
コロナ氷河期世代誕生 学生優位の就活元に戻るのに5年 これも自己責任かぁ辛いなぁ

- 1
トランプ米大統領声明 「中国はパニックに陥った」1 : 2025/04/05(土) 01:14:57.89 ID:lOmu8xkd9 「中国はパニックに陥った」、トランプ氏が報復措置は誤りと非難 [ワシントン 4日 ロイター] – トランプ米大統...
- 2
【レスリング】東京五輪金の乙黒拓斗が26歳で現役引退 「大好きなレスリングを嫌いになるまでやれたので悔いはない」1 : 2025/04/04(金) 22:00:48.78 ID:kqgypOwG9 2021年の東京五輪レスリング男子フリースタイル65キロ級金メダルの乙黒拓斗(自衛隊)が4日、現役引退を表明した...
- 3
米からカドミウム検出!米からカドミウム検出!米からカドミウム検出!米からカドミウム検出! 日本第一!ニュース録
- 4
テレビ「ハリスが勝つ!」⇢惨敗「斎藤は悪魔!」⇢圧勝「万博は間に合わない!」⇢間に合うテレビ「ハリスが勝つ!」⇢惨敗「斎藤は悪魔!」⇢圧勝「万博は間に合わない!」⇢間に合う ニュー速JAP
- 5
不二家平塚工場で悲劇!点検中の事故で男性が死亡・・・不二家平塚工場で悲劇!点検中の事故で男性が死亡・・・ 時事ネタニュース速報
- 6
【火だるま】「NISA損切り」すべきか否か、ガチで意見が割れる1 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2025/04/04(金) 23:59:31.38 ID:tZNEy1SY0 https://greta.5ch.net/test/read.cgi/poverty...
- 7
【画像】グエンの給与明細が流出www【画像】グエンの給与明細が流出www いろんなネットニュース速報
- 8
【速報】中国、アメリカからの全ての輸入品に34%の関税課すと発表【速報】中国、アメリカからの全ての輸入品に34%の関税課すと発表 アルファルファモザイク@ネットニュースのまとめ
- 9
【お笑い】トランプ大統領「トランプ・ゴールドカード」公開 →7億5000万円で米国永住権取得可能 → 購入者第一号がこちら【お笑い】トランプ大統領「トランプ・ゴールドカード」公開 →7億5000万円で米国永住権取得可能 → 購入者第一号がこちら アルファルファモザイク@ネットニュースのまとめ
- 10
【兵庫】拳銃持ったまま関空の入国検査すり抜け 旅行中の米国人(73)を容疑で逮捕 神戸港で自己申告【兵庫】拳銃持ったまま関空の入国検査すり抜け 旅行中の米国人(73)を容疑で逮捕 神戸港で自己申告 ニュース・噂話まとめ
- 11
お前ら「NISAは絶対儲かる!NISAやらない奴は情弱!」ワイ「はえー」 →お前ら「NISAは絶対儲かる!NISAやらない奴は情弱!」ワイ「はえー」 → 暇人\(^o^)/速報
- 12
【悲報】トランプ「関税だ!」EU&中国&カナダ「報復します」日本「報復は難しい…」 ← これ【悲報】トランプ「関税だ!」EU&中国&カナダ「報復します」日本「報復は難しい…」 ← これ 暇人\(^o^)/速報
- 13
ホンダ、米国で宇宙事業部門設置-月面開発などへの取り組み本格化1 : 2025/04/04(金) 22:03:54.50 ID:f0ObGxsh9 ホンダ、米国で宇宙事業部門設置-月面開発などへの取り組み本格化 – Bloomberg https://www....
- 14
外人はスパゲティをナイフで切るんだな1 : 2025/04/04(金) 20:34:03.80 ID:lZxprJSp0 メニューの中から選んだのは、ベジタリアン・ボロネーゼ・スパゲッティ。 運ばれてきたスパゲッティを見て驚きました。...
- 15
関西人も驚いた“関西人のケンタッキーの略し方”に波紋広がる「大阪生まれですが初耳です」1 : 2025/04/04(金) 23:25:28.42 ID:P8b04EDx0 https://trilltrill.jp/articles/4066543 全国展開しているファストフード店や...
