
【社会】 世界貿易センタービルの展望台、50年の歴史に幕 31日最終営業

- 1
【兵庫】セルフレジ悪用、カート満載なのに支払い「51円」…万引き疑いの女逮捕1 : 2025/04/16 13:27:18 ??? 商品のバーコードをスマートフォンにかざしながら買い物をするセルフレジシステムを悪用し、兵庫県尼崎市内のスーパーで万引きしたとして、県警尼崎北署...
- 2
トランプ米政権、関税交渉している70カ国に中国との貿易制限を要求、中国を孤立させる計画1 : 2025/04/16(水) 23:01:00.26 ID:8nf12XOb9 トランプ米政権、関税交渉を利用し中国を孤立させる計画-WSJ紙 (ブルームバーグ): トランプ米政権は関税交渉を...
- 3
韓国大統領選で最有力の李在明氏『日本と協力するかについては、向こう(日本)の出方次第だ』1 : 2025/04/16(水) 22:52:33.76 ID:RxkFZ93a0 韓国大統領選で最有力の李在明氏 日本と「大局的に協力すべき」 【ソウル聯合ニュース】韓国の革新系最大野党「共に民...
- 4
資本主義は私たちをなぜ幸せにしないのか?1 : 2025/04/16(水) 22:53:08.74 ID:s4R5XLDa0 ナンシー・フレイザー『資本主義は私たちをなぜ幸せにしないのか』(ちくま新書)より、同書に収録されている白井聡さん...
- 5
広末涼子釈放後に浜松西署が取材対応、釈放は5時56分 「あくまで検察からの釈放指揮を履行」1 : 2025/04/16(水) 21:24:53.46 ID:01l+Eg/l9 https://news.yahoo.co.jp/articles/a040278da0b5e3b82c6649...
- 6
【野球】アマも「魚雷バット」使用可能に 全日本野球協会が各加盟団体に通知1 : 2025/04/16(水) 21:26:28.41 ID:ed/xXDYU9 https://news.yahoo.co.jp/articles/7c74d888d53fcc9106a13d...
- 7
【兵庫】赤穂市議選で初当選した「躍動」議員に 当選無効申し立て1 : 2025/04/16(水) 21:52:42.37 ID:eCygxz4Q9 産経新聞 https://www.sankei.com/article/20250416-VNX6NGEV3FM...
- 8
トランプ大統領「軍事支援費用も議題」投稿、日本政府に動揺「知らなかった」 日本に負担増求める可能性1 : 2025/04/16(水) 22:43:37.78 ID:pyBcy1a79 https://mainichi.jp/articles/20250416/k00/00m/010/340000...
- 9
エル(エル) エルはLOVEの、エル(エル、エルエル)。広島駅で直結へ1 : 2025/04/16(水) 22:26:46.15 ID:gYKPftM/0 エールエールA館の大改修進む 新広島駅ビルと地上2階で直結へ JR広島駅の新駅ビル開業を弾みに、駅南側の商業施...
- 10
万博リング、下で「雨よけ」にならず上は落雷の危険 ゲリラ豪雨への備え急務1 : 2025/04/16(水) 22:15:57.09 ID:Ctlosh/r9 万博リング、下で「雨よけ」にならず上は落雷の危険 ゲリラ豪雨への備え急務 – 産経ニュース https://ww...
- 11
「ドラム缶を切断中に爆発」伊予市の建設会社で男性作業員作業中 病院で死亡確認【愛媛】1 : 2025/04/16 20:55:12 ??? 愛媛県伊予市にある建設会社の駐車場で15日午後にドラム缶の切断作業で爆発があり、作業員の男性が死亡しました。警察が原因を調べています。 事故が...
- 12
【沖縄県警】10代娘にわいせつ容疑、父を逮捕 家族のいる自宅で1 : 2025/04/16 13:25:23 ??? 県警は15日、本島内の自宅で13歳未満の娘の下半身を触るなどしたとして、不同意わいせつ容疑で住所不定、日雇い労務の父親(27)を逮捕した。県警...
