
【沖縄タイムス】琉球王国期に建立の儒教施設への土地無償提供は、政教分離に反するか否か? 最高裁が憲法判断へ

- 1
万博協会、大阪万博会場で爆発濃度のメタンガスを検知1 : 2025/04/07(月) 12:59:15.36 ID:DHgyMza8M 開幕1週間前の万博会場で基準値超えのメタンガス検知 爆発可能性も https://www.asahi.com/s...
- 2
【画像】イケメン俳優の藤木直人(52)さん、変わり果てた姿で発見される1 : 2025/04/07(月) 14:38:49.40 ID:zY7uDGCg0 うせやろ? 2 : 2025/04/07(月) 14:39:37.76 ID:LKSJREMv0 藤井くん 3 ...
- 3
【動画】広瀬すず、スパーリングで川口春奈をボコボコに 1 : 2025/04/07(月) 14:35:44.96 ID:hfSJBKsx0 https://i.imgur.com 2 : 2025/04/07(月) 14:36:03.34 ID:hfS...
- 4
フジテレビ清水社長「人権侵害をやらかすリスクの高いタレントは起用しない。社員も出世させない」1 : 2025/04/07(月) 14:55:54.02 ID:GUOmXzRT0 「セクハラへの寛容さと地続き」 この問題を調査してきた第三者委が31日に開いた記者会見。委員長の竹内朗弁護士は「...
- 5
【中央日報】米国はメモリー自立、日本は技術力追撃…韓国半導体二重苦1 : 2025/04/07(月) 11:58:24.14 ID:azumn0mV 韓国の半導体産業が複合危機に直面した。「半導体自立」を掲げた米国は関税を武器にメモリー半導体も米国で生産するよう要...
- 6
国民民主の玉木 夫婦別姓法案に賛成 ♀(動画あり)1 : 2025/04/07(月) 13:30:44.51 ID:VYBscEoz0 画像 動画 https://x.com/keisuke_217/status/19076893964235040...
- 7
トランプ大統領「インフレが大きな問題になるとは思わない」「薬を飲まなければいけないときもある」トランプ大統領「インフレが大きな問題になるとは思わない」「薬を飲まなければいけないときもある」 大艦巨砲主義!
- 8
イスラエル軍、投石した米国籍の少年射殺 ヨルダン川西岸イスラエル軍、投石した米国籍の少年射殺 ヨルダン川西岸 顔面キムチレッド速報
- 9
【悲報】iPhone、アメリカで早速10万円値上げwww【悲報】iPhone、アメリカで早速10万円値上げwww 汎用型自作PCまとめ
- 10
SNS「炎上」リスク、AIがチェック 弁護士ドットコムが試験提供SNS「炎上」リスク、AIがチェック 弁護士ドットコムが試験提供 稼げるまとめ速報
- 11
小泉進次郎さん「政治というのは裏もありますから!」www小泉進次郎さん「政治というのは裏もありますから!」www 政経ワロスまとめニュース♪
- 12
さまぁーずの悲しいダジャレ、今見ると面白い1 : 2025/04/07(月) 13:26:06.67 ID:20rbu2Hy0 2 : 2025/04/07(月) 13:27:11.61 ID:amCMAYG00 これ持ってるわ 3 : 2...
- 13
ダウンタウンが関西万博の公式アンバサダーを退任1 : 2025/04/07(月) 14:01:35.47 ID:GUOmXzRT0 来月(4月)開幕する大阪・関西万博のアンバサダーを務めている人気お笑いコンビ「ダウンタウン」の2人について、所属...
- 14
“投資家”桐谷さん、新NISA組にアドバイス“投資家”桐谷さん、新NISA組にアドバイス みそパンNEWS
- 15
【Money1】 「韓国は“痴獄の国”への一歩を踏み出した」 むしろ真っ当な見方1 : 2025/04/07(月) 13:20:16.06 ID:cIhEZwLI 韓国にとって最後の希望だった尹錫悦(ユン・ソギョル)大統領が罷免されました。 韓国は「おしまい」です。 この「おし...
- 16
【サッカー】「衝撃だ」「『ソン・フンミンはもう終わった』は真実だった」韓国の大エースがよもやの絶不調。1 : 2025/04/07(月) 13:30:47.70 ID:cIhEZwLI 「不調が一時的ではないことをまた証明した」 プレミアリーグのビッグ6の一角であるトッテナムは4月3日のチェルシー...
