
最近の量子力学、意味不明すぎる。「時間結晶」を溶かすと複雑なネットワークがを作れることが判明

- 1
石破総理、アプリのプリインストールを全面禁止、年内にも「スマホソフトウェア競争促進法」を施行1 : 2025/04/23(水) 23:27:04.36 ID:2qQbQ6LM0 巨大IT企業を規制する新法「スマホソフトウェア競争促進法」の指針案の概要が判明した。 同様の規制で先行する欧州で...
- 2
デンマーク国王が銀座で豚骨ラーメン1 : 2025/04/23(水) 23:07:12.66 ID:FHVIYWea9 一風堂との意外なつながり 国王に即位後、初めて日本を公式訪問したデンマークのフレデリック10世が23日、食料安...
- 3
中3生徒、菓子と偽り薬品渡す 口にした下級生2人やけど、新潟県五泉市1 : 2025/04/23(水) 23:11:19.00 ID:FHVIYWea9 新潟県五泉市の市立中学校で、生徒が理科の実験で使用した水酸化ナトリウムをお菓子だと偽って下級生2人に渡し、口にし...
- 4
イタリア人は街の人とカフェでこういうコーヒー引っ掛けているイメージ1 : 2025/04/23(水) 20:39:44.55 ID:2tp6b1860 外国人「イタリアでは食べない…」 浅草で『天ぷら』を食べた外国人→ 困惑した“一品”とは?<海外の反応> htt...
- 5
岸田前首相、高齢者の資産をニーサに移動させるよう石破首相に提言1 : 2025/04/23(水) 22:27:08.49 ID:UP+CeVIF0 ソースは2以降 http://5ch.net 2 : 2025/04/23(水) 22:27:27.11 ID:...
- 6
明智光秀の坂本城沿いの琵琶湖中に石群 大津市と京都橘大が発表 船着き場や防波堤か1 : 2025/04/23(水) 20:14:28.66 ID:C56rs1899 産経新聞2025/4/23 19:23 https://www.sankei.com/article/20250...
- 7
斎藤兵庫を支持する36% 支持しない56% 解散総選挙へ 1 : 2025/04/23(水) 21:45:53.51 ID:AzZ7BIOY0 斎藤知事「支持」34% 第三者委報告「評価」6割 斎藤元彦知事の支持動向などを 電話とインターネットで調査した...
- 8
【福岡】「殺しちゃうぞ!被害届出してみて」女性脅迫で42歳の男逮捕1 : 2025/04/23 14:50:51 ??? スマートフォンのアプリで33歳の女性に「おまえを殺しちゃうぞ!」「ナイフで滅多刺しに!」などのメッセージを送り脅したとして、42歳の介護職員の...
- 9
元AKB48・島崎遥香 「10代から芸能界にいるんで汚いものとかを見過ぎたんでしょうね」 自身のリセット症候群の理由を自己分析1 : 2025/04/23(水) 22:06:17.03 ID:HyX1HhCG9 https://news.yahoo.co.jp/articles/d24f7a3852b54b550bdcf0...
- 10
【社会】 「片足を切断したのに民防衛通知が届いた」…韓国・障碍者が語る行政手続きの不親切1 : 2025/04/23(水) 18:26:03.52 ID:6V9jSlb6 2025年4月23日 13:00 発信地:韓国 [ 韓国・北朝鮮 ] KOREA WAVE 【04月23日 KOR...
- 11
不同意性交などの容疑、沖縄米兵を書類送検 身柄は米側が確保1 : 2025/04/23(水) 19:47:51.14 ID:FHVIYWea9 沖縄県によると、在沖米海兵隊の20代の男が成人女性に対する不同意性交と傷害の疑いで那覇地検に書類送検された。送検...
- 12
永野芽郁って「セクロス」しまくってたんだろ?40のおっさんと「セクロス」。25歳女なのにセクロスで頭一杯。そんな女が江頭のネタで号泣1 : 2025/04/23(水) 21:21:28.64 ID:f5pZhBklM するなんておかしいよね? https://bunshun.jp/denshiban/articles/b1126...
- 13
【長野】 “赤字隠し”「松本マラソン」中止へ 3915万円の赤字を75万円の黒字と不正な会計処理 担当職員「赤字決算にすると大会のイメージ低下に繋がる」1 : 2025/04/23 19:48:06 ??? 2025年4月23日(水) 18時53分 松本市などでつくる松本マラソン実行委員会は、23日、2025年の大会を中止する方針を決めました。20...
- 14
【謎】人間がこれ以上巨大化しない理由、ガチで謎。ティラノサウルスは1.6mから13メートルに進化したのに1 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2025/04/23(水) 21:42:00.91 ID:0zrH49go0 おかしいよ https://itest.5ch.net/ 2 名前:匿名のゴリラ 投稿...
