
政党支持率 自民党39・1%、立憲民主党8・9%、日本維新の会4・0%、共産党2・5%… 産経・FNN合同世論調査

- 1
【自民党】岸田前首相、東南アジア歴訪へ 5月上旬にも、脱炭素推進1 : 2025/04/06 20:33:23 ??? 自民党の岸田文雄前首相は、5月上旬にもインドネシアとマレーシアを訪問する方向で調整に入った。 東南アジアなどとの脱炭素の連携枠組み「アジア・ゼ...
- 2
【秋田市長選】新人の沼谷純氏が当選確実…現職の多選を批判1 : 2025/04/06(日) 20:20:18.00 ID:QzPcIHGH9 秋田市長選は6日、投票が行われ、新人で前県議の沼谷純氏(52)(無=立憲民主推薦)が当選を確実にした。 市長選...
- 3
【参院選】大学教授が出馬意向 オール沖縄要請1 : 2025/04/06(日) 20:41:12.90 ID:QzPcIHGH9 夏の参院選沖縄選挙区(定数1)を巡り、沖縄大教授の高良沙哉氏(46)が6日、那覇市で記者会見し、無所属で立候補す...
- 4
【続報】ドクターヘリを海上で発見 長崎・対馬沖1 : 2025/04/06(日) 19:42:39.07 ID:KODsVIbq0 第7管区海上保安本部(北九州市)などによると、6日午後、長崎県対馬市の東方沖でドクターヘリコプターが一時、消息不...
- 5
手越祐也、「イッテQ!」2時間SP出演決定 4年ぶり復帰から2度目の出演へ 4月13日放送1 : 2025/04/06(日) 21:17:37.02 ID:4VGeNIJq9 https://news.yahoo.co.jp/articles/49ed51fdd9cd43feb60e4c...
- 6
フジテレビの番組、やばい…中居正広擁護派の橋下徹と古市を討論させて、フジテレビのやったことを正当化しようとしてしまう…1 : 2025/04/06(日) 21:34:09.06 ID:Pql3iIxk0 古市憲寿氏「もうフジテレビに来ることはないと…」日テレ系番組に電撃移籍後にまさかのUターン https://ne...
- 7
赤ワインって日本人の口に合わないと思うんだけど、みんな無理して飲んでない?1 : 2025/04/06(日) 21:29:47.35 ID:eToLCNRX0 赤ワインにがん予防効果はあるの?→最新研究でわかった衝撃の結論 ● 赤ワインはがん予防に つながらない? 赤ワ...
- 8
東野幸治、被害女性アナの上司Fアナの名誉回復願う「週刊誌でバッシングもあった。結果そうではなく板挟み…親身に相談に乗っていた」1 : 2025/04/06(日) 21:11:55.23 ID:4VGeNIJq9 https://news.yahoo.co.jp/articles/3818da457a8fde9e079114...
- 9
【岸和田市長選】新人の佐野英利氏が当選確実…女性問題で不信任の前市長、N党の立花氏らから支援を受けるも無念の敗北【岸和田市長選】新人の佐野英利氏が当選確実…女性問題で不信任の前市長、N党の立花氏らから支援を受けるも無念の敗北 いろんなネットニュース速報
- 10
暇空茜さん、裁判への出廷を宣言wewrwtwywuwiwowpw@w暇空茜さん、裁判への出廷を宣言wewrwtwywuwiwowpw@w 冷笑速報
- 11
夕暮れ時の万博会場がこちらwww夕暮れ時の万博会場がこちらwww 冷笑速報
- 12
岸和田市長選挙 現職落選 新人の佐野英利氏が当選確実1 : 2025/04/06(日) 20:18:42.35 ID:fDorb6nA0 画像 https://saruton.seesaa.net/article/485165077.html 2 :...
- 13
EU、イーロン・マスク氏が所有する「X」(旧ツイッター)に制裁金10億ドル超か 違法コンテンツ対策に不備 米紙報道1 : 2025/04/06(日) 20:23:16.46 ID:j1s7dHBz9 https://news.yahoo.co.jp/articles/dbf3dc25d626f7dc9a6d37...
