
【健康】減塩、全く高血圧と無関係だった!これからは心置きなく桃屋の塩辛を毎日ひと瓶食べますわ

- 1
患者搬送のヘリ墜落か 3人救助、3人不明―長崎・対馬沖1 : 2025/04/06(日) 20:15:34.09 ID:QzPcIHGH9 6日午後2時50分ごろ、長崎県・対馬沖で「患者を乗せ病院に向かっていたヘリが消息不明」と第7管区海上保安本部(北...
- 2
台湾有事を想定、空自戦闘機が中国艦を攻撃 日米共同演習の概要判明1 : 2025/04/06(日) 20:10:46.89 ID:rG4P9AGE0 <独自>台湾有事を想定、空自戦闘機が中国艦を攻撃 日米共同演習の概要判明 自衛隊と米軍が昨年2月に実施した日米共...
- 3
【兵庫】有馬温泉の入浴施設の脱衣場ロッカーから現金60万円盗んだ疑い 当時勤務中だった派遣社員の男を逮捕1 : 2025/04/06 15:20:27 ??? 神戸市の有馬温泉にある入浴施設の脱衣場ロッカーで、財布から現金60万円を盗んだとして、兵庫県警有馬署は、この施設で働く派遣社員を逮捕しました。...
- 4
【福岡】女「酒入りチョコを食べただけ」と否認 飲酒運転相次ぎ男女3人逮捕1 : 2025/04/06 14:55:20 ??? 6日未明、福岡県内で飲酒運転が相次ぎ、男女合わせて3人が、酒気帯び運転の現行犯で逮捕されました。 春日警察署によりますと、福岡県春日市で「夜に...
- 5
【STARTO ENTERTAINMENT】なにわ男子・長尾謙杜、タクシー3台呼んだ非常識エピソードにSNSドン引き「他人の迷惑考えろよ」1 : 2025/04/06(日) 19:52:04.17 ID:lMiVUcO09 2025/4/6 なにわ男子の長尾謙杜が『トークィーンズ』(フジテレビ系)に出演。その発言が話題となっている。...
- 6
日曜劇場「中居正広」の最終回のサブタイトル1 : 2025/04/06(日) 19:37:08.46 ID:FmnKdBoR0 そりゃねえべ 2 : 2025/04/06(日) 19:40:51.31 ID:M3bU5Ck00 もう終わりだ...
- 7
【釈放直後】電車に飛び込み死亡 黙秘で約2カ月間の勾留後1 : 2025/04/06 18:38:04 ??? 2024年末に麻薬取締法違反の容疑で警視庁に逮捕され、25年2月17日に釈放された男性が、翌18日に千葉県内の駅でホームから飛び降りて電車には...
- 8
韓国次期大統領 李在明『私が大統領に就任したら日本との国交断絶を考えている』1 : 2025/04/06(日) 19:42:53.05 ID:Wdi3pvLQ0 ■ ますます現実味を帯びる「李在明大統領」 保守層を暗くさせるもう一つのニュースは、2日に全国で行われた再・補...
- 9
被選挙権18歳から「超党派で動きをつくりたい」国民・玉木氏 安保では「韓国は場合によって核武装」1 : 2025/04/06(日) 18:44:53.01 ID:lvZEUw629 被選挙権18歳から「超党派で動きをつくりたい」国民・玉木氏 安保では「韓国は場合によって核武装」(FNNプライム...
- 10
ロシアが和平交渉停滞なら制裁へ 米上院超党派議員が法案提出 「ロシアは侵略者、戦争とプーチンの侵略を今終わらせ将来も抑止」1 : 2025/04/06(日) 18:49:55.26 ID:wCOE6G4t9 https://news.yahoo.co.jp/articles/fb3cf1a230cb46c6aeb789...
- 11
「おから工事」にタイ首相が怒り心頭、「地震で倒壊した唯一のビル」を手掛けた中国企業は一帯一路の中核企業だった1 : 2025/04/06(日) 19:18:50.51 ID:wCOE6G4t9 https://news.yahoo.co.jp/articles/09c8fa7f94c699258e4a3a...
- 12
【ドラマ】宮本浩次『人事の人見』主題歌担当 主演・松田元太「背中を押されすぎて、超ポジティブに」1 : 2025/04/06(日) 05:50:39.88 ID:+KIK3VUD9 宮本浩次『人事の人見』主題歌担当 主演・松田元太「背中を押されすぎて、超ポジティブに」【コメント全文】 4/6(...