- 1 : 2021/01/21(木) 11:17:34.85 ID:z987xlbd9
沖縄県那覇市管理の松山公園にある儒教施設の久米至聖廟(しせいびょう)(孔子廟)に、市が土地を無償提供しているのは憲法の定める政教分離に違反するかが問われた住民訴訟の上告審弁論が20日、最高裁大法廷(裁判長・大谷直人長官)であった。住民側は、儒教は宗教で久米至聖廟が宗教施設なのは明らかだとして違憲性を強調。那覇市側は、久米至聖廟は文化教育・歴史的施設で政教分離違反ではないと反論し、即日結審した。判決日は追って指定される。
大法廷は憲法判断をする場合などに開かれる。差し戻し後の一、二審はいずれも、無償提供を違憲と指摘しており、最高裁も憲法判断を示すとみられる。
…続きはソースで。
https://www.okinawatimes.co.jp/articles/-/695675
2021年1月21日 7時27分- 2 : 2021/01/21(木) 11:18:29.69 ID:ihFcVLoL0
統一教会自民党- 6 : 2021/01/21(木) 11:20:10.22 ID:pbHBahRF0
- >>2
チョン創価公明党 - 3 : 2021/01/21(木) 11:19:02.45 ID:dTz7nip20
- 解体したら
- 4 : 2021/01/21(木) 11:19:08.26 ID:gJEC9I+g0
- 沖縄タイムスが給付金詐欺でパクったカネで補填すれば解決するやん
- 5 : 2021/01/21(木) 11:19:12.21 ID:z0u7Mu6c0
- >>1
ブサヨク同士の内輪もめかww
沖縄タイムズはどちらを応援するのかなww - 8 : 2021/01/21(木) 11:24:30.66 ID:t7d0JTAF0
- >>5
興味あるよなw
靖国が政教分離違反だと言うならこれも違反だと言うしかないよなw - 7 : 2021/01/21(木) 11:23:39.79 ID:+8nwWWbj0
- 国に関係ないじゃん
なんで無償提供になる? - 9 : 2021/01/21(木) 11:25:20.19 ID:hi/AUBgO0
- この施設が単なる孔子廟ではなく、中国共産党と関係があれば不可。それ以外から可だろ。
- 10 : 2021/01/21(木) 11:25:37.33 ID:szYBiX3d0
- 儒教って宗教か?
- 11 : 2021/01/21(木) 11:27:36.94 ID:B3FCOrKr0
- >>10
カルト宗教だよ。 - 13 : 2021/01/21(木) 11:29:17.62 ID:t7d0JTAF0
- >>10
仏教は宗教なのか? 神道は宗教なのか?
一神教を宗教とするのは分かりやすいが
それ以外は何をもって宗教とするのかわからなくね? - 16 : 2021/01/21(木) 11:31:22.53 ID:kdKTvi2a0
- >>10
韓国や中国では宗教的と呼んでよい。
なんせ、親が犯罪者でも、親の味方しろって思想だから。 - 17 : 2021/01/21(木) 11:31:37.73 ID:z987xlbd0
- >>10
リンク先の元記事を読め。
那覇市側は「儒教は宗教ではなく学問」と反論したとある。 - 12 : 2021/01/21(木) 11:28:48.54 ID:lByqgafD0
- 至聖とか言っちゃってるから宗教
- 14 : 2021/01/21(木) 11:29:29.58 ID:WPF4oApX0
- 公が宗教団体に無償援助しちゃあ駄目でしょ
儒教施設はどういう扱い?
宗教法人格? - 35 : 2021/01/21(木) 11:45:20.90 ID:PkfOtVe50
- >>14
そもそも何百年も宗教施設の土地だったのを
所有者がはっきりしないからと取り上げて国や地方の所有地にしたのは明治政府 - 15 : 2021/01/21(木) 11:29:46.15 ID:yNJLLPfL0
- 教育勅語は儒教
- 18 : 2021/01/21(木) 11:32:58.19 ID:t7d0JTAF0
- 全国各地に古墳があるがそれを管理しているのは自治体だろ
政教分離というならこれも認められないんじゃねーの?もういい加減政教分離なんて言葉遊びはやめようぜ
できるわけないんだよ - 19 : 2021/01/21(木) 11:35:00.14 ID:qC6quXdr0
- パヨクお得意のダブスタ&内ゲバが心地いい♪
- 20 : 2021/01/21(木) 11:36:44.65 ID:aESv7dir0
- 那覇市側は、久米至聖廟は文化教育・歴史的施設で政教分離違反ではないと反論
なら、市が直接、施設の運営管理すれば
- 21 : 2021/01/21(木) 11:36:47.06 ID:NKk9KZLI0
- 観光施設というか文化財みたいなもんとして
おおいに客を集めて利用すれば市の財政も潤うだろう - 26 : 2021/01/21(木) 11:39:18.82 ID:z987xlbd0
- >>21 市営ではないだろ。提供してるんだから。
- 22 : 2021/01/21(木) 11:37:05.33 ID:iIpr7xHw0
- これがいわゆる久米36姓の墓なん?
- 23 : 2021/01/21(木) 11:37:49.43 ID:ifaybDyS0
- ここにお賽銭置いたらどこに行くのかね?w
- 24 : 2021/01/21(木) 11:37:51.64 ID:aKm4a3q60
- 天皇も宗教みたいなもんだし
- 49 : 2021/01/21(木) 12:00:18.86 ID:4dW0bOUu0
- >>24
国有地の皇居の中に天皇家の神社である宮中三殿があるのもこれと同じだよね - 25 : 2021/01/21(木) 11:38:28.50 ID:iIpr7xHw0
- 大阪にやたらある宮内庁管理の古墳はどうなるん?
