
40代ケンモメンの月収が判明(画像あり)

- 1
【田嶋陽子さん・84歳】の終活とは?「冷え性だから冷たい石のお墓に入るのはまっぴらごめん」1 : 2025/04/14 14:48:48 ??? 公開日 2025.04.12 更新日 2025.04.12 ゆうゆう編集部 フェミニズムが一般的ではない時代にテレビ番組で女性差別の問題を訴え...
- 2
犬や猫を飼うのは「年収1300万円増」相当の満足度に匹敵することが判明 魚は?犬や猫を飼うのは「年収1300万円増」相当の満足度に匹敵することが判明 魚は? アクアカタリスト
- 3
【政治ジャーナリストの田崎史郎氏】「現金給付の場合は1人5万円で調整する案が有力」1 : 2025/04/14 10:54:18 ??? テレビ朝日系「羽鳥慎一モーニングショー」(月~金曜・午前8時)は14日、物価高や米国の関税措置を受けて与野党で現金給付や減税を巡る議論が活発に...
- 4
【緊急速報】和歌山県知事、心肺停止か【緊急速報】和歌山県知事、心肺停止か みそパンNEWS
- 5
【大阪・関西万博】開幕から2日目 開門前にゲート前には既に列「並ばない万博」目指すも…博覧会協会は来場者に『オフライン』協力依頼とWi-Fi設置へ1 : 2025/04/14 10:01:41 ??? 13日に開幕した大阪・関西万博。2日目となる14日も大阪メトロ夢洲駅の利用客が集まる東ゲートには、開門前に入場を待つ長蛇の列ができていました。...
- 6
政府は経済対策を実施へ…一人5万円給付でGDP0.25%押し上げ 消費税軽減税率0%でGDP0.43%押し上げ 許容されるのは所得制限付き給付金か1 : 2025/04/14 12:04:58 ??? 仮に一人一律5万円の給付金が実施されると、総額で約6兆円の規模となる。それは、名目及び実質GDPを1年間で+0.25%程度押し上げると試算され...
- 7
和歌山県の岸本知事倒れて搬送…意識不明の重体 前日は万博でパビリオン行事に参加し神輿担ぐ1 : 2025/04/14 13:48:04 ??? 和歌山県の岸本周平知事(68)が倒れて病院に搬送され、意識不明の重体であることが関係者への取材で分かりました。 岸本知事は衆院議員などを経て、...
- 8
【朗報】大阪・関西万博、まずまずのスタートを切ってしまう【朗報】大阪・関西万博、まずまずのスタートを切ってしまう なんJ PRIDE
- 9
【たばこ】ニコチン過剰摂取、脳の一部で活動停止 大阪大学が発見【たばこ】ニコチン過剰摂取、脳の一部で活動停止 大阪大学が発見 ニュース・噂話まとめ
- 10
【緊急速報】和歌山県知事、心肺停止か【緊急速報】和歌山県知事、心肺停止か 冷笑速報
- 11
【速報】中国、トランプ関税に報復 レアアースと特殊磁石の輸出を停止【速報】中国、トランプ関税に報復 レアアースと特殊磁石の輸出を停止 保守速報
- 12
【コメ不足】大阪府交野市が米の給食を週3→週2に、パン食で代替 予算約420万足りず【コメ不足】大阪府交野市が米の給食を週3→週2に、パン食で代替 予算約420万足りず 常識的に考えた
- 13
【衝撃】バス運転手、障がい者に「ただやけん、乗られてですたい」「もう降りれ(シッシッ」【衝撃】バス運転手、障がい者に「ただやけん、乗られてですたい」「もう降りれ(シッシッ」 ネギ速
- 14
「23人の兵士を石に変えた」機密解除された冷戦時代のCIA文書にソ連とエイリアンとのやり取り見つかる「23人の兵士を石に変えた」機密解除された冷戦時代のCIA文書にソ連とエイリアンとのやり取り見つかる 2ちゃんねるニュース超速まとめ+
- 15
【嫌がらせ】移転したラーメン店、再オープン当日に車に落書き&券売機破壊されて臨時休業【嫌がらせ】移転したラーメン店、再オープン当日に車に落書き&券売機破壊されて臨時休業 モナニュース
- 16
【悲報】国内のAndroidシェア、iPhone16eなどに押され大幅に縮小していた……【悲報】国内のAndroidシェア、iPhone16eなどに押され大幅に縮小していた…… 汎用型自作PCまとめ
- 1 : 2021/01/29(金) 08:36:05.54 ID:pP4rdjiip
健康保険13902円
介護保険2506円
厚生年金25620円
雇用保険641円
所得税3730円
住民税12300円2019年
男性の年収中央値
356万円20代 250~290万円
30代 330~366万円
40代 397~433万円
50代 432~456万円- 2 : 2021/01/29(金) 08:36:15.87 ID:pP4rdjiip
ぐぇ- 3 : 2021/01/29(金) 08:36:32.85 ID:pP4rdjiip
これがリアル- 4 : 2021/01/29(金) 08:37:08.18 ID:GJFC8bvia
- バイトだろ?
