
【話題】くだらないと思うマナー「感染症が流行ってても接客中マスク禁止」「ビジネスメールはくどすぎて非効率」

- 1
立民・野田佳彦代表、辻元清美代表代行の「解職はない」 個人献金「不適切記載」発覚で1 : 2025/04/18(金) 23:26:38.78 ID:wetvW4es9 立憲民主党の野田佳彦代表は18日の記者会見で、個人献金の「不適切記載」問題が発覚した辻元清美代表代行(参院比例)...
- 2
広島カープ、サイン盗みの疑いをかけられる1 : 2025/04/18(金) 22:32:49.70 ID:wVVPoqvw0 950:どうですか解説の名無しさん 警備員[Lv.4][芽] (ワッチョイ 1b67-YPzJ [111.237...
- 3
中尾ミエ、週刊誌の不倫報道に苦言 「取り上げる必要ない、仕事場でいいって思う人がいた方が…」1 : 2025/04/18(金) 22:48:23.38 ID:Jm5ektLj9 https://news.yahoo.co.jp/articles/2ce60875f049c79c5c0fdf...
- 4
萩生田壺と櫻井よしこオモニ、自民が渡部カンコロンゴ清花さん擁立に動いたことに激怒!「安倍晋三を批判してた奴をなぜ候補にするのか!」1 : 2025/04/18(金) 23:05:06.07 ID:8g4upmFc0 「誰が声をかけたのか」自民・萩生田氏、渡部カンコロンゴ氏の参院選擁立調整に疑問 2025/4/18 22:29 ...
- 5
ミュージシャン中孝介さんが不起訴処分、公衆浴場で寝てた男性のオチンチンしゃぶる性的暴行疑いで逮捕1 : 2025/04/18(金) 20:20:11.14 ID:jyGUVGWM0 東京・品川区の銭湯で男性に性的暴行を加えた疑いで逮捕され、その後、釈放されたミュージシャンの中孝介さん(44)に...
- 6
中国人ユーチューバー「鬼子に思い知らせる」と日本の海鮮バイキングで食べ散らかす1 : 2025/04/18(金) 22:17:58.11 ID:HwK1wE+u0 中国人の男性ユーチューバーが日本の海鮮バイキングで大食いする様子が物議を醸している。SNSに投稿された動画で男性...
- 7
【大阪・関西万博】万博取材拒否から一転、赤旗に許可証発行へ…取材内容の事前提示を条件に1 : 2025/04/18(金) 21:27:33.72 ID:ErK+kPRz9 ※4/18(金) 19:38 読売新聞 日本国際博覧会協会(万博協会)は18日、共産党の機関紙「しんぶん赤旗」...
- 8
若者はニュータイプ「大阪万博まで行くのアナログ VRデジタル配信でいい 30代オールドタイプ発狂1 : 2025/04/18(金) 20:36:12.72 ID:H/6AhiJt0 バーチャル万博 ~バーチャル会場~ 大阪万博 https://www.expo2025.or.jp/future...
- 9
【動画】生成AI、芸能人の尊厳を粉々に破壊する1 : 2025/04/18(金) 21:24:39.85 ID:Ll1XRNLQ0 https://greta.5ch.net/poverty/ 2 : 2025/04/18(金) 21:24:5...
- 10
韓国、米国に原子炉の設計技術を初輸出… 「66年の時を経て逆輸出という快挙」と韓国メディア称賛1 : 2025/04/18(金) 16:33:07.50 ID:Nu6jn3P3 2025年4月17日、韓国・KBS NEWSは「韓国原子力研究院や現代エンジニアリングが参画する韓国コンソーシアム...
- 11
【最高裁】父親の性的虐待でPTSD、賠償認めず 女性側敗訴 民法の「除斥期間」適用1 : 2025/04/18(金) 21:17:22.02 ID:ErK+kPRz9 ※4/18(金) 17:52配信 共同通信 最高裁第3小法廷(平木正洋裁判長)は、子どもの頃に性的虐待を受けた...
