
【速報】スマホ業界、衝撃 モトローラがハイエンドスマホ「Edge S」発売 SD870搭載で3万2000円。antutuはSD888と同等。菅

- 1
【住宅】首都圏1都3県 新築マンション平均価格 4年連続過去最高を更新 平均価格8135万円 東京23区は1億1632万円1 : 2025/04/21(月) 18:45:12.09 ID:CDjVJc339 ※2025年4月21日 17時18分 NHK 首都圏の1都3県で昨年度発売された新築マンションの平均価格は813...
- 2
アメリカドル、トランプのせいでゴミ通貨と化すwwww1 : 2025/04/21(月) 18:22:35.53 ID:fJakCAGBM ドルとユーロでかなり差がついた模様 2 : 2025/04/21(月) 18:22:57.39 ID:fJakC...
- 3
ユーフォのせいでブラック部活筆頭となった吹奏楽部。海外基準で卒倒するほどレベル高いがプロ化しない1 : 2025/04/21(月) 18:13:50.22 ID:7/SSFAhz0 https://www.suisougaku-net.com/all-japan.html 2 : 2025/0...
- 4
【祝】台湾コーラ(通称サロンパスコーラ)製造会社、創業100年【祝】台湾コーラ(通称サロンパスコーラ)製造会社、創業100年 反日うぉっち!
- 5
トランプ、日本の輸入車のありえない試験を問題視トランプ、日本の輸入車のありえない試験を問題視 日本第一!ニュース録
- 6
ローマ教皇フランシスコさん、バンス副大統領と短時間面会 ドナルドの移民政策で対立後に急死 妙だな…ローマ教皇フランシスコさん、バンス副大統領と短時間面会 ドナルドの移民政策で対立後に急死 妙だな… ニュー速JAP
- 7
「10年で店舗数が30倍」“日本式ラーメン店”が韓国で爆増したワケ。「昨年だけで約600軒オープンしました」1 : 2025/04/21(月) 17:34:27.94 ID:5/tBdb6G 日本人から長く愛され続けられる味の一つである、ラーメン。今や、チェーン店が海外進出を果たすことも珍しくなく、今年2...
- 8
【祝】台湾コーラ(通称サロンパスコーラ)製造会社、創業100年1 : 2025/04/21(月) 11:22:55.45 ID:ZhX/5dPU0 ハーブ由来の独特な香りが漂う炭酸飲料「黒松沙士」は、一部では“台湾のコーラ”と呼ばれるほど、台湾人の生活に根差し...
- 9
【共産党】自衛隊訓練は「人殺しの訓練」 滋賀県議が議会で発言→不適切と謝罪【共産党】自衛隊訓練は「人殺しの訓練」 滋賀県議が議会で発言→不適切と謝罪 パヨク速報
- 10
石破茂氏 “NVIDIA ジェンスン・フアンCEO 来訪。”石破茂氏 “NVIDIA ジェンスン・フアンCEO 来訪。” 愛国ちゃんねる
- 11
櫻坂46新メンバー、浅井恋乃未の趣味は御朱印集め1 : 2025/04/21(月) 17:19:16.42 ID:j46EUHYx9 櫻坂46に加入する9名の四期生より6人目のメンバー・浅井恋乃未(アサイコノミ)のVlogが、グループのYouTu...
- 12
【画像】高級HMに1億3000万円払った人、とんでもない家を建てられてしまう…【画像】高級HMに1億3000万円払った人、とんでもない家を建てられてしまう… キニ速
- 13
コメ価格下がらず 平均価格5キロ4217円で15週連続の値上がり1 : 2025/04/21 16:58:28 ??? 先ほど発表されたスーパーでのコメの平均価格は、5キロあたり4217円となり、15週連続で高値を更新しました。 農林水産省によりますと、今月7日...