- 5 : 2021/01/29(金) 08:37:41.75 ID:5AJHGODH0
- 16万とか貰いすぎ
地方は12万だぞ - 6 : 2021/01/29(金) 08:37:48.43 ID:txLZDx4r0
- 高卒1年目かな?
- 7 : 2021/01/29(金) 08:38:15.98 ID:29t4GXRBM
- 嫁のパート以下だな
- 8 : 2021/01/29(金) 08:38:22.78 ID:fmAxTG7Id
- 額面20万か
- 9 : 2021/01/29(金) 08:38:25.16 ID:b3EVpSgS0
これ魔ーくんの給与明細じゃないの- 10 : 2021/01/29(金) 08:38:29.64 ID:yvgAhbcwd
- 俺より多い蒋
- 11 : 2021/01/29(金) 08:38:55.36 ID:hseWjSQvM
- 残業なしならそんなもんよ
- 12 : 2021/01/29(金) 08:39:01.46 ID:aOUv85ac0
- 交通費は?
- 13 : 2021/01/29(金) 08:39:10.03 ID:OuVImvAIa
- 住民税の金額が俺より多い
- 14 : 2021/01/29(金) 08:39:27.64 ID:4v68fJT4a
- 充電しろよ
- 15 : 2021/01/29(金) 08:39:35.87 ID:Xoe4PNBeM
- 俺の4年前の食品工場の手取りじゃん
- 16 : 2021/01/29(金) 08:39:51.66 ID:HhINfP6p0
- もらいすぎ
- 18 : 2021/01/29(金) 08:40:13.95 ID:4v68fJT4a
- 300万円台は大台なのか…
- 19 : 2021/01/29(金) 08:40:21.87 ID:fDtmIOLeM
- 住民税たけえ
ふるさと納税しろ - 20 : 2021/01/29(金) 08:40:37.81 ID:GJFC8bvia
- こんな給料でも税金は一人前なんだな(´・ω・`)
- 22 : 2021/01/29(金) 08:42:53.18 ID:ZlLEyng1M
- >>20
税金は1万6千円やぞ - 21 : 2021/01/29(金) 08:42:47.58 ID:Xoe4PNBeM
- マジでどうやって生きていくんだこれ?
住んで食い物食ったらもう赤字だろ - 47 : 2021/01/29(金) 08:53:09.03 ID:1y4GkNwG0
- >>21
手取りギリ20だけど普通に生活できてるよ
家賃が高いんじゃない?
しっかり自炊すれば1日1000円でも美味しくお腹いっぱい
それでも3万ちょいじゃん - 51 : 2021/01/29(金) 08:56:21.40 ID:8cjOhs500
- >>47
自炊って手間だし大してコスパ良くない気がする
朝はパンで済ませて昼と夜は500円の弁当の方が良い - 56 : 2021/01/29(金) 09:00:23.15 ID:NbHohamm0
- >>47
貯金できるの?
20代でも年50万、40代なら年100万は貯めないと
60過ぎても若者に混じって非正規で働き続けることになるよ
加えて受給開始前の60~65の期間に耐えるためにイデコとかやってる訳だし - 23 : 2021/01/29(金) 08:43:38.07 ID:azIUM2Of0
- こういうスレ大好き
俺が勝ち組だと実感できるから
底辺の嘆きを見ると自己肯定感が高まる - 24 : 2021/01/29(金) 08:43:47.09 ID:W7+WSI9/0
- 俺氏、何もしてないのにいつのまにか上級になっていた
- 25 : 2021/01/29(金) 08:44:21.26 ID:1y4GkNwG0
- 俺よりちょっと高い 平均こんなもんか
ホントに平均値下がったよねここ10年
てかお前ら何でそんなに貰ってんの?