- 13
サバンナ高橋 オンカジ騒動で吉本興業 「研修みたいなので…全部アウトやでって改めてやって」と明かす1 : 2025/04/06(日) 19:24:35.30 ID:nvjEtNdP9 https://news.yahoo.co.jp/articles/73c88e87e51dc24b172dc2...
- 14
氷川きよしさんの胸がめっちゃ膨らんでるんだけど、なんで?1 : 2025/04/06(日) 19:09:41.03 ID:vYYVyjYt0 https://mantan-web.jp/article/20250405dog00m200000000c.h...
- 15
中居正広さんが主催BBQ会『お前、手コキしたことないんか?』などセクロスネタでのセクハラが常に行われていた…1 : 2025/04/06(日) 19:20:12.64 ID:hASsbiml0 https://x.com/shukan_bunshun/status/1908686096705217011?...
- 16
【政府関係者】ガソリン値下げ幅10円検討 抑制の目安廃止、定額に1 : 2025/04/06 18:01:24 ??? 政府、与党が物価高に対応して6月から実施するガソリン価格抑制の補助金の値下げ幅について1リットル当たり10円を軸に検討していることが6日、分か...
- 1 : 2021/02/03(水) 06:42:23.15 ID:V1yvV72n0
https://digital.asahi.com/sp/articles/ASP1V3QBKP1VULBJ005.html
塩をたくさん食べていると、どんな悪いことがあるのでしょうか。
よく言われるのが血圧ですね。高血圧症と診断された人は、減塩で血圧が少し下がります。
血圧が高くない人では、減塩の効果は小さくなるようです。また人種によっても差があるようです。
2018年4月までの研究データを体系的に集めた報告(*1)によると、もともと血圧が高くないアジア人では、減塩をしても血圧は下がりません。
高血圧と言われたことのない人なら、血圧は減塩をする理由にはならないということです。さらに突き詰めてみましょう。血圧を下げるのはなぜでしょうか?
脳出血などの病気を防ぎたいからですね。確かに高血圧のほうが病気が増えます。では減塩すれば病気は減らせるのでしょうか?
2013年4月までの研究データに基づく報告(*2)によると、血圧が正常の人でも、高血圧の人でも、減塩によって死亡や病気が減るというはっきりしたデータはありませんでした。- 2 : 2021/02/03(水) 06:43:21.53 ID:BAaIIN0yr
- 血圧は元々高めだからセーフおじさん「血圧は元々高めだからセーフ」
- 3 : 2021/02/03(水) 06:46:00.37 ID:h1XIvf/1M
- 普通の醤油だとしょっぱ過ぎて
減塩タイプが丁度いい - 4 : 2021/02/03(水) 06:47:15.99 ID:tizwBilM0
- 周りの降圧剤飲んでる人間の特徴は
とにかく怒りっぽいだな - 5 : 2021/02/03(水) 06:47:56.67 ID:3MQE09bK0
- モツを塩焼きして醤油ドバドバかけた野菜炒めに投入、一味唐辛子をいっぱいかけて白飯で食う。
- 6 : 2021/02/03(水) 06:48:03.77 ID:qm7NBWN+0
- まあぶっちゃけハゲと一緒でなる人はなる
- 7 : 2021/02/03(水) 06:50:08.49 ID:p/KD5PWz0
- それって医学会の通説なの?
