
【NYT】東京五輪開催強行論に批判 NYタイムズが「中止すべき」コラム

- 1
前澤友作氏 “バラマキ”政府に提案「お金じゃなくて株にして一気に国民の金融リテラシー上げにいくのはどうですかね?」1 : 2025/04/13(日) 10:46:09.33 ID:X/B1iv/n9 衣類通販大手ZOZOの創業者で、株式会社カブ&ピース代表取締役社長の前澤友作氏(49)が11日、X(旧ツイッター...
- 2
M1優勝賞金1000万円←これ安くね?1 : 2025/04/13(日) 10:05:34.51 ID:DxGqHyVF0 1億くらいポンと出せないもんかね 2 : 2025/04/13(日) 10:10:30.81 ID:sttcUr...
- 3
石田純一 令和の芸能人の教訓「非常識な行動を1回するだけで全てを失う可能性が」1 : 2025/04/13(日) 10:23:13.15 ID:X/B1iv/n9 タレントの石田純一が11日、ABEMA「しくじり先生 俺みたいになるな!!」に出演した。 これまでに女性スキャ...
- 4
通だと蕎麦を日本酒に漬けて食べるってマジ?1 : 2025/04/13(日) 10:14:25.25 ID:6HXHXTUv0 「考え方を押し付けてくるのがイヤ」 答えは…あのちゃんです! 正解は、歌手でタレントのあのちゃんです! MCの上...
- 5
【衝撃】「洗濯機爆発して家壊れた…助けてwww」新築マイホーム壁に大きな穴 原因は防水シーツの脱水か シーツに「使用OK」記載も…NITE注意喚起1 : 2025/04/13 09:13:15 ??? ある女性の「洗濯機爆発して家壊れたんだが」というSNSの投稿が話題だ。防水シーツを脱水中に洗濯機が“爆発”して新築の家の壁に穴が開いたものとみ...
- 6
【動画】狂犬病の根絶に尽力するエジプトのワクチン接種がこれ1 : 2025/04/13(日) 09:39:49.34 ID:JaQdJXfD0 https://kisioabe.com 動画は>>2 2 : 2025/04/13(日) 09:4...
- 7
「生理休暇」改め「健康管理休暇」に、もっと女性は気軽に休めるような社会づくりを促進へ1 : 2025/04/13(日) 10:02:34.17 ID:71bpEJh90 「生理休暇」改め「健康管理休暇」に…県職員63%が取得希望も実際は8%で (読売新聞オンライン) – Yahoo...
- 8
NHKクロ現、ワクチン被害報道も、最も多い死因の「突然死」と2位の「心不全」を除いて報道1 : 2025/04/13(日) 09:31:41.79 ID:hSf+DqyM0 https://youtu.be/3ACZWnsVdEM https://greta.5ch.net/pover...
- 9
日本クルド文化協会、ヘイト繰り返す愛国市民団体代表を提訴 訴状で在日コリアン排撃デモを禁じた仮処分決定を引用1 : 2025/04/13(日) 09:37:15.74 ID:eSmOIG0P 在日クルド人をテロリスト呼ばわりして「日本から出て行け」とヘイトスピーチを叫ぶデモにより平穏に暮らす人格権が侵害さ...
- 10
「4月の反トランプデモ」そこで起きていた異変…アメリカZ世代、抗議しかできない大人たちへの幻滅と大学への言論弾圧に恐れ1 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2025/04/13(日) 09:36:29.01 ID:uvC35GtB9 【前略】 ●抗議しかできない大人たち」への幻滅 「このデモ、若者がほとんどいないねって...
- 11
【新NISA】だから「おやめなさい」と言ったのに…トランプ相場「塩漬けか、撤退か」の最適解1 : 2025/04/13 08:51:01 ??? トランプ関税発動で、株価が乱高下しています。 4日には日経平均が一時2900円下げたか思うと、翌日は2000円近い上げとなり、さらに翌日は約1...
- 12
【現金給付】政府関係者 「公明党は焦っている、少数与党国会で野党の政策ばかりが実現して、自分たちの主張する政策が実現していないからだ」1 : 2025/04/12 16:39:17 ??? 【解説】各党から提案続々…「現金給付」か「減税」か 与党内で全ての国民に一律で現金を給付する案が検討される中、新たな動きが次々に出てきています...
- 13
万博が開幕した!!!!!!!!!!!!1 : 2025/04/13(日) 09:12:47.76 ID:PQax+f7K0 http://ALL.all.all.ALL 2 : 2025/04/13(日) 09:12:58.11 ID:...
- 14
滅亡エンドが衝撃だった昭和人気マンガ 「冷静なのに助からなかった」「急に大戦争」1 : 2025/04/13(日) 09:06:00.20 ID:MvgCfvWX9 滅亡エンドが衝撃だった昭和人気マンガ 「冷静なのに助からなかった」「急に大戦争」 4/10(木) 18:35 マ...
