
【悲報】カンニング竹山、芸人コメンテーター不要論に反論「有識者がいつも正しいとは限らないですよね?」

- 1
キムタク、キムタクしてるだけで評価が上がり続ける・・・・1 : 2025/04/06(日) 19:40:21.90 ID:EOK4+S6i0 木村拓哉、愛犬とのコミュニケーションのコツ語る 「何事にも本気なキムタクは流石」視聴者も納得 https://n...
- 2
エヴァやナデシコの脚本家、クルド人狩りを扇動 「クルド人が差別だと言ってきたらウルトラチョップしろ!」1 : 2025/04/06(日) 23:37:09.65 ID:zjZjGPvUd https://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%B1%B1%E5%8F%A3%E5%AE%8...
- 3
週刊文春、大物タレントUが関西弁であることをうっかりバラしてしまう1 : 2025/04/06(日) 23:16:33.76 ID:hztJ5F0H0 https://greta.5ch.net 2 : 2025/04/06(日) 23:17:05.89 ID:L...
- 4
Z世代あまりにも無能が多すぎて新卒一括採用中止する企業続出1 : 2025/04/06(日) 21:56:27.11 ID:SFQ2moL/0 学生を一時期に同じ条件や待遇で採用する画一的な仕組みを見直す企業が増えている。国際競争が激化する中、自社に必要な...
- 5
【米国】学校の「スポーツチーム名」の変更を求め、女子生徒の親が学校を提訴…「スパルタンズ」の何が問題?1 : 2025/04/06(日) 21:54:05.85 ID:krFdmpsP9 4/6(日) 13:40配信 ニューズウィーク日本版 https://news.yahoo.co.jp/arti...
- 6
【自民党】岸田前首相、東南アジア歴訪へ 5月上旬にも、脱炭素推進1 : 2025/04/06 20:33:23 ??? 自民党の岸田文雄前首相は、5月上旬にもインドネシアとマレーシアを訪問する方向で調整に入った。 東南アジアなどとの脱炭素の連携枠組み「アジア・ゼ...
- 7
【秋田市長選】新人の沼谷純氏が当選確実…現職の多選を批判1 : 2025/04/06(日) 20:20:18.00 ID:QzPcIHGH9 秋田市長選は6日、投票が行われ、新人で前県議の沼谷純氏(52)(無=立憲民主推薦)が当選を確実にした。 市長選...
- 8
【参院選】大学教授が出馬意向 オール沖縄要請1 : 2025/04/06(日) 20:41:12.90 ID:QzPcIHGH9 夏の参院選沖縄選挙区(定数1)を巡り、沖縄大教授の高良沙哉氏(46)が6日、那覇市で記者会見し、無所属で立候補す...
- 9
【続報】ドクターヘリを海上で発見 長崎・対馬沖1 : 2025/04/06(日) 19:42:39.07 ID:KODsVIbq0 第7管区海上保安本部(北九州市)などによると、6日午後、長崎県対馬市の東方沖でドクターヘリコプターが一時、消息不...
- 10
手越祐也、「イッテQ!」2時間SP出演決定 4年ぶり復帰から2度目の出演へ 4月13日放送1 : 2025/04/06(日) 21:17:37.02 ID:4VGeNIJq9 https://news.yahoo.co.jp/articles/49ed51fdd9cd43feb60e4c...
- 11
フジテレビの番組、やばい…中居正広擁護派の橋下徹と古市を討論させて、フジテレビのやったことを正当化しようとしてしまう…1 : 2025/04/06(日) 21:34:09.06 ID:Pql3iIxk0 古市憲寿氏「もうフジテレビに来ることはないと…」日テレ系番組に電撃移籍後にまさかのUターン https://ne...
- 12
赤ワインって日本人の口に合わないと思うんだけど、みんな無理して飲んでない?1 : 2025/04/06(日) 21:29:47.35 ID:eToLCNRX0 赤ワインにがん予防効果はあるの?→最新研究でわかった衝撃の結論 ● 赤ワインはがん予防に つながらない? 赤ワ...
- 13
東野幸治、被害女性アナの上司Fアナの名誉回復願う「週刊誌でバッシングもあった。結果そうではなく板挟み…親身に相談に乗っていた」1 : 2025/04/06(日) 21:11:55.23 ID:4VGeNIJq9 https://news.yahoo.co.jp/articles/3818da457a8fde9e079114...
