
米補佐官、中国への強い対応示唆 日豪印と協力「香港やウイグルでの行為や、台湾に対する脅迫への対価を払わせる

- 1
和歌山県の岸本知事倒れて搬送…意識不明の重体 前日は万博でパビリオン行事に参加し神輿担ぐ1 : 2025/04/14 13:48:04 ??? 和歌山県の岸本周平知事(68)が倒れて病院に搬送され、意識不明の重体であることが関係者への取材で分かりました。 岸本知事は衆院議員などを経て、...
- 2
ミセスの『ライラック』が、20年前のフリーゲームの曲と激似と話題1 : 2025/04/14 12:00:01 ??? 似ていると言われているのは、フリーゲーム「ゆめにっき」の「笛の部屋」と呼ばれるシーンで流れるBGMです。レトロゲーム風サウンドのこの曲には歌は...
- 3
政府は経済対策実施へ:一人5万円給付でGDP0.25%押し上げ:消費税軽減税率0%でGDP0.43%押し上げ:許容されるのは所得制限付き給付金か1 : 2025/04/14(月) 12:56:04.11 ID:0ifCyciw9 政府は経済対策を実施へ:一人5万円給付でGDP0.25%押し上げ:消費税軽減税率0%でGDP0.43%押し上げ:...
- 4
安倍氏侮辱の渡部カンコロンゴ清花、自民都連擁立調整 党内から疑問の声「強烈な違和感」1 : 2025/04/14(月) 12:44:16.91 ID:3aSIO3wV0 自民党東京都連(会長・井上信治元万博相)がNPO法人代表理事の渡部カンコロンゴ清花氏(34)を夏の参院選の東京選...
- 5
【相続】「山林相続」戸惑う人続々「売るに売れない山、これだけ金かかるとは」高額な登記費用、放置林がさらに増える恐れも1 : 2025/04/14 11:10:24 ??? 親が亡くなり、山を受け継ぐことを突然迫られた…。山林の相続で戸惑う人が増えている。先祖が代々守ってきた山と生活が離れ、どれぐらい山を持っている...
- 6
【続報】重体だった中学生1人の意識が回復 もう1人は引き続き重体 学校のグラウンドで落雷事故1 : 2025/04/14 11:54:27 ??? 奈良市で学校のグラウンドに落雷があり、中学生2人が重体となっている事故で、2人のうち1人の意識が回復したことがわかりました。 4月10日午後6...
- 7
フィンランドがパンダを返還、ウクライナ侵攻が関係?専門家「中国が一番いやなこと」1 : 2025/04/14(月) 12:01:23.35 ID:3P/g8jwY パンダは、中国との距離感や、中国とどう向き合って行くかを否応なく映し出す。パンダに中国ふうの名前をつけなかった国も...
- 8
韓国海洋審判院、セウォル号惨事の原因は「船体の複合的問題」と結論1 : 2025/04/14(月) 12:40:55.89 ID:9WrTtMg4 中央日報/中央日報日本語版2025.04.14 11:41 2014年に発生したセウォル号惨事の原因は操舵装置の故...
- 9
韓国「カンヌ国際映画祭に呼ばれなかったの!!!」売る映画が無い模様1 : 2025/04/14(月) 12:27:28.33 ID:8pJKiNWd0 「お金も稼げない、芸術的なチャレンジもできない」 日本は3作品が招待されたのに韓国勢ゼロの屈辱 第78回カンヌ国...
- 10
座る、着替える、舐める、泣く…「広末涼子」お騒がせの原点は「20歳の時」1 : 2025/04/14(月) 12:09:59.23 ID:575zghlF9 春の芸能界を驚かせた、広末涼子容疑者の逮捕劇。一連の経緯が報じられる中で、改めて彼女の不安定な精神状態が浮き彫り...
