【奈良】7世紀後半の「のろし台」跡発見、白村江の戦い大敗後に建造か 渡来人特有の造り、駐屯者の詰め所とみられる大壁建物も

1 : 2021/01/24(日) 19:04:10.24 ID:68tq58WH9

のろしを上げるための煙突状の遺構=奈良県高取町で2020年12月10日午後2時3分、姜弘修撮影
レス1番の画像サムネイル
のろし台に駐屯した人の詰め所とみられる大壁建物跡=奈良県高取町で2020年12月10日午後2時34分、姜弘修撮影
レス1番の画像サムネイル
上空から見た佐田タカヤマ遺跡。左の鉄塔の右側がのろし台の遺構とみられる=奈良県高取町教委提供
レス1番の画像サムネイル

 奈良県高取町教委は20日、同町佐田の佐田タカヤマ遺跡で、7世紀後半の「のろし台」跡が見つかったと発表した。日本書紀には、唐と新羅の連合軍に大敗した白村江(はくすきのえ)の戦い(663年)の後、外敵侵入に備えて九州から飛鳥の都に危急を知らせる「烽(とぶひ)」(のろし)が制度化されたとあり、国防整備の一環として築かれたとみられる。烽の明確な遺構が見つかったのは初めてで、専門家は「今まで不確かだった古代ののろしの実態に迫る成果だ」としている。

 関西電力の鉄塔建て替えに伴う発掘調査で、高さ約30メートルの丘陵頂上に、のろし台、大壁建物、掘っ立て柱建物の跡が1列に並んで見つかった。のろし台は、地山に掘られた深さ約2・7メートルの煙突状の縦穴で枯れ草などをいぶして煙を上げる構造とみられ、壁面が黒くすすけるなど使用された形跡もあった。大壁建物は並べ立てた柱を土で塗り込める渡来人特有の造りで、地元在住の渡来人が造営に関わった可能性を示すという。

 日本書紀は664年、「対馬島(つしま)・壱岐島・筑紫国などに防人(さきもり)と烽を置」き、大宰府防衛のために水城を築いたと伝える。また、律令(当時の法律)の一つ、軍防令には、烽は約20キロ間隔で置き、昼は煙を夜は火を上げるとの約束事や責任者を配置したとあり、町教委によると、見つかった大壁建物は駐屯者の詰め所で、掘っ立て柱建物はのろし台を管理する役人の役所だったと考えられるという。

 古代の山城に詳しい県立橿原考古学研究所の山田隆文指導研究員は「制度だけ作ったのではなく、実際に飛鳥までのろしのリレーをしようとしていたことを示す成果と言えるのでは」と評価する。現場の南方約600メートルにある同町の森カシ谷遺跡では2002年、今回ののろし台に似た遺構が見つかっている。奈良大の相原嘉之准教授(考古学)は「飛鳥を守る防衛網の一部が見つかったということ。今回と森カシ谷遺跡の発見で、古代ののろし台がどういうものだったのかが徐々に解明されてきた」と話している。

 新型コロナウイルス感染拡大防止のため、現地説明会は行わない。【姜弘修】

毎日新聞 2021年1月20日 19時45分
https://mainichi.jp/articles/20210120/k00/00m/040/204000c?inb=ra

2 : 2021/01/24(日) 19:06:06.40 ID:wC14oFJFO
大伴金村は賄賂を貰って加羅を百済に割譲とされるが、
3 : 2021/01/24(日) 19:08:59.73 ID:3WbWcF8V0
帰化人を渡来人と呼ぶのは歴史修正主義
4 : 2021/01/24(日) 19:10:04.59 ID:Lcse5R+40
家庭教師の
5 : 2021/01/24(日) 19:14:10.52 ID:ZAvgdlcB0
大陸からの侵攻に備えて都も明日香から大津に移したた。
49 : 2021/01/24(日) 20:54:18.72 ID:FWHGJk9E0
>>5
大韓民国を恐れてジャップは大津に転進した
6 : 2021/01/24(日) 19:20:08.54 ID:PL9nUkRm0
日王は韓民族。
18 : 2021/01/24(日) 19:41:10.76 ID:CkdTaqv10
>>6
統合失調症でオマエの市町村長が強制入院措置にするから止めるんだ!
7 : 2021/01/24(日) 19:22:56.07 ID:kIAPFl280
渡来人渡来人・・・
ほんとかよ。
そんなに「優れた技術を持った渡来人」ばっかりなら
何で「遅れたやまと」になんかわざわざやって来るのさw
「優れた技術」で「遅れた倭人」なんか簡単に追い払えるはずじゃん。
11 : 2021/01/24(日) 19:32:45.43 ID:kwlxSG9+0
>>7
半島から追い出されて日本に逃げたのだろう
14 : 2021/01/24(日) 19:35:53.66 ID:Og5N5jbm0
>>7
昔は土着の日本人(縄文人)は弥生人に追いやられて弥生人が日本人になった説が有力だったけど
今は縄文人と弥生人が混血して日本人になった説が主流らしい
22 : 2021/01/24(日) 19:46:47.64 ID:ZcpfI9zo0
>>14
そりゃそうだ、遺跡が重なっている遺跡があるから同じ場所に住みながら
徐々に混血しながら進化していったと考えたほうが自然だと思う。
37 : 2021/01/24(日) 20:17:32.32 ID:kIAPFl280
>>14
追いやられたって、いつ頃の説?
17 : 2021/01/24(日) 19:40:31.97 ID:a+falp5Y0
>>7