- 14
【岸和田市長選】新人の佐野英利氏が当選確実…女性問題で不信任の前市長、N党の立花氏らから支援を受けるも無念の敗北【岸和田市長選】新人の佐野英利氏が当選確実…女性問題で不信任の前市長、N党の立花氏らから支援を受けるも無念の敗北 いろんなネットニュース速報
- 15
暇空茜さん、裁判への出廷を宣言wewrwtwywuwiwowpw@w暇空茜さん、裁判への出廷を宣言wewrwtwywuwiwowpw@w 冷笑速報
- 1 : 2021/02/05(金) 15:17:31.63 ID:BCEKyGk+0
(芸人コメンテーター不要論に対しての発言)
その一方で、テレビなんて誰が出たっていいんです。芸人が適当なコメントを言うなら、芸人なんか出すなよってなるんですけど、
世の中ってピンからキリまで様々な人がいるんですよ。どちらがピンとかキリということではなく、有識者の人が正しいことばかり話しているのかって言ったらそういうわけでもないですよね?
テレビの情報番組っておかしいのが、例えば経済学者がコメンテーターで出演するとコロナのことも語る。その人、コロナのこと何も知らないですよ。
何も知らないとまでは言い過ぎにしても専門分野ではない。それは、芸人も同じ構図。出てはいけない人を決めてしまうのは、差別的なことをしていることになってしまう。学歴だけでいうと、中卒のやつはダメなのか、高卒のやつはダメなのかってなるのか?ということ。
カンニング竹山 芸人コメンテーターは不要か?必要か?〈dot.〉
https://news.yahoo.co.jp/articles/d03dcffe83d82290ac30944e81878768a4f4f183- 2 : 2021/02/05(金) 15:18:08.23 ID:G7rBjA1k0
- お前はいつも間違ってるだろ
- 21 : 2021/02/05(金) 15:22:48.64 ID:D+E4Pr9e0
- >>2
これ - 44 : 2021/02/05(金) 15:28:18.62 ID:0h3gC6U0d
- >>2で終わってた
- 48 : 2021/02/05(金) 15:28:50.72 ID:wMElwaAd0
- >>2
ロジハラは犯罪 - 61 : 2021/02/05(金) 15:31:07.28 ID:avXC6MRo0
- >>2
ワロタ - 64 : 2021/02/05(金) 15:31:38.60 ID:YFH4yM3r0
- >>2
はい - 68 : 2021/02/05(金) 15:32:08.32 ID:c/qc+wYg0
- >>2
答えが真っ先に出てた - 83 : 2021/02/05(金) 15:35:47.00 ID:ncm+GfCoM
- >>2
ほんとコレ😅 - 89 : 2021/02/05(金) 15:37:04.75 ID:RQBS/2f90
- >>2
- 3 : 2021/02/05(金) 15:18:13.40 ID:mWXACbnn0
- それもそうだが芸人が正論言うとも限らない
- 4 : 2021/02/05(金) 15:18:54.99 ID:FihNXnlq0
- お前らよりは正しい
- 5 : 2021/02/05(金) 15:19:04.06 ID:xdlLJYwfa
- もっと勉強します!くらいはさすがに言ってほしいんだが
- 6 : 2021/02/05(金) 15:19:34.45 ID:dHHSoFhtr
- だからといってお前が正しいことを言う可能性に期待するバカはいない
- 7 : 2021/02/05(金) 15:19:47.20 ID:HHJgG1QpM
- 竹山と松本はいらない
- 8 : 2021/02/05(金) 15:19:56.96 ID:Asiipsr80
- ならせめて面白いことを言えばよくね?
- 9 : 2021/02/05(金) 15:20:17.90 ID:6dKoU8mhp
- そらそうやカンニング竹山不要論にしないと差別だな
- 10 : 2021/02/05(金) 15:20:29.64 ID:kLg8cQw80
- 悪貨は良貨を駆逐する
弁えろ豚 - 11 : 2021/02/05(金) 15:20:38.49 ID:nw6xGtKQr
- 芸人て攻撃的だから嫌い
- 67 : 2021/02/05(金) 15:31:42.49 ID:jTdVY5xn0
- >>11
ブックとこれ
まるで昔あった喧嘩配信みたい - 12 : 2021/02/05(金) 15:21:01.80 ID:KV2Ah7t/0
- 芸人が出てもいいけどお前は出るな
- 13 : 2021/02/05(金) 15:21:35.37 ID:CS6EkhHup
- 芸能界ってほんと特殊な世界だよな
世間からズレた奴らが自分のこと一般常識あるやつだと思ってんだから - 14 : 2021/02/05(金) 15:21:50.40 ID:yD6bG3Gu0
- お前らが叩くからバイキングが変にエンタメに寄ってって更に使いもんにならなくなったじゃんか
- 15 : 2021/02/05(金) 15:21:57.14 ID:pTbJ5NZxd
- 知識のない人間が好き勝手言うのは害悪だけど?
