
剣心「新撰組の隊長格はひとつの技を極限まで鍛えあげた猛者ばかりだったでゴザル」

- 1
【クマムシ】TVから消えたかつてのブレイク芸人、地元パチ●コ店での営業でまさかの光景「あったかくない」寂し気1 : 2025/04/14(月) 20:48:27.60 ID:NkFvZW269 お笑いコンビ・クマムシの佐藤大樹が13日、自身のXを更新。アミューズメント施設でサイン会を行ったようだが、まさか...
- 2
元モーニング娘。「聖教新聞のインタビューに出たら学会員なのか! 答えろ!」1 : 2025/04/14(月) 14:06:30.72 ID:dMjOK0l80 4月10日付の「聖教新聞」に掲載されたインタビュー記事に、波紋が広がっている。 「聖教新聞」は、仏教団体で宗教法...
- 3
自民党と立憲民主党、70代以上に人気1 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/04/14(月) 20:08:19.44 ID:iTwSAHQB0 https://www.nhk.or.jp/senkyo/shijirit...
- 4
【外務省】中国への修学旅行で安全確認を注意喚起 死傷事件相次ぎ1 : 2025/04/14 19:30:13 ??? 外務省は中国への修学旅行について、安全情報を確認した上で渡航の可否を判断するようホームページ(HP)で呼びかけを始めた。日中両国は2024年1...
- 5
政府が考える経済対策、新たに「商品券」という案も浮上1 : 2025/04/14(月) 20:38:33.97 ID:Miqz+Bf39 朝令暮改が続く「トランプ関税」に振り回される日本。政府が考える経済対策は給付か減税か。新たに「商品券」という案も...
- 6
【訃報】落語家・三遊亭小圓右さん死去 74歳 心不全のため 落語芸術協会が発表1 : 2025/04/14(月) 20:07:45.24 ID:6fScz04q9 スポニチ[ 2025年4月14日 17:23 ] https://www.sponichi.co.jp/ente...
- 7
テレ東の番組表、ガチでやばいwwwwww1 : 2025/04/14(月) 20:16:48.16 ID:iz/kmnzJ0 https://www.tv-tokyo.co.jp/ 2 : 2025/04/14(月) 20:17:31.3...
- 8
石破首相 “賃上げ全国波及へ 施策総動員” 16年ぶり政労会見 連合・芳野会長と1 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/04/14(月) 20:22:44.81 ID:VvS/Zm569 石破首相 “賃上げ全国波及へ 施策総動員” 16年ぶり政労会見 | NHK...
- 9
【訃報】ボディビル界のレジェンド・杉田茂さん死去 78歳 シュワルツェネッガー氏とも面識あったNABBA世界王者1 : 2025/04/14(月) 20:15:48.93 ID:6fScz04q9 日本のボディビル界のレジェンド・杉田茂さんが4月13日、老衰のため死去。享年78。告別式は14日に執り行われた。...
- 10
「森山派か高市派か」自民で減税めぐり対立 維新・柳ケ瀬氏の問いに加藤財務相答えず1 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2025/04/14(月) 20:16:32.52 ID:S2TGtexk9 物価高やトランプ米政権による関税措置への対策としての「減税」をめぐる自民党内の意見対立...
- 11
【国の責任問われている】コメ農家が令和の百姓一揆を行った真意「時給換算10円」とされるコメ作りだけでは食べていけない1 : 2025/04/14 18:15:27 ??? 「国の責任問われている」 コメ農家が「令和の百姓一揆」行った真意 コメの記録的な価格高騰が続く中、3月30日に東京・渋谷でトラクターに乗っての...
- 12
【消費減税めぐる党の亀裂】立憲民主党の野田代表 「所属議員は党の最終的な結論には従うべきだ」1 : 2025/04/14 14:47:02 ??? 立憲民主党の野田代表は、党内の消費税減税をめぐる議論について、「活発な議論があってしかるべきだ」と述べた上で、所属議員は党の最終的な結論には従...
- 13
関税交渉「せいては事をし損じる」と妥結急がず 首相は一般論に終始1 : 2025/04/14(月) 20:21:00.27 ID:S2TGtexk9 トランプ米大統領による関税措置への対応をめぐり、14日、衆院予算委員会の集中審議が開かれた。石破茂首相は対米交渉...