- 9 : 2021/02/03(水) 06:55:14.88 ID:FyyB43pRp
- >>7
いや、減塩の降圧効果についてはDASH sodium研究やtone研究ですでに高いエビデンスレベルで証明されてるよ - 8 : 2021/02/03(水) 06:53:42.89 ID:Z/AWcQvA0
- 血圧低い人には減塩は効果がない、と言ってるだけで
血圧高い人が減塩で血圧下がることは認めてる記事なような?🤔 - 13 : 2021/02/03(水) 07:07:17.81 ID:26wMYG/1M
- >>8
高血圧のほうが病気多いです
高血圧の人は減塩で血圧下がります
でも高血圧の人は減塩で病気が減るというデータはありません
どういうことだ? - 15 : 2021/02/03(水) 07:10:00.12 ID:Z/AWcQvA0
- >>13
高血圧の人が減塩で血圧下げても、もはや手遅れとかなんだろか😨
こわいんよ - 11 : 2021/02/03(水) 06:56:36.04 ID:HYi4b8v10
- 血圧高いとハゲる
- 12 : 2021/02/03(水) 06:57:31.51 ID:pzh0CyRI0
- 俺は何より酒
毎日ストロングゼロ4本飲んでて血圧180だけど
1週間禁酒したら140になるでまた飲み始めたら3ヶ月くらいで180に戻る
- 14 : 2021/02/03(水) 07:09:22.83 ID:Yh/kleS40
- 食塩感受性は人によって違うからな。
- 16 : 2021/02/03(水) 07:10:19.42 ID:zpcOKNo9M
- 超減塩してたときのほうが体調はいいな外食や惣菜の塩分量は間違いなくおかしい
- 17 : 2021/02/03(水) 07:12:03.37 ID:pXrvbO520
- 醤油をうす塩に変えろ。
- 18 : 2021/02/03(水) 07:13:54.19 ID:yqYSQqiw0
- いやあだからといって塩分マジ抑えておかないと心臓にもくるし怖いわ
- 19 : 2021/02/03(水) 07:16:11.51 ID:U92QB8Mt0
- 塩分減らすと全然元気が出ない
ただでさえやる気ないのに眠くて耐えられなくなるわ
減塩減塩うっせーんだよな - 20 : 2021/02/03(水) 07:16:20.17 ID:qs/uMrcO0
- ていうか塩分高いと塩がもったいなじゃん
タダじゃないんだし - 21 : 2021/02/03(水) 07:20:10.05 ID:qhoveQ5O0
- 高血圧の人に病気が多いけど
血圧が原因で病気になってるわけではないってことか?
ストレスが血圧を上げてるとか - 22 : 2021/02/03(水) 07:22:17.20 ID:nSkfSkLS0
- >>21
ストレスは関係ないねって医者に言われたな - 23 : 2021/02/03(水) 07:24:40.70 ID:L7eN2l580
- 塩の摂取目安量って普通に食ってたら結構オーバーする
- 24 : 2021/02/03(水) 07:27:45.29 ID:7NJ6loExa
- 疫学的には差があったりすんじゃねえの
- 25 : 2021/02/03(水) 07:28:51.85 ID:Gvi5migU0
- 塩分ばかりとると背中の左上が痛くなってくるぞ
- 28 : 2021/02/03(水) 07:36:50.85 ID:OQ8Os8ZEr
- 食塩感受性が高い人は減塩しないとダメよん
- 29 : 2021/02/03(水) 07:38:21.23 ID:uHvt3OATa
- 5人中4人は無関係だったっけ?
20%に効果あるなら医者は勧めるだろ? - 30 : 2021/02/03(水) 07:39:43.41 ID:TYqVVMIJd
- 減塩で血圧は下がるが
塩そのものは血圧が上がる原因ではなかった
じゃあ原因は何よ - 31 : 2021/02/03(水) 07:39:52.55 ID:fjc/P++40
- 今130で高血圧だと
もう一度計りましょう
何!むか!
はい高血圧診断! - 32 : 2021/02/03(水) 07:41:11.10 ID:x6e+j70LM
- 胃がね
- 33 : 2021/02/03(水) 07:56:14.24 ID:T1xpD8Pa0
- そんなデータより信じられるのは
日本じゃ県の漬物消費量と心臓病での死亡数が比例してる事 - 34 : 2021/02/03(水) 08:00:23.63 ID:0hW6uHLi0
- まあ何十年か続いた「塩は極悪」説は薄れてきてるね
- 35 : 2021/02/03(水) 08:07:09.65 ID:ZPyScPm00
- エビオスさえ飲んでりゃ健康
亜鉛も飲んでる 髪フサだし
- 36 : 2021/02/03(水) 08:09:56.05 ID:Akrtj17Zd
- 高血圧を問題にしすぎて認知症が増えてるって説もあるらしいよ
- 63 : 2021/02/03(水) 11:02:00.90 ID:e8BoyqvrM
- >>36
降圧剤には脳軟化症の副作用があるらしい - 37 : 2021/02/03(水) 08:14:08.27 ID:nKqh49Of0
塩分摂るのもいいがナトリウムも摂らなきゃ- 43 : 2021/02/03(水) 08:49:21.36 ID:+UImuJXT0
- >>37
すっかりこれもネタになったな
塩化ナトリウムが入ってる塩はクソ
岩塩が至高という - 38 : 2021/02/03(水) 08:26:26.30 ID:0ywzxVIRH
- 健康と筋トレの話は恐竜の姿よりもコロコロ変わる
- 40 : 2021/02/03(水) 08:36:10.14 ID:4yZLYV7z0
- 高血圧の定義が適当過ぎやろ!20年くらい前は生命保険契約の診査では上が150超えないと健康体と見なされてたんやぞ!卵についてもデタラメやしな!
