
docomo・au「言われた通り料金安くしたで」 総務省「安すぎておかしい調査する」

- 1
日本人、気ずく…人口は減り続け日本人は消える、でも国債は増え続ける…これヤバくね?1 : 2025/04/14(月) 12:16:38.23 ID:ywHqZNLCM 人口減少下の財政問題-政府の借金をどう返すか https://www.nli-research.co.jp/re...
- 2
「23人の兵士を石に変えた」機密解除された冷戦時代のCIA文書にソ連とエイリアンとのやり取り見つかる1 : 2025/04/14(月) 11:50:57.92 ID:Miqz+Bf39 CIAの機密解除された冷戦時代のファイルが話題になっている。 そこには、ソ連兵とUFOの衝突とされる内容が書かれ...
- 3
【ドラマ】松井愛莉主演『子宮恋愛』第1話 “子宮が恋に落ちた”シーンが賛否両論1 : 2025/04/14(月) 11:34:17.89 ID:575zghlF9 4月11日にスタートした、新ドラマ『子宮恋愛』(読売テレビ)が、インターネット上で話題になっている。 このドラ...
- 4
万博レガシーについての提言を来春発表…関西経済同友会「効果的な残し方を考えたい」1 : 2025/04/14(月) 11:29:47.43 ID:Miqz+Bf39 関西経済同友会は、大阪・関西万博で展示されたり生み出されたりした技術や仕組み、サービスについて、残すべきレガシー...
- 5
東京メディア、大阪万博をネガキャンしまくる1 : 2025/04/14(月) 10:57:37.24 ID:gZDn5H8a0 さすが東京 2 : 2025/04/14(月) 10:58:40.56 ID:u8EyKKCN0 褒めるとこある...
- 6
警察「皇族だ!全信号を青にしろ!」皇族「やめてください」警察「特別扱いを拒否されたぁ!(大混乱」1 : 2025/04/14(月) 11:33:11.71 ID:Sz22GcC8d 「陛下は11日に大阪入りし、話題の大屋根リングなどを視察されました。万博の名誉総裁を務めている秋篠宮さまと紀子さ...
- 7
民民たまきん代表「消費減税へ赤字国債発行を」頭アルゼンチンと話題1 : 2025/04/14(月) 11:34:09.95 ID:FbPWZ66R0 消費減税へ赤字国債発行を 国民民主党・玉木雄一郎代表 https://www.nikkei.com/articl...
- 8
【女子アナ】新井恵理那 “ジョジョコスプレ”披露にファン歓喜「レギュラー番組ゼロ」で見せた“フリーの心意気”1 : 2025/04/14(月) 11:14:31.20 ID:575zghlF9 4月12日、フリーアナウンサーの新井恵理那が公式Instagramを更新。人気漫画『ジョジョの奇妙な冒険』の第6...
- 9
万博の男子小便器が話題 個室に入る→ドア横のボタンでロックする→用を足す→反対側のドア横のボタンでロックを外す→反対のドアから出る 意味不明で扉破壊される1 : 2025/04/14 10:57:37 ??? 万博に肯定的な私でさえ、このトイレは舐めてんのかと思った。 個室の入口から入る➡️ドア横のボタンでロックする➡️用を足す➡️反対側のドア横のボ...
- 10
【関税】「1年分買い置きした」米国で韓国日焼け止めクリーム買い占めの動き1 : 2025/04/14(月) 08:34:46.74 ID:3P/g8jwY 米国現地で韓国製紫外線遮断剤(日焼け止めクリーム)の買い占めの動きが感知されている。トランプ発の関税爆弾による価格...
- 11
トランプ大統領「日本でアメリカ車が1台も走ってない」「コメに700%の関税」 日米首脳会談でトランプ大統領が不満 石破総理が明らかに1 : 2025/04/14(月) 11:11:51.67 ID:0ifCyciw9 ※4/14(月) 9:40 TBS NEWS DIG 石破総理は14日、衆議院・予算委員会に出席し、アメリカのト...
