
仕事に行きたくないと思うことがある人の割合が91.2%にものぼる事が判明 調査

- 1
) Z世代「営業職はやりたくない!やるなら企画や人事、新規事業立ち上げ!」何でなん?営業スキルつくやん1 : 2025/04/13(日) 20:09:26.89 ID:Ds8Potek0 ワイは財閥系上場企業の経理部経理課国際税務IFRS調整担当やけど、 営業に憧れるわ。。。 営業はやりたくない!」...
- 2
元SKE48・山内鈴蘭、品川駅で暴行被害 見知らぬ男性にぶつかられた上に叩かれ 「怖かった、泣きそう」1 : 2025/04/13(日) 19:44:13.35 ID:upHr0j7C9 https://news.yahoo.co.jp/articles/2888283623569a370e4252...
- 3
【サッカー】「日本に20年遅れをとっている」父が韓国人気歌手の逸材FW、U-17日本代表での活躍に識者が日韓の格差に警鐘1 : 2025/04/13(日) 09:18:35.41 ID:quFENaYz 「10回戦ったら2回しか勝てない」 「韓国ではすぐに結果を出さなければならない」 サウジアラビアで開催されている...
- 4
松本人志が作ったコントの最高傑作wwww1 : 2025/04/13(日) 19:13:07.43 ID:JQ7en+Ov0 義父とマネキンの奴 2 : 2025/04/13(日) 19:13:48.34 ID:TUiCDPqo0 正直東...
- 5
【薬】「日本で薬を創るのはリスクでしかない」 相次ぐ「薬価引き下げ」で懸念される「新薬が日本に出回らない未来」1 : 2025/04/13 12:43:20 ??? この4月で、薬価がまた引き下げられた。医療保険財政のひっ迫を背景に、毎年多くの品目が引き下げの対象となり、また後発薬(ジェネリック医薬品)の普...
- 6
へずまりゅう、開催初日に万博訪れるも「税金の無駄遣いだと思ったし行く価値無し」辛辣な感想1 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/04/13(日) 18:26:02.14 ID:LhupUXfH9 日刊スポーツ[2025年4月13日18時16分] https://www....
- 7
自民・森山幹事長「裏付けのない減税政策は国際的信認を失うと大変なことになる」1 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/04/13(日) 19:06:07.39 ID:EgSBIFzK0 https://news.yahoo.co.jp/articles/dbd...
- 8
飲食店のスマホ注文に賛否 客にリソース使わせる癖に席で充電出来なかったりFREEWi-Fiじゃない1 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2025/04/13(日) 19:05:52.02 ID:v6LxDN0t0 飲食店のスマホ注文に賛否「二度と来るか!」QRコードで激高する客も 「65歳の私の友人...
- 9
京都の有名寺院に無断侵入、容疑の中国人観光客男性を不起訴 京都地検、理由明らかにせず1 : 2025/04/13(日) 18:35:56.77 ID:TxFbgl6u0 https://news.yahoo.co.jp/articles/938484a6efbe8243f5b1d1...
- 10
【世論調査】万博「たぶん行かない」「行かない」が87% 毎日新聞1 : 2025/04/13 18:11:48 ??? 12、13日に実施した毎日新聞の全国世論調査で、13日開幕の大阪・関西万博に行くか尋ねたところ、「たぶん行かない」(32%)と「行かない」(5...
- 11
「万博は帰りが阿鼻叫喚の地獄」著名建築エコノミストが注意喚起「ずぶぬれの群衆。怒鳴り声…」1 : 2025/04/13(日) 18:41:18.40 ID:DxZnwVND9 「万博は帰りが阿鼻叫喚の地獄」著名建築エコノミストが注意喚起「ずぶぬれの群衆。怒鳴り声…」 – 社会 : 日刊ス...
- 12
【初日から縁起が悪い・・】大阪万博開幕、目玉の「空飛ぶクルマ」デモ飛行中止へ1 : 2025/04/13(日) 18:38:57.04 ID:iatqjc/+0 13日に開幕した大阪・関西万博の会場で、次世代の乗り物「空飛ぶクルマ」のデモフライトが予定されていましたが、悪天...