- 14
石破茂、米国車に対してガチで言ってはいけない事を言ってしまうwww石破茂、米国車に対してガチで言ってはいけない事を言ってしまうwww 冷笑速報
- 15
能登震災対応に全くやる気がなかった岸田前首相 今月復興に向け勉強会を立ち上げる能登震災対応に全くやる気がなかった岸田前首相 今月復興に向け勉強会を立ち上げる 冷笑速報
- 1 : 2021/01/27(水) 14:43:19.58 ID:chVErfQ70
Motorola Edge S正式発表【Snapdragon 870搭載で約3.2万円~】以前より公式によりティザー活動が行われていたMotorola Edge Sが正式発表。Snapdragon 870を搭載しそのお値段約3.2万円からと、非常に高コスパなモデルとなっています。
Snapdragon 870初搭載
Snapdragon 870
6.7インチ1,080p(21:9) LCDディスプレイ(ダブルパンチホール)
90Hzリフレッシュレート
6/8GB LPDDR5 RAM + 128/256GB UFS3.1 ROM
5,000mAhバッテリー、20W充電に対応
側面指紋認証
リアカメラ:64MPメイン(f/1.7 6K30FPS、4K60FPS)+16MP超広角兼マクロ(121°)+2MP深度+ToF、Audio Zoom
インカメラ:16MPメイン+8MP超広角(100°)
イヤホンジャック
microSDカード対応(最大1TB)
IP52
168.38×73.97×9.69mm、215g何といってもその特徴は、初搭載となるSnapdragon 870。公式によればそのAntutuスコアは680,826点となっており、多くの人にとっては十分なパフォーマンスを発揮してくれること間違いなし。
LCDディスプレイや90Hzリフレッシュレート、最大でも20W充電対応など、フラッグシップモデルらと比べ見劣りする点もあれど、大容量の5,000mAhバッテリーや最新のRAMストレージ規格、イヤホンジャック搭載、microSDカード対応等魅力的な点もあると言えるでしょう。
カラーはエメラルド、ホワイトの2色のみとなっており、気になる価格は以下の通りです。
6GB+128GB 1,999元(約3.2万円)
8GB+128GB 2,399元(約3.8万円)
8GB+256GB 2,799元(約4.5万円)
https://www.gsmarena.com/motorola_edge_s_is_official_with_snapdragon_870_5g_and_triple_camera-news-47404.php- 2 : 2021/01/27(水) 14:43:46.89 ID:chVErfQ70
- これマジで洒落にならないレベルのコスパでワロタ
- 3 : 2021/01/27(水) 14:44:04.11 ID:vyFGdgxia
- 良さげやん(´;ω;`)
- 4 : 2021/01/27(水) 14:44:30.15 ID:chVErfQ70
- Edge S(SD870)
- 5 : 2021/01/27(水) 14:44:35.62 ID:o29GruER0
- デカいンだわ
- 6 : 2021/01/27(水) 14:44:56.85 ID:C4xd7CGDM
- くっそ欲しいんだが
- 7 : 2021/01/27(水) 14:45:10.06 ID:VvFX8JOR0
- エアエッヂ?
- 12 : 2021/01/27(水) 14:45:44.94 ID:4DcgH5AuM
- >>7
PCMCIA? - 8 : 2021/01/27(水) 14:45:19.64 ID:chVErfQ70
- Snapdragon870
https://www.gsmarena.com/qualcomm_reclaims_the_clock_speed_title_with_the_snapdragon_870_5g_chipset_and_its_32_ghz_cpu-news-47282.php
- 98 : 2021/01/27(水) 14:59:24.07 ID:gANbZkdu0
- >>8
すげーな - 9 : 2021/01/27(水) 14:45:24.05 ID:asIMKOour
- こういうのじゃないんだよ
- 10 : 2021/01/27(水) 14:45:25.68 ID:p3FSRvNZM
- キタアアア
- 11 : 2021/01/27(水) 14:45:44.14 ID:82fKTq5KM
- 俺には買えないぐらい高いけど安すぎだろ
- 13 : 2021/01/27(水) 14:45:52.83 ID:dHJtFHJEa
- おま国プライスになるんだろ
- 31 : 2021/01/27(水) 14:48:16.21 ID:CGPX2Xuu0
- >>13
gearbestで買えばおk - 14 : 2021/01/27(水) 14:46:04.57 ID:chVErfQ70
- もうSD888選ぶ意味ないじゃん…
- 15 : 2021/01/27(水) 14:46:13.47 ID:p3FSRvNZM
