YouTubeやサブスクでCD生産が激減 円盤文化が風前の灯火 特にサブスク、お前は驚異だ

1 : 2021/01/29(金) 14:02:56.73 ID:/XYN+Wpu0


レコードにカセットテープ、そしてCDやMDと音楽メディアが進歩し、今ではスマートフォンで手軽に音楽を聞けるようになりました。
時代が移り変わっても人々の傍らには音楽がありますが、40代以上は幼少期にレコードがあり、カセットテープからCDへと主役が移行していくのを
目の当たりにした世代でもあります。お気に入りの曲を編集したカセットテープ、好きな歌手のCD発売日を心待ちにした思い出を
多くの人が持っていることでしょう。

一方、今の子どもたちにとって、音楽を聞くのはスマホ経由、人気の曲など流行をつかむのはYouTubeになっているようです。

減少の一途を辿るCD生産
スマートフォンの普及やストリーミング配信、サブスクリプションサービスの台頭で、隆盛を極めたCDの生産枚数や売上は減少の一途を辿っています。

一般社団法人日本レコード協会のデータによると、オーディオCDの生産量(シングルとアルバムの合計)は2000年に約3億8000枚、
生産金額は約5088億円に達しました。それが2019年には約1億3000枚、約1495億円と、全盛期の約3分の1にまで減少しています。

https://limo.media/articles/-/21480?page=1
レス1番の画像サムネイル

2 : 2021/01/29(金) 14:04:09.96 ID:qmrZ69mP0
そこでカセットテープですよ
3 : 2021/01/29(金) 14:04:23.50 ID:dcyLV9qv0
リアルのソフトはなくなる文化だよね
4 : 2021/01/29(金) 14:04:41.06 ID:op3PjJGX0
当然だろ
5 : 2021/01/29(金) 14:04:41.06 ID:58uf6eeD0
まあ当たり前だろう
CDもコピー禁止とか散々やってたけど媒体そのものが消えるのは
時間の問題だった
ブルーレイも消えていくんやろなあ
6 : 2021/01/29(金) 14:05:12.09 ID:I5M1MHvd0
栄枯盛衰
7 : 2021/01/29(金) 14:05:22.08 ID:isxr7mTM0
ハイレゾ派なので低品質音源はいらん
8 : 2021/01/29(金) 14:05:38.78 ID:RbvD19tO0
たまに中古CDなら買う(´・ω・)
9 : 2021/01/29(金) 14:05:45.85 ID:7mrw3xkK0
栄子聖水
10 : 2021/01/29(金) 14:06:22.68 ID:RSoihKd20
好きなやつのだけは買う
11 : 2021/01/29(金) 14:06:33.18 ID:C8cUcQ4V0
サブスクで新作アニメをリアルタイムで追わなくなったな
12 : 2021/01/29(金) 14:06:35.83 ID:iCIlJ9/o0
現物派は一定数あるし生き残りはしそうだけどな
13 : 2021/01/29(金) 14:06:56.05 ID:nY22C5Ng0
Blu-rayとかのパッケージ作ってたとこ何して食いつないでるんだろ
14 : 2021/01/29(金) 14:07:03.69 ID:KkaoQVC10
脅威やなくて?
15 : 2021/01/29(金) 14:07:04.27 ID:j1tZhYoZ0
物として残して起きたい派の人はどうしてるんだろうか
16 : 2021/01/29(金) 14:07:09.21 ID:aI2dgc9u0
字が違う。脅威じゃないの?
17 : 2021/01/29(金) 14:07:09.98 ID:HCakCS6N0
今年、まだ1枚も買ってないや。
18 : 2021/01/29(金) 14:07:15.69 ID:vNLnTfEw0
CD限定とかにしないと無理だろうな
19 : 2021/01/29(金) 14:07:15.86 ID:bK3+s8VL0
古いCDとかメディアが腐るからなぁ。
20 : 2021/01/29(金) 14:07:23.89 ID:WGoKFM5U0
無くなれとは言わないけど物が増えるのイヤやねん
21 : 2021/01/29(金) 14:08:17.02 ID:D9efLeOA0
アマプラミュージックのアンリミテッドでCDとか買わなくなった
37 : 2021/01/29(金) 14:15:54.52 ID:mOpIyvEF0
>>21
ホントこれ、古い洋楽の名盤が選び放題、今はPrinceの音源いろいろあって掘ってる
45 : 2021/01/29(金) 14:18:41.62 ID:4UVyY5SY0
>>37
そういう感じでサブスクだと楽曲のストックが多い定番大物アーティストに激しく有利なんだよな。