- 14
【大阪・関西万博】テストラン最終日、「並ばない」はずが行列 入場方法の改善を検討1 : 2025/04/06(日) 20:33:22.28 ID:5Dn2FDn49 ※4/6(日) 17:50 毎日新聞 13日開幕の大阪・関西万博のテストラン(リハーサル)が6日、最終日を迎え...
- 15
トランプ関税は「中国を再び偉大に(Make China Great Again)」 英紙エコノミスト1 : 2025/04/06(日) 20:56:20.80 ID:j1s7dHBz9 https://news.yahoo.co.jp/expert/articles/668d390152a10c1...
- 16
「強(ごう)やらへんか・・・」2年間で100人をレイプ!5人組がほぼ毎日山中に捨てる 大阪1 : 2025/04/06(日) 20:49:16.59 ID:fDorb6nA0 「2年間で100人以上の女性を監禁し、レイプした」。 昨年9月から今年にかけ、強姦致傷や強盗容疑などで大阪府警捜...
- 1 : 2021/01/26(火) 17:52:24.71 ID:PkHA2dvx9
https://www.sankei.com/politics/news/210125/plt2101250039-n1.html
産経新聞社とFNN(フジニュースネットワーク)が23、24両日に実施した合同世論調査で、野党第一党の立憲民主党の支持率は8・9%と、自民党(39・1%)の4分の1にも及ばなかった。立民の枝野幸男代表は次期衆院選で「政権の選択肢となる」と訴えるが、そのためには、自民と支持率の差を縮めることが不可欠だ。立民の安住淳国対委員長は、世論調査の結果について「支持傾向が低いというのは残念ながらある。これを上げていかなければならない」と述べた。
ただ、世論調査で「支持政党はない」と答えた人が38・5%に上ったこともあり、安住氏は「無党派の皆さんの意識の中で『立民や野党共闘を応援してもいいかな』と思ってもらえる空気、実績を作っていくことが信頼回復へ近道だ」とも語った。
立民をはじめとする野党の共闘で政権交代を訴える共産党の支持率も、2・5%にとどまった。
共産が「菅義偉政権の最悪の補完勢力」と批判している日本維新の会(4・0%)を下回る水準で、共産の次期衆院選の目標である比例代表での850万票以上の獲得には、支持率拡大が大きな課題だ。
共産党の小池晃書記局長は25日の記者会見で「いろんな数字があるので、一喜一憂せず。国会論戦が行われていけば、国民の立場で論戦をしている党の支持は高まっていくのではないか。高めていくように全力をあげたい」と述べた。
このほか、昨年9月に立民に合流しなかった議員でつくった国民民主党の支持率は0・9%で、れいわ新選組と同率だった。昨年末に所属国会議員が2人となった社民党は0・3%で、NHKから自国民を守る党(0・5%)より低かった。
- 2 : 2021/01/26(火) 17:53:06.51 ID:UO1KqF3k0
- 立憲8.9%だと!?
- 10 : 2021/01/26(火) 17:57:10.19 ID:S1SjnjD30
- >>2
8・9%ほど下駄履かせてるんじゃないかな? - 3 : 2021/01/26(火) 17:54:23.23 ID:sFktESa00
- たまきん党は?
- 13 : 2021/01/26(火) 17:58:36.05 ID:eCLLeIuM0
- >>3
個人的にはもうちょい支持されてもいいと思うんだがね - 114 : 2021/01/26(火) 18:32:59.38 ID:1A2QxOF70
- >>3
存在が世間で認知されてない気がする。
活動不足なのかやる気がないのか。 - 4 : 2021/01/26(火) 17:54:43.54 ID:Tr5nH1zT0
- 内閣支持率5割以上じゃなかったのけ
- 5 : 2021/01/26(火) 17:54:45.51 ID:bS7BipvD0
- 産経もマトモな数字を出してきたかw
- 6 : 2021/01/26(火) 17:54:51.27 ID:AkH5lUBP0
- 30足してみた
- 7 : 2021/01/26(火) 17:54:53.73 ID:hNIF0aAh0
- よく立憲の支持率を馬鹿にするのがいるけど
日本維新の支持率の方がある意味笑えるわ
あれだけ目立っておきながら大阪以外どうしようもないし
その大阪でも吉本とTVメディアに守られているだけだし - 9 : 2021/01/26(火) 17:56:23.20 ID:ZZa0jal50
- >>7
大阪は、大阪維新の会という地域政党。国政は、日本維新の会。
お間違えなく。
- 8 : 2021/01/26(火) 17:55:37.50 ID:iaeR/WeL
- 菅総理支持率若者で60%だもんな
強すぎる
さすが叩き上げの総理 - 11 : 2021/01/26(火) 17:57:33.44 ID:V/7CZ4HG0
- マスゴミは捏造だったよね?