- これじゃiphone 2倍以上で買ったやつがバカみたいじゃん
- 16 : 2021/01/27(水) 14:46:24.06 ID:fHY3I10v0
- Edge機能実は好きだったんだ助かる
- 17 : 2021/01/27(水) 14:46:29.72 ID:eYsqJmoG0
- おサイフついてれば今予約してくるわってレベル
- 18 : 2021/01/27(水) 14:46:38.87 ID:Th08u3vK0
- 菅入れてもスクリプト来てなくてワロタ
- 28 : 2021/01/27(水) 14:47:15.60 ID:chVErfQ70
- >>18
ほんと悲しくなるわ - 19 : 2021/01/27(水) 14:46:40.23 ID:t8hj976g0
- モトローラは昔からバランス感のあるスマホ出してるよね
2chMate 0.8.10.77/motorola/moto g(8) power/10/DR
- 20 : 2021/01/27(水) 14:46:40.77 ID:gfy8BDt80
- >>1
菅ってなんだよ統失 - 21 : 2021/01/27(水) 14:46:45.75 ID:cxzsEYYL0
- 215gってw
論外やな - 22 : 2021/01/27(水) 14:46:48.47 ID:EKTP0CmvH
- やっすw
これは認定ケンモスマホ - 23 : 2021/01/27(水) 14:46:56.23 ID:vyFGdgxia
- でかいけど
ミニスマホとデカスマホ2台持ちもありやな - 24 : 2021/01/27(水) 14:46:59.78 ID:chVErfQ70
- まさかモトローラがここでぶっこんでくるとはね
- 25 : 2021/01/27(水) 14:47:02.01 ID:p3FSRvNZM
- 5gもsoc化されて完全版きたな
- 26 : 2021/01/27(水) 14:47:07.41 ID:wnxyW8xp0
- モトローラてシナチクだったんか
- 30 : 2021/01/27(水) 14:48:10.94 ID:llQG6UqbM
- >>26
スマホ事業だけLenovoに売却した
モトローラのスマホ事業はLenovo傘下 - 40 : 2021/01/27(水) 14:50:11.70 ID:wnxyW8xp0
- >>30
マジかよレイシャサイテーだな - 27 : 2021/01/27(水) 14:47:09.18 ID:llQG6UqbM
- Lenovoだもんな
- 29 : 2021/01/27(水) 14:47:46.01 ID:Qd/Zqclv0
- (ヽ´ん`)もうこれでよくないか
- 32 : 2021/01/27(水) 14:48:20.53 ID:Y/OpJoEA0
- チャイナカラーやめろや
くそだせえ - 33 : 2021/01/27(水) 14:48:21.07 ID:o98X/E8/0
- 菅要素入れろ
- 34 : 2021/01/27(水) 14:48:41.37 ID:chVErfQ70
- 90Hzってチョイスも素晴らしい
正直120Hzは無駄に電池消費するだけでそこまで必要ないからな - 35 : 2021/01/27(水) 14:49:11.79 ID:fk1lpf7f0
- 藤井君の愛機か
- 36 : 2021/01/27(水) 14:49:13.78 ID:fxRu0QcOM
- ジャップ版でるの?
- 37 : 2021/01/27(水) 14:49:32.64 ID:tkZUDjLE0
- これもうxiaomiから乗り換えるしかねえわ
アメリカに目をつけられてる企業よりこっちよ - 38 : 2021/01/27(水) 14:49:39.22 ID:BgcX63Iwa
- いいけどモトローラ感全然ねえな
昔もうちょいデザイン入れてるの作ってたよな - 39 : 2021/01/27(水) 14:49:39.82 ID:QQ07FsvrM
- でけえよ
- 41 : 2021/01/27(水) 14:50:21.38 ID:ZhgIJCaY0
- BANDがね
日本公式発売だと安心できるんだが個人輸入はBANDが難点 - 42 : 2021/01/27(水) 14:50:27.19 ID:FrFRsxh0M
- これつまり今後SD870積んだ高コスパスマホがどんどん出てくるってことだからね
ここで飛びつくのは早いからもう少し待つべし - 43 : 2021/01/27(水) 14:50:40.54 ID:WjC2X2ht0
- は?安すぎ
- 44 : 2021/01/27(水) 14:51:04.44 ID:FQi5PNjR0
- VoLTE対応してないゴミ
- 45 : 2021/01/27(水) 14:51:15.54 ID:U5HiGiBWd
- 色ダサすぎゴミじゃん🥺
- 46 : 2021/01/27(水) 14:51:18.60 ID:NCnzqb1s0
- バンドは?
auでも使えるよな? - 47 : 2021/01/27(水) 14:51:22.94 ID:+I0LP61K0
- BAND19に対応してくれるの?