- 50 : 2021/02/03(水) 09:30:18.91 ID:qdgEq5Asa
- >>40
製薬会社の圧力で決まるからな
厚生労働省の利権 - 41 : 2021/02/03(水) 08:40:27.26 ID:nThS7aKT0
- カリウムが少なすぎるのかも
- 42 : 2021/02/03(水) 08:46:51.03 ID:HSu65wQn0
- 血圧95/63の俺低みの見物
- 44 : 2021/02/03(水) 08:54:43.10 ID:V8F426hK0
- 塩を減らせってのはハゲに頭皮をよく洗えと言ってるのと同程度には意味がない、誤差レベル
ソースは薄味派高血圧の俺 - 45 : 2021/02/03(水) 09:03:29.05 ID:Gq0pDGOIM
- じゃあ、なんで血圧が高くなるんだよ?
- 46 : 2021/02/03(水) 09:12:44.98 ID:qdgEq5Asa
- デブと高血圧も関係ないかな
10キロ痩せたけどなんも変わらんかった - 47 : 2021/02/03(水) 09:22:12.72 ID:RhdET8z9M
- 高血圧の原因は脂肪で血管が詰まったり硬くなったりするからじゃないんか
- 58 : 2021/02/03(水) 10:57:54.25 ID:mhhI4P7J0
- >>47
だから断食すれば血圧は確実に下がるんだよね - 48 : 2021/02/03(水) 09:27:32.14 ID:FksHKSrQ0
- 大嘘
実際に減塩運動で長野県の平均寿命が伸びたんだから - 49 : 2021/02/03(水) 09:27:50.36 ID:k73m89xwM
- 高血圧の定義もなんか広くなったよな
昔は130代は高血圧って言わなかった気がするけど - 51 : 2021/02/03(水) 09:33:08.49 ID:vyoAFQpS0
- 塩を抜いたら血圧下がる
- 52 : 2021/02/03(水) 09:45:42.69 ID:p4NNGEY/0
- 高血圧の日本人の半分くらいは塩分感受性高血圧
なので半分は塩分と関係ない - 53 : 2021/02/03(水) 10:49:21.68 ID:hN//5DPp0
- 経済的にいうとこれで一番可哀想なのは食塩事業者だよな
食塩は高血圧になるぞー!っていわれたら食塩を控えようとするから食塩の所得が減ってしまう - 57 : 2021/02/03(水) 10:57:47.05 ID:FksHKSrQ0
- >>53
糖質制限ダイエットが流行って百姓死亡と同じだな - 59 : 2021/02/03(水) 10:59:06.49 ID:mhhI4P7J0
- >>57
なぜが米ばかりやり玉に挙げられてパンは何も言われない不思議
業界の圧力だな - 54 : 2021/02/03(水) 10:53:54.21 ID:iu5BOhBm0
- よく言われるのが血圧ですね。高血圧症と診断された人は、減塩で血圧が少し下がります。
血圧が高くない人では、減塩の効果は小さくなるようです
- 55 : 2021/02/03(水) 10:56:28.63 ID:iu5BOhBm0
- >>54
★記事には高血圧の人は下がると書いてる★ - 56 : 2021/02/03(水) 10:56:53.63 ID:mhhI4P7J0
- 血圧が高いのは体が高くしないといけない理由があるからで
それを取り除かずに降圧剤を使うのってどうなん? - 60 : 2021/02/03(水) 10:59:12.25 ID:hyH0Bd5GM
- てかそんなに健康に悪いなら総菜とかレトルトとか塩分使用量の規制作れよ
- 61 : 2021/02/03(水) 10:59:52.43 ID:4UHFim970
- 腎臓が死ぬ
- 62 : 2021/02/03(水) 11:01:42.23 ID:hN//5DPp0
- 食塩「俺の金返せ!」
- 64 : 2021/02/03(水) 11:03:36.96 ID:hN//5DPp0
- 塩に限らずテレビで医者が「~は体に悪い!」ってドヤ顔で言ったらその食い物で稼いでる人の所得はどうなるんや?
そんなことばっかり言うからデフレになるんだぞ - 65 : 2021/02/03(水) 11:05:10.65 ID:hN//5DPp0
- 日本人は昔は1日16gの塩を使っていたが今ではたったの8g
食塩の所得は半分に減ったと言うことだ
コメント