- 12
アメリカへの報復関税を石破首相が原則否定…「国益に結びつくと考えていない」1 : 2025/04/14(月) 11:01:26.74 ID:IOwKCC3V9 【速報】アメリカへの報復関税を石破首相が原則否定 食料・エネルギーなど考慮し「国益に結びつくと考えていない|FN...
- 13
カンヌ国際映画祭、日本は3作品が招待されたのに韓国勢ゼロの屈辱「お金も稼げない、芸術的なチャレンジもできない」1 : 2025/04/14(月) 10:51:26.27 ID:UjvTAeAH 日本は40代の次世代監督が布陣…韓国は「ポスト・ポン・ジュノ、パク・チャヌク」なし 今月10日に発表された第78回...
- 14
【ABEMA TIMES】 石破総理、フィリピン残留2世と面会を調整 国籍回復へ支援1 : 2025/04/14(月) 07:01:57.46 ID:9WrTtMg4 石破総理大臣は、4月下旬に訪問する予定のフィリピンで、太平洋戦争中に日本人の父親と生き別れるなどして無国籍状態とな...
- 15
寿司を握る中国人スパイ「スシ・ジョン」が米ICEに逮捕される1 : 2025/04/14 07:48:53 ??? 中国のスパイとして有罪判決を受けた米国のアジアンレストラン経営者が、ICE(イミグレーション・アンド・カスタムズ・エンフォースメント=移民・税...
- 16
日本版ライドシェア開始1年 全国で導入 利用伸びない地域も1 : 2025/04/14(月) 10:40:04.98 ID:0ifCyciw9 ※4/14 06:38 NHK タクシー会社が運営主体となり、一般ドライバーなどが有料で人を運ぶ「日本版ライドシ...
- 1 : 2021/01/23(土) 13:21:44.96 ID:2rcdn70j0
- <独自>携帯大手新プランのコスト構造分析へ 総務省、格安業者支援で緊急措置
https://news.livedoor.com/lite/article_detail/19577391/総務省が、携帯大手3社が発表したデータ容量20ギガバイトの新プランのコスト構造を検証する「スタックテスト」を来月実施することが22日、分かった。
新プランのコスト構造に対して、大手が格安スマートフォン事業者に貸し出す際の接続料が適正かを分析し、不当な水準であることが判明すれば、改善などを指導する。
大手の割安な新プランで窮地に追い込まれた格安事業者を支援するための緊急措置に乗り出す。
- 2 : 2021/01/23(土) 13:22:06.87 ID:yPE6jhl0d
- あたおか
- 3 : 2021/01/23(土) 13:22:08.25 ID:2rcdn70j0
- 総務省はバカなのかな?
- 4 : 2021/01/23(土) 13:22:10.04 ID:Vf9418uX0
- 管理人さん赤文字で
- 5 : 2021/01/23(土) 13:22:15.56 ID:1IHFDEMJ0
- うわあ…馬鹿なのか?
- 6 : 2021/01/23(土) 13:22:30.29 ID:JTHi0M4xa
- キチゲェ総務省
- 7 : 2021/01/23(土) 13:22:48.02 ID:gOyVa/zN0
- マッチポンプ定期
- 8 : 2021/01/23(土) 13:22:52.46 ID:Lev7lVZj0
- クソの役にも立たんなこのゴミ
- 9 : 2021/01/23(土) 13:22:58.08 ID:3UzwsG3T0
- ガチガ●ジ
- 10 : 2021/01/23(土) 13:22:58.50 ID:XmW4krOup
- 安くしろ!