- 14
韓国経済団体、徴用工問題賠償肩代わりで自発的に3億円寄付「未来志向の韓日関係構築」1 : 2025/04/14(月) 19:23:38.09 ID:3P/g8jwY 韓国最高裁が日本企業に賠償を命じた元徴用工訴訟問題で、経済団体の韓国経済人協会(韓経協)と大韓商工会議所が4月初旬...
- 15
【中央日報】「関税戦争」で中国の貨物が港に放置…ブランド品市場も氷河期に突入1 : 2025/04/14(月) 16:42:43.11 ID:b120V0ua 米国と中国の貿易戦争が激化し両国の港湾に放置された中国の貨物が急増している。CNBCによると、米国に到着したが、ト...
- 16
【大阪万博】大屋根リング 「雨漏り」ではなく「雨といの水があふれた」とみて調査 万博協会が修正1 : 2025/04/14 18:31:13 ??? 日本国際博覧会協会(万博協会)は13日、大阪・関西万博の会場のシンボルである「大屋根リング」の一部で当初『雨漏り』が見つかったとしていましたが...
- 1 : 2021/01/23(土) 19:23:55.92 ID:NWsPNYLY0
- 言うほど突き以外におもろそうなのあるか?
- 2 : 2021/01/23(土) 19:24:47.61 ID:ECMutK2Va
- 居合とか
- 3 : 2021/01/23(土) 19:25:12.82 ID:8VGXy4Am0
- ゴザルゴザル
- 4 : 2021/01/23(土) 19:25:33.62 ID:vtkUJzk00
- 縦斬り極めたやつが一番強い
- 5 : 2021/01/23(土) 19:26:07.06 ID:OwE4oa5Qa
- >>4
薩摩示現流かな? - 34 : 2021/01/23(土) 19:33:56.75 ID:7m8X3tHU0
- >>5
序盤に不良警官が使ってたけど飛天の前には無力とか言われとったな - 37 : 2021/01/23(土) 19:34:39.02 ID:1Ccfio4t0
- >>5
1話目でチェストする奴出てたな - 6 : 2021/01/23(土) 19:26:14.46 ID:7wl6S0ST0
- 示現流みたいなやつとか
- 7 : 2021/01/23(土) 19:27:04.75 ID:OwE4oa5Qa
- 沖田総司って出たっけ
- 9 : 2021/01/23(土) 19:27:57.81 ID:ECMutK2Va
- >>7
回想で出た - 11 : 2021/01/23(土) 19:29:25.35 ID:OwE4oa5Qa
- >>9
はぇー
修羅の刻の沖田総司はかっこよかったけどるろ剣はどんなんや - 16 : 2021/01/23(土) 19:30:17.57 ID:i4iXtFN50
- >>11
髪伸びた瀬田宗次郎や - 19 : 2021/01/23(土) 19:30:54.81 ID:OwE4oa5Qa
- >>16
あっ、ふーん… - 24 : 2021/01/23(土) 19:32:11.66 ID:7m8X3tHU0
- >>11
でも女を陸奥に寝とられたよね - 32 : 2021/01/23(土) 19:33:41.84 ID:ZvVlKWEk0
- >>24
あの金髪ならどうせ子孫残した歴史ないし問題ない - 38 : 2021/01/23(土) 19:34:49.84 ID:7m8X3tHU0
- >>32
柔道とやった陸奥はあいつの子供やろ - 46 : 2021/01/23(土) 19:36:42.68 ID:ZvVlKWEk0
- >>38
そういやタイミング的にはそうなるのか
母の描写なかったからすっかり忘れてたで - 26 : 2021/01/23(土) 19:32:27.11 ID:SQWL7hu50
- >>11
単行本なのにあのシーンだけカラーぶっこんできてたな - 8 : 2021/01/23(土) 19:27:51.78 ID:a8LP6tbA0
- 突きアンド突きアンド突き
- 10 : 2021/01/23(土) 19:28:39.31 ID:+TtCyOtD0
- 新選組最強と言われてるあの人は?
- 17 : 2021/01/23(土) 19:30:25.53 ID:cHOoIqBJ0
- >>10永倉?