- 16
僕、めちゃウマ日本酒呑んでまう 1 : 2025/04/04(金) 22:50:39.37 ID:IZCXi2k90 福島 人気酒造 人気一初絞り 純米吟醸 16% ※画像ラベル違い 買って飲んだのは葛飾北斎の富士山?画 味の奥行...
- 1 : 2021/02/01(月) 16:53:13.40 ID:82sjpmwg0
学生優位の就活、コロナで一変 元に戻るまで5年程度か
https://news.yahoo.co.jp/pickup/6383875コロナ禍による学生の就職活動への悪影響が長期化しそうだ。
旅行業や飲食業を中心に採用に慎重な企業が増え、1年前までの「売り手市場」は様変わりした。
元の水準に戻るまで5年程度はかかるとの見方があり、学生は志望業種を広げるなどの対応を迫られている。国の調査によると、この春に卒業予定の大学生の就職内定率(昨年12月1日時点)は82・2%と前年同期より4・9ポイント下がった。
文系・理系別では文系が5・6ポイント減の81・3%で落ち込みが大きい。この春に卒業予定の高校生を対象にした企業の求人数(昨年10月末時点)も、前年同期より20・7%少ない37万人だった。
業種別では宿泊・飲食サービス業が45・9%減で最も大きく、生活関連サービス・娯楽業が33・4%減、製造業は26・1%減だった。影響はいつまで続くのか。
リクルートワークス研究所が昨年10~11月、企業に22年卒の大学生らの採用見通しを尋ねると、11年ぶりに「減る」が「増える」を上回った。
「減る」が11・6%(前年同期7・6%)で、「増える」は7・7%(同11・5%)、「変わらない」は45・0%(同50・8%)だった。学生の就職活動に詳しいリアセックキャリア総合研究所の角方正幸所長は、影響は長引くとみる。
バブル経済崩壊、リーマン・ショックの時も、その後に新卒求人の水準が元に戻るまで5年ほどかかっており、「今回も同じくらいの時間はかかる」と予測する。- 3 : 2021/02/01(月) 16:53:37.58 ID:et7mHX3LM
- どうすんのこれ? AV出まくるしかないやん
- 4 : 2021/02/01(月) 16:53:56.20 ID:et7mHX3LM
- 若い女の子がいっぱいAVに来るな
- 5 : 2021/02/01(月) 16:54:49.68 ID:XyEnLIbF0
- コルセン、飲食、介護、深夜の弁当工場。
いくらでもあるぞ! - 6 : 2021/02/01(月) 16:55:05.13 ID:oM4AweFt0
- 22卒なんだけど氷河期ケンモジ就活のアドバイスちょうだい
マジで不安 - 8 : 2021/02/01(月) 16:55:58.28 ID:et7mHX3LM
- >>6
もう完全に諦めるしかない 英語か中国語覚えて外出るしかない
日本の政治では一切助けてくれないからな - 11 : 2021/02/01(月) 16:57:13.68 ID:oM4AweFt0
- >>8
そんな… - 21 : 2021/02/01(月) 17:01:51.66 ID:t/rF4I0r0
- >>6
手当たり次第受けろ
氷河期おじさんは100社受けて全落ちなんて当たり前の時代だったあと親戚とかに職探してるって言いまくれ
- 61 : 2021/02/01(月) 17:23:49.46 ID:93GtW0oAM
- >>6
面接はなんやかんやでシミュレーションと練習が大事
就職については適当なIT企業に入る
就職後も英語とITの勉強をして数年後海外就職 - 63 : 2021/02/01(月) 17:24:52.64 ID:DLhTz3Eu0
- >>6
スーパーとか狙い目やで競争率低いわりには大手は給料がいい
- 7 : 2021/02/01(月) 16:55:05.28 ID:Bk7Ewb6h0
- 氷河おじさん「お新入りか」
- 18 : 2021/02/01(月) 16:59:52.82 ID:W85rkkqp0
- >>7
リーマンショックおじさんもそろそろ仲間入り - 9 : 2021/02/01(月) 16:56:10.82 ID:afumhpLL0
- 21卒だけどガチでやばかったな
今年の結果がマシなのは早期選考のやつらがいるからな
コロナきてからはとんでもないことになった - 10 : 2021/02/01(月) 16:56:58.53 ID:oM4AweFt0
- >>9
早期選考一社もねえ - 35 : 2021/02/01(月) 17:09:40.76 ID:afumhpLL0