- 12 : 2021/01/26(火) 17:58:04.62 ID:evh/cFNn0
- う~ん・・・
- 15 : 2021/01/26(火) 17:59:58.60 ID:gMoAKKD00
- 議員の仕分けする党でも出てこないかな。。
もっと議員年齢下がらないかね - 18 : 2021/01/26(火) 18:00:30.15 ID:gMoAKKD00
- >>15
やっぱ、60歳以下 - 16 : 2021/01/26(火) 18:00:19.95 ID:VaavFTq90
- 自民党程度に現実を見れる野党を作るのがそんなに難しいのか?
- 17 : 2021/01/26(火) 18:00:21.27 ID:J1Sw1Qv40
- 立憲あがってきたw
- 20 : 2021/01/26(火) 18:01:35.55 ID:UMrYJb+B0
- 枝野がんばれ!
- 22 : 2021/01/26(火) 18:01:53.34 ID:fm7SOKwx0
- 絶対に政権交代など起きない安定の数字w
- 23 : 2021/01/26(火) 18:01:59.77 ID:mfyTJEEh0
- 世論調査でクアッドスコアなら選挙じゃ一体どうなるんだ。
- 25 : 2021/01/26(火) 18:02:30.89 ID:80Ek1Em+0
- 野党よりマシとか言いながら利権関係者と外国の為だけに働く政党支持するとかね
- 26 : 2021/01/26(火) 18:02:43.18 ID:uAqbmC6H0
- 今日辻元出てきてたから立憲もっと下がる
蓮舫と辻元はもっともっと目立ってほしいわw - 27 : 2021/01/26(火) 18:03:46.79 ID:Lc8D82nJ0
- 自民も信用できないが、立憲はもっと信用できないからなあ
- 28 : 2021/01/26(火) 18:04:43.02 ID:Qi2/+LOK0
- キチゲェ自民党はまじキチゲェ
- 29 : 2021/01/26(火) 18:05:17.33 ID:8BL8jkCo0
- 立憲高いな
何もしてないのに - 32 : 2021/01/26(火) 18:07:04.92 ID:S/F8wKPF0
- >>29
馬鹿ウヨ一つ覚えの対案出してるじゃんw - 30 : 2021/01/26(火) 18:05:37.28 ID:sWv07XqY0
- 給付金は公明のおかげだよ
- 31 : 2021/01/26(火) 18:06:48.30 ID:SlGxNlm50
- >>1
いつも思うが立憲の支持率ってまんま在日や帰化人とかの割合じゃないのかと
さらに外国籍が増えてきたらこういう世論調査って何の意味もなくなるな
どうとでも成り済ませるまぁメディアがちゃんと調査してる前提だけどもそれすら怪しいし
- 35 : 2021/01/26(火) 18:08:14.01 ID:S/F8wKPF0
- >>31
義務教育受けていたらそんな考えにならないと思うんだけどw
お前戸籍無くて学校行った事無いのかな?w - 48 : 2021/01/26(火) 18:12:33.77 ID:SlGxNlm50
- >>35
日本語の理解不足だな
戸籍がないのはオマエじゃねえの?w - 33 : 2021/01/26(火) 18:07:40.36 ID:W8VamPd90
- このままじゃ政権交代などないぞ
- 34 : 2021/01/26(火) 18:07:42.91 ID:hTs9y9Ke0
- だから嘘つくなって
立憲がそんな高いかよ - 36 : 2021/01/26(火) 18:08:50.88 ID:rX+l++IZ0
- 産経w
- 37 : 2021/01/26(火) 18:09:02.90 ID:Lc8D82nJ0
- いるんだよ情弱が
在日以外で立憲なんか支持してる層が信じられない - 52 : 2021/01/26(火) 18:13:34.31 ID:lfLwEobF0
- >>37
〇〇は情弱って言うやつは自分自身が情弱なんだよなトランプ逆転って言い張ってた奴らと同じ、
自称情強=ネットのデマ鵜呑みしてるだけ - 83 : 2021/01/26(火) 18:24:30.41 ID:JbKCZtDR0
- >>37