↓
安くし過ぎだ馬鹿!シンプルに頭おかしい
- 11 : 2021/01/23(土) 13:23:13.49 ID:VmgmX8Qq0
- 意味不明
- 12 : 2021/01/23(土) 13:23:25.22 ID:2rcdn70j0
- ガ●ジ
- 13 : 2021/01/23(土) 13:23:55.15 ID:VY0HOqsE0
- 急に安くなったから調査してるだけやん
てか今までが詐欺ってたんやけどそれはお咎めなしかい - 14 : 2021/01/23(土) 13:23:58.01 ID:oNfvSqCk0
- 格安事業者を支援する理由がないやん
- 15 : 2021/01/23(土) 13:24:04.25 ID:yPE6jhl0d
- ふるさと納税といい携帯料金といいかき回すだけかき回して後始末できない無能ハゲ
- 17 : 2021/01/23(土) 13:24:12.00 ID:B6+C4LpIM
- 格安業者への回線の貸出料が不当に高くないか調べるってだけやから当たり前やないか?
- 30 : 2021/01/23(土) 13:26:06.38 ID:2rcdn70j0
- >>17
末尾Mは黙っとけカス - 18 : 2021/01/23(土) 13:24:16.71 ID:A+SQNGNb0
- まあ、あの値段で適正な利益出るなら今までショップの維持費にいくらかけてたんだという話になる
- 19 : 2021/01/23(土) 13:24:19.36 ID:EVl9DalJ0
- なんやねんこいつら…
- 20 : 2021/01/23(土) 13:24:22.49 ID:1G5ktUYk0
- なんなんだこのアホは…
- 21 : 2021/01/23(土) 13:24:41.97 ID:R4GVs6GBa
- クレーマーかよ
- 22 : 2021/01/23(土) 13:24:53.27 ID:6oEZ6G30r
- これに誰も何も言わんのが今の行政ってマジ?
- 23 : 2021/01/23(土) 13:25:02.72 ID:eeVvqzMS0
- キチゲェやね
- 24 : 2021/01/23(土) 13:25:17.71 ID:SvES7b9i0
- いや調査するのは別にええよね
調査イコール文句と捉えてるんか?w - 29 : 2021/01/23(土) 13:25:58.26 ID:j1QUYwpX0
- >>24
税金 - 25 : 2021/01/23(土) 13:25:33.03 ID:dqbqtQgL0
- 別に普通やん
お前らソース見てんの? - 26 : 2021/01/23(土) 13:25:40.72 ID:jEeoDgZAd
- 実際ドコモの金額おかしいしあっさり他社が追従出来たのも不自然やろ
これまでどんだけぼったくっとったんや - 40 : 2021/01/23(土) 13:27:17.50 ID:yPE6jhl0d
- >>26
金づるのジジババは大して新プランに移行しないって判断ありきやろ - 44 : 2021/01/23(土) 13:27:53.06 ID:5ixkJfPj0
- >>26
料金の半分は店でのジジババの介護料って事や - 27 : 2021/01/23(土) 13:25:50.85 ID:kDqS2AbG0
- 何がしたいんや
- 28 : 2021/01/23(土) 13:25:52.33 ID:B6+C4LpIM
- その金額で利益出るならおまえら格安業者に相当ボッて貸し出してるやろ?調べるからな!って普通に当たり前の話やでこれ
- 35 : 2021/01/23(土) 13:26:39.61 ID:2rcdn70j0
- >>28
末尾Mは情弱だから黙っとけ - 31 : 2021/01/23(土) 13:26:10.95 ID:/EgZIVDlr
- アホやろこいつら
- 32 : 2021/01/23(土) 13:26:30.93 ID:gLMw2c1Xd
- ほんと呆れる