- 16 : 2021/02/05(金) 15:22:22.15 ID:rZBTgIvLa
- >テレビの情報番組っておかしいのが、例えば経済学者がコメンテーターで出演するとコロナのことも語る。その人、コロナのこと何も知らないですよ。
じゃあそれぞれの専門家出せばいいじゃん
- 17 : 2021/02/05(金) 15:22:28.14 ID:FDr3h74M0
- テレビ信仰が強すぎてな
- 18 : 2021/02/05(金) 15:22:30.77 ID:FpU0n2wT0
- 竹山はコメンテーターやって損だとおもうけどなぁ
- 25 : 2021/02/05(金) 15:23:28.29 ID:CC+p2tK10
- >>18
芸人としてどんだけ需要あんだよw - 108 : 2021/02/05(金) 15:42:28.00 ID:2D2PE3OAM
- >>18
面白がって使うテレビも大概だと思うがな
なんか、色々軽くなって来たな、この国は - 19 : 2021/02/05(金) 15:22:35.84 ID:bmkClc78a
- なおさら芸人いらん
有識者ふやせ - 20 : 2021/02/05(金) 15:22:46.99 ID:3MgRTyNYM
- お前が1番不要なのは確か
- 22 : 2021/02/05(金) 15:23:01.80 ID:aRSBKAyI0
- 芸能人が増えたらってその芸能人が安倍にかわれまくってるからダメだっつってんだろwwwww
- 23 : 2021/02/05(金) 15:23:18.01 ID:G/T7/f1/d
- でもお前よりはマシじゃん?
- 24 : 2021/02/05(金) 15:23:22.49 ID:QPCd0GHPa
- 大衆の意見入れたいなら大衆を連れて来るなりインタビューするしかないだろ
芸人のコメントなんて芸能事務所の需要があるだけで何の参考にもならない - 26 : 2021/02/05(金) 15:23:52.35 ID:qBdbyPTN0
- ワイドショーは害悪
素人がぐだぐた意見言ってるの聞いてもムダ
視聴者を混乱させるだけ
芸人はオファー断われ - 27 : 2021/02/05(金) 15:24:31.71 ID:QU8resB4a
- 中田や西野のような利口さもなく淳のように立ち回りが上手いわけでもなく思いつきで駄弁ってる喫煙豚は需要ないですわ
- 28 : 2021/02/05(金) 15:24:36.79 ID:ZkH595Wr0
- だとしてもお前の意見はいらない
- 29 : 2021/02/05(金) 15:25:05.00 ID:Gb/j/8Fz0
- 政局から目をそらすための逮捕リスト(とラサール石井は言ってた)が存在するほどの芸能人なんかコメンテーター不適格
- 31 : 2021/02/05(金) 15:25:55.86 ID:dZsCS2Ct0
- 芸人が偉そうになってから30年経済が低迷しとるからな
- 32 : 2021/02/05(金) 15:25:56.70 ID:5wIs8xOB0
- 芸人よりも坊主のほうがいらんのだが
- 33 : 2021/02/05(金) 15:26:01.49 ID:SHEbEddu0
- テレビを観なけりゃ誰が司会をしてても関係ない
- 34 : 2021/02/05(金) 15:26:54.43 ID:CC+p2tK10
- 芸人がいつ正しいのか
そもそも芸人なのか - 35 : 2021/02/05(金) 15:26:55.34 ID:PdUvn/OOp
- 爆笑
- 36 : 2021/02/05(金) 15:26:56.36 ID:Cr16akRmM
- 有識者は意見を述べる
芸人は感想を述べる全然ちゃう
- 37 : 2021/02/05(金) 15:27:04.96 ID:83vBf+kx0
- コメンテーターなんていらないんだよ それぞれのプロを呼べばいいだけ
- 38 : 2021/02/05(金) 15:27:06.93 ID:RjAWC8b50
- 芸人の一番の問題は正しいか正しくないかの問題じゃない