- 48 : 2021/01/27(水) 14:51:40.47 ID:p/On+D/80
- 888は爆熱ってまじ?
- 55 : 2021/01/27(水) 14:53:12.06 ID:FrFRsxh0M
- >>48
言うほど爆熱ではないけどスコアが全然上がらない - 49 : 2021/01/27(水) 14:52:01.57 ID:qcMR7Hz20
- ジャップ価格5万
- 50 : 2021/01/27(水) 14:52:25.21 ID:x6MqdA5+M
- g4plusしか買って無いが使いやすかった
motoアクションは他のスマホでも使えりゃ便利なんだがね - 51 : 2021/01/27(水) 14:52:31.79 ID:8Oo6OR5Za
- AQUOS sense4よりも安いなwww
グロ版出たら、買いだな。 - 52 : 2021/01/27(水) 14:52:51.28 ID:cT7Ae2i60
- こういうのでいいんだよ
後はバンドな - 53 : 2021/01/27(水) 14:52:55.63 ID:8Kjv6dOG0
- でも日本じゃ売らないんだろ
意味ないよね - 54 : 2021/01/27(水) 14:53:03.15 ID:7AFATQyor
- 日本メーカー壊滅だな
- 56 : 2021/01/27(水) 14:53:14.27 ID:t9wdmmZC0
- 対応バンド知りたいわ
- 57 : 2021/01/27(水) 14:53:14.88 ID:ZhgIJCaY0
- 次買うスマホは120hzにしたい
一度120hzに慣れると戻れんらしい - 68 : 2021/01/27(水) 14:54:39.66 ID:PDHm1muKM
- >>57
例えばスクロールでカクカクしないからな
そのくらいだけどかなり大きい - 58 : 2021/01/27(水) 14:53:18.54 ID:Z3vxvg+20
- スクリプトわかねえじゃん!!
- 62 : 2021/01/27(水) 14:53:49.19 ID:chVErfQ70
- >>58
ほんとこれ - 59 : 2021/01/27(水) 14:53:28.83 ID:V9w4Onf60
- モトローラって中国系になってたんか
全然知らんかった - 93 : 2021/01/27(水) 14:58:12.26 ID:25GuMqeSM
- >>59
MC68000の栄光知ってる人間だと悲しくなるよね - 60 : 2021/01/27(水) 14:53:34.23 ID:/uRMegaA0
- スクリプト召還失敗やめろ
- 65 : 2021/01/27(水) 14:54:12.13 ID:chVErfQ70
- >>60
召喚できる時とできない時あるの罠すぎるわ - 61 : 2021/01/27(水) 14:53:36.80 ID:PDHm1muKM
- やっす
- 64 : 2021/01/27(水) 14:54:04.56 ID:KlGZwiU90
- なお、モトローラ・モビリティは、レノボの100%子会社。
- 66 : 2021/01/27(水) 14:54:34.90 ID:OyeWws5Zr
- バンドが主要キャリア全対応だったら最強だな
このスペックと値段でmicrosd対応はヤバい - 67 : 2021/01/27(水) 14:54:36.15 ID:g/P3NXXe0
- dimensityさんはダメな子になってしまうん?
