
売り手市場がコロナで完全終了!氷河期を見下してた学生どもが狼藉www

- 1
陸自、迷彩服で大会支援 アピールに市民ら「抗議」「理解」の声も 宮古島トライアスロン 沖縄1 : 2025/04/21(月) 15:39:10.87 ID:HjM1oMKH9 陸自、迷彩服で大会支援 アピールに市民ら「抗議」「理解」の声も 宮古島トライアスロン 沖縄 – 琉球新報 htt...
- 2
【埼玉】全裸の男が学習塾の敷地に無断で侵入したとして現行犯逮捕 直前にタクシーが奪われる事件や死亡ひき逃げ事件も 男が関与か1 : 2025/04/22(火) 09:46:05.76 ID:4u6GKYKw9 埼玉県草加市の学習塾の敷地に侵入したとして、48歳の男が現行犯逮捕されました。この直前には、タクシーが奪われる事...
- 3
【新人類】「CPUのコア数で音質が変わる」と主張する人が発見される1 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2025/04/22(火) 09:42:07.28 ID:b1i4N1su0 https://ameblo.jp/denkigaryou/entry-1256511...
- 4
大阪・吉村知事…訪日客への免税廃止を主張1 : 2025/04/22(火) 09:20:45.26 大阪府の吉村洋文知事は、インバウンド需要が増加していることを引き合いに、 外国人観光客らへの消費税の免税制度について「廃止すべき」だという...
- 5
お前らってなんでさえない処女っぽい大人しい女が好きなんだ?お前ら全員の好みがそれなの謎すぎるだろ1 : 2025/04/21(月) 20:01:38.94 ID:CwV2l/Zr0 http://chimpo.sex 2 : 2025/04/21(月) 20:02:14.13 ID:YmqET...
- 6
ポストいきなり!ステーキの「感動の肉と米」とかいうステーキ店がライスおかわり自由で安すぎると話題に、地方中心に続々開店中1 : 2025/04/22(火) 09:20:31.76 ID:uOBkFJj20 感動のステーキを召し上がれ。|感動の肉と米 NIKU&KOME あみやき亭グループの『感動の肉と米』は、最高級の...
- 7
【野球】日本はエドマンを恐れている?26年WBC韓国代表入りめぐり韓国メディア「けん制」、1次ラウンドは日本と同組1 : 2025/04/22(火) 08:29:40.24 ID:B1AdApHN 韓国メディア「OSEN」(ウェブ版)が、大リーグのロサンゼルス・ドジャースに所属する韓国系米国人のトミー・エドマン...
- 8
【韓国大統領選】「どうせ大統領は李在明」という雰囲気のなか、保守の候補たちが激しく対立…あきらめムードも?1 : 2025/04/22(火) 08:15:29.72 ID:B1AdApHN 6月3日の韓国大統領選の幕が上がるなか、保守系候補たちが「李在明(イ・ジェミョン)の対抗馬」を選ぶための激しい争い...
- 9
【大阪万博】全面禁煙の会場で喫煙横行 メタンガスに引火リスクも1 : 2025/04/22 07:47:15 ??? 大阪・関西万博の会場で、禁煙のルールが守られていない。 一部のパビリオンの外に灰皿が設置され、喫煙する関係者の姿も見られる。日本国際博覧会協会...
- 10
「日本は、アメリカか中国か選ぶことになる」トランプ大統領「41歳のブレーン」が衝撃発言⋯ブチ切れたアメリカ庶民が「日米同盟を破壊する日」1 : 2025/04/22 07:59:06 ??? アメリカはなぜいま、戦後80年の大方針を百八十度ひっくり返そうとしているのか。なぜ「連帯」から「孤立」へと舵を切っているのか―。 3月中旬、日...
- 11
「餃子の形」で特許取得の韓国企業に中国激怒…「また我々の文化を盗んだ」で“餃子戦争”勃発1 : 2025/04/22(火) 08:21:21.05 ID:B1AdApHN 【04月22日 KOREA WAVE】韓国の食品大手「CJ第一製糖」が「ビビゴ(bibigo)」餃子の形状に関する...
- 12
台湾経済部が福岡市に貿易投資センター1 : 2025/04/22(火) 07:27:30.56 ID:bTMwImMl9 台湾経済部(経済産業省)は21日、台湾企業の日本進出を支援する「台湾貿易投資センター」を福岡市に開所した。半導体...
- 13
日本人、ついに気付く「あれ、お米って食べなくても問題なくね?(笑)」1 : 2025/04/22(火) 08:16:58.63 ID:qKHKRA/G0 しかも痩せる 2 : 2025/04/22(火) 08:18:28.94 ID:Ho43tVUf0 かわりに食べ...