- 11
介護士や警備員が底辺職と馬鹿にされるのにホストやキャバ嬢や芸人が底辺扱いされないのはなぜ?1 : 2025/04/14(月) 12:27:10.90 ID:0LIs7ttGd なぜや? 2 : 2025/04/14(月) 12:28:11.52 ID:fXsGiE/R0 人間の枠から外れ...
- 12
大阪万博のよしもとパビリオン、まいにち一流吉本芸人のスペシャルライブと盆踊りが見れる!最高のイベント 1 : 2025/04/14(月) 12:44:42.31 ID:FoOorQn/0 https://expo.yoshimoto.co.jp/ 大﨑洋会長の退任など社内事情の変化に加え、万博アンバ...
- 13
石破首相が夢グループに「70年代アイドルライブ」依頼? 万博会場で要請受けたと石田社長1 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/04/14(月) 06:53:07.78 ID:jDnMv8jE [2025年4月13日6時0分] 夢グループ石田重寛社長(66)は12日、自...
- 14
万博トイレに不満や疑問噴出 元宝塚女優「なんでこんな事をするのだろう」 (毬谷友子)1 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/04/14(月) 12:34:50.09 ID:tGtXZv2v9 万博トイレに不満や疑問噴出 元宝塚女優「なんでこんな事をするのだろう」 –...
- 15
【香港メディア】 誘拐されたフィリピンのチャイナ人「鉄鋼王」、身代金払うも遺体で発見1 : 2025/04/14(月) 06:52:42.69 ID:9WrTtMg4 Record ASEAN 2025年4月13日(日) 21時30分 香港メディアの香港01などによると、福建省出身...
- 16
トランプ大統領の健康診断結果「極めて良好」認知機能のテストは満点。任期まで執務可能な模様1 : 2025/04/14(月) 11:41:19.41 ID:CLW/s1Jy0 https://news.yahoo.co.jp/articles/d2e9e90ce8ebdf4a10c164...
- 1 : 2021/01/30(土) 14:31:48.12 ID:XLAPcZvX9
https://news.yahoo.co.jp/articles/c121b04099a2355a4ebbf08734e98172920457fd
【ワシントン共同】米国のサリバン大統領補佐官(国家安全保障問題担当)は29日、中国に関して「香港や新疆ウイグル自治区での行為や、台湾に対する脅迫への対価を払わせる準備をすべきだ」と述べ、バイデン政権として強い対応を取ることを示唆した。日米とオーストラリア、インドの4カ国協力などで民主主義の価値を高めて対抗する考えも明らかにした。首都ワシントンのシンクタンクのイベントに参加したサリバン氏は「中国は米国内の分断や機能不全を挙げて、中国モデルの方が米国より優れていると主張している」と述べ、トランプ前政権下での混乱が中国を利する結果になったとの見方を示した。
【関連記事】- 2 : 2021/01/30(土) 14:32:36.76 ID:QNtXzZtu0
- 2
- 3 : 2021/01/30(土) 14:32:46.84 ID:fL+x5OXj0
- お、おう
- 4 : 2021/01/30(土) 14:33:42.00 ID:XzcrXUAI0
- 大阪府は香港100万人の脱出者を受け入れましょう。その前提として
穂積陳重せんせいの法窓夜話・続法窓夜話をよみましょう - 5 : 2021/01/30(土) 14:34:07.55 ID:jhA1qjvB0
- 中国のジェノサイドを糾弾しろー!
- 7 : 2021/01/30(土) 14:34:42.30 ID:hkf2WuDM0
- バイデンは、何もしない印象。
- 8 : 2021/01/30(土) 14:34:59.20 ID:hkf2WuDM0
- バイデンは、口だけの印象。
- 9 : 2021/01/30(土) 14:34:59.98 ID:IyxaDS/f0
- 口だけだな
オバマのときもそうだった - 10 : 2021/01/30(土) 14:35:13.15 ID:Vt7WHtaC0
- 日本関係ねえww
- 11 : 2021/01/30(土) 14:36:04.52 ID:Vt7WHtaC0
- やるんなら粛々と勝手にやれってのw
いちいち他国を盾にしてくるからムカつくんだよなw
- 12 : 2021/01/30(土) 14:36:29.46 ID:w6UWQW9s0
- バイデンて生きてるのか
- 13 : 2021/01/30(土) 14:36:40.71 ID:Wu20l/KS0
- >バイデン政権として強い対応を取ることを示唆した
投票率120%で選ばれた大統領w
- 14 : 2021/01/30(土) 14:37:04.99 ID:4HJUbj6Z0
- フリーチベット
- 17 : 2021/01/30(土) 14:38:55.58 ID:e0MLMWgd0
- ネトウヨのアクロバティック掌返しまだ?