- 12
チャンネル桜「消費税ゼロ!維新の政治を終わらせる!大阪万博反対!」これもう共産党の主張と同じだろチャンネル桜「消費税ゼロ!維新の政治を終わらせる!大阪万博反対!」これもう共産党の主張と同じだろ 滑稽速報
- 13
【参院選】立民、大阪に弁護士の橋口氏 国民は足立氏の選挙区擁立断念【参院選】立民、大阪に弁護士の橋口氏 国民は足立氏の選挙区擁立断念 顔面キムチレッド速報
- 14
【参院選】立民、大阪に弁護士の橋口氏 国民は足立氏の選挙区擁立断念1 : 2025/04/18(金) 20:42:41.91 ID:5JhnOlwb9 立憲民主党が夏の参院選で、大阪選挙区(改選数4)に新人の弁護士橋口玲氏を擁立する方向で最終調整していることが分か...
- 15
ベテラン女優いとうまい子の “やらせ” “枕営業” 告発に揺れる関係者たち…「売名行為ではない」信憑性が高すぎる理由とは1 : 2025/04/18(金) 20:50:12.97 ID:ClnKHyun9 ※4/18(金) 14:39 SmartFLASHう タレントのいとうまい子が、4月15日、ネットテレビABE...
- 16
辻希美、妊娠中の第5子の性別を公表! 夫の杉浦太陽は「まじで?」 長女の希空は涙1 : 2025/04/18(金) 20:45:41.10 ID:Jm5ektLj9 https://news.yahoo.co.jp/articles/f9a87ba0dffc5f7cb1a3c2...
- 1 : 2020/03/19(木) 15:26:04.20 ID:/1YpnRHq9
円滑な人間関係を築くためにある程度のマナーは知っておくべきだが、いわゆる社会人マナーには必要性を疑うものも少なくない。ガールズちゃんねるに3月2日、「正直くだらないと思うマナー・常識」というトピックが立った。
トピ主は訪問先の外でコートを脱ぐことのマナーに違和感を持っていると綴る。その理由を調べると、「コートを脱ぐ姿は美しくない」「外のホコリや寒気を室内に持ち込まない」ためで、くだらなさを覚えたという。(文:石川祐介)
「お客様に表情が見えないから」という理由でのマスク禁止
トピックには、ビジネスシーンでのマナーに対するコメントが散見された。中には現在、新型コロナウイルスが流行しているが、一部の企業は従業員のマスク着用を禁止しているという声も寄せられた。「感染症が流行ってても接客中マスク禁止」
「『お客様に表情が見えないから』という理由でのマスク禁止。表情なんて見てないし、なんなら逆に感情を表情に出さないのが一流のサービスマン」万が一病気をもらってしまうと仕事どころではなく、最悪死に至る可能性もある。マナーよりも健康を守ることのほうが重要だ。
また、「タクシーや車でも偉い人が奥とかあるもんね。でも足腰悪い人もいるから『奥か手前どっちがいいかを確認するといい』って聞いて、めんどくさと思った」と座席に関する不満も散見された。
「目上の人は上座(奥の席)に座らせなければいけない」というマナーは定番だが、「好きなところに座ればいいじゃん」と思う人もいるほかにも、
「印鑑の角度のやつはくだらなすぎて呆れた」
「くだらなくはないけど、ビジネスメール文。くどすぎて無駄に時間掛かるし非効率的」など、様々なマナーに振り回されているビジネスパーソンは多い。日本は労働生産性の低さが度々指摘されるが、よくわからない細かいマナーの存在が大きく影響しているかもしれない。
「ご祝儀は割り切れる数じゃいけない」
「冠婚葬祭の日にちとか、結婚式は大安じゃなきゃとかそういうのが面倒。みんなが参加しやすい曜日ならそれでいいじゃん」結婚式に関するマナーもややこしい。「ご祝儀は割り切れる数じゃいけない」といったマナーがあるせいで、「2万円だと割り切れるし、1万円だけケチだと思われるかも」と考え、渋々3万円を包む人も多いのではないだろうか。
ビジネスシーンや冠婚葬祭などに関するマナーが指摘されたが、私達は学生時代から謎のマナーにさらされている。
「マナーではないけど、部活とかで1年生は一番上までボタン閉めるとかくだらないルールあった」