- 14
秋元康系アイドルグループ、KAWAII LAB.に駆逐される1 : 2025/04/22(火) 08:10:50.10 ID:ohR6348+0 ちなKAWAII LAB.所属グループ FRUITS ZIPPER CANDY TUNE SWEET STEAD...
- 15
昔のバラエティ番組、人が死ぬレベルでやばすぎる!1 : 2025/04/22(火) 07:47:24.62 これ殺人未遂だろ… https://youtube.com/shorts/53rizfviSHA?si=8h2-T-9kvJvT4VCo ...
- 16
【台湾】 約90年前に日本で製造のディーゼルカー 観光列車で台湾鉄道の支線を運行1 : 2025/04/21(月) 06:22:59.35 ID:hbx6sgba 日本製ディーゼルカー「DR2400型」を利用した観光列車、19日に台湾鉄路(台鉄)の支線、内湾線で運行された=台鉄...
- 1 : 2021/02/01(月) 22:55:19.00 ID:Ni5bnqTT0
コロナ禍による学生の就職活動への悪影響が長期化しそうだ。旅行業や飲食業を中心に採用に慎重な企業が増え、1年前までの「売り手市場」は様変わりした。元の水準に戻るまで5年程度はかかるとの見方があり、学生は志望業種を広げるなどの対応を迫られている。
国の調査によると、この春に卒業予定の大学生の就職内定率(昨年12月1日時点)は82・2%と前年同期より4・9ポイント下がった。文系・理系別では文系が5・6ポイント減の81・3%で落ち込みが大きい。
この春に卒業予定の高校生を対象にした企業の求人数(昨年10月末時点)も、前年同期より20・7%少ない37万人だった。業種別では宿泊・飲食サービス業が45・9%減で最も大きく、生活関連サービス・娯楽業が33・4%減、製造業は26・1%減だった。
影響はいつまで続くのか。リクルートワークス研究所が昨年10~11月、企業に22年卒の大学生らの採用見通しを尋ねると、11年ぶりに「減る」が「増える」を上回った。「減る」が11・6%(前年同期7・6%)で、「増える」は7・7%(同11・5%)、「変わらない」は45・0%(同50・8%)だった。
学生の就職活動に詳しいリアセックキャリア総合研究所の角方正幸所長は、影響は長引くとみる。バブル経済崩壊、リーマン・ショックの時も、その後に新卒求人の水準が元に戻るまで5年ほどかかっており、「今回も同じくらいの時間はかかる」と予測する。
2000年代の就職氷河期世代の調査をした経験から「就職活動の序盤でつまずいて孤立感を深め、意欲を失ってしまうのが最もよくない。直接会えなければ電話でもいいので、常に同級生とのコミュニケーションをとり続けてもらいたい」と助言する。
- 2 : 2021/02/01(月) 22:56:11.95 ID:ZvVOecag0
- こいつら後の世でコロナ世代とか呼ばれるわけか
氷河期よりは同情出来るけどな - 3 : 2021/02/01(月) 22:56:18.70 ID:QgxRQMU60
- このレスのコンマがゾロ目だったら無修正フル勃起18cmバキバキちんこ晒す
- 4 : 2021/02/01(月) 22:56:39.86 ID:HIldgmUE0
- ざまぁwwww
- 5 : 2021/02/01(月) 22:56:41.18 ID:dHi4PU9Y0
- 就職できなかったのはおまいが悪い。
コロナ世代も負けずにうまくやっていけよ。 - 6 : 2021/02/01(月) 22:56:57.97 ID:by7Ub1B30
- ま、自己責任だからね。この状況でも内定もらうやつはいる。もらえないのはそいつに問題がある。
- 16 : 2021/02/01(月) 22:59:20.23 ID:2BZANo850
- >>6
氷河期に聞かせてやりたいな - 21 : 2021/02/01(月) 23:01:27.79 ID:3nTVcR3F0
- >>16
だから氷河期はこれでもかと聞かせれてきた言葉だろ - 36 : 2021/02/01(月) 23:04:46.25 ID:bYehH2Jq0
- >>16
お前バカだろ - 40 : 2021/02/01(月) 23:05:32.60 ID:amrlCVvR0