- 18 : 2021/01/30(土) 14:39:06.51 ID:+0LqSHZm0
- カマラハリス親がインド系なんだろ?
今までインドに寄り添った発言は全くないよな。 - 19 : 2021/01/30(土) 14:40:05.89 ID:Vt7WHtaC0
- >>18
黒人の血を売りにしてるのにアジアンアピールはマイナスになるだろ - 21 : 2021/01/30(土) 14:41:13.10 ID:y5I3nN2x0
- 五毛は全員バイデン派だから、この政策も支持してる
- 22 : 2021/01/30(土) 14:41:56.15 ID:tbBWOQnV0
- >>1
対価じゃ合わない、責任取らせろ中国民主化だ
- 23 : 2021/01/30(土) 14:45:06.65 ID:fL+x5OXj0
- こういうのが本来の左翼のあるべき姿なんだよな。
いつまで続くことやら - 24 : 2021/01/30(土) 14:45:14.67 ID:kE8/OFZn0
- バイデンになったらアメリカは親中になるとは一体何だったのか?
- 59 : 2021/01/30(土) 15:11:54.23 ID:9ChpumN70
- >>24
前政権の時から対中強硬決議案は全会一致だったじゃん
そこら辺は変わんねんじゃねって認識だったが
むしろより強硬になる可能性もある - 25 : 2021/01/30(土) 14:47:15.02 ID:MBYS8R2J0
- 一つ抜けてる国があるような
- 26 : 2021/01/30(土) 14:48:26.16 ID:2zrQ+fvv0
- 米中くちだけ戦争勃発
- 27 : 2021/01/30(土) 14:48:30.83 ID:HTjiRmux0
- >米補佐官、中国への強い対応示唆 日豪印と協力「香港やウイグルでの行為や、台湾に対する脅迫への対価を払わせる
口ではいくらでも言いますが、行動はひかえます。
・・・・by ガース外務省 - 28 : 2021/01/30(土) 14:49:06.91 ID:fRaQQ51l0
- 飼い主様の陰からちょっと唸るくらいにしとけよ
前に出てキャンキャン吠えて後ろ見たら飼い主様いないと
真っ先に蹴られるぞ - 29 : 2021/01/30(土) 14:49:08.47 ID:rUYkVpqf0
- シナにコロナ賠償させろ
応じなかったら即経済制裁 - 30 : 2021/01/30(土) 14:49:44.45 ID:COfDk2eF0
- >>1
頑張ります! - 31 : 2021/01/30(土) 14:50:08.19 ID:mTdevzgA0
- 賠償金もろて給付しようや
- 32 : 2021/01/30(土) 14:52:09.71 ID:EA/yzhqH0
- 二階「中国様…いかがいたしましょうか…」
- 33 : 2021/01/30(土) 14:52:33.83 ID:7o7vt5GC0
秒殺トランプ(笑)
バイデン氏の就任直後支持率、トランプ氏のベスト上回る- 34 : 2021/01/30(土) 14:54:52.73 ID:w6UWQW9s0
- バイデンは若い時既に前頭部は禿げてたのに
なんでいまは髪の毛が生えてるんだよw - 35 : 2021/01/30(土) 14:55:29.75 ID:epBA+1aQ0
- バイデンに変わってから中国があからさまに舐めた態度してるじゃん
つまりそういうことなんだろ - 36 : 2021/01/30(土) 14:56:05.81 ID:84dHhxLV0
- >>1
でも実際は何できないし、各国がばら撒いた給付金は回り回って中国製品の購入に消えて
中国が潤うんでしょ? - 38 : 2021/01/30(土) 14:56:52.28 ID:cpptb5q20
- さすがバイデンさんや、バイデン最高や!
