
スーパーの半額刺し身が高級料亭の味になる裏技が発見される マジでどちゃシコ旨い

- 1
インドとパキスタンで例年より早い酷暑、生存限界試す49度も1 : 2025/04/16 11:38:40 ??? インドとパキスタンが生存限界を試すほどの過酷な暑さに見舞われている。エネルギー供給は逼迫(ひっぱく)し、農作業や国民の日常生活にも大きな影響が...
- 2
【石破悲報 】陰謀論にハマったお父さん、一家を破壊してしまうwwwwwwwwwwwwwwww1 : 2025/04/16(水) 17:58:05.14 ID:whfK50nF0 派遣社員の50代女性。 同年齢の夫は5年ほど前に狭心症を患ってからは月に10日ほどしか働いておらず、 仕事のない...
- 3
【サッカー】「日本よ見たか!韓国は準決勝に行く!」韓国メディアが準々決勝敗退のU-17サッカー日本代表と自国を比較1 : 2025/04/16(水) 17:29:00.68 ID:YxQbETEh サッカーU-17日本代表は13日、AFCU-17アジアカップサウジアラビア2025の準々決勝でU-17サウジアラビ...
- 4
【観光庁】1-3月の訪日外国人旅行消費額、2兆2720億円…過去2番目の水準に1 : 2025/04/16(水) 17:44:06.76 ID:eCygxz4Q9 読売新聞 4/16 16:19 https://www.yomiuri.co.jp/economy/202504...
- 5
NHKの川口クルド人特集 「偏向」批判など受け異例の修正へ 再放送延期、公開質問状も1 : 2025/04/16(水) 17:40:06.20 ID:k2FTrqlj0 NHKの川口クルド人特集 「偏向」批判など受け異例の修正へ 再放送延期、公開質問状も NHKが今月5日に放送した...
- 6
【朗報】セブンイレブンさん、321円で「かつ丼」を発売!?【朗報】セブンイレブンさん、321円で「かつ丼」を発売!? 稼げるまとめ速報
- 7
山本太郎さん、今日も時間を守らずに注意され逆ギレし「被災地切り捨てありがとうございます、自民党の皆さん」と捨て台詞を吐く動画がネットで話題に → www山本太郎さん、今日も時間を守らずに注意され逆ギレし「被災地切り捨てありがとうございます、自民党の皆さん」と捨て台詞を吐く動画がネットで話題に → www 政経ワロスまとめニュース♪
- 8
お前らって陰キャチー牛に授業の代返させてそのままミスコン1位の彼女とラブホ行ったことなさそうw1 : 2025/04/16(水) 17:05:30.23 ID:y1fVpRql0 ダッサwwwww 2 : 2025/04/16(水) 17:06:21.50 ID:rt/Om+Jy0 あるで ...
- 9
【画像】広末涼子さん(44)の釈放スマイル1 : 2025/04/16(水) 17:21:23.93 ID:VN3dyWx60 2 : 2025/04/16(水) 17:21:40.11 ID:VN3dyWx60 3 : 2025/04/1...
- 10
釈放直後に満面の笑顔の広末涼子さんに「何わろてんねん!!!」1 : 2025/04/16(水) 15:58:38.21 ID:+Q8ZlK1E0 広末涼子 釈放直後の“笑顔”に違和感噴出…神妙表情からの急変、“メイクの乱れ”で心配される精神状態 その広末は乗...
- 11
万博のキルギスのブースで展示品の蜂蜜(税込み6800円相当)を盗んだ疑い 83歳男を逮捕1 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/04/16(水) 17:03:00.46 大阪・関西万博のパビリオンで展示品の蜂蜜を盗んだとして、大阪府警は16日、大阪府富田林市の職業不詳...
- 12
「マナーのない韓国人客」食べ放題で見過ごせない食べ残しの山…問われるモラルと環境意識1 : 2025/04/16(水) 16:58:42.40 ID:TdfVsJfz 午前6時半から開店前の行列に並ぶ必要があるほど人気を集めているパン食べ放題のベーカリーで、食べ残しが大量に出ている...
- 13
吉村知事「万博の空をブルーインパルスに飛んで欲しい。そう思う方多くいる」吉村知事「万博の空をブルーインパルスに飛んで欲しい。そう思う方多くいる」 愛国ちゃんねる
- 14
万博会場内で初の逮捕者 国籍はもちろん万博会場内で初の逮捕者 国籍はもちろん 愛国ちゃんねる
- 15
犬や猫と暮らす生活 年収1300万円増に匹敵 ※ハムスター「・・・」犬や猫と暮らす生活 年収1300万円増に匹敵 ※ハムスター「・・・」 ハムスター速報
- 16
万博 吹き抜けで気持ちいい。そう、今のうちは1 : 2025/04/16(水) 16:04:23.52 ID:+Q8ZlK1E0 万博は4月13日~10月13日の184日間開催されますが、`24年の大阪の同じ期間では半数の92日で30度をこえ...
