021/02/05(金) 15:35:34.91 ID:qje/v2Cd0
- PCR検査にしても医者でも専門家でもない素人の一般人がスンナ派とシーヤ派で争ってるのは滑稽だよな
- 35 : 2021/02/05(金) 15:35:51.37 ID:ko0sYhDEp
- 竹山はテレビっ子過ぎるわ
- 36 : 2021/02/05(金) 15:35:56.14 ID:IDT9/Vtl0
- 頭悪いやつの話は聞いてられんやろ
- 38 : 2021/02/05(金) 15:36:03.01 ID:GBF0HPzS0
- >テレビの情報番組っておかしいのが、例えば経済学者がコメンテーターで出演するとコロナのことも語る。
>その人、コロナのこと何も知らないですよ。
>何も知らないとまでは言い過ぎにしても専門分野ではない。それは、芸人も同じ構図。わかっとるやん
経済学者はコロナのことにコメントせず、芸人はそもそも情報番組に出るべきでない - 90 : 2021/02/05(金) 15:43:03.53 ID:laZ+Ijt6p
- >>38
芸能ニュースもあるやん
それやとあらゆる情報やニュースのたびに専門家呼ばんといかんし
0か100かの話で、君は0、竹山は100を選んだってことやな - 39 : 2021/02/05(金) 15:36:08.07 ID:BVfu/tu7p
- あまり外国のこと持ち出すのもアレだけどアメリカとかだと高卒の芸人が政治のコメンテーターやるとかあり得んからな
日本は全体的に低学歴に優しすぎ - 40 : 2021/02/05(金) 15:36:13.30 ID:fJNvBZAc0
- だからって適当なこと言っていいとはならねえよ
- 41 : 2021/02/05(金) 15:36:18.39 ID:oi2nzj8ta
- 学問に触れてるかどうかで考え方のマトモさは保証できるだろ
学者は論理的な思考が前提としてある上に学者として出てる以上は下手にアホなことは言わない
社会的地位や信頼も芸人より上
誰も芸人に真面目なコメント求めてないから笑い取れよ - 79 : 2021/02/05(金) 15:41:58.53 ID:hC1h5oIC0
- >>41
話としては脇道かもしれんけど、出演料欲しさに無茶苦茶言う奴とかもおる
紙媒体でも、なんの知識ない編集者の手で内容が捻じ曲げられてる事もある
肩書だけで信じられるかと言われたらそれも微妙やと思う - 43 : 2021/02/05(金) 15:36:43.17 ID:FUAYhMNb0
- 竹山が正しいとも限らんやろ
- 51 : 2021/02/05(金) 15:37:41.21
- >>43
アスペ - 44 : 2021/02/05(金) 15:36:44.60 ID:luRTgBiX0
- 芸人コメンテーターはおかしいのはもちろんだけどドラマ映画に出るのもおかしいわ
事務所の力が強すぎてテレビがめちゃくちゃや - 47 : 2021/02/05(金) 15:37:13.11 ID:cwyxEm0f0
- 有識者が間違っている場合は素人が正しい
と思い込む奴多すぎ - 48 : 2021/02/05(金) 15:37:25.38 ID:vPJ/P1bld
- 専門的な話で芸人のコメントにエビデンス付きの正しさがついてくることなんてないんだからやっぱり不要やん
- 49 : 2021/02/05(金) 15:37:28.98 ID:t6dRpiuY0
- 有識者より芸人が正しかったことある?