ヒント:強制連行

25 : 2021/01/24(日) 19:51:37.51 ID:pEx0qAdJ0
>>7
自称高学歴のネトウヨが5chでいきっているのと同じやろな
33 : 2021/01/24(日) 20:07:38.19 ID:y93zNhoJ0
>>7
帰化人が正解
40 : 2021/01/24(日) 20:33:31.47 ID:Vfmayc4E0
>>33
官報にのってない
43 : 2021/01/24(日) 20:37:42.22 ID:VSS+Z3ZQ0
>>33
昭和に「帰化人て言うと天皇の徳を慕ってきたみたいで嫌だ。使うな」
と文句言われて古代の帰化人はみんな渡来人と言い換えたんだよ
51 : 2021/01/24(日) 21:32:37.48 ID:1ld4atj40
>>7 国力は応神あたりから、日本の方が強かったから

というか、百済や高句麗は 日本の方言的に通じる言語を使ってた

53 : 2021/01/24(日) 22:42:49.48 ID:czUzVO8I0
>>7
お雇い外国人って習わなかったか?
8 : 2021/01/24(日) 19:23:54.94 ID:V88+DzbI0
朱色

空緑

ピンク

9 : 2021/01/24(日) 19:23:58.27 ID:ZcpfI9zo0
九州から奈良までのろし台が連なっていたってこと?
10 : 2021/01/24(日) 19:31:52.09 ID:i58inee10
百済王はアホ
12 : 2021/01/24(日) 19:34:03.44 ID:OCndc7h50
秦氏は景教ユダヤ人
13 : 2021/01/24(日) 19:35:26.17 ID:fNuVPl250
百済、新羅、高句麗は日本の属国
15 : 2021/01/24(日) 19:37:39.96 ID:K2sDhCG60
縄文人=弥生人
16 : 2021/01/24(日) 19:39:40.85 ID:i4N4oKRj0
のろし係いいなあ。
楽そう。
21 : 2021/01/24(日) 19:44:33.48 ID:fKjpNX9u0
>>1
>地元在住の渡来人

ウリたちニダ

23 : 2021/01/24(日) 19:47:15.38 ID:STQcZxVy0
残念ながら当時の都は滋賀の大津

白村江の戦いの後
中国唐が日本に攻めて来ると思った天智天皇は皇太子のまま都を奈良から滋賀の大津に移していた
当時確か天智が実権握っていたが中国唐が怖くて天皇にはなっていなかった(日本史で天皇不在661年から668年)

32 : 2021/01/24(日) 20:06:43.29 ID:aHmZFsZF0
>>23
日本建国二千四百年続いたとしんじてたのに
途絶えてるとは
ほんとうは千八百年で最古の国じゃないし
西暦の方が長い
24 : 2021/01/24(日) 19:50:38.18 ID:STQcZxVy0
やっぱり毎日新聞か
26 : 2021/01/24(日) 19:52:06.04 ID:huFKR8cu0
日本人は倭人

姦国人は穢族

族は矢で殺されるカッペ

27 : 2021/01/24(日) 19:53:43.40 ID:du6gRMJP0
し…白村江
28 : 2021/01/24(日) 20:01:15.61 ID:V4UgD3QA0
王も兵士も技術者も神官も全部渡来人だろ。
神社の門に高麗犬がいるのは、朝鮮半島からやってきたからだ。
29 : 2021/01/24(日) 20:02:43.20 ID:qX+SxgoH0
>>1
3枚目
まわりの木が集中線みたい
30 : 2021/01/24(日) 20:04:13.10 ID:fw5I1J6o0
対馬から近畿まで順番に狼煙が上がって侵攻を知らせるようになってるの浪漫あるよな
当番やってる奴は狼煙台でひたすらぼーっとしてた毎日だったのかな
31 : 2021/01/24(日) 20:04:51.02 ID:CkdTaqv10
昔の総理経験者とか秦氏の子孫とかいたじゃないですか。
旧摂家とかも遡ればこれくらい普通だろうけど。

ちなワイの先祖は遡ればこの辺りからヨーロッパの有力貴族。

35 : 2021/01/24(日) 20:12:40.48 ID:figHgHNi0
観光地によくある展望タワーじゃないの?
奈良盆地が見渡せてデートスポットだったのかも。
36 : 2021/01/24(日) 20:16:18.89 ID:bd3T3xBp0
実際に使った形跡って、
壬申の乱か何かの時にも狼煙を上げたのかな。
38 : 2021/01/24(日) 20:27:53.72 ID:FTzk+y280
のろしシステムを盲信した関羽は呂蒙に荊州を取られたあげく首まで取られた
39 : 2021/01/24(日) 20:30:23.63 ID:bfnLy+Wi0
白村江の戦い→敗
元寇→勝
日清戦争→勝
日露戦争→勝?
大東亜戦争→敗
42 : 2021/01/24(日) 20:35:46.78 ID:bfnLy+Wi0
1日ぐらいで届いたらしいね
伝言ゲームだけど
チェックデジット的なものはあったのだろうか
44 : 2021/01/24(日) 20:46:15.33 ID:ZcpfI9zo0
途中でうまく火がつかないとどんどん遅れるなw
46 : 2021/01/24(日) 20:51:01.92 ID:d108c+BQ0
白村江の後 唐の進駐軍が博多に来たが まぁまぁの交渉で唐軍が攻めてくることは無かった
47 : 2021/01/24(日) 20:51:27.52 ID:FTzk+y280
スマホで連絡すれば早いのに
48 : 2021/01/24(日) 20:52:09.56 ID:AvZPZTPi0
今度は百済抜きでやろうぜ
50 : 2021/01/24(日) 21:06:34.98 ID:51zPBLSX0
古墳にしろ半島から逃げてきた難民に作らせてたから半島仕様なんやろ
52 : 2021/01/24(日) 21:38:23.68 ID:UiKwY2Gw0
渡来人つっても縄文人の子孫でしょ

コメント

タイトルとURLをコピーしました