日本政府への供給で合意したアストラゼネカ、ワクチン9千万回分を国内生産へ  パヨク「チッ」

1 : 2021/01/27(水) 23:10:21.38 ID:Gi4yXqGo0

ワクチン9千万回分、国内生産へ / 日本供給合意の英アストラゼネカ

 英製薬大手アストラゼネカが日本政府への供給で合意した新型コロナウイルスのワクチンを
巡り、医薬品メーカーのJCRファーマ(兵庫県芦屋市)が近く9千万回分の生産を始める方向で
調整していることが27日、関係者の話で分かった。合意した1億2千万回分のうち75%を占める。
国内生産を軌道に乗せ、ワクチンの安定供給につなげる狙いがある。

 JCRファーマは神戸市の工場でアストラゼネカのワクチンの原液を製造する。これまでワクチン
の生産実績はないが生産に必要な関連技術を持っている。(略)
https://this.kiji.is/727161463179116544?c=39550187727945729

2 : 2021/01/27(水) 23:10:31.86 ID:YKoAnvUp0
はい
4 : 2021/01/27(水) 23:11:33.14 ID:HlcgHow10
日本で生産と日本で使えるとは
また別の話だよな
43 : 2021/01/27(水) 23:53:41.04 ID:NHYFodPc0
>>4
悔しいのーw
悔しいのーw
日本は技術が有るんだからお金を腹って日本で使用分は日本で作ればいいんだよ
もちろんファイザーのワクチンを日本国内で作る様に交渉すればいい、もちろん金は払うのは当たり前だけどね、安定供給が一番大事
5 : 2021/01/27(水) 23:11:41.52 ID:PVFs0fIt0
治療薬に期待
6 : 2021/01/27(水) 23:12:11.79 ID:8s4FXmCU0
Kパヨン「チッ」
7 : 2021/01/27(水) 23:12:46.07 ID:TKQmJnNf0
それだけ作って無駄にならなきゃいいけどな
8 : 2021/01/27(水) 23:12:58.39 ID:2jqGPRYi0
アストラゼネカは変異種に効かん
9 : 2021/01/27(水) 23:12:59.21 ID:KUDXdrU60
はよくれ
10 : 2021/01/27(水) 23:13:05.68 ID:siEbKiEC0
モデルナのやつが一番安全で効きそう
11 : 2021/01/27(水) 23:13:09.72 ID:2DHYONJv0
マジで舌打ちしてそうでウケルw
12 : 2021/01/27(水) 23:13:15.97 ID:hoYeQduF0
アキストゼネコ
13 : 2021/01/27(水) 23:13:41.95 ID:VW6gXDk40
つまりアストラゼネカからは合意分の25%しか提供されないってことだな

あほがワクチンは危険と騒いで遅らせたからこんなことになる

14 : 2021/01/27(水) 23:14:26.36 ID:KfusutKuO
日本人だけに効くワクチンにして生産しよう
15 : 2021/01/27(水) 23:14:32.36 ID:cMLEKnBb0
量産にまで漕ぎ付けてもろて ありがとうございます さすがはライジングサンの国 (´・ω・`)
16 : 2021/01/27(水) 23:14:51.26 ID:0bVfHNIy0
スガガー
18 : 2021/01/27(水) 23:16:27.09 ID:siEbKiEC0
日本で作ったワクチンを日本が独占するのは傲慢ニダとかどっかの国が言ってきそう
37 : 2021/01/27(水) 23:48:06.51 ID:kDUfaJ4X0
>>18
MADE IN JAPANってでっかくラベル貼っとけば不買してくれるだろ
20 : 2021/01/27(水) 23:17:52.65 ID:tL/MdDbf0
副反応がー安全性がー言い出すぞ
21 : 2021/01/27(水) 23:19:52.89 ID:oNgOKLxp0
パヨクだけを56すワクチン
22 : 2021/01/27(水) 23:20:10.77 ID:GOj3LQrK0
なんかファイザーとかのワクチン見てると
ワクチン打つと新型コロナにかからないような感じで見られてるけど
インフルエンザワクチンと同じように重症化しないためのものだと思ってたんだが
どう違うのかわからんな
48 : 2021/01/28(木) 00:08:30.78 ID:9PBlHR4E0
>>22
m-RNAワクチンは従来の不活化ワクチンや弱毒生ワクチンとと全く違うからね。
重症化予防というよりウイルスが細胞表面にくっ付くスパイク蛋白をブロックするから文字通り感染予防。
23 : 2021/01/27(水) 23:20:50.47 ID:s/ot8ELA0
塩野義ワクチン打つのでいらないです
24 : 2021/01/27(水) 23:21:27.51 ID:A8Au7pA00
アホパヨ「ぼ、ぼ、僕らには中国製ワクチンがあるんだもんね!」
25 : 2021/01/27(水) 23:21:48.41 ID:5SN62l4y0
アストラゼネカは日本での承認いつになるんだろ
26 : 2021/01/27(水) 23:25:37.89 ID:lQdGidkc0
この会社の周辺。
重要施設として警備強化しとけよ!