- >>10
とにかく数うつしかない
文系ならなおさら
3月から初めて50社くらいだしてやっとcore30メーカー - 13 : 2021/02/01(月) 16:57:55.32 ID:IXXxVSOq0
- とりあえずフリーターとかとりあえず妥協して就職すると死亡確定するから頑張れよ
- 14 : 2021/02/01(月) 16:58:14.82 ID:p2c+pASRM
- みんな大好き事故責任
- 15 : 2021/02/01(月) 16:58:51.59 ID:hj4xvdBV0
- 日本に明るい展望がねーという点において
コロナ前も後もかんけーねーだろーが - 16 : 2021/02/01(月) 16:58:59.20 ID:/5nrDNSad
- 女子なら主婦
- 17 : 2021/02/01(月) 16:59:37.05 ID:et7mHX3LM
- まぁとにかく自民党が仕切ってるうちはもうどうしようもねーのは確実なんだわw
- 19 : 2021/02/01(月) 17:01:02.00 ID:63cl3FOj0
- 日本は助けてくれんからな
日本人もこういうときに待ってましたとばかりに叩きに来るだけ
前氷河期のときなんかそれまで経済最高潮のやつらばかりだったのに
それでも叩きに叩きまくって誰一人としてシステム変えよかとか言い出さなかったほどだ
ましてや今なんか余裕ある人ほぼいないから - 20 : 2021/02/01(月) 17:01:10.50 ID:7x57voJjM
- よっしゃ落ちぶれろ糞餓鬼
- 22 : 2021/02/01(月) 17:02:31.36 ID:afumhpLL0
- 去年2月3月の時点では航空会社もイキって大手は採用計画変えないから~w中小は知らんけどwとか人事がほざいてたのにこのザマだからな
採用始まる直前にコロナでこれだぞ
今年とかリーマンなんて余裕で超えるだろ - 23 : 2021/02/01(月) 17:02:55.63 ID:J+R6hznD0
- 仲間が増える
- 24 : 2021/02/01(月) 17:04:17.06 ID:dkC7sFfU0
- 人口は少ないだろあまったれんな
新卒でパチンコ屋消費者金融を紹介される絶望といっしょにすんな - 25 : 2021/02/01(月) 17:05:00.24 ID:j61Exha50
- AVのレベル上がれ!
- 26 : 2021/02/01(月) 17:05:54.98 ID:34bk/+BJd
- とりあえず文系は4ねな
- 27 : 2021/02/01(月) 17:06:04.57 ID:n/DZCJo/0
- 5年じゃ済まないよ、10年近く掛かりますね
- 28 : 2021/02/01(月) 17:06:10.90 ID:x6elnzRg0
- 氷河期の底辺は就職難よりそれ以降の行動のせいだしな
正直なところいつの時代でも底辺をさまよってると思うわ - 29 : 2021/02/01(月) 17:07:18.54 ID:63cl3FOj0
- >>28
こういう風にいつまでたっても言われ続けるんだよこれからずっと
よく見ておけ - 30 : 2021/02/01(月) 17:07:41.69 ID:xGf53ytO0
- 文系って就職がこんなに景気に左右されるとは思わなかったわ
21卒で普通に3月から就活始めて第一志望の業界入れたのはラッキーだった - 31 : 2021/02/01(月) 17:07:43.67 ID:ucEcGy2I0
- 女の子はおじさんと結婚すれば良い
男は4ね - 32 : 2021/02/01(月) 17:08:11.91 ID:82YBrnIyH
- 自助共助やで
困ったら生活保護受ければいいのだし問題無い😤 - 33 : 2021/02/01(月) 17:08:17.93 ID:Ty2F2S3L0
- これで若者の支持率も下がるかもね
どうせ何もしないんだろうし
まあ企業側も氷河期採用抑えすぎたのを経験してる分それほど減らないとは思うけど - 36 : 2021/02/01(月) 17:09:45.81 ID:PDkNCjKb0
- >>33
若者「悪夢の民主ならもっと酷かった。自民だからこそ水際で抑えられてる。消去法で自民。トランプさんを支持しろ」 - 34 : 2021/02/01(月) 17:09:33.13 ID:MpMSQEsY0
- 氷河期おじさんを無能扱いしたんだから
当然「行動」出来るんだよな?