- 13
大阪万博:大屋根リング「ゆがんでいる」…万博めぐりSNSでデマや不正確な情報、実際は梁も斜めになるよう設計1 : 2025/04/16(水) 22:07:30.44 ID:Ctlosh/r9 大阪万博:大屋根リング「ゆがんでいる」…万博めぐりSNSでデマや不正確な情報、実際は梁も斜めになるよう設計 : ...
- 14
闇バイトさん、ヤクザの家を狙い出した模様1 : 2025/04/16(水) 22:08:08.15 ID:e+KwinBg0 ヤクザは銀行口座を持てず、家に現金を溜め込んでいるのが確定しているためコスパがいい模様 2 : 2025/04/...
- 15
日本人女、ヤリマンしかいない1 : 2025/04/16(水) 22:16:55.94 ID:UH7DH7AC0 終わりだよこの国 2 : 2025/04/16(水) 22:17:16.14 ID:UH7DH7AC0 経験人数...
- 16
大阪万博「リングが歪んでるのは仕様だ 」1 : 2025/04/16(水) 22:24:29.54 ID:3aekj1QUd 日本国際博覧会協会(万博協会)によると、夢洲は埋め立て地のため沈下しないよう地盤を固めているが、それでも沈下した...
- 1 : 2021/01/31(日) 22:29:45.25 ID:blLWWCC49
2021年01月30日21時33分 / 提供:TRAICY(トライシー)
東京・浜松町の世界貿易センタービルディング展望台「シーサイドトップ」が、1月31日をもって営業を終了する。東京タワーなど都心の夜景が印象的な展望台は、1970年のビル完成以来、約50年の歴史に幕を下ろす。 展望台「シーサイドトップ」は、40階、地上152メートルに位置している。東京のダイナミックな景観を楽しむことができる。
東京タワー近くに位置し、タワーと合わせた夜景はよく知られている。 世界貿易センタービルを含めた「浜松町二丁目4地区」の都市計画により、同ビルは建て替えが決まっている。展望台も建て替え準備のため、営業を終了する。すでにビル内の多くのテナントが閉店している。
緊急事態宣言発出後は、営業時間を短縮し、来場者の検温など感染対策を行いながら営業を続けていた。現在の営業時間は午前10時から午後8時。入場料金は大人620円。展望台エリアの滞在人数が概ね100人以上の場合、入場制限を行うとしている。 ⇒詳細はこちらhttps://www.mapion.co.jp/smp/news/local/traicy-20210130197356/
- 3 : 2021/01/31(日) 22:32:23.56 ID:FqnRiB7K0
- 今更建て替えたって採算取れないだろうに
縮小したら? - 4 : 2021/01/31(日) 22:34:36.60 ID:bAhRP1kL0
- あれからもう50年か…
- 6 : 2021/01/31(日) 22:35:18.54 ID:0COSSeda0
- 新卒採用面接に行ったビルだ。まだあったのか。
- 7 : 2021/01/31(日) 22:35:22.27 ID:pb8+0DZE0
- 浜松町バスターミナルってどうするん?
千葉方面の高速バスは全部八重洲口始発にするのかな - 8 : 2021/01/31(日) 22:38:42.00 ID:m98ffMZz0
- モノレールのフリーパス持ってれば100円で展望台入れたし地下のラーメン屋のチャーハン好きだったのに残念
- 9 : 2021/01/31(日) 22:40:59.89 ID:mxCCTGC20
- 911?
- 10 : 2021/01/31(日) 22:41:59.27 ID:EacD6B2G0
- なかなか良い場所なんだけどな
- 11 : 2021/01/31(日) 22:42:03.67 ID:DME62gxb0
- 彼女とチューしたなー
- 12 : 2021/01/31(日) 22:42:15.93 ID:G9zLpCAc0
- ここ好きだった…
高さが高過ぎなくていい - 13 : 2021/01/31(日) 22:47:00.23 ID:xf8Srnrd0
- きれいなビル増えてんのかね?あの辺古臭い店ばっかりだよな
- 14 : 2021/01/31(日) 22:49:42.86 ID:QUor3ODY0
- >>1
ここの地下にあったつけ麺屋が美味かった… - 15 : 2021/01/31(日) 22:49:46.21 ID:9QyC4GU10
- 崩壊したやろ?