そもそも生活必需品なのに今までが高すぎたんや - 34 : 2021/01/23(土) 13:26:33.83 ID:TChDq7tjd
- 携帯キャリアの寡占なんとかしたいとかそんなとこやろ
- 36 : 2021/01/23(土) 13:26:52.89 ID:/EgZIVDlr
- >>34
楽天ちゃんが死にそうだからね - 41 : 2021/01/23(土) 13:27:30.19 ID:VsO3w3RLa
- >>34
許可出してるのは国やぞ - 38 : 2021/01/23(土) 13:26:53.79 ID:VsO3w3RLa
- そりゃやるやろ
いきなり半額スタートなら罰則与えるとかやなくて調査はするわ - 39 : 2021/01/23(土) 13:27:00.74 ID:5ixkJfPj0
- 最初から接続料だけテコ入れしてれば良かったのに
- 42 : 2021/01/23(土) 13:27:38.23 ID:kzxgRTQM0
- 国家社会主義やん
市場に国がこんな介入してええの? - 48 : 2021/01/23(土) 13:29:06.86 ID:XaO3BJscM
- >>42
インフラやからね - 50 : 2021/01/23(土) 13:29:33.33 ID:VsO3w3RLa
- >>42
インフラはしゃーない - 45 : 2021/01/23(土) 13:28:19.75 ID:JTHi0M4xa
- 末尾Mがイキってて草
- 47 : 2021/01/23(土) 13:28:52.50 ID:g0tGgdiP0
- MVNOの競争力高めて価格競争促せばええのに
最初からデカイとこの値下げ強制させたら市場寡占進むって分かってなかったんか? - 52 : 2021/01/23(土) 13:29:55.51 ID:9QposrCjM
- >>47
ほんまそれやで - 58 : 2021/01/23(土) 13:32:12.27 ID:A+SQNGNb0
- >>47
わかってたし選択肢もかなり用意されてたのに国民がなぜか動かなかったんや - 71 : 2021/01/23(土) 13:35:48.50 ID:g0tGgdiP0
- >>58
仮に介入するなら最初からMVNO側のコストを下げるために大手独占の電波への接続料に踏み込むべきやったわ
そこまでやって動かんならそれこそ市場経済の結果やしそれでええやろ - 49 : 2021/01/23(土) 13:29:28.15 ID:ok2O0UL5M
- 5Gまでのつなぎやで
- 51 : 2021/01/23(土) 13:29:42.21 ID:peFXxJ1E0
- スレタイに釣られたレスしかできんアホばっか
- 53 : 2021/01/23(土) 13:30:05.16 ID:NGfZZ05mM
- 国「高い!」
3社「安くします」
今までぼったくってたことを公表しちゃったねぇ
末尾Mじゃなかった奴そこらのカモられてるジジババと同じやったんやぞ - 60 : 2021/01/23(土) 13:33:13.24 ID:1TmfGxF6d
- >>53
ほんまやな・・・ワイらはボッタクられてたんや・・
残りの寿命僅かな賢者からのアドバイスありがとう
安らかに眠れ - 54 : 2021/01/23(土) 13:30:48.07 ID:nRUvJWQj0
- キャリアの携帯料金高すぎる安くしろ
キャリアの新プランでMVNOがピンチや支援のために検証する何でこんな行き当たりばったりやねん
- 55 : 2021/01/23(土) 13:30:56.87 ID:pslqT8WFM
- ※
- 56 : 2021/01/23(土) 13:31:09.97 ID:uTLy4ofWa
- 50GB5000円にしてくれ
通話し放題と基本料込みで7000円なら入る - 57 : 2021/01/23(土) 13:31:40.74 ID:MrKralxyM
- 独禁やろふつうに