「『ワンポイントソックスは中学2年生から』とかね。破ってるとすれ違いざまに知らない先輩から嫌味言われる」中学校や高校では上下関係にまつわるマナーがあったという人も少なくはない。この暗黙の了解を受け入れていたがために、社会人になっても変なマナーに順応してしまうのかもしれない。マナーに振り回されないことをマナーにしても良さそうだ。
- 2 : 2020/03/19(木) 15:27:02.25 ID:Wbh1UN7X0
- そりぁあスーツだろ
- 3 : 2020/03/19(木) 15:28:18.51 ID:1hX/zZtK0
- ゴルフの入退場の正装
- 4 : 2020/03/19(木) 15:28:25.18 ID:BEl5SqPr0
- まあ本人の勝手だし好きにやればいいだろ
当然その結果も受け入れなよ - 5 : 2020/03/19(木) 15:28:56.52 ID:RINYAp7U0
- 半分は駄洒落だよね
- 6 : 2020/03/19(木) 15:29:42.62 ID:aX7T0Cls0
- 労働という非効率な儀式
- 7 : 2020/03/19(木) 15:29:49.99 ID:34etH+WJ0
- 空気読めない、人の気持ちがわからない等の特性をお持ちの方がいるから、
マナーという名の縛りは一部の人には必要なんだよ。 - 20 : 2020/03/19(木) 15:35:11.54 ID:eOkTRj240
- >>7
そうするとグレーゾーンがその縛りに過剰に依存して周りを縛りまくろうとするという…どっちみち難儀なんだよな
- 8 : 2020/03/19(木) 15:30:00.13 ID:A0sxyMH00
- 拝承で済ませるのは簡潔で良いなとちょっと思った
- 9 : 2020/03/19(木) 15:30:29.31 ID:DS/SnXVf0
- 今は接客でマスクする方がいいって状況じゃないか?
- 10 : 2020/03/19(木) 15:30:52.27 ID:Hl3ocmRI0
- くだらないか?
海外でコロナが爆増してる原因のひとつはマスクしないからじゃないの。 - 16 : 2020/03/19(木) 15:33:44.22 ID:FgCQ917+0
- >>10
だから下らないって言ってるんでね? - 45 : 2020/03/19(木) 15:45:41.56 ID:SyKb6S970
- >>10
難読症?
- 11 : 2020/03/19(木) 15:30:54.97 ID:wrL6xLx/0
- 座る場所ってのは討ち入られたときに大切な命に関わる事
- 12 : 2020/03/19(木) 15:31:19.02 ID:byavJJ9J0
- とってもジャップで好感
- 13 : 2020/03/19(木) 15:33:06.15 ID:A2VClZSF0
- ジャップが無意味な嫌がらせを行うのは
上に従い下を支配する奴隷根性で不満のはけ口を隣人に求めるため - 53 : 2020/03/19(木) 15:54:11.02 ID:78Po1LnP0
- >>13
ジャップという言葉使うことで、自分の方が賢い正しいと勘違いしてる所がキモいですね~♪ - 14 : 2020/03/19(木) 15:33:24.29 ID:YNfbSXqa0
- 地震がおきても会社に行くこと
- 15 : 2020/03/19(木) 15:33:39.08 ID:0/ydqFdf0
- >>1
外で外套脱いだ方が、室内にホコリ持ち込まないことにならない? - 17 : 2020/03/19(木) 15:34:09.27 ID:0/ydqFdf0
- あ、間違った。外で脱ぐ理由が書いてあったのか。
- 19 : 2020/03/19(木) 15:34:40.17 ID:/e9QzxEm0
- メールやファックス送信した後に確認の電話
- 21 : 2020/03/19(木) 15:35:17.55 ID:Lowpa3oM0
- 相手先から、打ち合わせの一週間前にリマインドメールがきて、気が利いてるなと思ってたら、
3日前と前日にも、まったく同じ内容のメールがきて苦笑。 - 23 : 2020/03/19(木) 15:35:46.93 ID:RZydZvwR0