- 70 : 2021/01/27(水) 14:54:42.01 ID:obO6pM2z0
- でも日本で販売されたら5万ぐらいになってそうw
- 83 : 2021/01/27(水) 14:56:36.26 ID:chVErfQ70
- >>70
正直5万で最新ハイエンドと同等ならそれでも得やで - 71 : 2021/01/27(水) 14:54:45.09
- もうパソコンもスマホもLenovoでいいな
コスパが図抜けてる
あとは1強にならない程度にHuaweiやXiaomiが頑張ってくれるのが理想的 - 72 : 2021/01/27(水) 14:54:46.54 ID:bhLlEblN0
- ボット来なかったけど伸びててワロタ
- 73 : 2021/01/27(水) 14:54:47.78 ID:SN+GN0Q00
- なんでこんな安いのよ
日本メーカーが作ったら10万だろ - 74 : 2021/01/27(水) 14:54:48.02 ID:2UPlUeC+0
- ハイエンドが三万二千円か
安筒68万点
おそろしい - 75 : 2021/01/27(水) 14:54:58.21 ID:t8hj976g0
- モトローラ端末は電源入れた時のキモくて目に優しくないムービーやめてほしい
- 76 : 2021/01/27(水) 14:54:59.64 ID:sZiW2XEyr
- 重いんだよアホ
- 77 : 2021/01/27(水) 14:55:09.18 ID:u11V55kZ0
- すげーコスパだなオイ
- 78 : 2021/01/27(水) 14:55:24.05 ID:m9KX8YGv0
- インカメのデザインがキモ過ぎる
- 79 : 2021/01/27(水) 14:55:30.04 ID:CzyMDx540
- ハエトリグモの眼みたいな
- 80 : 2021/01/27(水) 14:55:41.88 ID:/5J3AVrB0
- 安いな
防水なら欲しい - 81 : 2021/01/27(水) 14:56:00.75 ID:Lr5MMtw70
- 888と同様ってのはどんな裏技だ
コスパ良さげだが、そこだけは胡散臭い - 91 : 2021/01/27(水) 14:58:00.61 ID:chVErfQ70
- >>81
どっちかっていうとSD888のスコアがしょぼすぎるのが要因かな
SD870はSD865のOC版 - 82 : 2021/01/27(水) 14:56:00.95 ID:npjHeG1NM
- Galaxy S10で10年戦うと決めたから要らん
2chMate 0.8.10.77/samsung/SM-G973C/10/DR - 84 : 2021/01/27(水) 14:56:57.08 ID:MCC3Jmbwa
- OPPOとかVivoのスマホみたいに中国ROMでも日本語使えるなら買うが
- 85 : 2021/01/27(水) 14:57:41.59 ID:TTkjJfvb0
- 888ってなめた型番はなんなんだ
- 86 : 2021/01/27(水) 14:57:45.41 ID:O/m3KkoPM
- チョンモメン渾身のシャオミがぁ~
あぁ~ - 87 : 2021/01/27(水) 14:57:45.52 ID:+f4SC4nP0
- 215gって鈍器かよ
- 88 : 2021/01/27(水) 14:57:46.15 ID:EemsgrOsM
- これで他社も870の安いの出すな
- 89 : 2021/01/27(水) 14:57:49.33 ID:aYok4a040
- 裏面のカメラ、蓮が思い浮かんで無理だわ草
iPhoneは大丈夫なんだけど - 90 : 2021/01/27(水) 14:57:58.22 ID:C1h9Q8gd0
- Lenovoのは中華の割には何かあんまりOSカスタマイズしないんだよな
大概どこも要らんことしてくるのに - 92 : 2021/01/27(水) 14:58:00.64 ID:HUxeyJypM
- でももう今のモトローラって中華なんだよな
かつての純アメリカ企業じゃない - 94 : 2021/01/27(水) 14:58:18.16 ID:khMyj+vu0
- パンチホール2つもマジでやめろや😡😡😡
- 95 : 2021/01/27(水) 14:58:19.96 ID:XWxzQi38M
- 楽天はこれにすべてを賭けろよ
- 97 : 2021/01/27(水) 14:59:05.25 ID:JFrQ28TSM
- モトローラという二流企業がこの値段で出せるならもっといいのが出るな
- 99 : 2021/01/27(水) 14:59:50.99 ID:du76HKQmM
- レノボは自前でスマホ作ってなかったか
わざわざオワコンメーカー買うまでもなかったのでは - 100 : 2021/01/27(水) 14:59:57.64 ID:cT7Ae2i60
- android の時代が戻ってくる
- 101 : 2021/01/27(水) 15:00:04.29 ID:REExahFW0
- 日本で売れよ定期
- 102 : 2021/01/27(水) 15:00:21.00 ID:lExJYbrd0
- エッジ?ウィルコム復活か?