それがギャグなのかマジでいってるのかいろんなところで混乱すんだよ - 96 : 2021/02/05(金) 15:38:26.72 ID:t+tcnQPl0
- >>38
目から鱗が落ちたわ。
芸人は番組冒頭で視聴者に対して、ギャクなのか真面目な意見なのか宣言してから発言すべき。 - 39 : 2021/02/05(金) 15:27:16.66 ID:PDUX7E7W0
- こいつ森田健作知事の政治家としての無能ぶりにコメント求められて事務所の大先輩だからって日和った内容しか喋らなかったから聞く価値ないんだわ
- 40 : 2021/02/05(金) 15:27:21.74 ID:Qkr5qjqNa
- ホンコンのせいでマシに見えるんだが
- 41 : 2021/02/05(金) 15:27:44.67 ID:Z4b+Lr5o0
- お前らはいつも間違ってるだろ
- 42 : 2021/02/05(金) 15:27:47.84 ID:RQFOnm2i0
- よくテレビ出ていてこの人まともなコメントしてるなと思ったのは竹田圭吾が最後かな
- 43 : 2021/02/05(金) 15:28:02.42 ID:hyJfKu990
- 見てる側は竹山のコメントなんて不必要なんだけどな
- 45 : 2021/02/05(金) 15:28:21.18 ID:CuQyd/ma0
- 与党の自民から金もらっている組織の人間はコメンテーターには向いてませんよ(´・ω・`)
- 46 : 2021/02/05(金) 15:28:47.70 ID:HPP2IQTr0
- もうコメンテーターがいらないでしょ
ただそのまま放送して見た人が好きに受け止めればいい - 47 : 2021/02/05(金) 15:28:48.69 ID:I/UAe9Fo0
- 芸人は安い生活感と感情論でしかモノを言わない
だから正しいかどうかではなく
共感できるかどうか
つまり正しさの域に達することは無い存在。よって不要 - 49 : 2021/02/05(金) 15:29:10.97 ID:ybs7escC0
- 必死だな仕事なくなるからwいつも正しいこと言えないならお前はもっと言えないド素人デブハゲだろ
- 50 : 2021/02/05(金) 15:29:23.55 ID:b0+J4GrdM
- 芸人はいらんから
- 51 : 2021/02/05(金) 15:29:51.66 ID:XWZcSI9ma
- 芸人が正しいこと言うかと言うと
- 52 : 2021/02/05(金) 15:29:51.91 ID:n6XE3kMWa
- 芸人よりは専門性がある分マシ
- 53 : 2021/02/05(金) 15:30:05.75 ID:XdBtCX2K0
- 芸人のほとんどがバカなのが問題
- 54 : 2021/02/05(金) 15:30:19.59 ID:sxkFRd4FM
- ならお前がコメンテーター席から消えろよw
- 55 : 2021/02/05(金) 15:30:26.88 ID:hyJfKu990
- どうせバイキングでこの発言ネットで叩かれたんでしょ?って坂上にいじられるんだろうな
- 56 : 2021/02/05(金) 15:30:29.18 ID:9s50Ofa40
- 必死だな
本業で必死になれよクソ豚 - 62 : 2021/02/05(金) 15:31:15.18 ID:XDmv2/WI0
- >>56
これが本業だよ - 57 : 2021/02/05(金) 15:30:38.56 ID:Od3KyG41r
- 芸人は必要ないよな
- 58 : 2021/02/05(金) 15:30:50.58 ID:ptYUCoep0
- 代打で十分レギュラーでスタメンは要らない
てか何のために座ってるか意味がわかんない - 59 : 2021/02/05(金) 15:30:59.23 ID:RgdspIAq0
- それが何なんだ
だから芸人のコメンテーターがいるって事にはならんが - 60 : 2021/02/05(金) 15:31:06.07 ID:0h3gC6U0d
- 芸人枠を減らして有識者をもうひとり入れたらいいのでは?
