
バイデン大統領、コロナ経済対策の「バイ・アメリカン法」に署名、「Made in USA」以外は購入禁止

- 1
陸自、迷彩服で大会支援 アピールに市民ら「抗議」「理解」の声も 宮古島トライアスロン 沖縄1 : 2025/04/21(月) 15:39:10.87 ID:HjM1oMKH9 陸自、迷彩服で大会支援 アピールに市民ら「抗議」「理解」の声も 宮古島トライアスロン 沖縄 – 琉球新報 htt...
- 2
【埼玉】全裸の男が学習塾の敷地に無断で侵入したとして現行犯逮捕 直前にタクシーが奪われる事件や死亡ひき逃げ事件も 男が関与か1 : 2025/04/22(火) 09:46:05.76 ID:4u6GKYKw9 埼玉県草加市の学習塾の敷地に侵入したとして、48歳の男が現行犯逮捕されました。この直前には、タクシーが奪われる事...
- 3
【新人類】「CPUのコア数で音質が変わる」と主張する人が発見される1 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2025/04/22(火) 09:42:07.28 ID:b1i4N1su0 https://ameblo.jp/denkigaryou/entry-1256511...
- 4
大阪・吉村知事…訪日客への免税廃止を主張1 : 2025/04/22(火) 09:20:45.26 大阪府の吉村洋文知事は、インバウンド需要が増加していることを引き合いに、 外国人観光客らへの消費税の免税制度について「廃止すべき」だという...
- 5
お前らってなんでさえない処女っぽい大人しい女が好きなんだ?お前ら全員の好みがそれなの謎すぎるだろ1 : 2025/04/21(月) 20:01:38.94 ID:CwV2l/Zr0 http://chimpo.sex 2 : 2025/04/21(月) 20:02:14.13 ID:YmqET...
- 6
ポストいきなり!ステーキの「感動の肉と米」とかいうステーキ店がライスおかわり自由で安すぎると話題に、地方中心に続々開店中1 : 2025/04/22(火) 09:20:31.76 ID:uOBkFJj20 感動のステーキを召し上がれ。|感動の肉と米 NIKU&KOME あみやき亭グループの『感動の肉と米』は、最高級の...
- 7
【野球】日本はエドマンを恐れている?26年WBC韓国代表入りめぐり韓国メディア「けん制」、1次ラウンドは日本と同組1 : 2025/04/22(火) 08:29:40.24 ID:B1AdApHN 韓国メディア「OSEN」(ウェブ版)が、大リーグのロサンゼルス・ドジャースに所属する韓国系米国人のトミー・エドマン...
- 8
【韓国大統領選】「どうせ大統領は李在明」という雰囲気のなか、保守の候補たちが激しく対立…あきらめムードも?1 : 2025/04/22(火) 08:15:29.72 ID:B1AdApHN 6月3日の韓国大統領選の幕が上がるなか、保守系候補たちが「李在明(イ・ジェミョン)の対抗馬」を選ぶための激しい争い...
- 9
【大阪万博】全面禁煙の会場で喫煙横行 メタンガスに引火リスクも1 : 2025/04/22 07:47:15 ??? 大阪・関西万博の会場で、禁煙のルールが守られていない。 一部のパビリオンの外に灰皿が設置され、喫煙する関係者の姿も見られる。日本国際博覧会協会...
- 10
「日本は、アメリカか中国か選ぶことになる」トランプ大統領「41歳のブレーン」が衝撃発言⋯ブチ切れたアメリカ庶民が「日米同盟を破壊する日」1 : 2025/04/22 07:59:06 ??? アメリカはなぜいま、戦後80年の大方針を百八十度ひっくり返そうとしているのか。なぜ「連帯」から「孤立」へと舵を切っているのか―。 3月中旬、日...
- 11
「餃子の形」で特許取得の韓国企業に中国激怒…「また我々の文化を盗んだ」で“餃子戦争”勃発1 : 2025/04/22(火) 08:21:21.05 ID:B1AdApHN 【04月22日 KOREA WAVE】韓国の食品大手「CJ第一製糖」が「ビビゴ(bibigo)」餃子の形状に関する...