- 12 : 2021/01/23(土) 19:29:40.87 ID:qFNoTKL90
- 斎藤さん、北海道編でもかませ犬
- 13 : 2021/01/23(土) 19:29:59.32 ID:cHOoIqBJ0
- 井上の戦い方が気になる
- 14 : 2021/01/23(土) 19:30:13.94 ID:yk7m1r7s0
- 武田観柳斎は何極めとるんや
- 20 : 2021/01/23(土) 19:31:25.72 ID:cHOoIqBJ0
- >>14算学
- 15 : 2021/01/23(土) 19:30:16.78 ID:X/a48sFi0
- 束になっても倒せない抜刀斎とかいう化け物
牙が抜けきった状態でなんとか斎藤とライバル関係 - 41 : 2021/01/23(土) 19:35:21.62 ID:yADQungHa
- >>15
幕末時点で斉藤と互角やで - 18 : 2021/01/23(土) 19:30:30.09 ID:3aG3gebf0
- 斧や弓使ってるかもしれんし
- 21 : 2021/01/23(土) 19:31:38.23 ID:ZjhfIrGn0
- るろ剣の新選組最強って設定上誰なん
近藤? - 23 : 2021/01/23(土) 19:32:10.71 ID:qFNoTKL90
- >>21
沖田か永倉か斎藤 - 22 : 2021/01/23(土) 19:31:43.45 ID:AtekYr690
- なんか沖田がめちゃくちゃ強そうなオーラ放ってたな
- 25 : 2021/01/23(土) 19:32:12.06 ID:Zbu0rMJP0
- 幕末からライバル関係とか言ってるが真剣で何回もやりあって
互いに五体満足とかありえんやろ - 36 : 2021/01/23(土) 19:34:32.02 ID:ECMutK2Va
- >>25
抜刀斎の仕事は新撰組退治ではなく要人の護衛だから
要人が無事逃げ出したら自分もタイミング見計らって逃げたんでしょ - 27 : 2021/01/23(土) 19:32:41.20 ID:ECMutK2Va
- 原作で新撰組全員集合の立ち絵あった気がする
- 43 : 2021/01/23(土) 19:35:28.85 ID:941QxLN3a
- >>27
蒼紫→土方
宗次郎→沖田
左之助→原田基本原作キャラのセルフオマージュだからなるろ剣の新撰組
- 87 : 2021/01/23(土) 19:44:27.72 ID:mO+J30cM0
- >>43
武田→観柳 - 28 : 2021/01/23(土) 19:32:48.39 ID:ZvVlKWEk0
- 永倉は北海道編で出てきたやろ
- 29 : 2021/01/23(土) 19:33:00.44 ID:tNF40EOB0
- 斉藤はスペックが高いからな
- 30 : 2021/01/23(土) 19:33:02.12 ID:a8LP6tbA0
- 永倉ってまだ戦ってないの?
- 31 : 2021/01/23(土) 19:33:37.42 ID:/iAngcMF0
- >>30
軽くなら戦ったで - 40 : 2021/01/23(土) 19:34:54.82 ID:a8LP6tbA0
- >>31
何極めたかはまだ引っ張るんやな - 71 : 2021/01/23(土) 19:41:05.64 ID:/iAngcMF0
- >>40
受ける・崩す・叩き切るの三連動作が得意技やっていうてたで
極めたのはそれやろうな - 33 : 2021/01/23(土) 19:33:47.86 ID:LvnFC+Rzp
- 児童に関心
- 35 : 2021/01/23(土) 19:34:10.67 ID:VY2pLr4Wp
- 山南って強かったんか?
- 42 : 2021/01/23(土) 19:35:24.87 ID:ZvVlKWEk0
- >>35
山南さんが強かったって話はあまり聞かんなあ
参謀タイプだったのでは? - 47 : 2021/01/23(土) 19:36:59.21 ID:q+/gbR1f0
- >>42
小野派一刀流免許皆伝やで - 53 : 2021/01/23(土) 19:38:01.80 ID:ZvVlKWEk0
- >>47
つーてもそれを言ったら龍馬も千葉免許皆伝やったろ - 58 : 2021/01/23(土) 19:38:56.97 ID:q+/gbR1f0
- >>53
竜馬も風邪ひいて調子悪い時に不意打ち食らっただけやから… - 54 : 2021/01/23(土) 19:38:07.32 ID:cHOoIqBJ0
- >>35ほとんどの媒体で描写ないけど、一応皆伝だったと思うから、それなりに
- 39 : 2021/01/23(土) 19:34:51.70 ID:qFNoTKL90
- あの事件和月だけほぼ名指しなの不公平
- 44 : 2021/01/23(土) 19:35:53.79 ID:2LxpUdlSa
- るろ剣の新撰組とゴールデンカムイの新撰組はどっちが強い?