- 15
大阪万博、40代までは「行きたい」45%、反対派は主に60代、70代大阪万博、40代までは「行きたい」45%、反対派は主に60代、70代 ニュース・噂話まとめ
- 16
【超絶悲報】トランプ大統領「クリミア、東部占領地はロシア領。ウクライナはNATOに加盟しない。ロシアへの経済制裁は解除する」【超絶悲報】トランプ大統領「クリミア、東部占領地はロシア領。ウクライナはNATOに加盟しない。ロシアへの経済制裁は解除する」 冷笑速報
- 1 : 2021/01/28(木) 03:18:21.45 ID:Hi7K6MjUa
- NIIなど、「時間結晶」を融解させた中から複雑なネットワーク構造を発見
国立情報学研究所(NII)とNTTは10月17日、「時間結晶」と呼ばれる時間的な結晶状態の中から複雑なネットワーク構造を発見したと共同で発表した。
量子コンピュータが小さくても大きな計算能力を持つのと同じように、時間結晶も、小さな時間結晶で大きなネットワークを包含することが可能だ。時間結晶は量子コンピュータや量子シミュレータで生成できることから、この性質を応用することで、小さな量子コンピュータ上で巨大な複雑ネットワーク解析やデータの指数的圧縮などを通じて、さまざまな応用が期待されるという。
- 2 : 2021/01/28(木) 03:18:44.08 ID:Hi7K6MjUa
- https://news.mynavi.jp/article/20201020-1427230/
- 3 : 2021/01/28(木) 03:19:27.20 ID:Ug1ZJCKJ0
- 量子力学はトンデモだから
スルーした方がいいよ - 4 : 2021/01/28(木) 03:19:36.67 ID:BS9n73XZ0
- 高度に発達した化学はなんたら
- 5 : 2021/01/28(木) 03:19:52.22 ID:mzB6SoPS0
- 温度結晶なんてのもあるし
なんでもありだな - 6 : 2021/01/28(木) 03:20:24.03 ID:aXCJjbQHM
- ゲームのアイテムみたいだよな
タイムシャード - 7 : 2021/01/28(木) 03:21:00.63 ID:/k7f30tr0
- あーはいはい
こないだ3つくらい作ったわ時間結晶 - 8 : 2021/01/28(木) 03:21:09.70 ID:mT6YXleK0
- これ外人笑うらしいな
- 9 : 2021/01/28(木) 03:21:41.55 ID:vW87rJoyM
- 記者もなんのことだか分かってないまま書いてそう
- 10 : 2021/01/28(木) 03:22:21.42 ID:wOgGa0sl0
- 記事書いてるやつもわかってへんやろ
- 11 : 2021/01/28(木) 03:23:16.27 ID:oAC6O85ad
- アトリエゲーで作れそう
- 12 : 2021/01/28(木) 03:23:47.07 ID:0SjP4BYt0
- 処理高速化したらHTTPSの複合なんて屁みたいなもんになりそう
- 13 : 2021/01/28(木) 03:24:19.46 ID:1UALYiD80
- 圧縮のレベルが上がったってことね (´・ω・`)
- 14 : 2021/01/28(木) 03:24:23.19 ID:ybytmfZda
- 時間結晶あんま旨くなかったわ
- 15 : 2021/01/28(木) 03:24:38.43 ID:gVJ/Jt1k0
- ROにそんなアイテムあったな
- 16 : 2021/01/28(木) 03:24:39.73 ID:QVOUJWkL0
- ふーんなるほどね
- 17 : 2021/01/28(木) 03:24:47.68 ID:vsDsf2dod
- 量子力学って覗いてはいけない世界の裏側を覗いてる感じあるよな
- 18 : 2021/01/28(木) 03:24:55.40 ID:h/KN+zmH0
- ブラックホール3つあったら時間が逆行するらしいな
- 19 : 2021/01/28(木) 03:25:02.56 ID:OprK1kbd0
- それ集めるとアイテムと交換してもらえるぞ
- 20 : 2021/01/28(木) 03:25:47.07 ID:00I7AoNg0
- >普通の3次元結晶は空間的に繰り返しのパターンを持っているが、時間が経過しても不変である。時間結晶は時間に対しても自身を繰り返し、結晶を刻々と変化させる。
動く結晶だってかっこいい
- 21 : 2021/01/28(木) 03:26:56.27 ID:atZpRcXaM
- カイラル結晶かな?
- 22 : 2021/01/28(木) 03:27:06.79 ID:1UALYiD80
- 重力が働かない世界の話だから多分違う宇宙を覗いてるんじゃないかね (´・ω・`)☝
- 23 : 2021/01/28(木) 03:27:53.51 ID:S2YMqT7UM
- 一部の頭がいい人だけが理解してればいい世界や
凡人は気にしなくてもええ - 24 : 2021/01/28(木) 03:28:02.07 ID:4Cs7lXZK0
- 完全に理解したわ
- 25 : 2021/01/28(木) 03:28:53.29 ID:xiXVWu6l0
- M理論のMはなんのMなんや
- 28 : 2021/01/28(木) 03:30:16.23 ID:00I7AoNg0
- >>25
マジック
ミステリー
メンブレン
らしいで - 29 : 2021/01/28(木) 03:30:39.21 ID:M79F+UBo0
- >>25
末尾Mやろ - 26 : 2021/01/28(木) 03:29:16.35 ID:EvksrRIhM
- 最後に砂糖加えるんだっけ
- 27 : 2021/01/28(木) 03:29:41.33 ID:aQoOisNw0
- 量子力学をやけに神聖化しようとするバカおるよな
- 30 : 2021/01/28(木) 03:31:07.92 ID:j4aR1VYr0
- 観測したら振る舞いを変えるとかそれ観測機器が影響与えるだけやろってずっと思ってるんやけどこれって解決したんか?