- 12
台湾経済部が福岡市に貿易投資センター1 : 2025/04/22(火) 07:27:30.56 ID:bTMwImMl9 台湾経済部(経済産業省)は21日、台湾企業の日本進出を支援する「台湾貿易投資センター」を福岡市に開所した。半導体...
- 13
日本人、ついに気付く「あれ、お米って食べなくても問題なくね?(笑)」1 : 2025/04/22(火) 08:16:58.63 ID:qKHKRA/G0 しかも痩せる 2 : 2025/04/22(火) 08:18:28.94 ID:Ho43tVUf0 かわりに食べ...
- 14
秋元康系アイドルグループ、KAWAII LAB.に駆逐される1 : 2025/04/22(火) 08:10:50.10 ID:ohR6348+0 ちなKAWAII LAB.所属グループ FRUITS ZIPPER CANDY TUNE SWEET STEAD...
- 15
昔のバラエティ番組、人が死ぬレベルでやばすぎる!1 : 2025/04/22(火) 07:47:24.62 これ殺人未遂だろ… https://youtube.com/shorts/53rizfviSHA?si=8h2-T-9kvJvT4VCo ...
- 16
【台湾】 約90年前に日本で製造のディーゼルカー 観光列車で台湾鉄道の支線を運行1 : 2025/04/21(月) 06:22:59.35 ID:hbx6sgba 日本製ディーゼルカー「DR2400型」を利用した観光列車、19日に台湾鉄路(台鉄)の支線、内湾線で運行された=台鉄...
- 1 : 2021/01/26(火) 10:57:37.65 ID:fEQ9+ApL0
バイデン米大統領は25日、政府調達で米国製品を優先する「バイ・アメリカン」法の運用を強化する大統領令に署名した。政府機関に米国製品の調達拡大を促し、国内製造業を支援する。支持者の労働者層を重視する姿勢をアピールした。
バイデン氏はホワイトハウスで「税金を米国の再建に活用し、米国の製品と労働組合の雇用を支える」と述べ、新型コロナウイルスで打撃を受けた製造業を支援して景気や雇用の回復を急ぐ考えを示した。
バイ・アメリカンは年間約6000億㌦(約62兆円)に上る連邦政府の調達契約で一定比率以上の米国製品を使うよう求めている。大統領令ではこの比率の引き上げや厳格な適用を検討するよう関係省庁に指示した。
「国内で安価な製品が手に入らない」など特定の条件を満たせば外国製品を使える適用除外の仕組みも、米国企業にとって公正に運用されているか監視を強める。政府機関が外国製品を使う場合はホワイトハウスへの説明責任を明確にする。ウェブサイトに適用除外の例を公表し、米国企業が対抗入札できる機会をつくるなど、適用除外の利用を極力抑えたい考えだ。
ホワイトハウス内の米行政管理予算局(OMB)に担当の高官ポストを設け、米国製品を優遇する政策づくりを省庁横断で進めることも決めた。追加の具体策を検討するよう各省庁に求めた。
トランプ前大統領も就任1年目の2017年から、国内の労働者層から支持を集めるため、大統領令をたびたび使ってバイ・アメリカンの運用強化を目指してきた。バイデン氏はトランプ氏の政策について米国製品の調達拡大につながらなかったと批判した。
ただバイデン氏の大統領令はトランプ氏が出したものと多くの部分で共通する。バイデン氏も自由貿易よりも国内生産を重視する保護主義的な政策を打ち出した。民主党の支持基盤である労働組合や「ラストベルト(さびた工業地帯)」と呼ばれる中西部の白人労働者の支持をつなぎ留める狙いがある。
バイ・アメリカンは運用方法次第では世界貿易機関(WTO)の政府調達協定などに抵触する恐れがある規則だ。米産業界からは調達コストの負担が膨らんだり、他国の政府調達市場で不利になったりする恐れがあるため、慎重な運用を求める声が多い。米国製品の使用を増やしても、国内の雇用創出には結びつかないとの指摘もある。
- 2 : 2021/01/26(火) 10:57:57.03 ID:fEQ9+ApL0
- ■関連
バイデン大統領、「コロナワクチン」に国防生産法を発動、製薬会社に「米国民が最優先」を命令
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1611542710/ - 3 : 2021/01/26(火) 10:58:13.20 ID:tZOTkXz50
- バイデンは国際協力派(キリッ)
- 4 : 2021/01/26(火) 10:58:18.74 ID:2eRKGnQD0
- LGBTだけに
- 5 : 2021/01/26(火) 10:58:28.15 ID:fJQtP0oU0
- Xbox大勝利
- 72 : 2021/01/26(火) 11:13:09.75 ID:ITcD2DnR0
- >>5
PS5は完全に失敗したな - 6 : 2021/01/26(火) 10:58:33.26 ID:rkhCwZPY0
- トランプ信者の妄想、ことごとく外れてるじゃんw
- 8 : 2021/01/26(火) 10:58:48.28 ID:NRuXM9YS0
- トランプと変わんなくね?
