
【悲報】東京五輪、中止・再延期でも保険金は出ず、損失は全額国民が税金で負担することが判明

- 1
農家ピーク1454万人から116万人に減少 平均年齢67歳 米野菜が無くなる 日本人餓死へ 1 : 2025/04/21(月) 01:38:20.20 ID:xwjDL/Gb0 日本の農業従事者数は、1960年にピークを迎えています。 【ピーク時の農業従事者数】1960年:約1454万人...
- 2
ビートたけし「コメは今でも安すぎると言いたいね。こんなに安くて旨いのに文句を言うなよ」1 : 2025/04/21(月) 02:51:55.98 ID:gDEDRc4I0 タレントのビートたけしが13日放送のテレビ朝日系「ビートたけしのTVタックル」(日曜・正午)に出演し、日本の主食...
- 3
【超悲報】ダウンタウンの後継、かまいたちか千鳥みたいな雰囲気がなぜか出てるww1 : 2025/04/21(月) 03:56:17.11 ID:sM+w/d1F0 そこまで実力ないよな 2 : 2025/04/21(月) 03:56:54.77 ID:0oKc8Vao0 まだ...
- 4
【レッドブル】角田裕毅、ガスリーとの接触で1周目リタイア|F1サウジアラビア決勝1 : 2025/04/21(月) 03:05:05.27 ID:/TIzcWOs9 4/21(月) 2:13配信 motorsport.com 日本版 https://news.yahoo.co....
- 5
農業で 外国人労働者の受け入れを強化 ベトナム グエン 1 : 2025/04/21(月) 03:07:13.41 ID:xwjDL/Gb0 外国人労働者受け入れのメリット 外国人労働者の受け入れによって、 人手不足の解消につなげられる可能性があります。...
- 6
安倍晋三は日本をこれだけ衰退させたのに、いまだに信仰を続けてる奴って何なの?死ぬの?1 : 2025/04/21(月) 03:28:45.86 ID:sLqtwucK0 なぜ豊かだった日本はここまで衰退してしまったのか「不幸の正体」 https://news.yahoo.co.jp...
- 7
【緊急】ヤバイ、逮捕状がきたwww【緊急】ヤバイ、逮捕状がきたwww アルファルファモザイク@ネットニュースのまとめ
- 8
群馬・太田市 タケノコゆでたまま外出し…住宅が全焼 [4/20]群馬・太田市 タケノコゆでたまま外出し…住宅が全焼 [4/20] 国難にあってもの申す!!
- 9
元NGT48の荻野由佳(26)、妊娠。今年2月に結婚1 : 2025/04/21(月) 00:32:59.39 ID:LuEfO0I7M 元NGT48でタレントの荻野由佳(26)が19日、X(旧ツイッター)を更新。第1子を妊娠していることを発表した。...
- 10
【たしかに】VTuber「私ぃ、成功体験がないんですぅぅぅ」→ファンブチギレ【2ch】【たしかに】VTuber「私ぃ、成功体験がないんですぅぅぅ」→ファンブチギレ【2ch】 とまとニュースまとめ速報
- 11
【無修正】昭和生まれのおっさんはこんなのに興奮できるらしいwww【無修正】昭和生まれのおっさんはこんなのに興奮できるらしいwww ねことダンボール
- 12
ペンギンって人間のことでっかいペンギンだと思ってるらしいぞwwwペンギンって人間のことでっかいペンギンだと思ってるらしいぞwww まとめたニュース
- 13
【産経新聞】 「中国がロシアに武器供給」 ウクライナのゼレンスキー大統領が指摘、詳細は来週公表へ1 : 2025/04/18(金) 06:16:57.52 ID:QeLLk4o3 ウクライナのゼレンスキー大統領は17日の記者会見で、「中国がロシアに武器を供給しているとの情報を得た」と述べ 「中...
- 14
バカ親「幼稚園の遠足で水族館に!→入館料150円なのに遠足代4400円も請求された!!」 | そもそも学校の遠足って何でやってんだろう?バカ親「幼稚園の遠足で水族館に!→入館料150円なのに遠足代4400円も請求された!!」 | そもそも学校の遠足って何でやってんだろう? 2ちゃんねるニュース超速まとめ+
- 15
八代亜紀さん『リベンジポルノ阻止』署名4万人超 批判殺到会社 HP21日発売予告変わらず… CD特典のヌード写真めぐり1 : 2025/04/21(月) 01:34:02.67 ID:3oOYubz09 https://news.yahoo.co.jp/articles/c0377f158c17be456b35e0...
