ひきこもりの中年、60万人以上wwwywww

1 : 2021/02/03(水) 04:29:39.10 ID:MvMqeqcF0
内閣府調査「ひきこもり中年、60万人超」の衝撃。やり直しのきかない社会に
https://news.yahoo.co.jp/articles/ddf441e4b2c1fd0756582bd39617d6336d98121e?page=1

みんな生活保護やね

2 : 2021/02/03(水) 04:30:16.97 ID:q0ZyCE0qM
もしかして日本の未来はやばいのか?
3 : 2021/02/03(水) 04:30:33.54 ID:TFXoemqDM
そのうちの一人がワイやで馬鹿にすんじゃねぇぞクソが気
5 : 2021/02/03(水) 04:31:37.91 ID:FLIH4anD0
>>3
何歳?
4 : 2021/02/03(水) 04:30:34.58 ID:YetTdQUxd
やべーな
6 : 2021/02/03(水) 04:32:33.81 ID:ymBY3Uur0
まワ晒
11 : 2021/02/03(水) 04:33:33.52 ID:cw89t0oL0
>>6
呑気なこと言ってて草
7 : 2021/02/03(水) 04:33:11.90 ID:7IpMid3Wa
ワイかと思ったけどワイより若かったわ
8 : 2021/02/03(水) 04:33:15.96 ID:BJyDamDEM
こいつら介護やらせて公助増やせや
無駄な奴ら生かしておくより公助の実働要員にしろ
9 : 2021/02/03(水) 04:33:19.44 ID:RIhTnCBD0
父子家庭一人っ子やけどワイが出たら親父一人になるの可哀想になってきた
10 : 2021/02/03(水) 04:33:33.31 ID:GW3FHpYJd
火事のニュースとか見てても高齢親と独身息子の組み合わせ多いわ
13 : 2021/02/03(水) 04:34:08.40 ID:r/DMwGAUd
とりあえず徳政令的な感じで処分してしまってもええんちゃうか
14 : 2021/02/03(水) 04:34:08.82 ID:q0ZyCE0qM
みんな警備員になろう
18 : 2021/02/03(水) 04:34:42.04 ID:BJyDamDEM
>>14
介護やらせろ
警備員なんてなんの役にも立たん
介護やらせて公助増やせ
15 : 2021/02/03(水) 04:34:16.72 ID:aW+Y6VOja
中年って何歳ぐらいや
まさかこの中にはおらんよな?
16 : 2021/02/03(水) 04:34:22.94 ID:OC2D45gG0
ワイの将来やね🤗
17 : 2021/02/03(水) 04:34:34.48 ID:vU3RbxGEp
なお全員男な模様
21 : 2021/02/03(水) 04:35:21.49 ID:4rpELtW/0
>>17
なわけないやん
19 : 2021/02/03(水) 04:34:53.28 ID:jRmh8IK50
親の資産で食ってけばええんちゃうの
20 : 2021/02/03(水) 04:34:57.94 ID:PNubEWLy0
ワイ中卒ヒキニート(26)の未来か
オッヤよりは先に逝きたいンゴね
22 : 2021/02/03(水) 04:35:28.82 ID:Jgu2MXGW0
わいは40まで職歴なかったけど就職できたからな
なんとかなるもんやで
ちな手取り14万
23 : 2021/02/03(水) 04:35:40.28 ID:b+axsCSr0
鳥取県より多いやん
24 : 2021/02/03(水) 04:35:53.64 ID:AAXFo/pt0
中年って何歳からや?
ワイ35歳の引きこもりやけどセーフか?
25 : 2021/02/03(水) 04:36:38.55 ID:YaET/MUC0
60万人集めたらなんかできるやろ
26 : 2021/02/03(水) 04:37:10.90 ID:qE9i17I40
引きこもりで生活成り立つとか勝組が六十万人いるのか
27 : 2021/02/03(水) 04:37:24.91 ID:7J9KRqRC0
日本の賃金が上がらない理由ってなんなんやろな
金持たせると海外移住されるからわざと絞ってるとかあるんやろか
33 : 2021/02/03(水) 04:38:57.25 ID:BJyDamDEM