- 9 : 2021/01/26(火) 10:58:55.58 ID:E9ytaAqS0
- トランプより強行路線でワロタ
- 10 : 2021/01/26(火) 10:58:59.56 ID:sg0x4JQo0
- えっw
- 11 : 2021/01/26(火) 10:59:22.14 ID:q2seMkJ90
- バイバイアメリカン(´・ω・`)
- 12 : 2021/01/26(火) 10:59:25.86 ID:28vbJ+ix0
- 直撃を受けるのはメキシコ産やブラジル産だろうな
- 13 : 2021/01/26(火) 10:59:44.59 ID:zckzt6NC0
- バイデンは中道ベテラン政治家だからな
共和党の平均的な議員とたいして変わらない - 25 : 2021/01/26(火) 11:01:34.84 ID:fNq308//0
- >>13
でもハリスはガチで左寄りだろ? - 45 : 2021/01/26(火) 11:05:19.13 ID:8t4BMg8D0
- >>25
どうしても米民主党が左派と思い込みたい様だな - 46 : 2021/01/26(火) 11:05:21.89 ID:JkW4mWpN0
- >>25
寄りではない、あの女の周りは
極左活動家だらけだよ
バイデンは辛うじて抑え込んだ
だが極左チームは発狂寸前 - 51 : 2021/01/26(火) 11:07:20.99 ID:SJAAS2HL0
- >>25
ハリスは今までの経歴や仕事内容みると右左関係無く自分がのし上がれればなんでも良いと思う - 82 : 2021/01/26(火) 11:15:29.20 ID:9SSXCjL50
- >>25
ガチで左なのはコルテスとかサンダース辺りだけやろ - 102 : 2021/01/26(火) 11:19:58.16 ID:+5OT/qqs0
- >>25
ハリスは中道やで - 14 : 2021/01/26(火) 10:59:51.46 ID:It8dd1OK0
- トランプ路線かよw
- 15 : 2021/01/26(火) 10:59:59.76 ID:TtUnwtXy0
- アメリカファースト!👆
- 16 : 2021/01/26(火) 11:00:00.71 ID:5WamBcXW0
- 倍アメリカンってアメリカンだけでも結構量あんのに更に倍かよ
- 17 : 2021/01/26(火) 11:00:01.13 ID:vuWlgsk/0
- 自力更生!
- 18 : 2021/01/26(火) 11:00:08.52 ID:xSNy/vnE0
- 強い
- 19 : 2021/01/26(火) 11:00:27.04 ID:W6vMz8On0
- なんでトランプは批判されたの
- 67 : 2021/01/26(火) 11:11:13.61 ID:aHRJfw3M0
- >>19
他国に時代錯誤な理不尽なジャイアンいちゃもんつけてばっかいたからだろ
終わりかけにも米中争ってる時にベトナムが儲かってて許せん!!とベトナムに理不尽ないちゃもんつけてたけど
トランプが他国苛めてる事にアメリカ人が、トランプがスマン…アメリカを嫌いにならないでくれとよく申し訳なさそうにしてたよこれは別に理不尽な他国いちゃもんとは違うしな
- 85 : 2021/01/26(火) 11:15:58.46 ID:M2TyGo1U0
- >>19
不法移民で儲けてる連中を追い詰めた
中国で儲けてる連中を追い詰めた - 20 : 2021/01/26(火) 11:00:34.90 ID:fNq308//0
- グローバル経済にバイバイデン
- 21 : 2021/01/26(火) 11:00:40.83 ID:QMN3a2Zl0
- ジェールガス許したれよ
- 22 : 2021/01/26(火) 11:00:49.66 ID:NatMSTU/0
- メキシコ死んでしまうん?