労働組合絡みで、就職でお世話になっている人
学歴も能力もない人でも一部上場企業に・・・ - 38 : 2021/01/26(火) 18:09:54.51 ID:aB20THl+0
- >>1
自民39.1%w
自民党員だけに聞いてもそんな数字にならんわww
まあ一桁やろなあ - 40 : 2021/01/26(火) 18:10:17.78 ID:40aLlQ1E0
- 野党に政党助成金払う意味がない
やる気ない奴に金渡しても無駄だろ - 44 : 2021/01/26(火) 18:11:50.68 ID:hNIF0aAh0
- >>40
やる気があるないなら自民も大概酷いじゃねえか - 41 : 2021/01/26(火) 18:10:37.45 ID:lfLwEobF0
- 自民高くね?と思ったら産経か
ウヨ新聞な上に数字いじってたからな - 42 : 2021/01/26(火) 18:11:15.69 ID:kUFjrdz30
- うわ、近所付き合いや会社の中で発言に気をつけねばならんのかw
- 45 : 2021/01/26(火) 18:11:55.92 ID:sWv07XqY0
- 何でみんな公明を支持しないんだよ
- 46 : 2021/01/26(火) 18:12:15.55 ID:WVXW9CC10
- >そのためには、自民と支持率の差を縮めることが不可欠だ。
だったら産経が自民党の提灯持ちをやめろ
- 47 : 2021/01/26(火) 18:12:17.79 ID:t2CVOAEy0
- 同一労働同一賃金を妨害する連合、立憲、共産、国民民主は4ね。
- 54 : 2021/01/26(火) 18:14:32.77 ID:hNIF0aAh0
- >>47
それ日本では機能しないから - 56 : 2021/01/26(火) 18:15:26.78 ID:lfLwEobF0
- >>54
竹中的奴隷搾取が強化されるだけよね - 49 : 2021/01/26(火) 18:12:34.79 ID:ysZU29Fh0
- れんぽーのツイートが面白いという点では立憲を支持する
- 50 : 2021/01/26(火) 18:12:36.54 ID:LZuCuMD/0
- 支持政党なしが多すぎで議会制民主主義が死んでるも同然w
大日本帝国末期と同じ - 51 : 2021/01/26(火) 18:12:36.98 ID:TFHKvZdb0
- 自作自演www
はっず - 57 : 2021/01/26(火) 18:15:49.76 ID:FvFOzwzR0
- なんだかんだ言っても自民のぶっちぎりだという
- 58 : 2021/01/26(火) 18:15:55.42 ID:HJ+pn69X0
- もう今の日本に保守党が存在しない悲劇
- 60 : 2021/01/26(火) 18:17:57.68 ID:FvFOzwzR0
- >>58
でもホシュホシュ喚いてた連中がここまで自民を巨大にしたんじゃん - 61 : 2021/01/26(火) 18:18:00.97 ID:lfLwEobF0
- >>58
ネトウヨ党が無いだけな
立憲なんかまさに中道保守だろ、立憲主義だぞ?韓国人ガー!中国人ガー!って言うのは保守とか愛国じゃなくてただの馬鹿だかんな
- 65 : 2021/01/26(火) 18:18:53.86 ID:JLrXrHT+0
- >>58
日本国民の大半が左傾化してるからな。保守が台頭できないのも無理ない - 138 : 2021/01/26(火) 18:43:33.51 ID:+IXhvRVD0
- >>58
一般的に保守は、自民党を指すのだが、
まさか扇千景がいた保守党のことじゃないよな - 59 : 2021/01/26(火) 18:17:39.28 ID:k+whHDGd0
- 若い連中にしてみればあっと言う間に携帯料金が下がったし実利があるんだろうな
- 62 : 2021/01/26(火) 18:18:04.90 ID:xu0/B/Kx0
- 4割はジミンと一蓮托生な国民の敵勢力
- 64 : 2021/01/26(火) 18:18:41.62 ID:y9PvSd1+0
- 自民が下野した時がチャンスだったね
次の選挙は自民に入れるよ
実家のちっこい会社に500万の家賃くれたし