- 50 : 2021/02/05(金) 15:37:40.94 ID:Ij6DiCyka
- 口臭いから黙って
- 52 : 2021/02/05(金) 15:37:49.96 ID:Qk3r7U9PM
- とりあえず在阪メディアしか仕事がないローカル芸人は全員要らんわ
- 53 : 2021/02/05(金) 15:37:53.21 ID:c5AWUBSxa
- コメンテーターや評論家←何も生み出さないのに偉そう
芸人コメンテーター←芸人のくせに偉そう - 54 : 2021/02/05(金) 15:38:12.55 ID:+Bhuy2IGM
- ショーンK
- 55 : 2021/02/05(金) 15:38:18.61 ID:K67UJcMzp
- 芸人はゲイで食えるだろ
コメンテーターの席としても芸人のあり方としても芸人がやるのは相応しくないというだけ - 56 : 2021/02/05(金) 15:38:34.95 ID:onO6AGwna
- 芸人はいらないだろ
- 57 : 2021/02/05(金) 15:38:35.11 ID:9TR4V4Q40
- ほんこれ
ワイ素人がお笑い語るなとか言う芸人大嫌い - 71 : 2021/02/05(金) 15:40:27.96 ID:24w3l9+K0
- >>57
ワイも同感やけどまさに竹山がそんなこと言ってるんだよなあ - 58 : 2021/02/05(金) 15:38:46.29 ID:LpsBxr0DM
- 芸能人なんかどこかの専門家の受け売りだけやろw
それなら専門家だせよ - 59 : 2021/02/05(金) 15:38:47.04 ID:f5VfkGtz0
- 少なくとも博士号持ってる奴の方が論文も正しく解釈できそうやん
芸人なんかいよいよイメージ語ってるだけやん - 60 : 2021/02/05(金) 15:38:48.69 ID:AhVXg2MEr
- わかるけどお前が言っても説得力がない
よくこんな発言ができる自信があるよな - 61 : 2021/02/05(金) 15:38:48.70 ID:Z4iscIiO0
- 有識者でも間違えることを素人が正しく処理できるとは思えない
- 62 : 2021/02/05(金) 15:38:50.64 ID:te2clE940
- お口くっさ
- 63 : 2021/02/05(金) 15:39:07.39 ID:VS9YBHol0
- 芸人不要論唱えてる奴は
ニュースにちょくちょく出てくるプロっぽいだけの訳わからん肩書きの奴等どう思ってるんだろ - 96 : 2021/02/05(金) 15:43:22.45 ID:gY4GmVst0
- >>63
そりゃ芸人枠よ - 65 : 2021/02/05(金) 15:39:27.35 ID:24w3l9+K0
- じゃあ視聴者からのつまらないってコメントも真摯に受け止めろ
- 66 : 2021/02/05(金) 15:39:30.54 ID:jru2hGCIa
- 芸人擁護して政治批判してるの滑稽だよな
どっちも浮世離れした世界なのに - 67 : 2021/02/05(金) 15:39:31.60 ID:N25JqqnUH
- 文句があるなら有識者になってから言えばええやん
- 68 : 2021/02/05(金) 15:39:37.16 ID:ABSFT/Aj0
- こいつ自分より立場弱いってなるとめっちゃ強気なの草
千葉知事の不祥事にはなにもいえんのに - 69 : 2021/02/05(金) 15:40:22.54 ID:8C1OXECvK
- くだらない低俗番組いらない
- 70 : 2021/02/05(金) 15:40:24.49 ID:4yPNfHBu0
- 自分が正しいと信じて疑わない人間しかこんなこと言えんやろ
- 72 : 2021/02/05(金) 15:40:31.35 ID:600fkJoY0
- 竹山はパーマみたいなのにしてから不快感が凄いわ
なんであんな髪型にしたの - 73 : 2021/02/05(金) 15:40:46.17 ID:x6mEIcUh0
- 多様な意見を反映させろってことが言いたいの
- 74 : 2021/02/05(金) 15:40:53.35 ID:DFxod2JP0
- 政権与党の犬は100%正しくないのは確か
お前じゃい! - 75 : 2021/02/05(金) 15:40:59.52 ID:JY0ES++Q0
- あんまり盲信するなよって話やな
- 76 : 2021/02/05(金) 15:41:23.90 ID:MCCUC00k0
- 分かるわ
素人なのにお笑い語って苦言呈すなとかいう芸人ホンマ嫌い - 87 : 2021/02/05(金) 15:42:31.59 ID:JY0ES++Q0
- >>76
笑いを取れない芸人ほどこれ言いがちなのがむかつくよな - 77 : 2021/02/05(金) 15:41:40.80 ID:O0fSjsR/0
- 有識者が正しいとは限らんが
有識者を論破する材料が無いならそれは空想や - 78 : 2021/02/05(金) 15:41:55.10 ID:i6RshgdoM
- なんか経済学者例に出しとるけどそいつはコロナの有識者ではないんやからお前と同じで出る必要のない対象や
有識者が必要とされるのは、その分野の知識を持ってる人に話してほしいってことやろ
こいつガ●ジなんか - 81 : 2021/02/05(金) 15:42:17.11 ID:MmcphF7wa
- Qアノンかな?