- 23 : 2021/01/26(火) 11:01:03.38 ID:5iGiDKLC0
- XBOX大勝利だな
PS5オワタ - 24 : 2021/01/26(火) 11:01:30.87 ID:kzLVW1bp0
- バイデン支持者はアメリカファーストだったの?
- 26 : 2021/01/26(火) 11:01:41.14 ID:PzFB2+At0
- ???「話が違うアル!」
- 27 : 2021/01/26(火) 11:01:43.01 ID:2ohDrWiy0
- WTO違反だが戦時なので強行ワロタ
- 28 : 2021/01/26(火) 11:01:48.82 ID:zRidSxOb0
- さよならトヨタw
- 32 : 2021/01/26(火) 11:02:30.42 ID:fNq308//0
- >>28
アメリカで製造されたトヨタ車は問題ないだろ? - 37 : 2021/01/26(火) 11:02:57.02 ID:OlOoXDWQ0
- >>32
問題ない
メキシコからの輸入車は全滅 - 29 : 2021/01/26(火) 11:02:08.68 ID:OlOoXDWQ0
- トランプより強硬派じゃねーか
- 30 : 2021/01/26(火) 11:02:14.89 ID:s2CsHv7q0
- バイ•バイデン
- 31 : 2021/01/26(火) 11:02:28.68 ID:e4JROCgj0
- あーらら
- 33 : 2021/01/26(火) 11:02:32.42 ID:ZEsHflTa0
- きっと中華様がアメリカ企業買うんだろうな
- 35 : 2021/01/26(火) 11:02:45.94 ID:JeZc8B0X0
- アメリカはアメリカだけで完結できるからな
余所ではできない - 36 : 2021/01/26(火) 11:02:56.75 ID:jSXR0rI70
- 自国の製造業を支援するのは当然なんだよな
日本人は国際協調!とか言って(いやそれも建前として大事だが)自由経済の建前を真に受けすぎた
- 38 : 2021/01/26(火) 11:02:58.09 ID:X6vyKRCH0
- 倍デンなかなかの曲者
- 39 : 2021/01/26(火) 11:04:03.13 ID:OlOoXDWQ0
- > 「国内で安価な製品が手に入らない」など特定の条件を満たせば外国製品を使える適用除外の仕組みも、米国企業にとって公正に運用されているか監視を強める。政府機関が外国製品を使う場合はホワイトハウスへの説明責任を明確にする。ウェブサイトに適用除外の例を公表し、米国企業が対抗入札できる機会をつくるなど、適用除外の利用を極力抑えたい考えだ。
実質的に例外なしか
- 53 : 2021/01/26(火) 11:07:26.91 ID:9k9fQeK90
- >>39
トランプより強行路線で笑う - 40 : 2021/01/26(火) 11:04:16.05 ID:1NXta5Rc0
- 痴呆が過ぎて、内容読まずにサインだけしてるって事実なんじゃない?
- 41 : 2021/01/26(火) 11:04:18.73 ID:JkW4mWpN0
- 良い政策だがwそれ以上に国内を
混乱させてるから無意味だろうて
パイプライン中心やらで100万人
の雇用が吹き飛ぶと言われてる
その数倍の移民がやって来るww
どうやって食わせるのやら - 43 : 2021/01/26(火) 11:04:58.87 ID:OaXdWpzy0
- トランプのほうがまだ他国に配慮した緩い政策取ってたな
- 44 : 2021/01/26(火) 11:05:12.92 ID:AT66vHJj0
- インテリは言うこととやることが違うから信用できない
外国に頼ると梯子外されて痛い目に遭うという教訓にはなる
- 47 : 2021/01/26(火) 11:05:53.15 ID:ObMAufVL0
- WTO抵触お構いなしってw
- 48 : 2021/01/26(火) 11:06:36.78 ID:5vGpx1J50
- またスーパー301条くるな
- 49 : 2021/01/26(火) 11:06:54.07 ID:s7QeS+nD0
- このじいちゃんボケ進行してない?
