【朗報】ソニーさん、ガチのプロ向けスマホ「Xperia PRO」を発表。お値段たったの22万8,000円

1 : 2021/01/27(水) 18:02:30.209 ID:fvhz16t7d
レス1番の画像サムネイル
レス1番の画像サムネイル
レス1番の画像サムネイル
2 : 2021/01/27(水) 18:02:59.669 ID:saC4Kk1Er
うんちっちかな
3 : 2021/01/27(水) 18:03:11.988 ID:fbSYw3Rir
(´・ω・`)スマホのプロってなんだよ
4 : 2021/01/27(水) 18:03:19.776 ID:DUmaitFGd
カメラに取り付ける意味ある?
7 : 2021/01/27(水) 18:03:51.487 ID:mW5xVqGCM
>>4
あるけどこれじゃないとだめな理由はない
28 : 2021/01/27(水) 18:08:41.317 ID:NHcD+Wik0
>>4
5G網が行き渡れば圧倒的高画質な配信が可能
35 : 2021/01/27(水) 18:09:41.846 ID:DUmaitFGd
>>28
このカメラで?
45 : 2021/01/27(水) 18:11:24.206 ID:NHcD+Wik0
>>35
一眼カメラにアタッチメントしてやれるからだよ
48 : 2021/01/27(水) 18:12:07.764 ID:DUmaitFGd
>>45
ふぅん
その界隈はわからんな
57 : 2021/01/27(水) 18:17:07.587 ID:uJ1hXdSZ0
>>4
一眼の動画流行ってるからそういう人用だろ
65 : 2021/01/27(水) 18:21:40.915 ID:RYDe5Qkwa
>>4
カメラに通信機能持たせたいんだろね
5 : 2021/01/27(水) 18:03:41.058 ID:qZYEcXRNM
なにやっても勝てないからってイカれすぎだろw
6 : 2021/01/27(水) 18:03:47.724 ID:JhGL3FSJd
Switch繋げようぜ
8 : 2021/01/27(水) 18:04:03.797 ID:2PqXluOR0
また縦長か
9 : 2021/01/27(水) 18:04:29.718 ID:AO2Lf8OGa
スマホの意味あんのかこれ
10 : 2021/01/27(水) 18:04:55.615 ID:/CjABIUYa
迷走してるなぁ
11 : 2021/01/27(水) 18:05:12.899 ID:jzDkvxR60
ラズパイなら3万でできる!
12 : 2021/01/27(水) 18:05:16.123 ID:ClAd5N/S0
これはさすがに信者も買わねえだろ
13 : 2021/01/27(水) 18:05:21.855 ID:5YBWVNGg0
そこらのスマホのプロ名を冠してるのと違って本当にプロクリエイター用途特化だからお前ら向けじゃないぞ
14 : 2021/01/27(水) 18:05:32.286 ID:u/y9GhhD0
iPhone 12pro Maxより強いの?
19 : 2021/01/27(水) 18:06:36.732 ID:y53Ropyy0
>>14
というかカメラ込みで考えるから強いよね100万超えるけど
15 : 2021/01/27(水) 18:05:41.703 ID:U2ZFA5eEa
アンドロイドはVM入れればwindowsが動くからな
情弱用iphoneじゃ真似できない
16 : 2021/01/27(水) 18:06:00.408 ID:CtLi6BnRH
プロの方には眉唾物なんだろうなぁ
17 : 2021/01/27(水) 18:06:09.199 ID:uAhamKXm0
カメラガチ勢用だろ
18 : 2021/01/27(水) 18:06:34.761 ID:LbrmVqg0M
これガチの業務用だからな
20 : 2021/01/27(水) 18:06:44.119 ID:AO2Lf8OGa
YouTuber向けって書いてあるけどYouTuber欲しくなるんだろうかこれ
22 : 2021/01/27(水) 18:07:19.515 ID:CtLi6BnRH
>>20
一応話題作りにはなるだろ
21 : 2021/01/27(水) 18:07:09.930 ID:ARrPlC2T0
本物のプロならガチのカメラ買うよね
30 : 2021/01/27(水) 18:08:43.265 ID:ClAd5N/S0
>>21
むしろガチのカメラ持ってないとこれ活かせないからな
23 : 2021/01/27(水) 18:07:34.929 ID:WS2xZ8KRa
需要あんの?
43 : 2021/01/27(水) 18:11:14.663 ID:gbWc7vQ60
>>23
マスモニの色域備えてるからその場で色具合の確認したい層に一定の需要はあるだろうな
わざわざでかいマスモニ運ばないくてもいい
一般人が使ってもディスプレイの発色悪ッって感想が出てくるだけだろうけど
24 : 2021/01/27(水) 18:07:42.446 ID:iIHcPeX/0
スマホの小さい画面で4kって意味あるか?
25 : 2021/01/27(水) 18:07:55.092 ID:P4MCeyjPd
頑丈そうでちょっと欲しい
このデザインでXPERIA出したら買ったわ
26 : 2021/01/27(水) 18:07:59.367 ID:otDRQHvl0
これいる?
27 : 2021/01/27(水) 18:08:24.412 ID:xf8HZ5rGd
PS4のリモートプレイ捗りそう
29 : 2021/01/27(水) 18:08:41.960 ID:QZJZMiY1M
電話機能付きキャメラ
31 : 2021/01/27(水) 18:08:43.489 ID:pl2rjTtl0
瀬戸弘司とか買いそう
と思ったらやっぱりツイートしてるな
32 : 2021/01/27(水) 18:09:14.209 ID:diHakP+n0
いやこれ去年出た1iiのマイナーチェンジだから
42 : 2021/01/27(水) 18:10:36.856 ID:tkuv3ycy0
>>32
バカだろ?お前
キャリアで売らないし完全に別ラインな
33 : 2021/01/27(水) 18:09:38.079 ID:VIYo9HAT0
カメラガチ勢からすると魅力的なのかな
よくわからんけど
34 : 2021/01/27(水) 18:09:40.984 ID:E6ZXLQ4f0
早く顔認証開発しろよ
36 : 2021/01/27(水) 18:09:45.856 ID:PCDyAIUkr
これ企業向けのやつじゃなかった?
37 : 2021/01/27(水) 18:09:48.473 ID:V5K5+lhI0
ペリア1とデザイン同じやん
38 : 2021/01/27(水) 18:09:51.759 ID:akkqhic7d
これは実用的だからいいだろ
単焦点200万画素のコンデジを40万で売ってたメーカーだぞ
39 : 2021/01/27(水) 18:10:20.601 ID:diHakP+n0
カメラ機能変わってないからな
40 : 2021/01/27(水) 18:10:24.650 ID:NHcD+Wik0
今まではテレビ局がやってたような声画質中継をエクスペリアとデジタルカメラだけで可能になる
41 : 2021/01/27(水) 18:10:34.128 ID:EsXD2eEL0
ROGでよくね
44 : 2021/01/27(水) 18:11:17.728 ID:9X7pJWau0
また始まったな
ニーズも把握しないで自分の出したいものを出してコケる
ソニーのお家芸
46 : 2021/01/27(水) 18:11:35.816 ID:xf8HZ5rGd
Xperia5使ってるけど、縦長いいよ
YouTube観ながらでもいつもの画面感覚でネット見れるし
まぁそれくらいなんだが
47 : 2021/01/27(水) 18:12:03.582 ID:Qb6QEVbKa
なんでメーカーはカメラに力入れてんだ…
実際そんなに撮影しないだろ