レス見たら低いだの何だのって
見栄で嘘ついてるんだろ? - 27 : 2021/01/29(金) 08:45:10.08 ID:Xoe4PNBeM
- >>25
マジで一秒でも早く転職した方がいいぞ - 31 : 2021/01/29(金) 08:46:00.62 ID:h58UEEe/M
- >>27
今の時期にか?お前こそプロニートだろ - 26 : 2021/01/29(金) 08:44:35.43 ID:F3KgoGL2p
- 300万円の大台て
- 28 : 2021/01/29(金) 08:45:34.85 ID:KqhnH3z90
- 高給取りだな
- 30 : 2021/01/29(金) 08:45:51.12 ID:esrb64P50
- 社保料がえぐい
- 32 : 2021/01/29(金) 08:46:10.89 ID:RExMu8o10
- こどおじかな?
- 33 : 2021/01/29(金) 08:46:41.73 ID:i7Bf2+QRa
- 所得税安すぎじゃない?
俺5万ぐらい引かれてるぞ - 34 : 2021/01/29(金) 08:46:44.02 ID:zdQ5NZnn0
- 厚生年金の天引きから考えても去年はもっともらってたはず
- 35 : 2021/01/29(金) 08:47:41.71 ID:1qCo0yWG0
- 40後半だけど700万こえとるぞ
- 36 : 2021/01/29(金) 08:48:01.83 ID:XJMOpSem0
- 43歳金属13年で手取り17万
残業、休出ないとこんなもんだろ - 37 : 2021/01/29(金) 08:48:15.61 ID:ZZr02H1KM
- そんな取られるの?俺は住民税ゼロやけど
- 38 : 2021/01/29(金) 08:49:35.31 ID:O95pMCf50
- 30後半だが900万こえとるぞ
- 39 : 2021/01/29(金) 08:50:44.82 ID:9fCHKTBJ0
- 安い給料で歯車となり、ろくな経験もないままいるなら、
一刻も早く離職しろ - 40 : 2021/01/29(金) 08:50:50.74 ID:mZWwQOFZM
- 税金高過ぎ問題な
半分は取られるからどんだけ高給でもサラリーマンなら意味がない - 49 : 2021/01/29(金) 08:55:02.59 ID:7GRveO9AM
- >>40
自営業はもっと取られてるんだぜ - 41 : 2021/01/29(金) 08:51:03.60 ID:JjlRKr8Dr
- 300万でなんでみんなこんな発狂してるの?
- 43 : 2021/01/29(金) 08:52:04.87 ID:O4X+reNSM
- きつい
- 44 : 2021/01/29(金) 08:52:10.93 ID:pZ+YhKuv0
- 地方だと低くもない
- 45 : 2021/01/29(金) 08:52:55.64 ID:oeZKaHFX0
- 自分ひとり生きてけるだけの金があれば充分
- 46 : 2021/01/29(金) 08:53:04.40 ID:LEj6y+mm0
- 独身なら300万で十分
結婚してるとキツいと思う - 48 : 2021/01/29(金) 08:53:58.38 ID:rl6YWx590
- この明細うちの書式にソックリだな
- 50 : 2021/01/29(金) 08:56:15.02 ID:IZvYq54VM
- 東証にお布施してるからいくらあっても破産する
- 52 : 2021/01/29(金) 08:57:25.36 ID:NCFcOZOQ0
- とにかく年金が高すぎだわ
- 53 : 2021/01/29(金) 08:58:46.25 ID:hHLRSzN60
- ひっく
34歳だけどこの3倍はもらってるわ - 54 : 2021/01/29(金) 08:58:53.63 ID:6je5R20Lp
- このデータなにか裏がありそう、うちの大規模コールセンターですらこれより払ってる
- 57 : 2021/01/29(金) 09:00:23.83 ID:hHLRSzN60
- >>54
単に無職ナマポも含んでの中央値だから - 60 : 2021/01/29(金) 09:04:58.07 ID:6je5R20Lp
- >>57
それ中央値って言わなくない? - 55 : 2021/01/29(金) 08:59:36.67 ID:CJipfXJn0
- このうち4万は老人養う金だからね
人口減、少子化とはこういう事 - 58 : 2021/01/29(金) 09:02:42.38 ID:NbHohamm0
- 今は正規雇用でも50過ぎると放逐される時代が来るからね
早期退職なんてどんどん加速すると思うよ
いつまでも安定した収入が見込めるのは公務員くらいのもんだわ - 61 : 2021/01/29(金) 09:05:24.10 ID:SF6Z2A4+0
- 貧乏自営だけど持続化給付金のおかげ?で生き延びられたと思ったら
計算したら所得税5万取られそうなんだけど
これだとざっくり住民税年金保険でいくらかかりそうだろ?
10万、20万、15万ってぐらいかな?
はー半分ぐらい持っていかれて死ぬわ
コメント