アホのトランプなんか要らんかったんや! - 39 : 2021/01/30(土) 14:57:04.66 ID:IW54tovp0
- 戦略的武漢ウイルスの対価を払わせてくれー!!!
- 40 : 2021/01/30(土) 14:58:26.57 ID:UFNilMRe0
- オバマ政権時代中国が南沙を軍事拠点化するのを
米国は口では批判していたが結局なにもせずに生暖かく見守っていた
何を言うかではなく何をするかに注視すべきだろう - 44 : 2021/01/30(土) 15:01:20.38 ID:Vt7WHtaC0
- >>40
それについてはトランプも与えられた4年で何もできなかったからな
バイデンなぞ到底期待できない - 76 : 2021/01/30(土) 15:21:04.16 ID:Ef9rhWdH0
- >>44
スカボロー礁とか工事を進められなくなったの、トランプが米海軍に熱心に見廻らせてたからだよ
まあ制止効果以上ではないけど - 41 : 2021/01/30(土) 14:59:36.11 ID:mhTO8TMz0
- プロレスかマジレスか、マジでみものだわ
- 42 : 2021/01/30(土) 15:00:36.96 ID:cuOc+vnD0
- チベットとモンゴルも忘れないで
- 43 : 2021/01/30(土) 15:00:49.09 ID:yLTGsUN10
- ウ●コ食い朝鮮人が
↓ - 45 : 2021/01/30(土) 15:02:11.67 ID:fqxjI/3/0
- トランプ政権下の混乱が米民主主義弱体化、中国を利した責任としてるね
ようするに米国内トランプ支持者の弾圧から始めるということか - 46 : 2021/01/30(土) 15:02:42.27 ID:3pP8OInB0
- >>1
でも日本には2階がいるから - 47 : 2021/01/30(土) 15:04:50.98 ID:ShKxcPht0
- アメリカが言うと一味違うね
- 48 : 2021/01/30(土) 15:06:14.09 ID:7gJ+P8nS0
- 言うだけなら北朝鮮とかわらん
- 49 : 2021/01/30(土) 15:07:21.87 ID:kl6piXfq0
- >>1
おっと武漢・熱の賠償が抜けてるぜ - 50 : 2021/01/30(土) 15:07:33.16 ID:gj4rPrzc0
- 共和党でも民主党でも中国への強硬姿勢は変わらんか
- 53 : 2021/01/30(土) 15:08:46.87 ID:3xQFyg/K0
- とりあえず対中は変わらず大丈夫と思いたい
- 54 : 2021/01/30(土) 15:08:50.66 ID:WYEm+FUE0
- 日本は絶対に自分からは動かない上に、親中派が政権内に居るから仲裁するor中国寄りになる
尖閣を差し出し、台湾を見捨てて、米国から見放される未来しか無い…対中国である程度強硬路線が取れる人が台頭しないと何も出来ない
- 57 : 2021/01/30(土) 15:09:53.91 ID:DdX2Klve0
- 日米英(連邦)台同盟結成ということですな
- 58 : 2021/01/30(土) 15:11:08.33 ID:Bm4lDqku0
- 最後まで読んでみ?