腐っても安牌 - 66 : 2021/01/26(火) 18:19:46.15 ID:/DtJkAKK0
- 現職とOB全員殺さんと変われないよ
- 67 : 2021/01/26(火) 18:20:03.28 ID:7tIz0jjT0
- 何かの間違いで立憲が政権獲ったら日本は韓国の言いなりになるんだろ
- 72 : 2021/01/26(火) 18:21:32.87 ID:JLrXrHT+0
- >>67
立憲などは、戸籍廃止と外国人参政権しか頭にないのかってくらい日本国民の意識と乖離してる。 - 88 : 2021/01/26(火) 18:25:51.10 ID:e5U0ovH30
- >>72
いやまじでそれしか頭にない笑 - 89 : 2021/01/26(火) 18:26:17.22 ID:VWvpWRBN0
- >>67
当たり前
チャイナのパシリをやり過ぎた自民が糞過ぎたせいで必ずそうなるけどね(笑)
まあ日本終了は確定だし空飛ぶAIDSだと確定したコロナで世界ごと終わりかもな - 68 : 2021/01/26(火) 18:20:15.31 ID:lGNAQOQc0
- また政権入れ替わってぐだぐだになって
滅んでももういいわ
好きにすればいい - 69 : 2021/01/26(火) 18:20:30.32 ID:BRDly0Ik0
- コロナ国内蔓延で経済をズタボロにし死人5000もだしたのに
許されてるって殺人棄民政党以外雑魚って
ほんとおわってんな - 77 : 2021/01/26(火) 18:22:27.67 ID:af85u8b+0
- >>69
選挙にみんながいけば変わるよ
そもそも選挙にいかないのに政治家がそんなやつを見るわけもない
自民が勝とうが野党が勝とうがちゃんとみんなが選挙にいくことが世の中を変える
あきらめて受け入れたら好きにされるだけ - 131 : 2021/01/26(火) 18:39:59.78 ID:5WYWlSar0
- >>69
他国に比べれば上手くやってると分かってる人の数字
糞弱虫パヨクは足元にも及ばない無視しても良い数字 - 136 : 2021/01/26(火) 18:42:51.01 ID:1fWOKhwi0
- >>131
アジ,アでは酷い部類でしょう
大好きなインバ,ウンドはほとんどアジアからなのにどうすんの?
アジア新,興国並みにウ,イルス抑え込まないと、観,光に来てくれないよ - 70 : 2021/01/26(火) 18:20:52.99 ID:Uw5hTOA50
- 国民民主党がかつての民社党みたいになってほしいんだが、
支持率低いねえ。 - 71 : 2021/01/26(火) 18:20:58.03 ID:40aLlQ1E0
- 立憲がいつまでも生き残ってる不思議
期待されてもない、実績もない、やる気もない
とっくに潰れてておかしくないと思うのだが - 73 : 2021/01/26(火) 18:21:37.22 ID:1cKx1Qum0
- たまきん
- 74 : 2021/01/26(火) 18:21:46.75 ID:VWvpWRBN0
- 残念ながら下野は確定
日本の選挙ってのはお灸が働くからな(笑) - 79 : 2021/01/26(火) 18:23:36.09 ID:lfLwEobF0
- >>74
だろうね、麻生政権の時と何もかも似てるネトウヨは連戦連敗が続くね
- 87 : 2021/01/26(火) 18:25:32.97 ID:g6lzD3Pb0
- >>79
いや、議席は減るが下野はせんだろ
「代替政党が無いもん」って大義名分掲げて考える事拒否してる奴多すぎ - 93 : 2021/01/26(火) 18:26:55.59 ID:emTlgU3r0
- >>87
毎回低投票率の組織票選挙の出来レースだから移民党の議席が減る時とは層化公明党が裏切る場合だよ
- 75 : 2021/01/26(火) 18:21:50.51 ID:48F7J8UM0
- 産経の世論調査って毎回ゴミンスの支持率高いよなw
本当に保守系新聞なんか?w - 78 : 2021/01/26(火) 18:23:12.80 ID:g6lzD3Pb0
- 派遣・契約社員・パートアルバイト、外人奴隷の事考えている政党は?