先進国が懐メロばかり聴いてる。

48 : 2021/01/29(金) 14:20:19.33 ID:W7XsA/l80
>>45
海外でも好きなアーティストのランキングとか80年代とかの古い人が上位占めるもんな
50 : 2021/01/29(金) 14:21:15.08 ID:D9efLeOA0
>>37
知らない曲を気軽に発掘できてええよね
22 : 2021/01/29(金) 14:08:59.79 ID:GMGls4bQ0
パソコンとスマホに集約させると部屋がスッキリする
23 : 2021/01/29(金) 14:09:22.00 ID:QcKEjzqk0
CDはファンアイテムとして買ってる
24 : 2021/01/29(金) 14:09:22.89 ID:tZsb1crn0
Blu-ray現物持ってるのに面倒くさくてサブスクのストリーミングで見ることがある
25 : 2021/01/29(金) 14:10:00.82 ID:TT3bP2lA0
YouTubeやサブスクじゃなくてコロナで握手会が出来なくなったからじゃないの??
29 : 2021/01/29(金) 14:11:25.84 ID:58uf6eeD0
>>25
2019年はまだコロナじゃねーだろハゲ
26 : 2021/01/29(金) 14:10:15.30 ID:Dvw1h5R+0
You Tubeミュージックで昭和歌謡聞いてるけど全部オリジナルアーティストだしもうこれでいいや
27 : 2021/01/29(金) 14:10:31.52 ID:hf5knm1/0
「カスラックざまあ」としか思わん
28 : 2021/01/29(金) 14:11:13.16 ID:W7XsA/l80
今やCDはファングッズだからね
30 : 2021/01/29(金) 14:12:08.92 ID:njICyZhk0
手元に置いておきたい、というオタ心理が最後の牙城なんですね
31 : 2021/01/29(金) 14:12:19.18 ID:XHcqt+W30
最近のパソコンにもドライブついてないですし
32 : 2021/01/29(金) 14:13:12.15 ID:zAH2P4e20
大昔のマイナーなバンドとかも聞く事できてYoutube本当に便利だわ
33 : 2021/01/29(金) 14:13:56.85 ID:mwcWOUpo0
サブスクで聴いていいものはCD買おうと思ってたらサブスクで十分ってなってしまった
初戦その程度の音楽なんだと思う
34 : 2021/01/29(金) 14:14:13.77 ID:roHzjBDD0
Apple Musicファミリープラン最高ですわ
35 : 2021/01/29(金) 14:14:20.11 ID:rl86tdRU0
CDってファミコン時代の規格だよ、さすがに時代遅れすぎるだろ
今のUHDBDの容量の音声規格を作ればCDとの余りの音の違いに息を吹き返すんじゃないか
43 : 2021/01/29(金) 14:17:56.44 ID:GMGls4bQ0
>>35
実は音質にこだわってる人間なんてのはごく少数なんじゃないだろうか
MDでも高音質規格あったけど全然だったし
そこだけ相手にしても儲からないからメーカーも手出さないと思う
54 : 2021/01/29(金) 14:22:04.63 ID:XHcqt+W30
>>35
どんだけソースが良くなってもiPhoneと付属イヤホンじゃ分かんないし
36 : 2021/01/29(金) 14:15:44.66 ID:Ii/et/yZ0
まぁその仕事に携わってる人達が報われてるなら良いんじゃない?
それとも全体的な売り上げは下がってるの?
42 : 2021/01/29(金) 14:17:54.62 ID:58uf6eeD0
>>36
はっきりしてんのはサブスクは胴元以外全然儲かってない
38 : 2021/01/29(金) 14:17:00.43 ID:eQYOE85N0
だいぶ減らしたがまだ1000枚くらいある
時々開けるともっさりカビててギャってなることがある
39 : 2021/01/29(金) 14:17:07.02 ID:I3yK4VIG0
米国における2020年上半期のフィジカル(CDやレコードを含む)全体の売り上げは3億7600万ドル(約400億円)。 そのうちの62%がアナログレコードで、売上額は1億3210万ドル(約246億円)。 CDの売上額は1億2990万ドル(約138億円)となっている。