- >>6
そうそう、努力が足りないだけなんだよな - 7 : 2021/02/01(月) 22:56:58.24 ID:O+9DR3UR0
- まじかよ狼藉働いたのかよ
で、どんな? - 8 : 2021/02/01(月) 22:57:03.04 ID:sStnjoiw0
- そうなん
- 9 : 2021/02/01(月) 22:57:11.54 ID:pMeaVHYt0
- 狼狽じゃないのかよ
- 10 : 2021/02/01(月) 22:57:40.72 ID:YLBzmCop0
- ヤケになって狼藉かよ
- 11 : 2021/02/01(月) 22:58:21.39 ID:RkxiMQ/J0
- まあ、とりあえず反日のくせに日本語ペラペラの屈辱の在日って恥かしいよね
- 12 : 2021/02/01(月) 22:58:22.19 ID:4LZdfKwh0
- 学生どもが鬼籍とは
- 13 : 2021/02/01(月) 22:59:08.40 ID:EMIGvS550
- なんとか就職できて、やりたくもない仕事を我慢して続けてる氷河期世代から言わせてもらおう
ざまぁwww
- 14 : 2021/02/01(月) 22:59:08.71 ID:ytJu+Bo20
- 蝋石で落書きしてしょっちゅう怒られてたわ
- 52 : 2021/02/01(月) 23:12:58.89 ID:gy3t2jVp0
- >>14
懐かしいなぁ - 15 : 2021/02/01(月) 22:59:13.89 ID:Xs9Us+lJ0
- ツイとかで売り手世代が散々自己責任だと氷河期馬鹿にしまくって、自分がコロナ禍でクビ切られたら発狂してるの見たらマジでいい気味。
馬鹿にしてた氷河期が味わった苦しみを存分に味わうがいいさ。 - 17 : 2021/02/01(月) 22:59:31.70 ID:mfciXeC+0
- 狼藉者じゃ出会え
- 18 : 2021/02/01(月) 23:00:01.63 ID:zO24WGE10
- 狼狽するならわかるけど狼藉を働くとはけしからん
ひっとらえい - 19 : 2021/02/01(月) 23:00:40.64 ID:+4efdFJJ0
- 狼藉wwwwwwwwwww
- 20 : 2021/02/01(月) 23:01:22.91 ID:oZDXV3s+0
- コロナ世代マジで頑張ってほしいわー
氷河期世代の月収2,000万より - 22 : 2021/02/01(月) 23:02:35.29 ID:0RdlHtI10
- 狼藉はダメだろw
- 23 : 2021/02/01(月) 23:02:52.64 ID:HBqT2sEL0
- いや今の子はかわいそうだろ
敵はちょい前の調子乗ってた連中だろうよw - 32 : 2021/02/01(月) 23:04:12.19 ID:YNPbGQRV0
- >>23
氷河期世代もちょっと前のバブル組が敵に思えた時期がありました - 46 : 2021/02/01(月) 23:09:09.45 ID:WjHj/Svr0
- >>32
実際敵やぞ
あいつらが日本を食い潰したからな
団塊も大概だが功績ある分まだマシ
バブルのクソどもは罪しかない - 24 : 2021/02/01(月) 23:02:56.69 ID:h7yIdS7f0
- 狼藉って何だ?
狼狽って言いたいのか?ひょっとして・・・ - 25 : 2021/02/01(月) 23:03:15.90 ID:NECqNJEQ0
- ざまぁwww
ついでに言えば
去年の大学1年とかもざまぁwwwホントに飯うまだったわ
- 26 : 2021/02/01(月) 23:03:17.52 ID:h3/6GAKx0
- 狼藉??
- 27 : 2021/02/01(月) 23:03:22.68 ID:+XOGyzj30
- まあ、今更言わずもがなだけど
人生って本当にただの運ゲーよね - 28 : 2021/02/01(月) 23:03:24.77 ID:9lnIT9xo0
- 就職率80%超えてる時点で氷河期よりマシだろ
- 38 : 2021/02/01(月) 23:04:59.73 ID:+XOGyzj30
- >>28
今年就職の子はギリ逃げ切った感じじゃね?