- コロナ関係なしに飲食業はマスクしてほしい
えげつない唾液が食事にかかるのは知ってるのかな - 27 : 2020/03/19(木) 15:37:43.60 ID:e0aC1ON70
- >>23
美容師理容師もお願いしたい - 30 : 2020/03/19(木) 15:38:57.91 ID:W6ACsiyB0
- >>23
それなんだよなあ
「店員の表情がわからない」とかいう意味不な理由で拒絶する奴いるんだよな - 35 : 2020/03/19(木) 15:40:52.50 ID:BsFOaTBJ0
- >>30
こないだ牛丼屋で突っかかってるジジイいたよ
「顔隠して接客とかナメてるだろ、客を病人扱いか?」みたいなことを延々と言ってた - 44 : 2020/03/19(木) 15:45:26.99 ID:Lowpa3oM0
- >>35
文句言うくらいなら、他の店に行けばいいのに、何がしたいんだろうな。 - 46 : 2020/03/19(木) 15:45:50.80 ID:shxRTHpQ0
- >>35
そのジジイ多分ホモで変態
店員の唾液まみれの牛丼が食べたかったんだろう - 36 : 2020/03/19(木) 15:41:52.32 ID:Pf8Bmv400
- >>30
そういうキチゲェに限って直接店員に文句いうから(そして言い返されるとキレる)
どうしてもキチゲェに配慮した行動をとらざるを得なくなる - 56 : 2020/03/19(木) 15:58:16.30 ID:bcpzeZ0c0
- >>30
接客業はまず笑顔から
親が死んでも笑って働けってのが基本 - 24 : 2020/03/19(木) 15:36:21.20 ID:65Iyicp20
- ネクタイいらねぇ
- 25 : 2020/03/19(木) 15:37:02.83 ID:P5/Px+X60
- この期におよんでマスクなしで出てきたら失礼だわ
商談なんかしない - 26 : 2020/03/19(木) 15:37:24.92 ID:0j3FJnJv0
- 未だに
FAX > メール
だと、強く信じてるw
- 50 : 2020/03/19(木) 15:49:09.00 ID:reICY1s90
- >>26
うちの会社の上司「FAXやメールを送った後は必ず相手に電話して今送りましたと言うこと」
部下「?????」 - 61 : 2020/03/19(木) 16:02:32.88 ID:vQq25fDA0
- >>50
今は↓こっちがよい
電話って相手の都合無視して割り込む手段だと言う事を理解できない老害が多いわお手数ですが受領頂けましたご連絡をいだだけると幸いです。
- 28 : 2020/03/19(木) 15:38:49.66 ID:Df5QCfut0
- 外でも喫煙所以外で禁煙。これに尽きるがマナーというよりルールだな、神奈川w
- 29 : 2020/03/19(木) 15:38:55.43 ID:ubDXgeyd0
- 不衛生な環境はこのあとでしっぺ返し食らうからほっとけばいいよ
- 31 : 2020/03/19(木) 15:39:20.95 ID:Z8Y5pDda0
- マスクは本人のガードじゃ無くて周りへ感染させないための配慮だから
接客中にマスクしてないことにキレた方がいい - 32 : 2020/03/19(木) 15:39:51.47 ID:nsyXUuzA0
- ドトールの一部店舗はかたくなに店員全部がノーマスクで営業してる
アルコールスプレーも置かず、マスク無しの店員がサンドイッチ作りながら「番号札お持ちのお客様ー」と大声で飛沫飛ばしてる店舗があるのはどうかと思うご一緒に新発売のミラノサンドはいかがですか
はあああああ???
- 33 : 2020/03/19(木) 15:40:11.54 ID:hH+yg+T40
- くだらないのは大して効果のないマスクの着用を強要するマナーだよ
- 39 : 2020/03/19(木) 15:42:50.09 ID:BsFOaTBJ0
- >>33
WHOと提灯学者の話をまだ信じてるの?