一寸怪しいぞこいつ中国のやり方をリスペクトしてる
- 72 : 2021/01/30(土) 15:18:59.77 ID:Y4XBqDPs0
- >>58
リテラシーある - 60 : 2021/01/30(土) 15:12:06.44 ID:5iS8TUzU0
- オバマ政権が人工島を造るのに協力した
おなじようにバイデン政権では第2の人工島がつくられるだろう
それは台湾の無人島の占拠かもしれない
日本の尖閣諸島に軍事基地を造るのかも知れない
たしかなことはバイデン政権はそれを止めるための行動を起こさないということだ - 61 : 2021/01/30(土) 15:12:33.57 ID:Vt7WHtaC0
- 正直台湾は思っているほど反中ではない
つか反中などという概念がない
同じ部屋で争ってる兄弟な感じ
だから表現するなら嫌中が妥当 - 62 : 2021/01/30(土) 15:13:09.76 ID:U66AS6rU0
- 韓国も混ぜろニダ
- 63 : 2021/01/30(土) 15:13:53.62 ID:Bm4lDqku0
- 文章の最後の方で記者には内緒で編集者が勝手に付け加える事って有るよね
もしかしてそれやってる? - 64 : 2021/01/30(土) 15:13:54.86 ID:rXuSAvnh0
- そういえばトランプの時は大統領補佐官はボルトンだったかな
そのあと誰なんだろう
ポンペオが1人だけ頑張ってた印象しかない
トランプは抜け穴が多すぎて対中貿易赤字が最後に戻ってなかったか
米国の対中赤字が無くなれば中国パワーは持続しないんじゃないか - 65 : 2021/01/30(土) 15:14:42.40 ID:DdX2Klve0
- 既成事実をつくれば簡単には覆せない
ASEAN勢も参加かな - 66 : 2021/01/30(土) 15:14:59.79 ID:mnnbqK7X0
- バイデン 「お断りだ!」
- 67 : 2021/01/30(土) 15:15:13.12 ID:Oqt8RztC0
- 台湾「中国にやられました」
米「仕返ししたれ」
豪「はい」
日「はい」 - 68 : 2021/01/30(土) 15:15:36.18 ID:dPkogzbE0
- 日本「ええっ!俺も!?」
- 70 : 2021/01/30(土) 15:18:29.04 ID:qwMkMKlE0
- 口だけだろう
民主党政権が極東に絡むとすれば朝鮮半島有事だけだと思う - 73 : 2021/01/30(土) 15:19:41.50 ID:UGtU4Vex0
- バイデン大統領になったけど 中国はまだ尖閣を攻撃してこないね? ウヨさんw
- 74 : 2021/01/30(土) 15:19:46.81 ID:DdX2Klve0
- バイデンさん良くわからないで布告書に署名させられてそうだな
- 75 : 2021/01/30(土) 15:20:41.10 ID:44Ei/WMA0
- ネトウヨあたふたww
- 77 : 2021/01/30(土) 15:22:45.49 ID:DdX2Klve0
- Qを必死に報道してる米テレビ局って追い込まれてるよな
- 78 : 2021/01/30(土) 15:23:58.33 ID:rXuSAvnh0
- それ言い出したら習近平は軍歴あるのか?
参謀が考えるから関係ないトランプは直線過ぎたから中国が耐えたんだな
中国にはトリッキーが効くだろな - 79 : 2021/01/30(土) 15:24:35.99 ID:7/OI+aLe0
- ネトサポ「バイデンはなにもしないキリッ」
バイデン「へいジャップ シナと交戦しろ」
ネトサポ「パヨクがーオキナワガー」これが現実
- 80 : 2021/01/30(土) 15:24:56.73 ID:ilpRl1WF0
- 共和党だろうが民主党だろうが今、中国に妥協したり譲歩したら確実にアメリカが終わるという共通認識があるだろ
とりあえずアメリカに限らず中国は世界の敵で間違いない - 81 : 2021/01/30(土) 15:24:57.18 ID:83D/Kj9V0
- BS1で鄧小平時代に日本を視察に来た支那人の話をしてる
日本の財産、技術を惜しげもなく教えてやって支那発展の礎を築いた
数年前まで多額のODAも差し上げていた
そのお返しが日本に3000発の核ミサイル目刺しの土光さんと稲山が日本をただで支那にくれてやった
コメント