- 16
立憲民主党・泉健太元代表「減税、野党の言っていることがバラバラ。これはいけない。まとまれ!と言わなきゃならない」1 : 2025/04/20(日) 11:44:07.88 ID:AKSbENWH0 立民・泉健太前代表 消費税減税巡る議論「野党がバラバラ、これがまずいけない。本気でやるつもりなら…」 https...
- 1 : 2021/02/03(水) 07:49:20.11 ID:j7TUO5De0
「大会が開催されるかではなく、どのように開催するかについて取り組んでいる」
1月28日、森喜朗・東京五輪組織委会長(83)との電話会談に先立ち、IOCのトーマス・バッハ会長(67)はそう話し、五輪開催中止論を一蹴。森会長も、中止ではなく無観客での開催も想定していることを明かした。開催が現実味を帯びてきた東京五輪・パラだが、じつは中止できない別の理由が存在していた。語るのは元JOC0国際業務部参事で、1998年の長野冬季五輪招致を成功に導いた、スポーツコンサルタントの春日良一氏だ。
「組織委は五輪の延期や中止に備え損害保険に加入していましたが、東京五輪については2020年、一度延期された段階ですでに保険金が支払われています。つまり、今年あらためて中止した場合は、もう保険金は出ないのです。損失は税金として、国民が負担しなければならなくなります」
組織委が契約していた保険会社は、「東京海上日動」。同社は、東京五輪のゴールドパートナーにもなっている。同社の広報担当は、本誌の取材にこう回答した。
「たしかに特殊なイベント保険を、組織委と契約していました。延期になったとき500億円を組織委に払いましたが、この金額は保険金の上限で、今後、中止や再延期になったとしても、これ以上の金額が払われることはありません」
組織委も、すでに500億円の保険金が支払われたことを認め、「保険金は2020年12月に発表した、延期にともなう追加費用1030億円の補填に充てています」(広報)と回答。今後、新たに保険に入る予定については「現在、検討中です」(同前)とした。つまり現在、組織委は “無保険” 状態なのだ。
https://news.yahoo.co.jp/articles/921a076a9775a83b9931b5307df4d87e7f63aad0
- 2 : 2021/02/03(水) 07:50:03.16 ID:+Dn/dWRPM
- 森に払わせろよ
- 24 : 2021/02/03(水) 07:57:17.48 ID:jCPsQlwAM
- >>2
バカで無能な都職員の給料を差しおさえろあいつら国賊そのものだろ
- 72 : 2021/02/03(水) 08:16:04.43 ID:oZ1VC/i3a
- >>24
ばーか - 82 : 2021/02/03(水) 08:19:42.67 ID:rAIk5ftJ0
- >>72
バーカ。 - 59 : 2021/02/03(水) 08:11:28.52 ID:4smtC1A10
- >>2
たった2500億って言ったしなあ
払えよと思う - 3 : 2021/02/03(水) 07:50:23.99 ID:QjE3SbIa0
- 選手から取ればいいだろ
あいつらの大会なんだから - 4 : 2021/02/03(水) 07:50:53.97 ID:krp4oVbIH
- これほとんど日本が運営してる様なもんだろ
- 5 : 2021/02/03(水) 07:50:58.64 ID:qRgXKQxm0
- 開催すれば儲かるのは上級
中止になっても損するのは俺達
上級最強! - 6 : 2021/02/03(水) 07:51:19.03 ID:zuHImP+id
- >開催が現実味を帯びてきた東京五輪・パラだが、
現実味帯びてるか🤔
- 7 : 2021/02/03(水) 07:52:29.53 ID:jeazlYkM0
- 安倍が一年後にしてしまったせい。
- 8 : 2021/02/03(水) 07:52:38.07 ID:P+YwqGQ40
- は???????
トンキンが全額負担するのが当然だろうが!!!!!!!!!!!!!! - 9 : 2021/02/03(水) 07:53:09.56 ID:Nq18xBzy0
- 終わりだよこの国
- 10 : 2021/02/03(水) 07:53:22.08 ID:zunqfRuu0
- もうでてるなら良くね?
- 11 : 2021/02/03(水) 07:53:50.12 ID:Uq9ufCfZr
- あの大はしゃぎしてるアホ共が払えよ
- 12 : 2021/02/03(水) 07:53:53.70 ID:sZbP4lNd0
- 東京オリンピックの利益は東京のもの
東京オリンピックの負債は日本のもの - 13 : 2021/02/03(水) 07:54:10.71 ID:QMXUOH43a
- 何で国民なんだよ
トンキン民だろ - 14 : 2021/02/03(水) 07:54:28.58 ID:PHEqLiu3M
- 開催さえすれば損失はないのか?