もうアメリカはCDよりレコードの方が売れてる時代

40 : 2021/01/29(金) 14:17:16.74 ID:dtRpLlo60
数年前からカーステレオデッキでもBluetoothやUSB接続だけでCDスロットの無いのもあるもんな
確かにたかがCDでも増えてくると車内はもちろん家でも場所を食うしな
ついでにTSUTAYAでもCDレンタルコーナーは縮小の一途だわ
41 : 2021/01/29(金) 14:17:34.51 ID:aF7JCa3R0
今まで通り握手券とか投票券のオマケでいいじゃん
44 : 2021/01/29(金) 14:18:34.56 ID:E9b69OOh0
未だに20年前1/3も売れてることに驚く
でも今売れてるのって握手券のオマケだっけ?
46 : 2021/01/29(金) 14:18:57.13 ID:B4bnNnBU0
中身を守らず入れ物を守ってきただけだから
中身から拒否されただけだろ
47 : 2021/01/29(金) 14:20:14.46 ID:zcRUtaeu0
いいんじゃね
ファングッズとして質を高めろよ
今までのような消耗品で買わせるのを諦めろ
49 : 2021/01/29(金) 14:20:43.32 ID:kOngeptl0
今や殆どの人が円盤再生機持ってないもんな
よっぽどのマニアでない限り据置型ゲーム機持ってるやつくらいじゃね再生環境あるの
そういや今や据置機ですら光学ドライブ付いてないやつあるか…
56 : 2021/01/29(金) 14:22:11.69 ID:58uf6eeD0
>>49
実はps4も箱1もCD再生機能なかったりするから
51 : 2021/01/29(金) 14:21:20.72 ID:qDF7OR8O0
CDいらなくね?
52 : 2021/01/29(金) 14:21:59.71 ID:zSGe6WJd0
CDじゃないと困る人大勢いるからな。
53 : 2021/01/29(金) 14:22:03.79 ID:089IL1zR0
AmazonHD契約してから一枚もCD買ってないわ
55 : 2021/01/29(金) 14:22:06.51 ID:89/BatXa0
定額制でいいだろ
57 : 2021/01/29(金) 14:22:43.99 ID:azPx1sDU0
mp3やaacで音楽なんて聴いてられんよ
まぁcddaも大概だが、すべてがハイレゾ配信されるわけではないからまだ無くならないでほしいわ
58 : 2021/01/29(金) 14:22:52.70 ID:nqL19lTR0
つべから落としてCDに焼いてるけども
59 : 2021/01/29(金) 14:23:26.17 ID:VcqUer8m0
握手券商法で食いつないでる業界だからな
60 : 2021/01/29(金) 14:23:49.49 ID:E7w2TFTR0
ドルヲタ系ネトウヨ「やっぱりCDは持つ喜びが違うよね!配信?何それ?」

↑これ見て部屋がCD(重複あり)で埋まってるけど、合ってるよね?(´・ω・`)

61 : 2021/01/29(金) 14:23:59.92 ID:UkS+jWaZ0
CD工場はソニーが静岡の吉田町に持ってて絶賛稼働中
昔は御殿場に東芝の工場があったけど潰れた
ソニー好きだし県民だからなるべくCD買う
62 : 2021/01/29(金) 14:24:03.66 ID:6JzCsuPI0
鳥避けとして売ったほうが売上伸びるんじゃないか?
米津玄師の鳥避けとか
63 : 2021/01/29(金) 14:24:06.94 ID:KWW4boSg0
エクストリームメタルとかインディーポップみたいなドマイナージャンルが好きな人間はサブスク使えねえからな
登録しても好きなものが無いし買うしかない
64 : 2021/01/29(金) 14:24:38.04 ID:EoP2QY0E0
圧縮音源が好きでないのでCD買ってるよ
先に配信されてもCD出るまで待つ
65 : 2021/01/29(金) 14:25:05.77 ID:VcqUer8m0
コロナで握手券商法が頓挫して、一気に斜陽が加速してる

コメント

タイトルとURLをコピーしました