ここ考えている政党は今後躍進すると思うが。 - 80 : 2021/01/26(火) 18:23:44.81 ID:V5llcWzr0
- 日本って、底辺層も自民党支持が多い不思議な国だよね
右翼思想にかぶれた大勢の若中年底辺層(ネトウヨ)が自民党に票を入れるから、
いつまでも自民党が政権を維持し、底辺層はいつまでも底辺層のまま。 - 85 : 2021/01/26(火) 18:25:04.18 ID:JLrXrHT+0
- >>80
底辺層も含めて日本の有権者はほとんど政治音痴だから、その候補者の背景を知らずに投票してる。 - 86 : 2021/01/26(火) 18:25:32.61 ID:emTlgU3r0
- >>85
嘘つくな投票すらしてねーわ - 91 : 2021/01/26(火) 18:26:45.43 ID:JLrXrHT+0
- >>86
まぁ、半分しか投票してないしな - 104 : 2021/01/26(火) 18:30:32.27 ID:LZuCuMD/0
- >>80
山本太郎が右翼とか関係なくハロワとは職に困ってる人や貧しい人に話を聞くと自民に投票してる人が多いんだそうだ
理由はメディア露出が多いから何となくで投票してるんだと
この調子だから政策もへったくれもない、国民生活は悪化するだけだ - 82 : 2021/01/26(火) 18:24:03.09 ID:B8eXVYpH0
- >>1
捏造でおなじみ産経新聞w - 90 : 2021/01/26(火) 18:26:37.87 ID:/Ulv6NOt0
- 学生時代に某グループのファミレスでバイトしてたが、
社員は強制で民主党に投票だった。
違う所入れるとバレる、とか謎な事も言ってたがそんな事あるのかね。
その某グループ丸々なら凄い票田になる。 - 92 : 2021/01/26(火) 18:26:45.95 ID:Ny9uE58k0
- 立憲9%ワロタ
- 94 : 2021/01/26(火) 18:27:02.86 ID:OBG2Bi3Y0
- 桜井誠の日本第一党は?
- 101 : 2021/01/26(火) 18:29:43.52 ID:emTlgU3r0
- >>94
毎回半数以上も選挙すら行かない白痴ノンポリがいるんだから低投票率の組織票選挙の出来レースで移民党・層化公明党・移民主党だよ
ましてやニコ生の桜井とか完全に無理だわw
- 102 : 2021/01/26(火) 18:29:46.24 ID:UjTr1G300
- >>94 国政政党じゃねーやん。
- 95 : 2021/01/26(火) 18:27:18.20 ID:3hq2SbOW0
- 公明だと生活保護改悪削減されるから
- 96 : 2021/01/26(火) 18:28:20.00 ID:40aLlQ1E0
- 小池の動きに注目
- 98 : 2021/01/26(火) 18:28:24.04 ID:xErtKMuX0
- ミンスが爆上げでワロタ
- 99 : 2021/01/26(火) 18:28:37.66 ID:HT8gUTcq0
- 産経新聞って、インチキ世論調査を発表して、世論調査自体を禁じられたんじゃなかったの?