- 27 : 2021/01/21(木) 11:40:57.84 ID:Lhsgxoqm0
- そもそもが、儒教は邪教やし。
100パー憲法違反。 - 28 : 2021/01/21(木) 11:41:27.59 ID:KgHetcKD0
- 漢文の授業で「論語」を読むのは宗教か?
建物を宗教的行事に使ってなければ歴史的建造物でいいだろ? - 29 : 2021/01/21(木) 11:42:06.67 ID:nqI6bmNk0
- ところで集めた金で首里城建ててるんだろうな
- 30 : 2021/01/21(木) 11:42:35.11 ID:uziBUnPU0
- 沖縄はもう一回、米軍に接収されて支那のスパイを一掃して基地問題を解決してから
再復帰させろ - 36 : 2021/01/21(木) 11:46:13.76 ID:z987xlbd0
- >>30 佐藤栄作の努力を無駄にするのか?
- 48 : 2021/01/21(木) 11:57:07.41 ID:MshMBeOE0
- >>30
クスクス - 31 : 2021/01/21(木) 11:43:58.93 ID:mQmeBsji0
- >那覇市側は、久米至聖廟は文化教育・歴史的施設
中国様支配を教育する場だもんねえ
- 32 : 2021/01/21(木) 11:44:39.46 ID:Lhsgxoqm0
- 古墳は天皇制として憲法で明記されているシステムの一部やからな。
- 33 : 2021/01/21(木) 11:44:49.34 ID:Y8XbpZ920
- 儒教が宗教性を持つことに加えて
共産主義中国の宣伝ツールにもなりうるという位置づけだからなそのこと自体も矛盾をはらんでいるけどw
- 37 : 2021/01/21(木) 11:46:27.91 ID:QAhqS4EK0
- 儒教って、すでに日本においては、宗教じゃないだろ?
観光対象だったり、歴史的建造物としてなら公園内にあっても問題なしだわ。
というか、観光目的の寺や神社に対して、ぎゃーぎゃー言い過ぎ。
政教分離の話って、例えば、公明党と創価学会のような場合だろ? - 38 : 2021/01/21(木) 11:46:28.03 ID:wOFyZZ3d0
- 儒教は宗教じゃない
政治、道徳、礼儀の教え - 39 : 2021/01/21(木) 11:46:47.71 ID:CQBpegix0
- ああ、これは政教分離原則に違反する感じだな
これが合憲ならば新興宗教以外の日本中のほぼ全ての宗教が合憲になる
何せ日本の歴史は宗教と一体な側面があるからな - 40 : 2021/01/21(木) 11:47:01.13 ID:kJRuzXr80
- こんなチンケなものより1000倍ヤバい政教分離違反が実際の政治に影響してるのをさっさとやめさせろよ
- 41 : 2021/01/21(木) 11:47:42.58 ID:/akvT4w/0
- 宗教観曖昧な物って他にもあるわな
地域の寺社とか祭り、チャペルや神社の結婚式とか
初詣とかお宮参りとかしながら葬式は仏式とか
どこでどう線を引くのかは悩ましい
超厳格にやるのが本来の形なんだろうけど - 42 : 2021/01/21(木) 11:47:54.82 ID:5zZC4Xlh0
- 提供してる相手は、宗教法人じゃなくて
一般社団法人なのか - 44 : 2021/01/21(木) 11:48:22.03 ID:wOFyZZ3d0
- 日本の文化遺産を潰したいのか?
- 45 : 2021/01/21(木) 11:53:51.73 ID:Q/H6+vfH0
- 市の観光地指定にして補助金を出して、トントンで家賃取ればいいのに
役所って融通きかないからなぁ - 46 : 2021/01/21(木) 11:54:00.28 ID:Lhsgxoqm0
- 例えば東大寺正倉院は国有財産やから、
税金が投入されても問題無い。
この門は私的な所有物だろ。 - 47 : 2021/01/21(木) 11:54:13.71 ID:kDlkhZsS0
- 久米至聖廟が宗教的施設?
宗教施設じゃないだろ
歴史的文化的な施設だよ
ウヨはウザいわ - 50 : 2021/01/21(木) 12:01:05.90 ID:P2bojfkR0
- アメリカ大統領だって聖書に誓いをたてるし
政教分離なんてケースバイケースなんじゃねーの - 51 : 2021/01/21(木) 12:03:42.15 ID:5zZC4Xlh0
- 無償譲渡の上で固定資産税を徴収するのが
あり得そうな解決法。
施設の再建前に元からこの施設が建っていた土地で
施設側が所有していたみたいだし
どういう経緯で市有地になったのかにもよりそうだけど - 52 : 2021/01/21(木) 12:04:17.14 ID:JtpbFbAM0
- 靖国とか批判してる連中は当然これも批判の対象だよな?
コメント