まさか時代の波に流されて氷河期と同じ末路なんて真似はしないよな? - 37 : 2021/02/01(月) 17:10:15.50 ID:aCk0Rvob0
- 若者「消去法で自民」
- 38 : 2021/02/01(月) 17:10:57.39 ID:DkAzgkWO0
- 特攻隊にされるよりマシだろ
- 39 : 2021/02/01(月) 17:11:29.56 ID:7Ywpa7G2r
- これをきっかけに正社員ってものが無くなればいいな
終身雇用と年功序列を維持するために犠牲になってんだから本来は野党はここに与するべきなのに、昭和経済の遺物こそ至高であるかのように正社員雇用ばかりを守ろうとする
だから支持されないんだよ - 41 : 2021/02/01(月) 17:12:36.35 ID:n5ox+N3r0
- 手垢のついていない新卒で高レベルの即戦力が求められてるぞ
人間力があれば就職できる、就職できなかったら自己責任な - 42 : 2021/02/01(月) 17:13:35.79 ID:7Ywpa7G2r
- このまま推移すれば経団連の意向を自民党が受けて、日本の雇用形態は終身雇用と年功序列の正社員雇用はなくなる
これを維持するには犠牲が大きすぎるからだでも野党は反対する
- 43 : 2021/02/01(月) 17:13:36.03 ID:E5hBKOcPM
- 氷河期おじさんはもう身体ボロボロだからバトンタッチね
- 46 : 2021/02/01(月) 17:15:05.40 ID:iEwEzLAOM
- 当の若い子が自民支持の自己責任論者だししゃーない
- 47 : 2021/02/01(月) 17:15:09.84 ID:MWJnxvQ/0
- サービス業につけなくなるだけで生活に必要な業種は依然として採用活動行ってるだろ
- 48 : 2021/02/01(月) 17:16:07.70 ID:vpdSuDHNF
- 補助金もらいながら
自己責任とか言う
経団連は潰れるべき - 49 : 2021/02/01(月) 17:17:34.49 ID:6k2x7J6n0
- ずっと下に見られるだろうから適当に生きるといいぞ
- 50 : 2021/02/01(月) 17:17:52.23 ID:ClANQAxzM
- だって今頃受験と就職率TVで自慢するんだよね?嘘松だったけど
- 51 : 2021/02/01(月) 17:18:30.16 ID:FWQSLBSM0
- また公務員の倍率上がんのかな
- 52 : 2021/02/01(月) 17:18:52.17 ID:yAecc4G3r
- これも民主党のせいにするのかな若者って
- 53 : 2021/02/01(月) 17:19:19.23 ID:c0GFV5so0
- 初代氷河期世代は9割は正社員である
とコピペ張られてたw - 54 : 2021/02/01(月) 17:19:42.80 ID:BbxjbDGO0
- コロナキッズもなろう読めよ!楽しい夢見れるぜ!
- 55 : 2021/02/01(月) 17:20:11.74 ID:iD6ev5Ki0
- 自己責任、甘え、選ばなければいくらでもあると散々氷河期を煽ってきたガキが同じ目か
それ以上にひどいことになるとは、インガオホーやの - 58 : 2021/02/01(月) 17:22:02.46 ID:8kY/MUm1a
- ケンモメンっていつの間にか自己責任押し付ける立場になったよな最初からな
- 59 : 2021/02/01(月) 17:22:21.31 ID:Ty2F2S3L0
- まあもう大学選びの時点で決まってるのであれだが、潰しのきく仕事はやはり強い
看護師なら引く手数多
コロナが終わればより良い条件のところへ移れるし
ただ、潰しがききそうと適正無いのにIT行くなよ - 60 : 2021/02/01(月) 17:23:27.32 ID:0Rd9JCwwa
- 一昔前→レールから外れたら終わり、自殺
今→レールも腐ってて終わり、全滅
コメント