- 15
【社会】日本の「思いやり予算」で買った米軍機材が全て「未導入」と判明 3年計92億円分【社会】日本の「思いやり予算」で買った米軍機材が全て「未導入」と判明 3年計92億円分 押しボタン式ニュース
- 16
トランプ関税145%の中国 10%の日本を迂回させて対米輸出「すでに多数の中国人起業家が東京や大阪などで法人企業を設立し『日本製』の属性を持たせ、アメリカ市場へと輸出している」1 : 2025/04/13 08:40:57 ??? トランプ関税145%の中国、10%の日本を迂回させて対米輸出を指南する日本在住の中国人 「すでに多数の中国人起業家が東京や大阪などの都市で法人...
- 1 : 2020/03/19(木) 19:22:53.48 ID:fAG74Di+9
2020年03月19日 16時40分
https://www.tokyo-sports.co.jp/sports/1783173/スポーツ界の内外から東京五輪の予定通り開催への疑問や反対論が噴出する中、米国のニューヨーク・タイムズ紙(電子版)では「中止」を呼びかけるコラムも現れた。
政治学者で五輪についても研究しているジュレス・ボイコフ氏のオピニオン記事は、そのタイトルが「キャンセル・ザ・オリンピック」。新型コロナウイルスの感染拡大にもかかわらず、現日程での開催に突き進む国際オリンピック委員会(IOC)を批判し、「世界的な公衆衛生の観点から東京五輪は中止すべきである」と訴えた。
長文の記事では、世界中から選手や観客が訪れる五輪は、コロナウイルスの異界のようなホットスポットを生み出しかねないと指摘。代替策の検討すらしないのは無謀だとしている。
この記事に限らず、IOCや大会組織委員会、日本政府が強調する通常開催への反発の声はあちこちで上がっている。現実を見ても、EUも含めて各国で広がる入国・渡航制限は、世界の人々を受け入れる五輪とは逆行する動きでもある。
これまで中止・延期されたイベントは多くが5月ごろまでに開始予定のものだったが、6月24日から英国で予定されていた有名音楽イベント「グラストンベリー・フェスティバル」も中止に。ちょうど1か月後に開会式が行われる東京五輪への懸念が強まりそうだ。
- 2 : 2020/03/19(木) 19:23:35.38 ID:ANc7D3720
- 当たり前の事ですわ
- 3 : 2020/03/19(木) 19:23:35.96 ID:ScwfQlFe0
- 延期でいいだろ
中止はキツい
- 4 : 2020/03/19(木) 19:23:38.40 ID:Pa4tJbH50
- ですよね
- 5 : 2020/03/19(木) 19:23:40.95 ID:bcDXp2uV0
- へたれアメリカは黙っとれ
- 6 : 2020/03/19(木) 19:25:13.75 ID:qB3qQ5Ra0
- どうせ延期や中止にしても叩いてくるから
別にいいんでない? - 7 : 2020/03/19(木) 19:25:19.64 ID:AFGwOy3v0
- 森会長は、予定通り開催!と言っているが、本当にそうなんだろうか?もしも開催出来なかったら、どう責任を取るんだ?
- 8 : 2020/03/19(木) 19:25:25.24 ID:c+GB0die0
- コカコ-ラが困るだろ
- 9 : 2020/03/19(木) 19:26:02.94 ID:2TiQWehJ0
- ついでに夏場は暑くて危険だから
秋開催にすべきってコラムに書けよ - 11 : 2020/03/19(木) 19:26:43.65 ID:5x9clK530
- ダイプリ批判から今度はこっちに移ったな
- 12 : 2020/03/19(木) 19:26:45.00 ID:SE7zT24S0
- アメリカが一番嫌がる10月開催でおけ
- 27 : 2020/03/19(木) 19:31:36.62 ID:Mz80VHEo0
- >>12
嫌がるって米国が放映権持っててすでにカネは支払われてるから期間を変えたら罰金を支払うことになってIOCは赤字になる - 13 : 2020/03/19(木) 19:26:48.75 ID:2SNysclS0
- 誰も「中止します」と言う一人目になりたくないのだよ
- 14 : 2020/03/19(木) 19:26:53.55 ID:sHJOlNKR0
- バカの毛唐がまーだ日本様にアヤつけようとしてんのか
んなことよりてめえの心配してろ - 15 : 2020/03/19(木) 19:27:02.17 ID:hrzuNmeE0
- オオニシっていま何やってるの
- 16 : 2020/03/19(木) 19:27:29.13 ID:McQMKirn0
- 日本国民も中止するべきと思ってるよ
- 17 : 2020/03/19(木) 19:27:35.84 ID:DEBm86H50
- 延期してIOCが負担してくれるのがベストよ
ありえないけどな - 18 : 2020/03/19(木) 19:27:38.97 ID:Cul17PKx0
- その通り
中止以外ない - 21 : 2020/03/19(木) 19:28:20.81 ID:6vyquPEr0
- アビガンを5万人分くらいイタリアに送って、一発で鎮静化させれば
言うことも変わってくるだろ。
「みんな、日本に行こう。疑わしかったら、むしろ日本に行こう!」って。 - 22 : 2020/03/19(木) 19:28:52.18 ID:2Qn7MhQM0