- 50 : 2021/01/26(火) 11:06:55.02 ID:vGwgd3sa0
- 日本も来年から
経済安全保障一括推進法が始まるからね(笑) - 52 : 2021/01/26(火) 11:07:25.83 ID:OOwh/2DJ0
- 宇佐市特需やで!
- 54 : 2021/01/26(火) 11:07:32.08 ID:qlQdQEW1O
- トランプよりアメリカファーストじゃねーかw
- 55 : 2021/01/26(火) 11:07:34.18 ID:welYEjN80
- パヨク混乱
- 56 : 2021/01/26(火) 11:07:34.28 ID:3ohWMf1L0
- バイデンのことは批判しないの?
- 57 : 2021/01/26(火) 11:07:34.81 ID:jMmH2Dda0
- 米国製(生産は中国)
- 58 : 2021/01/26(火) 11:07:44.87 ID:TdDpE2JV0
- アメリカに工場ない外国企業は物が売れなくなるんだな
- 59 : 2021/01/26(火) 11:07:57.84 ID:ZEsHflTa0
- 半完成品を買って最後組み立てれば
組み立てた国が産地になるのよな
ザルだよザルだいたいそういう運用しなかったら貧困層は買えるものなくなるわ
国内縛りなんかやったら値上がりはあっても値下がりは絶対ないから - 60 : 2021/01/26(火) 11:08:25.32 ID:bqJP+4B/0
- トランプでさえ躊躇った強硬手段w
- 61 : 2021/01/26(火) 11:09:02.47 ID:bqJP+4B/0
- インテル大勝利
AMDオワタ - 62 : 2021/01/26(火) 11:09:45.97 ID:CF2jzwSl0
- まるでww2前のアメリカwww
- 63 : 2021/01/26(火) 11:09:50.46 ID:2P2DXHXQ0
- ブロック経済の再来なんじゃね?
- 64 : 2021/01/26(火) 11:10:05.62 ID:qlQdQEW1O
- ロリペドボケ爺強いなw
- 65 : 2021/01/26(火) 11:10:18.80 ID:+5OT/qqs0
- バイデン「アメリカンファースト!」
バイデン「グレートアメリカン!」 - 66 : 2021/01/26(火) 11:11:12.07 ID:sl8VEops0
- 韓国みたいな事し始めたな
- 69 : 2021/01/26(火) 11:11:33.54 ID:ZEsHflTa0
- 日本では中国はもうやばいと言われているが
欧州などではアメリカがやばいと言われている
日本がアメリカ大好きなのは世界では珍しい
ここにきてさらにアメリカは孤立することを選んだ
相対的に台頭するのはどこかな - 89 : 2021/01/26(火) 11:16:38.23 ID:0B7dvbNs0
- >>69
一部のネット民が言ってる中国ヤバいは願望と結論ありきの理由づけだからな中国共産党は嫌いだし滅んでほしいが、それと現実認識は別の話なんだよな
- 70 : 2021/01/26(火) 11:11:39.24 ID:eKAYf3Zz0
- トランプ以上のアメリカンファースト
日本企業も工場作るしかないなw
- 71 : 2021/01/26(火) 11:11:59.27 ID:9SSXCjL50
- バイデン 「メイク アメリカ グレート アゲイン!!」
- 73 : 2021/01/26(火) 11:13:16.79 ID:rAEoHTS00
- 政府機関の購入だけか
- 74 : 2021/01/26(火) 11:13:19.31 ID:1z7nq2HZ0
- 男も女も好きです
- 75 : 2021/01/26(火) 11:13:51.45 ID:LbnyKNUg0
- はい
ポーズ - 76 : 2021/01/26(火) 11:13:53.91 ID:ciejpHB50
- パさん息してる?