- 13
【ママもう無理、帰りたい】大阪万博開幕、大混雑でママに連れられてきた子供ら号泣へ1 : 2025/04/13(日) 18:26:57.31 ID:iatqjc/+0 2025年大阪・関西万博が開幕した13日午後、会場最寄りの大阪メトロ夢洲駅そばの「東ゲート」前では入場に2時間半...
- 14
大阪万博、トイレがクソすぎて故障&長時間待ちで野糞や立ちション試みる人続々wwwwwwwwwwwwwwwwww1 : 2025/04/13(日) 18:37:51.85 ID:Vhc1ntQ20 ソース https://5ch.net/ 2 : 2025/04/13(日) 18:38:11.30 ID:Vh...
- 15
大阪万博、いいニュースがマジで1つも挙がってこない1 : 2025/04/13(日) 18:36:02.09 ID:J8H2zx/Y0 440万円のミャクミャクフィギュアが売れたことぐらいか 2 : 2025/04/13(日) 18:37:19.5...
- 16
ケンモメン多数参加の万博中止デモ、とんでもない人数が集まる!!これが民意だ!!1 : 2025/04/13(日) 13:37:03.86 ID:Yv+GApr+0 https://greta.5ch.net/test/read.cgi/poverty 会場の様子 3 : 20...
- 1 : 2021/01/23(土) 13:34:42.21 ID:LOPMEvK20
まず「仕事に行きたくないと思うことがある」という設問では、何と91.2%に当たる456人が「YES」と回答。そこで、「YES」と回答した人にその理由を尋ねてみたところ、納得のランキング結果となりました。以下、具体的な内容に関する回答と併せて見てみましょう。
○1位:「人間関係に悩みがある」(155人)
「パワハラの上司がいて、一日中怒られるから」(30代・男性)
「口うるさい上司がいるから。毎日会いたくないし挨拶もしたくない」(20代・女性)
「先輩が理不尽な性格で、自分や同僚、上司に対しても態度が悪く、嫌悪感があるため」(20代・男性)○2位:「やりたくない仕事がある」「起きるのがつらい」(ともに50人)
【やりたくない仕事がある】
「嫌なクライアントに連絡を取らないといけない日に行きたくないと思う」(40代・男性)
「大きなプレゼンが控えている時や、苦手なお客様との商談がある日は、プレッシャーを感じて行きたくなくなる」(30代・女性)【起きるのがつらい】
「朝起きるのが苦手で布団から出たくないため」(40代・女性)
「暑くなったり寒くなったりすると、もう少し寝ていたいという気分に襲われる」(50代・男性)○4位:「仕事が忙しい」(44人)
「仕事量が多く、絶対に残業しなければいけないと分かっている時」(20代・女性)
「繁忙期で業務が立て込んでいる時」(60代・女性)
「終わりの見えない作業があったり、納期に間に合うか不安な業務がたまっている時」(30代・女性)あらかじめ多忙が分かっていると、憂鬱になったり不安になったりする気持ちから、仕事に行きたくないと思う人が多いようです。嫌々ながらも仕事に行くと、いつの間にか夢中でタスクをこなしているケースもありますよね。「やりたくない」と暗い気持ちになるより、いっそ無心になって集中する方が得策なのかもしれません。
諦める・気合を入れる・お金のためと割り切る…あなたはどれ?