- 45 : 2021/01/23(土) 19:35:55.89 ID:/iAngcMF0
- いうて剣心レベルが何人もおる新選組とガチでぶつかったら死ぬで
しかも作中で新選組は集団で襲ってくるからあんまりタイマンはないっていうてたし - 51 : 2021/01/23(土) 19:37:35.84 ID:7m8X3tHU0
- >>45
実際の新撰組なんていまでいう半グレに治安維持任せましたって集団やのにやたらフィクションでは剣豪扱いされるよな - 56 : 2021/01/23(土) 19:38:23.56 ID:q+/gbR1f0
- >>51
幹部連中は強かったやろけどな
当時でさえあれだけの場数踏んだ剣客はおらんやろし - 64 : 2021/01/23(土) 19:40:05.43 ID:ZvVlKWEk0
- >>51
半グレ扱いされると途端にイメージ悪くなるんやがw
まぁ初期はわかるが、芹沢鴨とか - 48 : 2021/01/23(土) 19:37:07.33 ID:qFNoTKL90
- いやるろ剣内では幹部とはタイマンやってる設定やったろたしか
- 49 : 2021/01/23(土) 19:37:16.40 ID:f1tRH+/e0
- 幕末神格化路線すこ
やりすぎなくらいやれ - 50 : 2021/01/23(土) 19:37:24.76 ID:tNF40EOB0
- 零式って剣心に使ったん?
- 59 : 2021/01/23(土) 19:39:00.16 ID:ZvVlKWEk0
- >>50
亀さん相手ぐらいやなかったか? - 68 : 2021/01/23(土) 19:40:45.05 ID:tNF40EOB0
- >>59
八目にも使ってた - 73 : 2021/01/23(土) 19:41:42.39 ID:ZvVlKWEk0
- >>68
あー、、、もう人間辞めてたやつか
あのへん名前覚えてないんよな - 52 : 2021/01/23(土) 19:37:43.40 ID:LWEBRYh30
- カッペの野蛮剣法がやべえ!ってなるぐらい
他が平和ボケしてもうたんやろうなあ - 55 : 2021/01/23(土) 19:38:16.49 ID:941QxLN3a
- あの世界線は桂小五郎や坂本龍馬もくっそ強いんやろうな
長州が遊撃剣士の選抜やってた時に高杉が桂にお前がやれや言うてたし - 57 : 2021/01/23(土) 19:38:55.14 ID:gv3JB/fp0
- 新選組←いやただのテロリストだよね?
- 62 : 2021/01/23(土) 19:39:23.76 ID:q+/gbR1f0
- >>57
武装警察みたいなもんや - 65 : 2021/01/23(土) 19:40:10.87 ID:7m8X3tHU0
- >>57
もとは官軍やったのに戊辰戦争でいきなり賊軍扱いになった可哀想な集団やぞ
テロリストは薩長や - 60 : 2021/01/23(土) 19:39:03.46 ID:LWEBRYh30
- 奇兵隊よう!!のシーンだけ妙に気合入ってたよな
本編に全然絡まないのに - 61 : 2021/01/23(土) 19:39:21.74 ID:qFNoTKL90
- 池田屋はむしろ新撰組が数的不利やったろ
- 63 : 2021/01/23(土) 19:40:02.31 ID:vJRZG+Ttd
- 実際の新撰組って1人を取り囲んで滅多刺しにするクソ戦法集団なんやっけ
- 69 : 2021/01/23(土) 19:40:53.47 ID:ZvVlKWEk0
- >>63
3対1ぐらいまでは今は許されるw - 75 : 2021/01/23(土) 19:41:57.72 ID:ECMutK2Va
- >>63
もうそれ槍でええやろ - 77 : 2021/01/23(土) 19:42:32.34 ID:XpeI79Sp0
- >>75
京都の道狭いからしゃあない - 82 : 2021/01/23(土) 19:43:41.70 ID:i80vPP0X0
- >>77
焼き払って広くすればええやん
捕獲対象も隠れる場所なくなるやろ - 97 : 2021/01/23(土) 19:45:51.24 ID:q+/gbR1f0
- >>82