- 59 : 2021/01/23(土) 13:32:39.42 ID:oCF908FGM
- そら借りたら高くつくやろ
だから楽天が自力でやろうとして死にそうになってるんやないか - 61 : 2021/01/23(土) 13:33:15.23 ID:qt8lkI+v0
- ガーイ
- 62 : 2021/01/23(土) 13:33:21.01 ID:JUsIjBUw0
- (今までが)おかしい
ちゃうんか? - 63 : 2021/01/23(土) 13:33:52.06 ID:yPE6jhl0d
- スダレハゲ終わりそうやしキャリアの2980プラン
早々に新規受付停止する気がするわ - 64 : 2021/01/23(土) 13:34:16.79 ID:8W4f5qE7r
- 価格競争促すのはええけどその結果がMVNOの危機なんやろ
自然な流れなんやからもう介入する必要無いんやないんか - 65 : 2021/01/23(土) 13:34:22.24 ID:DchpDC6Op
- 客に選択肢あげたらキレられたauほんとかわいそう
- 66 : 2021/01/23(土) 13:34:34.03 ID:PdbR8Dbf0
- 馬鹿じゃねえの
- 67 : 2021/01/23(土) 13:34:44.95 ID:x59FWljZd
- 別にええやん
何か裏があるかもしれんし - 68 : 2021/01/23(土) 13:34:45.55 ID:3vXOJ9lS0
- 大手が安くなるんなら格安はいらんやろ
支援する必要もない - 69 : 2021/01/23(土) 13:35:24.86 ID:HKbXK1rSd
- あたおかでした
- 70 : 2021/01/23(土) 13:35:43.79 ID:vimJ2OOba
- そら価格競争させたら競争力ない格安は淘汰されるやろ
資本主義知らんのか? - 72 : 2021/01/23(土) 13:35:49.46 ID:Dqo8/zok0
- 長官!格安戦争封鎖できませぇん!
- 73 : 2021/01/23(土) 13:36:04.25 ID:tg4DaVNnM
- 余計なことしたせいで0円スマホ無くしたのほんま許せんわ
無能な働き者ほど邪魔なものはない - 74 : 2021/01/23(土) 13:36:09.18 ID:YxJoIcG30
- 総務省、ガ●ジだった🤣🤣🤣🤣🤣
- 76 : 2021/01/23(土) 13:36:34.61 ID:L6P9HtlD0
- 格安スマホへの貸し出し額が不当ではないかどうか調べるんなら問題ないやん
- 79 : 2021/01/23(土) 13:36:54.39 ID:u7Hx/xSs0
- ただでさえ貧乏人とバカにされてた末尾Mがこれからは情弱貧乏人になる現実
- 80 : 2021/01/23(土) 13:37:00.29 ID:xN/YkdXH0
- これNHKの値下げの時の布石やからな
- 81 : 2021/01/23(土) 13:37:03.07 ID:Dqo8/zok0
- ふむ…では高くしろと政令を出してはどうかな?🤔
- 82 : 2021/01/23(土) 13:37:35.31 ID:vclVllWAd
- 企業なんて金儲けのためにろくでもないことするところばっかなんやからしっかり調べるのは当然やろ
お前らのために事前に調査してくれてるんやそ - 83 : 2021/01/23(土) 13:37:58.62 ID:FMRttR9MM
- 意味わかんねぇな
- 84 : 2021/01/23(土) 13:38:38.23 ID:OdDMohGGa
- 格安業者から搾り取ってるんやろなぁ
- 85 : 2021/01/23(土) 13:38:41.80 ID:7hV3Ke4Q0
- あっさり三社横並びだから脱落者が出るぐらいギリギリのを望んでたんちゃうか
- 86 : 2021/01/23(土) 13:39:16.13 ID:bzpOAg7C0
- 意味わからんとか言ってるやつマジでガ●ジか?