- 17 : 2021/01/31(日) 22:54:50.87 ID:6FSTXtag0
- >>15
俺も同じこと思ったけどこっちは東京・浜松町らしい
まぁどうでもいい - 35 : 2021/01/31(日) 23:17:28.57 ID:oMWVb5Yc0
- >>17
911の時、ちょうど出張で、羽田からモノレール乗って帰る最中で、嫁から貿易センタービルに飛行機が突っ込んだらしい、ってメールが届いて、ちょうど浜松町あたりに来てたんで、全然騒ぎになってないんだけど、って返した記憶がある。家に着いてから、ニューヨークの方の話だと分かった。
それから一ヶ月後位にポートランドに出張する事になったんだけど、空港中にライフル持った兵隊がウロウロしてて、すげぇ怖かったよ。少しでも不審な事したら撃たれそうで。 - 16 : 2021/01/31(日) 22:54:20.41 ID:6+mTnBGQ0
- 確かスカイネットカフェだったと思うが
展望台がある40階にあって良く行ってた(1996年~1997年頃の話) - 18 : 2021/01/31(日) 22:55:00.80 ID:eGlBrfzi0
- 浜松町のやつか
- 19 : 2021/01/31(日) 22:55:51.29 ID:E0QpgCPN0
- 今日で一月も終わりか、はえーなあ
- 20 : 2021/01/31(日) 22:57:08.15 ID:6FSTXtag0
- >>19
月曜日「もうそろそろ来ちゃうよ☆」 - 22 : 2021/01/31(日) 22:57:59.82 ID:cA1ZohkS0
- 東京タワーを間近で一望できる数少ない施設なんだよな
- 23 : 2021/01/31(日) 22:58:13.02 ID:Plb+UKLZ0
- もずのはやにえのようだ
- 24 : 2021/01/31(日) 22:59:47.08 ID:38+bsT3U0
- 幻のWTC
- 25 : 2021/01/31(日) 23:00:38.04 ID:q5Me/NGw0
- 高層ビルもういらないよ
- 26 : 2021/01/31(日) 23:01:14.78 ID:y7ZNByL10
- ニューヨークのよりこっちの方が古いのに偽物扱いされてかわいそうだな
- 29 : 2021/01/31(日) 23:02:53.70 ID:t1V7U2Uh0
- >>26
いやそもそも貿易センタービルなんてのはどこにでもある - 27 : 2021/01/31(日) 23:01:54.22 ID:XJLye6vV0
- 小学校の社会科見学で行ったな
まだサンシャイン60が建つ前で、新宿高層ビル群の次に高いビルと聞かされた - 28 : 2021/01/31(日) 23:02:29.56 ID:a36XlP/o0
- モノレールとバス乗り場どーすんの?
高速バスは東京駅や品川駅に振り分けられるとして、普通の路線バスはそうやすやすと変更できないべ? - 30 : 2021/01/31(日) 23:04:42.84 ID:vHsMSC2H0
- 新宿西口の超高層ビルの草分け、京王プラザホテルも今年の6月で開業50周年ですよ。
近くの新宿住友ビルや三井ビルも今年で竣工47年だから、これらのもうすぐ解体されてしまうのかね? - 31 : 2021/01/31(日) 23:05:39.04 ID:eavI+40m0
- ふと思ったんだけど、貿易の「貿」って字、貿易以外の語彙で使う事あるか?