- 31 : 2021/01/28(木) 03:32:13.11 ID:0FMNMutu0
- >>30
正確には観測したときに状態が確定するんや
普段は状態が重なり合ってる - 37 : 2021/01/28(木) 03:36:59.73 ID:j4aR1VYr0
- >>31
はーんそういうことね完全に理解したわ - 44 : 2021/01/28(木) 03:41:50.62 ID:0FMNMutu0
- >>37
この世の中はある種の確率で構成されてるんやで
マクロなワイらはその確率が一方に収束して近似的に古典物理学を適応できるようになってる
世界の根幹は不確定や - 48 : 2021/01/28(木) 03:42:24.06 ID:y9Xk0PXk0
- >>31
重なり合ってるのを観測することはできんのか? - 53 : 2021/01/28(木) 03:45:20.88 ID:0FMNMutu0
- >>48
重なり合ってる状態を観測することは不可能や
どっちに状態が出るのかは確率やし
電子の動きですら今後一生完全なシミュレーションが不可能なことがわかってる水素原子みたいな単純な構造のものなら高校物理でも何とか説明できるけどヘリウムより上の電子が二つある構造をとった原子の電子の動きについて記述できたらノーベル賞もらえるで
- 54 : 2021/01/28(木) 03:45:22.18 ID:2j9dn/3U0
- >>31
何したら観測したことになるんや - 32 : 2021/01/28(木) 03:32:46.89 ID:SqFGP28H0
- kitten gameとかいうゲームにタイムクリスタルあった
- 33 : 2021/01/28(木) 03:34:02.33 ID:xiXVWu6l0
- 量子が過去に影響を与えるとかいう話もあったな
ドキュメンタリーで見たけどワイの頭ではようわからんかった - 35 : 2021/01/28(木) 03:35:32.73 ID:0FMNMutu0
- >>33
時間の流れっていうものは相対的で
量子に適応すると影響が過去に遡ることがあるらしいぞ
エントロピーが増えないような振る舞いをする量子もあって何だかやっぱりよくわからん世界らしい - 34 : 2021/01/28(木) 03:34:42.47 ID:oNKlLIosd
- 量子とはつまりtanasinnのことやろ?ワイにはわかる
- 36 : 2021/01/28(木) 03:35:47.21 ID:AoT4SpcO0
- ビッグバンセオリーでシェルドンが研究してたのって量子力学だっけ
- 38 : 2021/01/28(木) 03:37:22.77 ID:8JrUkE4ma
- 量子コンピューターの情報計算力と時間結晶の話は全く別やからなぁ
何もわかってない - 39 : 2021/01/28(木) 03:37:56.84 ID:Y/p9Em8M0
- 量子コンピュータはあくまで量子力学を応用した学問であって量子力学そのものではないやろ
- 40 : 2021/01/28(木) 03:38:05.70 ID:0OEZtDTN0
- 時間結晶は初めて聞いたわ
記事読んでも難しすぎてよく分からんが - 41 : 2021/01/28(木) 03:38:15.65 ID:HJ0Vmjp40
- ほわっ量子とかいう謎のまんさん
- 42 : 2021/01/28(木) 03:40:18.24 ID:wILdJLgA0
- 知恵の導きかな?
- 43 : 2021/01/28(木) 03:40:52.69 ID:pCjxZLHR0
- SFっていうかただのファンタジーみたいになってきたな
- 45 : 2021/01/28(木) 03:41:59.78 ID:QPYdUclla
- 時間の結晶ってなんや…
- 46 : 2021/01/28(木) 03:42:01.06 ID:bN5qFIMXM
- そろそろ魔法のレベルに入ってきたな
- 49 : 2021/01/28(木) 03:43:24.42 ID:BS9n73XZ0
- でもFEは同じ操作したら同じ結果が帰ってくるよね
- 50 : 2021/01/28(木) 03:44:05.56 ID:rHsOq1gz0
- 何を言ってるんでぇ
- 51 : 2021/01/28(木) 03:44:20.44 ID:G0V5p4y60
- 量子コンピュータはいつになったらまともに動くんや?何年前からやっとんねん
オリの優勝の方が早いんちゃうか - 52 : 2021/01/28(木) 03:44:36.32 ID:5qR3VjRA0
- これ研究して何の役に立つんや
コメント