- 15 : 2021/02/03(水) 07:54:41.92 ID:H83AGYSEa
- 大概運営委員が自腹で払え
そんな事に血税使ってるんじゃねぇよ - 16 : 2021/02/03(水) 07:55:02.77 ID:hJI7mfRur
- 都民税で賄えよ
- 17 : 2021/02/03(水) 07:55:30.76 ID:VmPODz6nM
- 中止にしなかった組織委がかぶれよ
- 18 : 2021/02/03(水) 07:55:30.97 ID:cMvhjkUp0
- 東京海上日動は大損したってこと?
- 19 : 2021/02/03(水) 07:55:46.82 ID:jKg3ZYBM0
- 早いとこ破綻してくれ
- 20 : 2021/02/03(水) 07:56:00.99 ID:qzlQZKSf0
- ざけんなよ糞上級ども!
- 21 : 2021/02/03(水) 07:56:11.74 ID:Y2QZwUITd
- そりゃ大変だ
給付金なんて出してる場合じゃないな! - 22 : 2021/02/03(水) 07:56:35.48 ID:5ZfQ11YV0
- 政府の借金と国民の借金を混同させるな
- 23 : 2021/02/03(水) 07:56:58.35 ID:UtByiLpf0
- 上級集めれば500億ぐらい払えるだろ責任とってかき集めろや
- 25 : 2021/02/03(水) 07:57:50.78 ID:rl1klTaI0
- これもう敗戦だろ…
- 31 : 2021/02/03(水) 07:59:20.40 ID:BtI8wRcW0
- >>25
投降を呼び掛けられても応じずに原爆2発落とされる国民性なんで - 26 : 2021/02/03(水) 07:58:01.87 ID:EokbHzZJ0
- 政治は結果なんですよ!
- 27 : 2021/02/03(水) 07:58:17.30 ID:CeSNWlpTM
- 損失ってなんだよ
やらないなら使わないだけだろうが - 28 : 2021/02/03(水) 07:58:18.18 ID:/r6blJC80
- 既に1回目の延期分支払われてて無駄使いしたのを
次延期したら補償は無いんだぞ!!分かってるのか!ってキチゲェか1回目できちんと手仕舞いしとけや
- 29 : 2021/02/03(水) 07:58:19.08 ID:cZO8UOvR0
- 金のことばっかりでワロタw
- 30 : 2021/02/03(水) 07:59:11.30 ID:AnxYmA1V0
- すげえよなあ
組織委員会のメンバーっていくらもらってんの? - 32 : 2021/02/03(水) 07:59:32.26 ID:B3hQ/SX60
- 東京に首都税かけろ
- 33 : 2021/02/03(水) 07:59:54.14 ID:f4eQZrL8M
- 無理やり開催するよりマシだろ
- 34 : 2021/02/03(水) 08:02:16.22 ID:1pNHiSArd
- 勝手に誘致して負担は国民ですか
- 35 : 2021/02/03(水) 08:03:02.72 ID:lSGZ3u/30
- だから言ってるだろ
小規模でも開催した方がマシなレベルだって
開催決定した時点で負けなんだよ - 36 : 2021/02/03(水) 08:03:19.12 ID:rzxk9lhk0
- 本当疫病神だなオリンピックとかいうの二度と開催するなよだれも望んでないんだから
- 37 : 2021/02/03(水) 08:04:06.11 ID:uJWVANxe0
- 都市で開催してんだから東京だけでいいっしょwww
- 38 : 2021/02/03(水) 08:04:27.45 ID:8DKCG0MTd
- 東京だけで負担して
どうぞ - 39 : 2021/02/03(水) 08:04:29.29 ID:HxfxXGE2a
- 何もしてないのにお金だけ取られる国民🥺
- 41 : 2021/02/03(水) 08:05:17.24 ID:0sTFQ++G0
- 東京でやろうって話しだったんだから都税で全額賄うのが当たり前だろ
- 42 : 2021/02/03(水) 08:05:38.27 ID:8DKCG0MTd
- 国は関係ないよね
東京と森だけでどうにかしろよな - 43 : 2021/02/03(水) 08:05:51.37 ID:+wM7zn7Ja
- 都民税で何とかしろ
終わり
- 44 : 2021/02/03(水) 08:06:04.76 ID:aM0pE8vMd
- 戦後の空襲補償と同じ理屈かな?