無惨なのは来年再来年卒業の子らかと - 43 : 2021/02/01(月) 23:07:56.51 ID:qD0mBv2N0
- >>38
就職先でいきなりリモートワークになってろくに社員教育もされてないのに即戦力として求められる未来が見える - 29 : 2021/02/01(月) 23:03:42.08 ID:jgITTSuD0
- おバカゆとり世代が大勝利。
世の中こんなもんさ。 - 30 : 2021/02/01(月) 23:03:56.62 ID:Ni5bnqTT0
狼藉→狼狽の間違いです
失礼- 39 : 2021/02/01(月) 23:05:26.83 ID:qD0mBv2N0
- >>30
この狼藉者! - 31 : 2021/02/01(月) 23:04:07.02 ID:MZHnJiHV0
- 狼藉とか言うからなんか悪さしたのかと思ったら
1はバカタレだな - 33 : 2021/02/01(月) 23:04:38.36 ID:xC0TtXKM0
- 氷河期世代でコロナ解雇になってる地獄みたいな奴もいるだろ
- 34 : 2021/02/01(月) 23:04:38.68 ID:0aHiQVnM0
- コロナも自己責任だからなぁ 努力が足りないんだろ? 甘えだよ
嫌なら辞めろよ 代わりはいくらでもいるし - 35 : 2021/02/01(月) 23:04:38.77 ID:6fSkYzw10
- コロナ氷河期は文系狙い撃ちしているから、そっちに行っちゃった人はご愁傷さま。
地元の県庁所在地なら求人もあるから、田舎で頑張れ。
高校生は、都会の私立目指すよりも地元の駅弁大学の方が良いぞ。都会でキャンパスライフなんて、当分無理だからな。 - 37 : 2021/02/01(月) 23:04:56.55 ID:oYS02zCs0
- 就職氷河期って差別用語だよな
使うのやめよう。
ただ、就職失敗した人、でいいじゃないですか? - 41 : 2021/02/01(月) 23:06:03.32 ID:e/41lJI00
- 風俗が飽和状態になり個人売春も飽和状態になるの?
- 45 : 2021/02/01(月) 23:08:53.68 ID:sRzLDCgw0
- >>41
コロナ禍で風俗嬢の外見は上がったが内容は下がった気がする - 82 : 2021/02/01(月) 23:22:21.73 ID:AOHHFmvP0
- >>41
利用者は減ってるんじゃないの? - 42 : 2021/02/01(月) 23:07:11.87 ID:b63Z5UAB0
- 去年の春に仕事を辞めたやつらは再就職できてるのかね
- 44 : 2021/02/01(月) 23:08:04.26 ID:Myml84Wa0
- いやいや、
コロナ禍より約4年続いた氷河期の方が厳しいんだが?
同列にされるのも腹立つわ - 47 : 2021/02/01(月) 23:09:32.68 ID:Uq3geFf30
- クリスマスとか年末に大はしゃぎして感染してウイルスバラまいた若い奴らもいるし、この前の円高不況と違って自業自得じゃないかな?
- 48 : 2021/02/01(月) 23:10:21.49 ID:xrwN3j0c0
- アホだな
頭のいい会社はここで行き場をなくした有能をガッポリ採る - 49 : 2021/02/01(月) 23:10:24.00 ID:+b7BBrPf0
- 自己責任
- 50 : 2021/02/01(月) 23:12:08.91 ID:U7XoxsH70
- なんだか国民同士みんな敵味方見下し見下されみたいないやな社会になっちゃったなあ
- 54 : 2021/02/01(月) 23:13:40.48 ID:9dzC5Bl60
- >>50
今更だな - 85 : 2021/02/01(月) 23:24:17.99 ID:9kbC1AqT0
- >>50
竹中先生のおかげだな - 51 : 2021/02/01(月) 23:12:54.28 ID:dH7zaaBiO
- 氷河期最大の問題は、直上に働かないバブル脳が大量に居た事
今回は、税金ジャブジャブでチャンスが待ってるが
- 53 : 2021/02/01(月) 23:13:31.89 ID:fgeTpabR0
- 氷河期の半分しか同年代人口いないのに東大卒、京大卒が同人数いる時点で
- 55 : 2021/02/01(月) 23:13:48.93 ID:DVVS6kEX0
- 2年遅かったらこうなってたのか…怖えなぁ
- 58 : 2021/02/01(月) 23:14:27.33 ID:wZKLxbPU0
- >>55
大丈夫、なにやられても辞められない地獄待ってるから氷河期管理職はチャンス過ぎる
- 56 : 2021/02/01(月) 23:13:56.01 ID:wIOO+Q+90
- 産まれた時代を呪うんだな
- 57 : 2021/02/01(月) 23:14:11.90 ID:QjD3Wt2X0
- 就職浪人みたいなことかな?