- 77 : 2021/01/26(火) 11:14:12.60 ID:6hosPLfS0
- 諸外国と軋轢
アメリカファーストだなw - 78 : 2021/01/26(火) 11:14:27.96 ID:A4Hddbnv0
- トランプ支持層を取り込むにはトランプ路線しかないか
- 80 : 2021/01/26(火) 11:15:12.87 ID:PjL4Afuy0
- 金配るのを経済対策と言ってるけど
日本ではそれの効果が無くて文句言われたりでもうグッチャグチャだったり不平不満を避け同じ目標に向かうための建前、名目だったりだろうけど
言質取りという場合まであるからなぁ
政治家も大変だなーと思ったりはする - 83 : 2021/01/26(火) 11:15:40.70 ID:hcssd5Av0
- どんどん内向きになって来てるな
- 84 : 2021/01/26(火) 11:15:48.49 ID:zVDgm3rs0
- 結局トランプと同じような考えじゃん
でも環境環境言って仕事取り上げた州にはどう言う - 86 : 2021/01/26(火) 11:16:04.75 ID:2JXfIPop0
- ダイエットコークなら大丈夫さhahaha
- 87 : 2021/01/26(火) 11:16:21.63 ID:9SSXCjL50
- バイデンのMAGAは綺麗なMAGA
- 88 : 2021/01/26(火) 11:16:21.87 ID:PjL4Afuy0
- 大統領令に関してはある政権時には「安易に出すな」とめっちゃ怒ってたりもしたから
そういう線引きは統一してほしいところだけどな - 90 : 2021/01/26(火) 11:16:40.12 ID:dZYzM5eN0
- トランプより強行でワロタ
- 91 : 2021/01/26(火) 11:17:08.82 ID:M2TyGo1U0
- 米国のエネルギー産業はどうなるんだろうね。
自動車産業はトランプですらどうにもできなかったのでこのままおとうさんコース - 92 : 2021/01/26(火) 11:17:09.03 ID:fPkO6skF0
- 妊娠どうすんの?死ぬの?
- 93 : 2021/01/26(火) 11:17:14.98 ID:nwrjcfaJ0
- バイ・幼女法 byバイデン
- 94 : 2021/01/26(火) 11:17:59.70 ID:MgGeMsq20
- トランプよりアメリカファーストしやがってw
- 96 : 2021/01/26(火) 11:18:58.60 ID:V3QqQGhR0
- 政府の調達にしても額といいF・ルーズベルト臭いな
- 98 : 2021/01/26(火) 11:19:11.07 ID:BX5sScCi0
- んーでもチャイナはオッケー!
- 99 : 2021/01/26(火) 11:19:22.78 ID:jzGC8bHR0
- なんかチョンみたいなことしてんな
- 100 : 2021/01/26(火) 11:19:32.31 ID:NatMSTU/0
- むしろトランプと売電のポリシーの差異が知りたい
>トランプ前大統領も就任1年目の2017年から、国内の労働者層から支持を集めるため、大統領令をたびたび使ってバイ・アメリカンの運用強化を目指してきた。バイデン氏はトランプ氏の政策について米国製品の調達拡大につながらなかったと批判した。
- 101 : 2021/01/26(火) 11:19:41.93 ID:hN1pSac/0
- 南米死んだな
- 104 : 2021/01/26(火) 11:20:57.82 ID:UJ3Iuf1A0
- アメリカ人はPS5買えなくなるのか
中国生産だしね - 105 : 2021/01/26(火) 11:21:46.77 ID:zVDgm3rs0
- トランプの方が優秀だろ、多方面で活性化させたし、悪くは無いけど結果悪いと思われたのは人種をしっかり区別しようとして利権とか人種問題に食い込んだからだろう
- 107 : 2021/01/26(火) 11:23:11.20 ID:6jBT4VyE0
- シールを貼れば良いのだ
という文化があってだな - 108 : 2021/01/26(火) 11:24:08.32 ID:ciCbMbg30
- トランプより強力な保守でワロタ
- 109 : 2021/01/26(火) 11:24:41.61 ID:llFd8UvU0
- これは良い自国ファースト
日本も真似しよう - 110 : 2021/01/26(火) 11:24:44.57 ID:Ji2tGaTD0
- キンペー「賄賂が利かないトランプの方がマシだったアル」
- 111 : 2021/01/26(火) 11:24:51.45 ID:uLuYS73v0
- トランプよりアメリカファーストじゃねえか
コメント