- 45 : 2021/02/03(水) 08:06:42.71 ID:L+Y2IUUh0
- 猪瀬出てこい
- 46 : 2021/02/03(水) 08:07:03.41 ID:0DIigoJU0
- 関わったやつ全員に出させればいいだけだろ
特にゼネコンや電通 - 48 : 2021/02/03(水) 08:08:05.46 ID:EUjTxOeQK
- 建設会社と電通に金ばらまいただけだなにゃw
- 49 : 2021/02/03(水) 08:08:06.37 ID:q10W0gVP0
- だからコロナそっちのけで意地でも開催しようとしてるんか
- 50 : 2021/02/03(水) 08:08:44.57 ID:VXNJpQoy0
- リスクマネジメントも出来ない日本政府
- 51 : 2021/02/03(水) 08:08:59.28 ID:tvzXgbir0
- 国民を56す気か?!
- 52 : 2021/02/03(水) 08:09:24.05 ID:X/hJMpTN0
- 損失は最大10兆円まで行くとのこと。
まるで敗戦国の戦争賠償金みたいな金額ね。 - 53 : 2021/02/03(水) 08:09:51.04 ID:QMXUOH43a
- それでどうすんの?あの国立競技場
- 54 : 2021/02/03(水) 08:10:07.69 ID:9nrj/GQda
- 関係者の私財を充てろよな
- 55 : 2021/02/03(水) 08:10:18.85 ID:gHlYcBmX0
- こんなのいっさい無視しろ
- 56 : 2021/02/03(水) 08:10:48.39 ID:aM0pE8vMd
- スポンサーって要は出資者だろ
利益も損害も一般的には出資者が負担するものじゃないのか? - 57 : 2021/02/03(水) 08:11:07.65 ID:ggXpKiwNp
- いやいや都民だけで払えや
- 58 : 2021/02/03(水) 08:11:12.83 ID:6PyAztjMr
- 多少は負担するから
止めろ - 60 : 2021/02/03(水) 08:11:35.00 ID:p/KD5PWz0
- さっさと中止を発表した方が金がかからなかったということか
何から何まで無駄金でしかなかったな - 61 : 2021/02/03(水) 08:12:02.50 ID:X2n0YRnCp
- 都民で払っといてね
- 62 : 2021/02/03(水) 08:12:02.61 ID:HIvLY6Kid
- 史上最もコンパクトで安上がりな五輪に何故損失が出るんだ?
万が一出たとしても都民が払えよ - 63 : 2021/02/03(水) 08:12:25.84 ID:Ssc4AIte0
- やったらやったで歴史に残る無様な大会になると思うけど
- 64 : 2021/02/03(水) 08:12:29.64 ID:gHlYcBmX0
- 都民ファースト
- 65 : 2021/02/03(水) 08:12:49.07 ID:ab/7dVBW0
- だから俺はずっと「無観客でも良いから開催しろ」って言ってんだよ
- 69 : 2021/02/03(水) 08:14:50.01 ID:+wM7zn7Ja
- >>65
中止になってお涙頂戴って2032年に立候補されたらそれはそれで面倒だな。 - 66 : 2021/02/03(水) 08:13:37.92 ID:19JQCVLbM
- 仮に菅が「国民の皆様に10万円を支給いたします。その代わり東京オリンピック開催させてください」って言ったらおまえらもOKだろ
結局は金目なんだよw
それに参加国だって中国、台湾、韓国、北朝鮮、ベトナムみたいなコロナを抑えた東アジアばっかりになるだろ
パヨクの大好きな中国様がメダル取りまくるぞw
中国選手が活躍すれば中国でもめちゃくちゃ視聴率いいだろうしIOC的にもOKなんじゃないか - 74 : 2021/02/03(水) 08:16:13.18 ID:X/hJMpTN0
- >>66
10万ではちょっと無理かな
20万ならちょっと考えてやってもいい - 95 : 2021/02/03(水) 08:23:11.47 ID:xd9AekNY0
- >>66
10万じゃな - 98 : 2021/02/03(水) 08:23:48.88 ID:P96N4fdI0
- >>66
せめて30万だな - 67 : 2021/02/03(水) 08:14:14.28 ID:9Qq52MLW0
- 損失っていうけど、IOC、JOC、スポンサーが勝手に見込んでた収益の事だろ?
勝手に損金 出しとけよ。
中止にしたら出費しないだけや。 - 68 : 2021/02/03(水) 08:14:42.28 ID:oTfU0sQA0
- 責任は全国民で儲けは上級国民で山分け
- 70 : 2021/02/03(水) 08:14:51.06 ID:3KfWeWHhM
- 損失って建設費くらいじゃないの?