- 59 : 2021/02/01(月) 23:14:48.33 ID:EnrY5TdP0
- 情報過多でクソ生意気ながきおおいから
全員飢え死になれ - 60 : 2021/02/01(月) 23:15:08.14 ID:pbvn5Tg70
- まあせいぜい頑張ってくれ
あとお前らがいくら嘆いたとこで努力が足りないって将来言われるからなwww - 61 : 2021/02/01(月) 23:15:54.94 ID:+b7BBrPf0
- コロナで不透明過ぎるからな。
買い手市場から回復するのは、2024年以降かな? - 62 : 2021/02/01(月) 23:16:19.77 ID:vS+YhnT00
- 氷河期は就職率40%ぐらいだったから80%とかまだまだ甘すぎるわ
- 71 : 2021/02/01(月) 23:19:00.62 ID:Myml84Wa0
- >>62
これが4~5年続いたからな
凄まじいわ… - 63 : 2021/02/01(月) 23:16:23.87 ID:6cle3erm0
- コロナもあるがAIで今後どんどん仕事減るから
まあがんばれ - 64 : 2021/02/01(月) 23:16:29.10 ID:EnrY5TdP0
- 一生収束しねえのに
氷河期より悲惨だろ - 65 : 2021/02/01(月) 23:16:41.44 ID:b63Z5UAB0
- うちの会社はなぜか例年以上に採用してる
ほどほどのやる気を持った人たちに来てほしいね - 66 : 2021/02/01(月) 23:16:52.12 ID:UGXHgemo0
- ざまぁ
ていうかこれずっと続くからな - 67 : 2021/02/01(月) 23:16:53.30 ID:G7uC4q+E0
- これに懲りたら自民党には投票するなよ
- 68 : 2021/02/01(月) 23:18:13.75 ID:tVkbMAUB0
- はぁ?
大手企業は既にコロナ後を見据えて優秀な人材確保に走っているだろ - 70 : 2021/02/01(月) 23:18:49.74 ID:wZKLxbPU0
- >>68
優秀な人材がバカモノとは限らないからな - 69 : 2021/02/01(月) 23:18:44.86 ID:n2AspwaV0
- 努力不足ですね
- 72 : 2021/02/01(月) 23:19:55.41 ID:wIOO+Q+90
- オリンピック無くなれば来年はもっと酷くなるな
- 73 : 2021/02/01(月) 23:20:09.78 ID:wZKLxbPU0
- 売り手のやつらも3年5年程度じゃ辞めても次ない地獄だからざまあですよ
- 74 : 2021/02/01(月) 23:20:21.86 ID:yBibStUv0
- いつの間に売り手市場に戻っていた?
- 75 : 2021/02/01(月) 23:20:32.35 ID:fJw9BLvc0
- まだ
多めに確保して80%だからな
国内実体は氷河期レベルの悲惨さじゃねえよ - 76 : 2021/02/01(月) 23:20:38.61 ID:sn8w5CEC0
- 他人の足引っ張っても自分は浮上しないぞ
今回の場合は自分も一緒に落ちていくまである
ただでさえ底辺にいるのに - 77 : 2021/02/01(月) 23:20:43.03 ID:YJrmuT3K0
- まず無能は文系行くなって話
工学部機電系に行ってればよかったのに - 78 : 2021/02/01(月) 23:21:02.48 ID:pQheMslt0
- バブル世代と氷河期に似てるな
- 79 : 2021/02/01(月) 23:21:19.38 ID:wZKLxbPU0
- 親バブルのリストラと
ガキコロナの次がないやつ
そういう家庭が量産されるの楽しみ - 80 : 2021/02/01(月) 23:21:25.01 ID:UBuffUPH0
- リーマン+東日本大震災の世代はいつも忘れられる
氷河期世代にも入れてもらえない
コロナ世代も同じような感じになりそう - 81 : 2021/02/01(月) 23:21:49.81 ID:9FGZKEKL0
- 狼狽って狼藉にこんな似てたっけかと思ったら狼藉だった
- 83 : 2021/02/01(月) 23:23:11.64 ID:HledVFaD0
- 就職先がなければ自分で会社作ればいいだけじゃね?
- 89 : 2021/02/01(月) 23:25:11.16 ID:9dzC5Bl60
- >>83
結局のところ何もかも氷河期の先輩方の真似事するしかないってことだね - 84 : 2021/02/01(月) 23:23:54.81 ID:9dzC5Bl60
- バブル崩壊とリーマンショック比較して今後5年は厳しいとか書いてあるけどコロナはまだ終わる様子無いぞ?
- 86 : 2021/02/01(月) 23:24:31.83 ID:4shkf8q+0
- 若者の絶対数が4割くらい少ないから起きないよ
志望業種変えれば決まること - 87 : 2021/02/01(月) 23:24:56.69 ID:glNrI24z0
- 派遣の品格とかいうドラマあったよな
- 88 : 2021/02/01(月) 23:25:01.19 ID:yyiEFQok0
- この状況で同級生とコミュニケーションをとり続けてたら逆効果かも。
コメント