>>27
最低賃金は年々上がってるしあとは各企業と労組が全く賃上げについて話し合ってないんやろ
労組は毎年何やっとるんや
34 : 2021/02/03(水) 04:40:12.93 ID:79MkFn/E0
>>27
正規雇用少ないのと単純に景気が悪い
28 : 2021/02/03(水) 04:37:46.84 ID:NXoryGSSF
この9割くらいは普通に仕事してて休日一歩も外に出ないとかやろ
31 : 2021/02/03(水) 04:38:51.38 ID:BL0VFG8e0
>>28
就労人口やらからカウントしてるだろうにそんなことある訳ねーだろバカ
29 : 2021/02/03(水) 04:38:38.84 ID:OWk7/mOQa
英一郎容疑者予備軍
30 : 2021/02/03(水) 04:38:50.26 ID:I/+I6qHr0
そんなにいるのかあ
なら安心やね🤗
32 : 2021/02/03(水) 04:38:56.39 ID:EeXsJ/iy0
シルバー人材センターみたいの作れ
35 : 2021/02/03(水) 04:40:21.26 ID:bS/ObQcN0
社会が悪いよ社会がー
36 : 2021/02/03(水) 04:40:34.37 ID:aZYIhSQJ0
全国に未来の英一郎がいると思うとホラーやな
38 : 2021/02/03(水) 04:41:49.13 ID:kXA3nBnHr
>>36
コロナでさらに増えるで
39 : 2021/02/03(水) 04:41:53.95 ID:cK0QXbcna
藤井聡太を脅迫して逮捕されたのが50歳男無職
40 : 2021/02/03(水) 04:42:02.62 ID:k4ZsTBst0
日本って割と裕福なんだな
49 : 2021/02/03(水) 04:44:03.10 ID:tFf0+Ntb0
>>40
100均で売ってるものだけで生活しようとすればできるけどそれを豊かといっていいのかどうか
41 : 2021/02/03(水) 04:42:05.26 ID:eVLS3icl0
無職転生予備軍か
42 : 2021/02/03(水) 04:42:33.48 ID:iFcfK+R50
本当に存在するの?
43 : 2021/02/03(水) 04:42:54.34 ID:S0CIu+y1d
ひきこもれるのはまだ裕福な方やろ
同じ年代のワープアが行く行くは全員生活保護や
44 : 2021/02/03(水) 04:43:12.06 ID:lxemc42k0
ワイ27やけど中年っていつからや?
ちょっとドキッとしたわ
47 : 2021/02/03(水) 04:43:37.28 ID:E3+m3y5Aa
>>44
30から
52 : 2021/02/03(水) 04:44:12.95 ID:lxemc42k0
>>47
あっちゅーまやなほんま…
45 : 2021/02/03(水) 04:43:22.26 ID:E3+m3y5Aa
これだけ数いれば見捨てられないだろ
継続できそうで安心した
46 : 2021/02/03(水) 04:43:29.10 ID:kpnTNl8p0
40~64歳の人口は4239万人だから70人に一人しか引きこもりおらんやん
51 : 2021/02/03(水) 04:44:11.73 ID:E3+m3y5Aa
>>46
70に1人もいるんだぞ
56 : 2021/02/03(水) 04:45:26.18 ID:t3ZFb9aT0
>>46
一学年12クラス40人として2クラスに1人しかいないと思うと大したことないな
48 : 2021/02/03(水) 04:43:51.20 ID:qYWRBKa10
旭化成「40代前半の層が薄い」
50 : 2021/02/03(水) 04:44:07.20 ID:GgEurYfa0
仲間がこんだけいると思うと安心するな
53 : 2021/02/03(水) 04:44:27.45 ID:FdYMgMsVM
こいつら強制的に四国とかに連行して
農業やらせればええやろ
54 : 2021/02/03(水) 04:44:45.50 ID:JSNVN8pL0
ワイの未来やん😭
55 : 2021/02/03(水) 04:45:18.17 ID:Hq2QxUu10
引きこもって何してんの?
なんj?

コメント

タイトルとURLをコピーしました