では、「仕事に行きたくない!」と思うタイミングはいつなのでしょう? この設問では「朝起きた時」と回答した人は229人と半数以上を占めました。朝起きると現実に引き戻され、仕事にネガティブな感情を抱く人が多いようです。しかし、それでもどうにかして気力を奮い立たせる必要がありますよね。そこで次の設問では「仕事に行きたくない」と思った時の対処法を、男女別に尋ねています。
【女性(308人)】
1位:楽しみやご褒美を作る(73人)
2位:諦めて行く/気合を入れる(66人)
3位:お金のためと割り切る(33人)【男性(145人)】
1位:諦めて行く/気合を入れる(40人)
2位:とりあえず動き出してみる(19人)
3位:お金のためと割り切る(14人)https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20210123-00010002-hintpot-life
- 2 : 2021/01/23(土) 13:35:23.24 ID:ViE+EYu+0
- 絶対100
- 3 : 2021/01/23(土) 13:36:01.61 ID:p9QUy2JB0
- 辞めればいい
- 4 : 2021/01/23(土) 13:36:24.81 ID:tTDV085U0
- 当たり前だろ
社長でも行きたくないときあるわ - 5 : 2021/01/23(土) 13:36:30.88 ID:LFNBVgMS0
- じゃっぷの無気力さは異常
- 6 : 2021/01/23(土) 13:37:35.55 ID:neO9rTNn0
- やっと時代が俺らに追い付いたか
- 7 : 2021/01/23(土) 13:38:02.29 ID:9MYUBjdp0
- むしろ仕事行きたいとかいうやつなんなの
- 47 : 2021/01/23(土) 14:33:36.68 ID:P3ixkHCS0
- >>7
家庭内で居場所がない - 8 : 2021/01/23(土) 13:38:19.78 ID:0bINdiw30
- そういうヤツは行かなくて良くなる、心配するな。
- 9 : 2021/01/23(土) 13:38:47.46 ID:XsBp6RtW0
- 100じゃないことが驚き
- 10 : 2021/01/23(土) 13:39:37.45 ID:Kcg3lunC0
- 明日の夜になると、めんどくさいなぁって気分になって仕事行きたくないと思う
そして寝て月曜の朝になると気分がリセットされて仕方なく仕事に行くんだ - 11 : 2021/01/23(土) 13:41:04.93 ID:93WhxM5P0
- 燃えてるときに行きたい人はたくさんいるだろうがその人たちですら嫌な仕事で行きたくないとかあるだろ普通
ノリノリで会社成長させてる途中の社長くらいしかいないと思うが - 12 : 2021/01/23(土) 13:41:29.40 ID:fEy9G+Qv0
- あとの8.8%は仕事に行かない人かな
- 13 : 2021/01/23(土) 13:41:56.18 ID:OQut7bSo0
- そりゃあ行きたくないと思うこともあるだろ
人間だもの - 29 : 2021/01/23(土) 13:53:41.63 ID:Y3NgB8Xh0
- >>13
アンケートとして意味ないよね - 14 : 2021/01/23(土) 13:42:18.01 ID:n8fyJZuY0
- 残りの8.8%がどんな病気なのか気になる
- 16 : 2021/01/23(土) 13:43:18.26 ID:V9iWpQFT0
- >>14
和民のガイコツさん - 15 : 2021/01/23(土) 13:42:47.56 ID:hQdb342C0
- 残りの8.8は無職ってことか
- 18 : 2021/01/23(土) 13:44:37.74 ID:gdxiJpcp0
- 何時も行きたくない訳じゃないならごく普通の事だな
- 19 : 2021/01/23(土) 13:45:07.31 ID:QsdP0uOu0
- むしろそうじゃない人がいるのが信じられない
- 20 : 2021/01/23(土) 13:45:07.81 ID:bGehxKeg0
- こんなしょうもない嘘を吐く病的な虚言癖が一割いるという調査だな
- 21 : 2021/01/23(土) 13:46:24.29 ID:JtTcAXR60
- 満員電車乗ること考えると憂鬱になる
たぶん兵庫表示だけど東京ね - 22 : 2021/01/23(土) 13:46:29.51 ID:T66YmoqY0
- 甘えすぎだわ
仕事が楽しくて仕方がないワイには理解できん - 24 : 2021/01/23(土) 13:47:37.87 ID:PnWgmZRO0
- >>22
楽しくて仕方ないのに甘えって発想出てくるんだな - 32 : 2021/01/23(土) 13:58:43.67 ID:GmqJLpZ60
- >>22
仕事は楽しいって思えてるときはまだ仕事というものをわかってない - 51 : 2021/01/23(土) 14:40:56.96 ID:kFouJfYZ0