- 82 : 2021/02/05(金) 15:42:18.72 ID:592jmoUC0
- ウ●コするぞって言ってた奴が何言ってもアカン
- 83 : 2021/02/05(金) 15:42:22.24 ID:sgULyuiT0
- サンキューたけし
ビートたけし「本人には言わないけど小金のためにワイドショーとかでコメンテーターやって不倫とかに「良くないですね」とか真面目なこと言ってる芸人は終わりだね」 - 92 : 2021/02/05(金) 15:43:04.17 ID:qRGGXlYS0
- >>83
竹山はベッキー擁護してたからセーフ - 84 : 2021/02/05(金) 15:42:24.68 ID:f5VfkGtz0
- 分かってるよ!
誰が芸人のコメントなんか聞きてえんだよ!っていう芸風じゃなかった?
- 85 : 2021/02/05(金) 15:42:27.35 ID:/JTfENaw0
- 福岡大好きなんだし福岡帰りゃいいのに
- 94 : 2021/02/05(金) 15:43:10.49 ID:VssqsOPkd
- >>85
福岡人からは嫌われてる - 101 : 2021/02/05(金) 15:43:45.97 ID:/JTfENaw0
- >>94
かわいそ過ぎやろ - 86 : 2021/02/05(金) 15:42:27.40 ID:xyI9TATtd
- 乳首感じるんでしたよね?
- 88 : 2021/02/05(金) 15:43:02.26 ID:BzY4LFgyd
- 志村けんがコロナになった時に良かったかもしれないなんてぬかすやつ
- 89 : 2021/02/05(金) 15:43:02.60 ID:gcHAxGIy0
- 有識者は有識者として発言した責任が発生するけど
芸人だからで逃げれる奴が軽はずみに言っていいセリフか - 91 : 2021/02/05(金) 15:43:03.68 ID:w3bWE6lt0
- それ白血病で亡くなった相方に向かって言えるんか?
- 93 : 2021/02/05(金) 15:43:04.19 ID:OLGqzFAVa
- 八代弁護士なら大丈夫やろ
- 95 : 2021/02/05(金) 15:43:15.10 ID:Axc4wp2Y0
- 4割打者が三振することもあるけど、だからといって素人をバッターボックスに立たせる理由にはならんやろ
- 97 : 2021/02/05(金) 15:43:24.22 ID:JvwaKnKBM
- マスゴミに出て来る自称有識者って知名度上げて金儲け企むクズしかいないから
芸人と同レベルのクズですがな
本当に目糞鼻糞の世界 - 98 : 2021/02/05(金) 15:43:37.90 ID:hbpYbkZ9M
- コメンテーターは全員学歴で勝負して欲しい やっぱり林修が言うと説得力あるし
- 99 : 2021/02/05(金) 15:43:40.21 ID:nQR2CFSg0
- こいつはいつも間違っとるやろ
- 102 : 2021/02/05(金) 15:43:50.88 ID:MmcphF7wa
- テレビで物申せるのは最低大卒みたいな基準作ってくれ
別に大卒を持ち上げてるわけでもなく、コメントするのに大卒程度の最低限の教養は必要だろ - 103 : 2021/02/05(金) 15:44:08.47 ID:hUl+Tfa30
- もうテレビや新聞の報道なんて機能してないのと同じやろ
バラエティだけやればええんや
見ないけど - 104 : 2021/02/05(金) 15:44:09.62 ID:eJexAbtaa
- 大抵芸能コメンテーターやりだすと政治家から食事の誘い来るらしいな
要は都合の悪い事言わんでくれるか?みたいなアレ
- 105 : 2021/02/05(金) 15:44:25.68 ID:da9xnRDE0
- 竹山は的外れな事を言うのが役割みたいに思ってそうだけど要らないんだよなそれ
- 107 : 2021/02/05(金) 15:44:54.51 ID:gY4GmVst0
- 司会がくそなのも気に入らん
- 108 : 2021/02/05(金) 15:45:23.74 ID:IoMwn6BB0
- 芸能人が芸能人として得た知見を元にコメントするなら良いんだけど上から目線で単なる感想を話すからな
- 109 : 2021/02/05(金) 15:45:24.97 ID:IPEA5+zwd
- 別に芸人がコメンテーターやってもええやろ
竹山が駄目なんや
コメント