パヨクが狙ってるかも知れんからな。

28 : 2021/01/27(水) 23:30:44.09 ID:LTB0LzF/0
>>26
アンジェス塩野義に続きワクチン関連は関西企業というのが心配
39 : 2021/01/27(水) 23:50:25.78 ID:IwNcDxOx0
>>28
そもそも製薬と言えば大阪か富山だからな
27 : 2021/01/27(水) 23:29:49.41 ID:JSsw2yZf0
左翼が何かとケチつけて妨害してきてもおかしくないな。
危険だ~とか騒ぐのかな?
29 : 2021/01/27(水) 23:34:29.71 ID:HFRhe/hZ0
老人9000万人分でオシマイ
30 : 2021/01/27(水) 23:35:10.16 ID:es9lhyCr0
政府から病院、そのあと外国に流れることないの?
31 : 2021/01/27(水) 23:36:07.04 ID:a/kvnRl/0
パクチン
32 : 2021/01/27(水) 23:37:44.13 ID:R7OJDta+0
アキストゼニコは頑張ってるな
34 : 2021/01/27(水) 23:40:24.29 ID:5zbTyyrJ0
反日左翼とマスゴミはシナ製のワクチンうてよ
35 : 2021/01/27(水) 23:43:09.98 ID:BOo/r0Mb0
>>1
まーたネトウヨ恒例のデマスレか
36 : 2021/01/27(水) 23:45:18.94 ID:A+jddQpv0
マスゴミのワクチン怖い怖い報道が加速するなw
38 : 2021/01/27(水) 23:49:09.12 ID:eXYibaas0
ロシアのワクチンを打ちたいというパヨもいたな
40 : 2021/01/27(水) 23:50:54.59 ID:L6x1ae8L0
全然話題にならないけど、国内でワクチン開発しているところあるの?
他国で次々と完成する中で完全に乗り遅れてるけど
45 : 2021/01/28(木) 00:01:47.12 ID:9PBlHR4E0
>>40
日本製は厳格なっ商人鉄好きと治験がいるけど来年早々くらいに完成するでしょう。
世界一の安全性と信頼性の日本製ワクチンを打ちたいものだ。
46 : 2021/01/28(木) 00:05:13.18 ID:5eDNokji0
>>40
塩野義製薬が治験してる
41 : 2021/01/27(水) 23:51:13.95 ID:TxUK44EK0
で、いつから作るの?
42 : 2021/01/27(水) 23:52:40.93 ID:9xF4xppY0
良いことだ
44 : 2021/01/27(水) 23:56:05.93 ID:jgj1BqaR0
国産かどうかって騒いでた奴らは憤死したの?
47 : 2021/01/28(木) 00:07:05.32 ID:fsNsvVOG0
ワクチン輸送するんでなく、日本で作るんかい!?(゚Д゚;)
輸送ガー、確保ガー、言ってる日本の報道と全く違うやん!!
49 : 2021/01/28(木) 00:13:49.73 ID:9PBlHR4E0
製造技術もだけど日本は保管輸送技術も世界一だからね。
マイナス70度で保管するためのドライアイス製造もアルミ容器の技術は最先端。
日本で委託製造した方がアストラぜネカも安心だろう。
50 : 2021/01/28(木) 00:14:49.21 ID:k9qUK8HN0
なお韓国への輸出はありません
51 : 2021/01/28(木) 00:20:18.95 ID:tqb25P4p0
いつから生産出来るのか
生産出来ても日本の治験が済むのはいつなのか
52 : 2021/01/28(木) 00:21:55.41 ID:Os3OE3we0
ファイザー製じゃないの?
アストラは効果低いだろw

コメント

タイトルとURLをコピーしました