- 103 : 2021/01/26(火) 18:30:06.60 ID:2XmGZX800
- どんなことがあっても自民が勝つよ。今まで通りの路線で突き進んでください
- 113 : 2021/01/26(火) 18:32:56.30 ID:emTlgU3r0
- >>103
半数以上も選挙すら行かない白痴ノンポリが目覚めて動いたらおまえら移民党・層化公明党・移民主党の
日中韓の同和系の売国新自由主義ネオリベの組織票とか一蹴されるぞw
- 105 : 2021/01/26(火) 18:30:42.30 ID:3hq2SbOW0
- 自公のせいで近所の福祉協議会から支給されていた見舞金が去年で廃止
- 106 : 2021/01/26(火) 18:30:43.61 ID:/Ulv6NOt0
- 対抗に民主党が頭悪いんだよなぁ。
クイズ小西、ダブル蓮舫、アース原西、フェイク前原… - 107 : 2021/01/26(火) 18:31:33.95 ID:fjsVaimn0
- 国民に入れる
- 109 : 2021/01/26(火) 18:32:09.79 ID:6A19qmRO0
- 維新の会がんばれー
- 110 : 2021/01/26(火) 18:32:10.73 ID:Kz+FCTTc0
- N国に負ける社民党という大オチを最後に持ってくるあたり、笑いが分かってるな
- 123 : 2021/01/26(火) 18:35:43.82 ID:UjTr1G300
- >>110
解党するかどうか、真面目に議論してた党だから… - 111 : 2021/01/26(火) 18:32:40.25 ID:r5LO9wBe0
- 無党派に対しての実績作りって何すれば上がると思ってるんだろうか
クイズしたり取り調べごっこじゃないことを理解する事から始めないとな - 116 : 2021/01/26(火) 18:33:45.64 ID:af85u8b+0
- >>111
総票数は野党の方が多い
二大政党なら与党は負けてる
そもそも投票率を下げないと与党は勝てない - 112 : 2021/01/26(火) 18:32:46.51 ID:XmEje1ms0
- またフジ産経か、解散
- 117 : 2021/01/26(火) 18:33:53.77 ID:46cyuzS/0
- サンケイは自民党って思ってるだろうが、不正で謹慎明け調査会社は辻本に献金してるからな!だからアズミンもニコニコw
- 118 : 2021/01/26(火) 18:34:05.14 ID:3hq2SbOW0
- 自公が与党の間は生活保護どんどん改悪された
薬もジェネリックになった - 121 : 2021/01/26(火) 18:35:10.46 ID:FF+MRCaW0
- 民主党が300議席超えた衆院選直前の世論調査では民主党の政党支持率は3割を超えてた。自民党も3割超えてたが。
- 122 : 2021/01/26(火) 18:35:30.95 ID:mOzT2hSf0
- 内閣支持率と合わせて90%超えてるやんw
菅内閣は短命とか言われてたけど超余裕やな - 124 : 2021/01/26(火) 18:35:54.80 ID:5DcklQqU0
- 立憲支持者って年寄りだよ。年寄りは、まず自民が嫌い。
立憲の政策は見てなくて、とりあえず自民以外の立憲。 - 130 : 2021/01/26(火) 18:39:50.93 ID:g6lzD3Pb0
- >>124
アラホーだが正直自民には投票したくないな - 125 : 2021/01/26(火) 18:37:37.00 ID:RN14daSL0
- 議員全員4ねよ
- 126 : 2021/01/26(火) 18:38:52.06 ID:j/vXHf1y0
- かくれ共産党の支持率も知りたいw
- 127 : 2021/01/26(火) 18:38:53.53 ID:tDA5+PLo0
- これでは次の選挙で自民を落としたくても無理ではないかね
他の党が頼りなさすぎる - 129 : 2021/01/26(火) 18:39:38.22 ID:af85u8b+0
- >>127
そうやって選挙に行かせない方向にいくのはやめろ
どっちが勝つにしろ
選挙にいかなくなったら国が終わるぞ - 132 : 2021/01/26(火) 18:40:12.97 ID:dZ3VmMYb0
- 国民民主党応援してるのに伸びないな
日本維新は自民党に近過ぎてちょっとなぁ
立憲、れいわ、共産は嫌だ - 133 : 2021/01/26(火) 18:40:20.33 ID:W7Lk8mrp0
- 立憲は毎年0.5下がり、維新は毎年0.5上がっている
あと3年で順位が逆転する - 134 : 2021/01/26(火) 18:41:11.99 ID:u2GskYme0
- 大政翼賛会新聞の調査でこれなら、現実は立民支持14%くらいかな
- 135 : 2021/01/26(火) 18:41:48.13 ID:ch0pgHiw0
- たまきんガンバレっ!
- 137 : 2021/01/26(火) 18:43:01.28 ID:m2lWp0M00
- 世論調査なんてアテにならないよ
世論調査の電話がかかってきたら必ず支持政党は立憲か共産と答えてるもん - 140 : 2021/01/26(火) 18:44:35.01 ID:j/vXHf1y0
- >>137
世論調査の電話なんて1回もかかってきたことない - 139 : 2021/01/26(火) 18:44:29.01 ID:NTcmlR2Z0
- 東アジアが平和で安定するなら中国韓国北朝鮮の属国になったっていいじゃないか
日本人はアメリカによって支配されていることに怒るべきだ
立憲民主党がんばれ!
コメント