ってか
光学8倍以上付いてるなら話は別だ
たかが2~3倍なんて使い道ねぇよ

49 : 2021/01/27(水) 18:13:33.940 ID:fbSYw3Rir
(´・ω・`)爆発率もアップしてそう
50 : 2021/01/27(水) 18:13:47.548 ID:YlDHp14f0
なんか、迷走してね?
51 : 2021/01/27(水) 18:13:48.900 ID:kXhtRdfuM
ベゼルでかくね
52 : 2021/01/27(水) 18:14:42.728 ID:Jfrc899h0
意味あるの
53 : 2021/01/27(水) 18:15:05.813 ID:xf8HZ5rGd
これをメインのラインで売る訳じゃないんだからそんな否定せんでも
54 : 2021/01/27(水) 18:15:43.453 ID:obIadE/cp
なんでデザインダサくするの
55 : 2021/01/27(水) 18:16:23.854 ID:y53Ropyy0
a1買ってからこれに文句言えよ
a1買わない層はそもそも関係ねぇよ
56 : 2021/01/27(水) 18:17:06.825 ID:uAhamKXm0
iPhoneですらカメラ進化がメインになってきてるし
もうそういう方向しか無いのかね
58 : 2021/01/27(水) 18:17:13.587 ID:YpJhNZsJM
新宿古着屋ワタナベ4ねと書くのにそんな高級機種もったいないダイバクショウ
プロ用って新宿古着屋ワタナベのプロとかなりたくねーダイバクショウ
59 : 2021/01/27(水) 18:17:25.616 ID:bqkPBqct0
一眼レフで撮影しながら現地でそのままネット配信できる
PC不要
60 : 2021/01/27(水) 18:17:58.494 ID:gbWc7vQ60
しかもこれ5Gミリ波での超高速伝送を売りにしてるからミリ波網が無いに等しいレベル日本はそもそもターゲッティングされてないという
61 : 2021/01/27(水) 18:18:33.047 ID:oaBXOAG40
HDMi付いてるとか神だわ!買うわ
62 : 2021/01/27(水) 18:19:12.321 ID:oaBXOAG40
これ1台でYouTuberになれる!
予約してきた!
63 : 2021/01/27(水) 18:20:01.448 ID:nPJW/4Ti0
どうせ2年で壊れる
64 : 2021/01/27(水) 18:21:09.661 ID:bqkPBqct0
業務用で考えれば心強いと思う
万が一メインのカメラにトラブルが発生しても
スマホ単体で撮影続行できる
71 : 2021/01/27(水) 18:23:31.510 ID:O5zKccjgd
>>64
それ普通のスマホでも出来ね?
66 : 2021/01/27(水) 18:22:04.593 ID:7pKKMFA+M
GalaxyとXperia高いけど中華の6万円台と違い分かるくらいいいのかな?
67 : 2021/01/27(水) 18:22:38.704 ID:c+qBy316d
流石SONY 独自路線だな
68 : 2021/01/27(水) 18:22:59.664 ID:Q5Z45olL0
Radeon9800 Proくらいのプロ仕様だな
69 : 2021/01/27(水) 18:23:11.883 ID:xrJ9KvPt0
こういうの好きだわ
70 : 2021/01/27(水) 18:23:17.484 ID:WQPaaXSiF
言うほどガチで色確認したい人居るのだろうか
別に夢が広がりまくりんぐみたいにはならないよね
マスモニ持ち運ぶのに疲れた人向けかな
72 : 2021/01/27(水) 18:24:12.875 ID:mW3PI8uEr
プロカメラマン以外使いこなせないだろこれ
73 : 2021/01/27(水) 18:24:16.375 ID:xKHWb/lH0
まさかここからXperia一強時代が始まるなんて今のお前らは思いもしなかったんだよな…
74 : 2021/01/27(水) 18:25:04.684 ID:h3yTu4Psd
良くも悪くもソニーらしい

コメント

タイトルとURLをコピーしました