- 63 : 2021/02/05(金) 15:31:35.91 ID:xdlLJYwfa
- だいぶ前だがアメトークでコメンテーターやりたい芸人やってたが、まじでくるくるパーの無責任集団で珍しくつまらん企画だった
特に品川の勘違いぷりがひどかったわ - 65 : 2021/02/05(金) 15:31:39.17 ID:pwtvIVuc0
- 有識者ではなく一般人目線で意見して欲しいから芸人とかタレントかテレビ出て意見してるんだろ
問題なのは芸人がコレが正しいと言った発言してしまう事なわけで - 100 : 2021/02/05(金) 15:39:16.16 ID:RgdspIAq0
- >>65
芸人なんて全然一般人目線じゃないから
モーニングショーみたいに
LINEとかで一般人のご意見集めた方が早いわ - 106 : 2021/02/05(金) 15:41:16.67 ID:AYcpVNCO0
- >>100
ほんこれ
芸能村民目線しかない - 114 : 2021/02/05(金) 15:43:15.41 ID:O5yWGIV80
- >>65
芸人コメンテーターは金持ち上級だから一般人を装ってコメントするのが欺瞞すぎる - 66 : 2021/02/05(金) 15:31:39.77 ID:irTuZ1mZ0
- >>1
その前にワイドショーがいらない
全部消えろ
オウム事件の再来になるぞ - 69 : 2021/02/05(金) 15:32:10.23 ID:XWZcSI9ma
- 識者の方が芸人よりも金額面も安そうだしな
- 70 : 2021/02/05(金) 15:32:18.99 ID:Xs8BAwdR0
- 有識者にコメンテーター役は務まらないだろ
エリートに庶民の最大公約数的な感情は分からない - 71 : 2021/02/05(金) 15:32:47.00 ID:UGEyGrPx0
- 愚民を誘導できると思ってる出来の悪い課金パペットは不要
- 72 : 2021/02/05(金) 15:32:48.03 ID:QcIN27r2M
- こいつの名前でスレ建てるな
- 73 : 2021/02/05(金) 15:32:54.24 ID:UezvDzaNa
- 相方の中島は要るわ
最近見掛けないが元気にしねるか? - 74 : 2021/02/05(金) 15:32:55.75 ID:XDmv2/WI0
- 竹山、フィフィ、ぺこぱ、片山さつき
同じ事務所の素晴らしい人達だよ - 75 : 2021/02/05(金) 15:32:59.57 ID:hyJfKu990
- だってこいつのコメント感情論ばかりだし
- 76 : 2021/02/05(金) 15:33:04.94 ID:+9DtYbCg0
- お前ほんこん見てもそれ言えんの
- 77 : 2021/02/05(金) 15:33:18.38 ID:b+NfpxNdM
- 竹山さんせっかくなんだから正直にいってほしい
「芸人コメンテーターがいないと視聴率下がるぞ視聴者バカだから」
これが真実だよね( ´ ▽ ` )ノ - 78 : 2021/02/05(金) 15:33:24.25 ID:ciz203OU0
- クソ芸人はいつも歪んでるから不要
- 79 : 2021/02/05(金) 15:33:28.88 ID:nO6RbYj50
- 芸人枠ほんといらんよな
特にCMの短い時間でお笑いネタで出てるの寒くてほんときつい・・・ - 80 : 2021/02/05(金) 15:33:52.75 ID:7DB2hIsB0
- 精神論しか言わねー芸人コメンテーターとか一番ノイズだから消えろ
- 81 : 2021/02/05(金) 15:35:11.71 ID:0/gw96yC0
- 語るなとは言ってない
その有識者の発言に疑問があるなら
なぜ疑問に思ったのかをツッコミ入れるのが有識者以外が必要な理由
それを有識者みたいに正しいみたいな情報だすのがうざい
だからって宮根みたいに何度も同じ事きいたり
意味不明な質問したりってのは論外 - 82 : 2021/02/05(金) 15:35:17.57 ID:o6nVPD830
- ワイドショーに出てくる芸人つまんなすぎる
本業に戻れよ - 87 : 2021/02/05(金) 15:36:31.03 ID:ptYUCoep0
- >>82
戻れるお笑い番組がもう存在しないっていうね - 84 : 2021/02/05(金) 15:36:11.17 ID:DJlk4tn/0
- なら庶民を呼べよ
- 85 : 2021/02/05(金) 15:36:20.00 ID:epdZl892M
- 相方の所に行ってやれよ
- 86 : 2021/02/05(金) 15:36:22.95 ID:hBna7w7F0
- こいつが一番いらない
- 90 : 2021/02/05(金) 15:37:32.53 ID:layaEeF50
- 芸人がコメンテーターやってもいいし専門外の事に口出ししても問題ないけど
厳しく追及されたときにオレ芸人だから~って感じでボケて誤魔化すのは止めてほしい