- 32 : 2021/01/31(日) 23:07:33.27 ID:iOV9QJx30
- 霞ヶ関ビルは現役なのに
- 33 : 2021/01/31(日) 23:10:07.88 ID:X70PUyUi0
- 名前の割にショボいとこやん
- 34 : 2021/01/31(日) 23:15:29.56 ID:+JqecDM30
- 911から50年も経つのか
- 36 : 2021/01/31(日) 23:19:33.01 ID:Qh3OR7+x0
- 50年で寿命って、木造建築レベルの短さだ
つまり、マンションもタワマンも50年ぐらいの寿命しかないのか
- 37 : 2021/01/31(日) 23:21:51.76 ID:Qh3OR7+x0
- おまいらの親がマンション購入して、おまいらがその遺産を受け継いでも、
築50年で負債になる予感
- 38 : 2021/01/31(日) 23:22:55.91 ID:qb+e/Lyx0
- あーいうでっかいビルどうやって壊すのか気になる
- 42 : 2021/01/31(日) 23:26:40.79 ID:Qh3OR7+x0
- >>38
達磨落とし解体法で、だんだん短くなって、静かに消えていくよ - 47 : 2021/01/31(日) 23:43:03.64 ID:qb+e/Lyx0
- >>42
だるまおとしなのか。定点カメラでずーっと撮ってて解体終わったらはや回しでみたら面白そうだ - 53 : 2021/02/01(月) 00:15:06.30 ID:fgIGEC4J0
- >>47
赤坂プリンスのそういう映像があったはず - 39 : 2021/01/31(日) 23:23:37.58 ID:zyDAFPPJ0
- 登頂記念に日付刻印のメダル作ったっけなあ
- 40 : 2021/01/31(日) 23:24:32.07 ID:917KkT0h0
- ここから両さんがゴルフ撃ったよね
- 41 : 2021/01/31(日) 23:25:28.51 ID:iOV9QJx30
- 霞ヶ関ビル→世界貿易センタービル→京王プラザホテル
- 43 : 2021/01/31(日) 23:26:56.44 ID:llWn9l4c0
- ここ東京タワーやレインボーブリッジが綺麗に見えるんだよね
中々良いスポットだった - 44 : 2021/01/31(日) 23:37:33.41 ID:mVlr6cXQ0
- 浜松町のモノレールの茶色いビル?
- 45 : 2021/01/31(日) 23:38:51.24 ID:bi7LfwGz0
- コチ亀読んでるとなくなったとこ多くて寂しくなる
- 46 : 2021/01/31(日) 23:39:09.69 ID:+2eKFW8T0
- 飛行機突っ込ませとく?
- 48 : 2021/01/31(日) 23:55:32.89 ID:+8EXckSy0
- モノレールの駅から入ると如何にも昭和のオフィスビルって感じの風情だったな。
- 49 : 2021/01/31(日) 23:56:29.47 ID:2w3Dg69E0
- 浜松町も再開発進むがどうなるか
コロナ収束後どんだけ人や需要が戻ってくるか - 50 : 2021/01/31(日) 23:59:25.20 ID:slGOqvo60
- 空港アクセスモノレールの始発駅でしかない、しかも今や空港アクセスは東京モノレールの独壇場でもない浜松町にオフィスビルの需要なんてあるの?
- 51 : 2021/02/01(月) 00:07:57.91 ID:fIKvcv0w0
- 浜松町駅は10個くらい高層ビル建ててるぞ
旧東芝ビルも高層ツインタワーになる
海側の出口も全部歩行者デッキと高層駅ビルになるらしい - 52 : 2021/02/01(月) 00:08:39.88 ID:KzZoO4I30
- 結婚式した
- 54 : 2021/02/01(月) 00:15:47.55 ID:0LoioydC0
- 911から今年で20年か…
- 55 : 2021/02/01(月) 00:21:54.96 ID:dTiv5cKH0
- 第7ビルも崩壊とかな。
アメリカの嘘には付き合いきれん。 - 56 : 2021/02/01(月) 00:53:33.85 ID:t9LD+8WT0
- 50年で寿命?
なんかみじかくね? - 57 : 2021/02/01(月) 00:59:12.37 ID:pT2N39f/0
- 地下の土台を少しずつ掘り下げていき、深度100m?200m?ビルの最上階が地上に到達した時点で一気にコンクリートを流し込む。その結果、次のビルの基礎となるわけだ。
- 58 : 2021/02/01(月) 01:04:33.37 ID:jGjxKlKK0
- 地下の食堂街は美味そうな店が立ち並んでたけど一度も利用したことがないのが心残りだ
コメント