- >>22
馬ですか? - 23 : 2021/01/23(土) 13:46:47.31 ID:1LDb9+cx0
- テレワークでも嫌なものは嫌。
- 25 : 2021/01/23(土) 13:49:07.81 ID:CB4GCH1P0
- お金の為と割り切ったらそんな嫌でもなくなった
- 26 : 2021/01/23(土) 13:49:41.51 ID:xZVEfvaN0
- ミュージシャンは朝の番組のテーマソングなんてやらない方がいい
出勤の憂鬱と重なって嫌いな曲になる - 28 : 2021/01/23(土) 13:50:24.58 ID:fHG7G5P10
- 残りの9%はどんな人間なんだよ
- 30 : 2021/01/23(土) 13:56:57.25 ID:EopE8Dza0
- >>28
嘘つきだよ - 33 : 2021/01/23(土) 13:59:28.73 ID:+RRXy+lT0
- >>28
きっと、社内不倫をしてるとかだよ
俺が社内経験あるからわかる
行きたくないどころか毎日仕事に行きたくて仕方なくなるよ - 48 : 2021/01/23(土) 14:35:42.89 ID:VKQeq/qiO
- >>28
パワハラやってることに気づかない人間は職場でいつも楽しそうにしてる - 31 : 2021/01/23(土) 13:57:55.88 ID:GmqJLpZ60
- 行きたくないって思ったことない奴は嘘つき
- 34 : 2021/01/23(土) 14:00:32.54 ID:acEYFE480
- 自営な上にコロナのおかけで完全に家で完結するようになったから
仕事行きたくないと思うことはない
仕事やりたくないならほぼ毎日 - 35 : 2021/01/23(土) 14:00:35.15 ID:eHv7OqtF0
- 他人にアレコレ言うワガママなクズが多いってことだな
- 36 : 2021/01/23(土) 14:01:56.73 ID:5j05Jk4f0
- 仕事がつまらないのは成果を感じられないから。お金だけじゃないやりがいは確かに存在するけど経済的にゆとりがなくなればそんな事言ってられなくなる。薄給を見つめて将来を悲観し活動意欲はなくなる。このまま頑張ってもほしいものは手に入らないとわかった時その時点で前向きな気持ちと日々のやりがいは消え去り惰性で過ごす余生が始まる。
- 37 : 2021/01/23(土) 14:04:33.55 ID:bP7UcETC0
- 仕事しなくなって早10年
株で生きてる - 38 : 2021/01/23(土) 14:07:03.96 ID:IiQbb6wz0
- 行きたくないと思うことぐらいあるやろ。
体調が悪いとか、失敗した。失敗された。
何十年も仕事するのに毎日仕事いきたいと思える人なんてほとんどおらんやろ。
この調査に意味を見いだせないわ。 - 39 : 2021/01/23(土) 14:07:53.65 ID:+ord6nxW0
- 100%じゃない方が驚く
- 40 : 2021/01/23(土) 14:09:10.15 ID:76WXjHR60
- 毎日プラプラしてると不安になるんだなぁコレが。
- 41 : 2021/01/23(土) 14:10:00.31 ID:XWl1aHO40
- 思うことがあるなんてもんじゃねーぞ
- 42 : 2021/01/23(土) 14:19:43.96 ID:O/b9bbm30
- 100じゃないんだな
確かに職場で「なんでコイツこんな楽しそうに仕事してんだ?」って思う奴いるわ - 43 : 2021/01/23(土) 14:21:41.02 ID:+uEV0skR0
- 残りの8.8%はサイコパス殺人鬼かなんかだろ
- 44 : 2021/01/23(土) 14:27:32.64 ID:MrZKdBI00
- むしろそう思わない人類の方が稀有だろw
- 45 : 2021/01/23(土) 14:29:50.21 ID:zQ+FQotk0
- 逆に8.8%の奴は何なの?
- 46 : 2021/01/23(土) 14:31:17.76 ID:UKxYbiBf0
- 仕事に行きたくないと思った事が無い人は潜在的に心が病んでる
自分がそれ - 49 : 2021/01/23(土) 14:39:24.03 ID:6/yDE5rD0
- 暇潰しだと思えば楽になるぞ
暇も潰せて金ももらえる
仕事自体は金もらってるからしっかりミスがないようにやるけど、要は考え方の問題なんだよ - 50 : 2021/01/23(土) 14:40:05.21 ID:l6nvGyT00
- 毎日行きたくない!
- 52 : 2021/01/23(土) 14:43:56.23 ID:INMwKzf10
- 職場に行けない自宅警備員に謝れ
- 53 : 2021/01/23(土) 14:45:02.70 ID:6LUtvzKT0
- 会社とかマジでクソ
早く辞めて専業トレーダーになりてえなあ
コメント