他は泣き寝入りしてもらえばいいじゃん - 76 : 2021/02/03(水) 08:16:30.05 ID:ab/7dVBW0
- >>70
スポンサーから普通に訴訟されると思うが
あと米NBCとかね - 71 : 2021/02/03(水) 08:15:00.14 ID:Kjka877w0
- 国難で儲けるゼネコン
建設業界にいる末端は国の金を食い潰してる自覚を持つべき - 73 : 2021/02/03(水) 08:16:09.16 ID:+xjA/coK0
- 一日でも早く中止決定すると損害は少なくて済むぞ
- 75 : 2021/02/03(水) 08:16:25.82 ID:uIHAbCF60
- > 東京五輪については2020年、一度延期された段階ですでに保険金が支払われています
じゃあしょっぱなで中止にしなかった政府が悪やんけボケが - 77 : 2021/02/03(水) 08:17:12.98 ID:UMIIgrNxd
- 延期の時点で、いや来年も無理だろって大半の国民が思ってただろう
そして1年何もしてないから当然その通りになってるし - 78 : 2021/02/03(水) 08:17:14.83 ID:b3PgSmRY0
- 組織委員がまずすべての報酬を返還せえ
- 79 : 2021/02/03(水) 08:17:54.98 ID:fqWejXcF0
- 都民が勝手に決めたのに
- 80 : 2021/02/03(水) 08:18:59.28 ID:rAIk5ftJ0
- 現実…味…?
え、まって!
どこで現実味が帯びてるの!? - 81 : 2021/02/03(水) 08:19:04.39 ID:aSBEaocX0
- トンキンですまん��
- 83 : 2021/02/03(水) 08:20:08.70 ID:z/G5qR3Wd
- 遊びに金使いすぎ
- 84 : 2021/02/03(水) 08:20:41.09 ID:CA5AqHc40
- さっさと中止しといた方が賢明やったのに
もうずっとやるやる詐欺で損失を有耶無耶にしよう😗 - 85 : 2021/02/03(水) 08:20:46.67 ID:JmJ/+kIoH
- 都民が払えよ
金持ち多いだろ - 86 : 2021/02/03(水) 08:20:52.50 ID:mDBnWKN80
- 何で国民の負担?スポンサー企業が負担しろよ
- 87 : 2021/02/03(水) 08:21:04.37 ID:uJIwpgT40
- ゼネコンとか儲けたやつらがいるんだから
勝ち逃げを許さず利益分は回収したらいいだろ。 - 97 : 2021/02/03(水) 08:23:40.99 ID:ab/7dVBW0
- >>87
2015-2019のゼネコンの決算見てみ
ボロ儲けはしてないぞ - 88 : 2021/02/03(水) 08:21:11.87 ID:/mVbkxyyd
- 知るかよ。いい加減にしろ
- 89 : 2021/02/03(水) 08:21:31.91 ID:eU7iglnnM
- もう保険払われてるのに強行した五輪組織委員会から全額徴収しろ
- 90 : 2021/02/03(水) 08:21:33.11 ID:uHvt3OATa
- 猪瀬って詐欺師だった感じ?
- 91 : 2021/02/03(水) 08:22:01.73 ID:67D8cqc/0
- こういう一国だけが問題で無いものを中止したときに
損害だの賠償だのいうのはいかがなものか
実施すらしてないのに - 92 : 2021/02/03(水) 08:22:18.12 ID:RZvObGnV0
- もう中止でいいって
全部払え
2032とかも言い出すな
もうこりごりだろ五輪なんか
ナニがオリンピアンだ全員4ね - 93 : 2021/02/03(水) 08:22:33.00 ID:fKrAM6qoa
- 招致した奴が払えよ
- 94 : 2021/02/03(水) 08:22:42.13 ID:5Tazzwfm0
- 東京都が払えよ
- 96 : 2021/02/03(水) 08:23:15.92 ID:WZZKXuUbd
- 受ける保険会社がねえだろ
- 99 : 2021/02/03(水) 08:23:52.89 ID:FywIKmPK0
- こういうの透けて見えるからいくら給付金配っても貯えるだけなんだよなあ
- 100 : 2021/02/03(水) 08:24:10.77 ID:6pmVtdv10
- 損失って何だよ。
まさか経済効果とやらが絡んでるのか?
- 101 : 2021/02/03(水) 08:24:36.14 ID:TEJ7y0ytd
- 出場選手に払わせればいいだろ、東京マラソンと同じノリで一人当たり1億円払え、中止でも払い戻しなしってやればいい
- 102 : 2021/02/03(水) 08:25:03.87 ID:OzlEFxoE0
- 本気で今年やるつもりなら準備のためにもそろそろ決断しないと間に合わんだろ
諦めて中止にしろ
コメント