例え芸人であっても社会的な話題にコメンテーターとして参加してるのなら逃げずに受け止めて反論するなり謝罪するなりしてほしいわ - 91 : 2021/02/05(金) 15:37:34.79 ID:o4Ha9bfQ0
- 面白くない芸人のコメントなんて邪魔なだけだろ消えろよ
- 92 : 2021/02/05(金) 15:37:44.70 ID:JY+VykmU0
- お前を消す方法
- 93 : 2021/02/05(金) 15:37:55.24 ID:RfnGNqU00
- 番組も局もなんなら芸能界自体が不要
- 94 : 2021/02/05(金) 15:38:03.89 ID:pP1cb2M60
- 芸人コメンテーターというか、竹山が不要
- 95 : 2021/02/05(金) 15:38:16.02 ID:/eiuZf5xM
- ステマコメンテーターは出るべきではないな
- 97 : 2021/02/05(金) 15:38:36.88 ID:4rbUftxh0
- 事情通の先生方を芸人が笑う
この反知性主義で日本はいったい何年停滞するのか
笑うんじゃなくて噛みつけよ - 105 : 2021/02/05(金) 15:40:41.34 ID:ciz203OU0
- >>97
クソ芸人は笑ってごまかせばマウント取れる思っとるからな - 98 : 2021/02/05(金) 15:39:00.54 ID:hBna7w7F0
- 謙虚なところもないし声がでかいだけ
- 99 : 2021/02/05(金) 15:39:04.48 ID:KA4+Sq8+0
- まあ芸人よりは正しい確率は高い
- 101 : 2021/02/05(金) 15:39:50.74 ID:AYcpVNCO0
- 畑違いの学者と同じくらいに知識とか常識あると思ってて草
- 102 : 2021/02/05(金) 15:39:53.80 ID:3FGIRqkE0
- 経済学者がコロナに関して経済学的観点から意見を述べるのは専門外であろうと意味ある
何らかの学術分野で一定の見識があるならともかく一般人以下の芸人のコメントなんか必要ない - 103 : 2021/02/05(金) 15:40:07.21 ID:Jb1uYDiEM
- 調子のり過ぎだろこの無識者
- 104 : 2021/02/05(金) 15:40:11.34 ID:C8Owun2wM
- 醜悪つーのかなーゲスいつーか、そういうオーラつーの?そういうことだと思うよ、イメージつーか
- 107 : 2021/02/05(金) 15:41:30.53 ID:SPFN27830
- テレビ局が恣意的に情報を操作できるから問題 お前らは所詮ただの演者だから信用できないんだよ 有識者とは立場が異なる
- 109 : 2021/02/05(金) 15:42:30.94 ID:UPCmTfzZ0
- 芸人は笑いをとりながら適当なコメント言うのが仕事だろ
芸人の癖に勉強もせず小難しい顔して知識人ぶるのは芸人以下のナニかだよ - 110 : 2021/02/05(金) 15:42:32.92 ID:aY//sH2H0
- モーニングショーは芸人いないけど一人勝ち
つまりそういうこと - 121 : 2021/02/05(金) 15:45:15.30 ID:t+tcnQPl0
- >>110
一茂とか良純とかいるやん - 111 : 2021/02/05(金) 15:42:33.47 ID:C8Owun2wM
- 向き不向きあるよな画面から伝わる見た目声言動
なぜでたがるのか醜態晒して - 112 : 2021/02/05(金) 15:43:07.94 ID:iGMrLhf50
- 芸人じゃなくてokじゃないw
- 113 : 2021/02/05(金) 15:43:11.33 ID:Xs8BAwdR0
- 感情論は要らないとか考えてるのは一部のエリートだけ
大部分の人間は感情で生きてる
例えば「感染を抑えるために店を閉めろ」というのは科学的には正しいのだろうが
それを受け入れさせるためには感情の発出の機会が必要
感情の発出すら許されず専門家の奴隷になれというのは
それこそ専門家の傲慢だよ - 115 : 2021/02/05(金) 15:43:16.60 ID:hZXCYs1J0
- とくにお前は要らない
- 116 : 2021/02/05(金) 15:43:24.24 ID:vb0kNgHMM
- お笑いに一般人が口出すと素人扱いするのに?
- 117 : 2021/02/05(金) 15:43:31.33 ID:dZKEhTQoM
- 元ソース見ると、要は芸人出た方が数字取れると思ってるみたいだけど、流石に竹山はいらんよな
- 118 : 2021/02/05(金) 15:44:32.87 ID:nKGrh0BY0
- お前が正しかった事あった?
- 119 : 2021/02/05(金) 15:44:39.67 ID:ptGmtnlE0
- 芸人は何でもお笑いバラエティ番組のノリで
喋りやがるから少なくとも真面目に見る気は失せる - 120 : 2021/02/05(金) 15:44:50.05 ID:c7X8SRnl0
- 竹山いつも怒ってて怖いよ
コメント