国にちょっと言われたくらいですぐ値下げするとか明らかにおかしいから、そこ調査するってことやろ
国もこんなアホ相手にせなあかんとか大変やな - 94 : 2021/01/23(土) 13:40:50.76 ID:E27bRQkO0
- >>86
さらにそんなに安くできるならMVNOへの卸値もっと下げられるか調査するわってことやからな
こんな簡単なことすら分からないガ●ジが総務省批判とか草も生えないわ - 87 : 2021/01/23(土) 13:39:18.14 ID:1O4unUWOM
- 総務省「安くしろ」
キャリア「安くしました」
総務省「何で今まで高かったんだ?」
っていうパワハラ詰めやろ - 88 : 2021/01/23(土) 13:39:19.33 ID:/RIFGQif0
- これまでどんだけぼったくってたか調べるってことやろ
- 89 : 2021/01/23(土) 13:39:38.16 ID:E27bRQkO0
- MVNOをもっと安くできるように卸値を半分にさせるべきやわ
MVNOは月額1000円以下で5GB、通話付きくらいになるようにしたらええ - 91 : 2021/01/23(土) 13:40:06.05 ID:McltVrrt0
- 草
企業努力で通信料以外の収入頑張って増やしてるのにw - 92 : 2021/01/23(土) 13:40:15.57 ID:f3ptT97u0
- いやええやん
やらせろやらせろ - 93 : 2021/01/23(土) 13:40:31.65 ID:Ohsrfuzt0
- 格安回線廃止してキャリア速くすりゃええやん
- 95 : 2021/01/23(土) 13:41:03.80 ID:5xpHDlSC0
- ソフトバンクはなんもやらんの?
- 96 : 2021/01/23(土) 13:41:03.80 ID:ok2O0UL5M
- 携帯安くしたらなおさらNHK高く感じるわ
- 97 : 2021/01/23(土) 13:41:08.84 ID:katAX+zap
- 別にええやん
今までクソ高かったのを安くできてるから
MVNOに対して詐欺価格突きつけてないか調べるだけやろ - 98 : 2021/01/23(土) 13:41:13.00 ID:ksUjhSIaa
- ちゃんと読まないガ●ジわらわらで草
- 99 : 2021/01/23(土) 13:41:16.22 ID:eNshrG7wa
- 総務省ガ●ジやん
- 100 : 2021/01/23(土) 13:41:20.44 ID:u2xV30Eea
- は?
- 101 : 2021/01/23(土) 13:41:25.03 ID:gfBGVdVw0
- 安くしろ安くしろ言うから安くしたんやろガ●ジか?
ああジャップランド土人なんて元からガ●ジやったわ - 102 : 2021/01/23(土) 13:41:40.60 ID:u2xV30Eea
- 頭おかしいんちゃうか?
- 103 : 2021/01/23(土) 13:41:54.00 ID:bPy3Iqu8d
- 楽天「日本のスマホ代は高すぎる!(どうせ他は下げんし大勝利や…��)」
ドコモソフトバンクau「おっしゃ!なら下げたるわ!」
楽天「あわわ…������」これじゃ楽天ただのバカじゃん
- 109 : 2021/01/23(土) 13:42:30.52 ID:oCF908FGM
- >>103
もっと安くしてくれるんやろなあ - 104 : 2021/01/23(土) 13:42:03.51 ID:ZOtYgwJo0
- 君たちauさんに言わないといけない6文字の言葉があるよね?
- 105 : 2021/01/23(土) 13:42:12.71 ID:22WRB9T7d
- 三木谷ワクワクしてそう
- 106 : 2021/01/23(土) 13:42:23.95 ID:Z7MjFkHj0
- 調査ってのは今まで高過ぎたのを調査ってことやろ
- 108 : 2021/01/23(土) 13:42:30.31 ID:Yy8hIoUrp
- 携帯料金に文句言えば国民がついてくると思っとるんや
そこはええからネットの違約金にもはよメス入れろや - 110 : 2021/01/23(土) 13:43:13.92 ID:9QHqvMbE0
- スレタイ速報してるやん
- 111 : 2021/01/23(土) 13:43:16.16 ID:rMjzPobm0
- MVNO守るためにはしゃーない
- 112 : 2021/01/23(土) 13:43:32.79 ID:McltVrrt0
- 総務省って端末代高くしたり消費者に不利になることばっかりしとるよな
- 113 : 2021/01/23(土) 13:45:08.68 ID:onH3hrK3M
- 一気に囲い込んで徐々に値上げしていくで
10年後3980円くらいで落ち着かせる
コメント