火付けは見つけ次第56すのが江戸時代やぞ - 78 : 2021/01/23(土) 19:42:52.80 ID:ZvVlKWEk0
- >>75
新撰組にも槍使いいたやろ
名前忘れたが - 66 : 2021/01/23(土) 19:40:22.03 ID:C2TStYGla
- 割と黒傘好きだった
潔いのがいい - 67 : 2021/01/23(土) 19:40:36.52 ID:Kr6Zvejnr
- 戦国の合戦場とかじゃないんだから、剣技自体はそこまで強くなくても良いのでは
- 70 : 2021/01/23(土) 19:41:03.59 ID:n4YttVIXa
- フェラとかかも
- 72 : 2021/01/23(土) 19:41:06.11 ID:qFNoTKL90
- 幕府の下請けの下請けみたいなもんだから当時はテロリストどころか公務員でしょ
- 74 : 2021/01/23(土) 19:41:52.60 ID:LWEBRYh30
- >>72
戦後警察が足らないからヤクザ使って赤とか外人取り締まってたようなもんちゃう - 76 : 2021/01/23(土) 19:42:23.81 ID:G3BVBd3x0
- 半グレが戦闘力買われて公務員になったんやろ?
半グレは間違ってないし公務員も間違ってないやん - 85 : 2021/01/23(土) 19:44:09.80 ID:ZvVlKWEk0
- >>76
半グレってほぼチンピラな感あるしなあ
規律で縛ってた新撰組のイメージとなんか違う - 86 : 2021/01/23(土) 19:44:13.95 ID:XpeI79Sp0
- >>76
日米安保の時に学生運動に対抗するためにヤクザ雇ったみたいな話やなw
それが右翼の大物の児玉であり、「アイク歓迎実行委員会」 - 79 : 2021/01/23(土) 19:43:03.47 ID:LWEBRYh30
- 一個の都市で切った切られやってたってカオスだよなあ
オープンワールドで作って欲しいわ - 80 : 2021/01/23(土) 19:43:28.74 ID:hapW/Qhg0
- 新選組なんて半グレ集団みたいなもんでしょ
- 81 : 2021/01/23(土) 19:43:37.09 ID:qFNoTKL90
- 谷三十郎とかいう強いやつ
- 83 : 2021/01/23(土) 19:43:52.59 ID:yk7m1r7s0
- ガチの最強三吉慎蔵ってでてこんのやろか
- 84 : 2021/01/23(土) 19:43:59.63 ID:7V2wC0590
- 実際は維新志士のほうが一つの技を極めていたっぽいが
- 88 : 2021/01/23(土) 19:44:46.99 ID:TYB0GNMy0
- 白虎隊の方か強い
- 93 : 2021/01/23(土) 19:45:15.60 ID:ZvVlKWEk0
- >>88
白虎隊ってほぼ少年やろ - 94 : 2021/01/23(土) 19:45:41.69 ID:ECMutK2Va
- >>93
ほぼってか全員少年の部隊や - 89 : 2021/01/23(土) 19:44:49.76 ID:7m8X3tHU0
- 時代小説読むと江戸時代中期は戦国から時間経って腰の刀は飾りで腑抜けしかおらんみたいな描写やのに幕末でいきなりカオスになるのほんま草生えるで
- 90 : 2021/01/23(土) 19:44:59.84 ID:A3xYTZsN0
- 味方で殺し合いしてたげぇじ集団
- 91 : 2021/01/23(土) 19:45:09.06 ID:qFNoTKL90
- 斎藤一の戦績凄い
- 92 : 2021/01/23(土) 19:45:15.45 ID:NUNpK/PE0
- 薩摩次元流を見たら逃げろといわれる理由ってなんや?
- 95 : 2021/01/23(土) 19:45:43.77 ID:vavbp1BP0
- 対空用の牙突って何やねん
飛天御剣流の他にもぴょんぴょん飛び跳ねる剣術使いが集まっとったんか幕末の京都には - 96 : 2021/01/23(土) 19:45:44.58 ID:b2hlFI9Ad
- 強者の集まりみたいなイメージやけど絶対集団でリンチしてたやろ
コメント