- 103 : 2021/01/27(水) 15:00:24.52 ID:jImetI7OM
- なにこれすぐ欲しいわ
- 104 : 2021/01/27(水) 15:00:26.94 ID:piIrnU0qM
- ええやんこれ
俺はいらないけど - 105 : 2021/01/27(水) 15:00:27.08 ID:Ho27kX4E0
- もうオーバースペックじゃねーの?
- 106 : 2021/01/27(水) 15:00:29.08 ID:U0tLc1aB0
- 6.5インチくらいに収めてくれ
7インチまでいくとでかすぎる - 107 : 2021/01/27(水) 15:00:32.67 ID:YmMkEjcU0
- 百万台買った
- 108 : 2021/01/27(水) 15:00:47.03 ID:K9/f1ZUR0
- 普通のデザインで出したらモトローラの意味なくねえか?
- 109 : 2021/01/27(水) 15:00:53.54 ID:piIrnU0qM
- おサイフケータイに慣れてしまったせいで乗り換え先が狭まったわ
- 110 : 2021/01/27(水) 15:01:05.46 ID:9t7QJkLcM
- やべえなこれ
ジャップが作ると12万くらいしそう - 111 : 2021/01/27(水) 15:01:28.00 ID:VzR1IyOUp
- やっぱ中華すげえな
ブランド力のある林檎とサムスン以外どこも太刀打ちできない - 112 : 2021/01/27(水) 15:01:33.12 ID:CA2QZlilM
- デザインだけ見ると中国企業だな
- 113 : 2021/01/27(水) 15:01:37.10 ID:JG1Xxp2AM
- これは買いなん?使いやすかったらほしい
- 114 : 2021/01/27(水) 15:01:41.75 ID:mz+l4zGB0
- 去年Mi10Lite買った俺涙目だわ
値段安くて性能倍かよ - 115 : 2021/01/27(水) 15:01:58.93 ID:piIrnU0qM
- ピンホールは別にええねんけどもうちょっと上に出来ないんかな
まあそうしたらもうノッチと同じだが - 116 : 2021/01/27(水) 15:02:03.61 ID:uuTtJu9YM
- 215㌘て
ケースつけたら250いくだろ
ポケット派には無理 - 117 : 2021/01/27(水) 15:02:39.23 ID:uG1jw+fn0
- カメラ次第だな
まぁ流石にこの価格じゃ期待出来ないか - 118 : 2021/01/27(水) 15:02:44.57 ID:XWxzQi38M
- ツヤツヤデザインは中華受けなのか?
ピクセルみたいなマットでいいのに - 119 : 2021/01/27(水) 15:02:50.76 ID:p5NoL8R90
- モトローラっていま中国資本なの?
- 122 : 2021/01/27(水) 15:03:14.35 ID:HUxeyJypM
- >>119
せやで
Googleの罪は重い - 121 : 2021/01/27(水) 15:03:13.29 ID:UX4IZgPs0
- カメラの蓮穴感やばい
- 123 : 2021/01/27(水) 15:03:24.08 ID:zyd2ET7/0
- SDとイヤホンジャック付ってGalaxyが捨てたものを搭載してくれてる
- 124 : 2021/01/27(水) 15:03:36.35 ID:/oYJ3otD0
- ピンホールじゃまくせえ
- 125 : 2021/01/27(水) 15:03:41.29 ID:+6kvvPNm0
- どうせクソバンドだろ
スナドラはバンド増やすと値段が上がるクソ仕様 - 126 : 2021/01/27(水) 15:03:57.66 ID:vNFrr5t1M
- microsd入れられるのが個人的には良すぎる
- 128 : 2021/01/27(水) 15:04:19.74 ID:p5NoL8R90
- 中国メーカーってもしかして軽い端末作れないの?全部でかくて重いけど
- 130 : 2021/01/27(水) 15:04:44.46 ID:jM+wOSblM
- >>128
その分バッテリーが強いじゃん - 129 : 2021/01/27(水) 15:04:29.93 ID:5tdED391M
- SD820みたいな怪しい中華御用達の数字だけデカいスペック詐欺になる可能性も微レ存?
- 131 : 2021/01/27(水) 15:05:03.45 ID:khMyj+vu0
- このカメラの蓮コラは誰得なんだよ
きっしょいんだよ😡😡😡 - 132 : 2021/01/27(水) 15:05:14.08 ID:gK9eG0/A0
- 888の存在意義なんだよw
コメント