おまけに自分らはマスクしてるからな、奴ら - 34 : 2020/03/19(木) 15:40:20.72 ID:eM4O7QbC0
- 予約タクシーで運転手が外で立って待ってるやつとかいらん
ほんと日本ってどうしようもない - 37 : 2020/03/19(木) 15:42:17.28 ID:OFs8a8vj0
- 「社会人なら~すべき。~するのが品が良い。デキる~は」
日本では今後ますます下らない「マナー」が流行ります
お楽しみに! - 38 : 2020/03/19(木) 15:42:36.65 ID:Suj82vbl0
- 草々
- 40 : 2020/03/19(木) 15:43:23.38 ID:F2HkskYx0
- コンビニやスーパーでレジの店員が立ってる必要性
- 49 : 2020/03/19(木) 15:47:47.54 ID:BsFOaTBJ0
- >>40
酔っ払いが壊すから完全無人はできないのよ
無人レジで硬貨とパチスロ用らしき青メッキのコイン間違えて延々と吐き出されるのにキレて
無人レジのパネルにジャンピングエルボードロップして破壊したジジイが店員に取り押さえられるの見たことあるし - 41 : 2020/03/19(木) 15:43:39.13 ID:VPvba+aG0
- 国は休めってんのに
会社は休むなってよ - 42 : 2020/03/19(木) 15:44:29.94 ID:FwaT7yhF0
- コメンテーターで空気読み過ぎた予定調和な発言は全く面白くもないから出て来ないで欲しい
- 43 : 2020/03/19(木) 15:45:01.57 ID:r4H2gx8Q0
- 日本は総理大臣からしてマナーもモラルもないのに、下級だけが律儀に守る必要はない。
- 47 : 2020/03/19(木) 15:46:01.13 ID:u9ja1Ptz0
- マナー講師を名乗る者ことごとく生皮を剥いで吊るし首にすべし
- 48 : 2020/03/19(木) 15:47:17.16 ID:iLF1BjlW0
- 発症もしてないし、花粉症でもないし、接客している訳でもないのに、
マナーで無意味にマスクしている方が下らない。 - 51 : 2020/03/19(木) 15:50:56.36 ID:BQYPIVlm0
- この時節柄、マスクしない方がマナー意識が欠けてないか。
- 52 : 2020/03/19(木) 15:53:00.00 ID:95oIs3/T0
- メールは初回除いて簡潔になって来てるけど
先方もIT音痴だらけだから電話確認が必要だと思った - 54 : 2020/03/19(木) 15:54:39.33 ID:N795/Dh60
- マナーと言うかしきたりと言うかさ
年賀状や暑中見舞い 中元や歳暮もなあ
正直言って扱いに困る時がある。とりあえず年賀状は去年から今回で最後って事で出したな - 55 : 2020/03/19(木) 15:55:16.67 ID:hi9MRAnh0
- マスクした風俗嬢は嫌だ
- 57 : 2020/03/19(木) 15:58:56.07 ID:xu+W6/Q90
- エレベーターのボタン押すやつ
いちいち「何階ですか?」とか聞かなくて良いよ
自分で押すから一歩下がれやっていつも思う - 58 : 2020/03/19(木) 15:59:16.10 ID:AHHR65uv0
- マクドは今みんなマスクしとるで
- 59 : 2020/03/19(木) 15:59:24.55 ID:/GWcx3LU0
- 年寄りを尊敬する
- 60 : 2020/03/19(木) 16:01:13.67 ID:iPE614AZ0
- 俺を見たら直ちに指差し確認をして侮蔑的に笑うというマナーはもう止めにしよう
- 62 : 2020/03/19(木) 16:02:56.19 ID:wgVtLeme0
- クチ臭いやん
- 63 : 2020/03/19(木) 16:03:43.35 ID:Xg3oajrf0
- 最近の牛丼屋のタッチパネルの注文。
よくわからん。 - 64 : 2020/03/19(木) 16:04:38.45 ID:zjowbo9a0
- 日本のビジネスマナーの大半が無意味だろ
- 65 : 2020/03/19(木) 16:05:12.77 ID:cjTGVIzH0
- 接客会話中こそマスク必須
接客中にマスクを外すのは感染テロ行為です
コメント