- 延期なり、どうしてもその後の段取りが取れないで中止なったとしてもやむなしだとは
思う。今までつぎ込んだお金が無駄になったとしても仕方がない。
が、こいつらに上から言われたくはない。 - 23 : 2020/03/19(木) 19:29:05.32 ID:ikz0ClMS0
- 半年延期でいいのでは
他の競技も全体的に開催時期がずれてるし
問題ないはず - 24 : 2020/03/19(木) 19:29:06.60 ID:TT7DfsXg0
- 反日NYTはいまいち信用できんな
- 25 : 2020/03/19(木) 19:30:19.82 ID:uQE36NK30
- スポーツの中止には同情的で、音楽・演劇の中止には冷淡なのは、
中学・高校で、運動部が威張り、
文化部は虐げられていた構図(40年前の話)そのまま。 - 30 : 2020/03/19(木) 19:34:45.97 ID:9bmXH3II0
- >>25
演劇音楽関係者が日頃から文化人気取りでメディア等で日本人ディスりまくってきたツケだろ
普段偉そうにしているくせにちょっと自粛しただけで食べていけないどうにかしろとか喚いていてまじざまぁとしか思わんわ
もっと苦しめばいいよ - 39 : 2020/03/19(木) 19:38:32.04 ID:rzrtcQKt0
- >>25
東京五輪の場合庶民の税金が遣われてるからだろ
ビジネスチャンスと投資してた人間も居るだろう
実際は五輪もスポーツもどうでも良い人ばっかりだぞ - 28 : 2020/03/19(木) 19:34:07.22 ID:ArsHAeem0
- >>1
誰の指令で記事を書いているのやらww
普通の感性なら、今の段階なら様子を見てみようと考えるよな。
最終決断の5月まではまだ日にちがあるから、
ここまで強硬な意見は言わないという判断をするよなww
朝日の連中が記事を書いているのかねぇww - 29 : 2020/03/19(木) 19:34:16.25 ID:Q9sbiCGk0
- マッチポンプバレてんのにようやるわw
- 31 : 2020/03/19(木) 19:35:32.34 ID:hFd8ViHV0
- コロナが続いてたらどの道できない
- 32 : 2020/03/19(木) 19:35:52.59 ID:91yAqU7f0
- 梯子を外された日本
- 33 : 2020/03/19(木) 19:36:13.05 ID:iCjX/cax0
- オオニシタイムスい言われるとムカつくな
- 34 : 2020/03/19(木) 19:36:23.37 ID:j8GEXo750
- >>1
NYタイムズはガチの反日メディア - 38 : 2020/03/19(木) 19:38:14.47 ID:USVMUxoq0
- >>34
そりゃ安倍のメシ友はいないからな - 35 : 2020/03/19(木) 19:36:55.98 ID:dnn/eeuH0
- 何でこんな貧乏クジ引いちゃったかなぁ
- 37 : 2020/03/19(木) 19:37:57.49 ID:b8k4apKA0
- 延期と言う方向へシフトして行くべき時かもね?
- 40 : 2020/03/19(木) 19:38:46.18 ID:tREDabVA0
- アメリカは対応遅れた責任どうするの?
- 41 : 2020/03/19(木) 19:39:22.20 ID:ChEpCLHS0
- 外堀が埋まってきたね
- 42 : 2020/03/19(木) 19:40:24.14 ID:0hxftD8v0
- 2年も延期するなら中止でいいよ
- 43 : 2020/03/19(木) 19:40:58.84 ID:JjtT/kZl0
- ついでにこれまでに安倍がやってきたウソごまかし改竄隠蔽も
特集組んで世界中に晒してくれ - 44 : 2020/03/19(木) 19:42:39.45 ID:Vaf6b1kP0
- IOCが中止って言えばすむこと
日本の側はIOC言いなりっていうか
IOCが言うのを待ってるしかない、少なくとも
東京都や日本の組織委員会側から言い出すことはないよ - 45 : 2020/03/19(木) 19:43:10.80 ID:OvVTeJ8v0
- ニューヨーク・タイムズという朝日新聞
- 46 : 2020/03/19(木) 19:43:44.40 ID:GBKq8cA10
- うんこぶりぶり絶好調です!
- 47 : 2020/03/19(木) 19:46:07.92 ID:6cWqJM2a0
- 中止しろよ
中国人とイタリア人が押し寄せたら対処できないだろ - 48 : 2020/03/19(木) 19:53:40.03 ID:KReaJT7Z0
- これは強行開催hして大量ボイコットの予感
- 52 : 2020/03/19(木) 20:01:40.69 ID:CV0OMIBv0
- 米はでなきゃいい
- 53 : 2020/03/19(木) 20:04:00.01 ID:iqTXA7b30
- 今するのは、ありえないけど、3か月後だからな。とりあえずやる方向で行くしかない。
- 55 : 2020/03/19(木) 20:05:01.96 ID:tvCJshDR0
- >>53
4ヶ月後だよ - 54 : 2020/03/19(木) 20:04:01.50 ID:Rq0Fy2nu0
- 東京五輪は中止で
そのあと五輪そのものを廃止でいい - 56 : 2020/03/19(木) 20:05:16.40 ID:9ro1evCm0
- そだねー
コメント