- 1 : 2021/01/20(水) 12:51:26.83 ID:Tv8DP5iV0
スーパーの刺身が美味しくなる方法がまじで凄かった…
昨日やってみたら匂いも味もまじで違うかった…しかもささっとできるから、最高。
ちなみに水だけだと生臭さがとれた!って感じで、塩と酒すると更に旨味が増す感じ。やってみて- 2 : 2021/01/20(水) 12:51:41.63 ID:Tv8DP5iV0
- 3 : 2021/01/20(水) 12:52:14.82 ID:mDpjP6+lp
- 刺身半額コーナー は素人行くと常連に殺されたわ
- 61 : 2021/01/20(水) 14:03:12.58 ID:yILYsCZPd
- >>3
成仏して - 4 : 2021/01/20(水) 12:52:44.76 ID:8XORtIsKa
- 柵のままやってもいいの?
- 5 : 2021/01/20(水) 12:52:55.18 ID:/dSKOC6ar
- 昔からよくある塩締めの方法じゃん
- 6 : 2021/01/20(水) 12:53:30.96 ID:ZK3PnCO80
- 半額の刺身買ってるやつには常識だと思ってたわ
- 7 : 2021/01/20(水) 12:53:48.64 ID:qcUXL3SCM
- しょっぱくて酒臭い刺し身になるだけやろ・・
- 10 : 2021/01/20(水) 12:55:51.64 ID:QCFEF5/PM
- >>7
酒は臭み取りだとは思うが
酒臭さが抜けなそう塩水は余分な水分を抜くためにやるから
ビチャビチャな刺身ではなくなる - 55 : 2021/01/20(水) 13:37:47.55 ID:OP9t4kyGr
- >>10
まあ寿司屋の醤油は酒を加えた煮切り醤油だけどね - 8 : 2021/01/20(水) 12:53:54.92 ID:BzyxBUVbd
- へえ
- 9 : 2021/01/20(水) 12:54:19.80 ID:9MmjQ+eop
- シコりよるんか?
- 11 : 2021/01/20(水) 12:55:58.77 ID:D/kzJrhd0
- 食感はごまかせない
- 12 : 2021/01/20(水) 12:57:41.47 ID:xNB7d1xd0
- 大人しく漬け丼にしたらいいと思う
- 13 : 2021/01/20(水) 12:58:06.77 ID:LwB0kXtK0
- 飲食店がこれ真似して客が飲酒運転で捕まったらどうすんの?
- 19 : 2021/01/20(水) 13:02:21.81 ID:or8gPTZLa
- >>13
ばーか - 14 : 2021/01/20(水) 12:59:01.90 ID:7tAUPtIGa
- サラダオイルに漬けると旨味が増す
- 15 : 2021/01/20(水) 13:00:43.61 ID:SSVTLcsz0
- レシピ見て「日本酒のつまみで食うと最高!塩も少しつまむとGOOD!」みたいなネタかと思った
- 16 : 2021/01/20(水) 13:01:12.67 ID:isUoD34m0
- 一手間どころか洗い物も増えて10手間ぐらいかかるやんアホか
- 17 : 2021/01/20(水) 13:01:20.36 ID:kQDZAKHAM
- ふた手間じゃん
- 18 : 2021/01/20(水) 13:01:54.26 ID:Xdf/h8k00
- こんなに手でこねくり回したら刺し身の形を保てるのか?
- 20 : 2021/01/20(水) 13:02:23.43 ID:5D+eUCMs0
- マヨネーズかけて食うのが最強
- 35 : 2021/01/20(水) 13:16:15.03 ID:FcG+OXVp0
- >>20
これ - 21 : 2021/01/20(水) 13:02:40.24 ID:F7/z7pJEM
- >酒に含まれる「カルボニル」という成分
- 22 : 2021/01/20(水) 13:03:08.55 ID:BuuQSJPgr
- 手間考えたら、そのままつまむか定価のでよくない?
- 23 : 2021/01/20(水) 13:03:29.89 ID:BgtnKQJ20
- 酒かけなきゃ食えないくらい臭い刺し身なんて買うなよ
- 24 : 2021/01/20(水) 13:03:55.04 ID:FwxIhNez0
- そもそも釣り人なんかは釣った魚を刺し身で食べるのに冷蔵庫で一週間や二週間寝かすこともあるので
半額でもなんら問題ないもっというと普通の加熱用切り身ですらこんなことをしなくても刺し身で食える
- 25 : 2021/01/20(水) 13:05:37.00 ID:VDMhnVdAa
- 漬けのもとにつければいいんじゃねえ
- 26 : 2021/01/20(水) 13:06:35.37 ID:ipclDWXc0
- 普通に酒塩っていう日本料理の手法じゃねえか
- 27 : 2021/01/20(水) 13:07:17.04 ID:C8dqS5HzM
- スーパーはその状態で売れよ
- 28 : 2021/01/20(水) 13:08:35.34 ID:ps0JRV4ja
- ボール二個要るのか😐
- 29 : 2021/01/20(水) 13:10:24.41 ID:vSItVbVq0
- シコるな
- 30 : 2021/01/20(水) 13:11:06.72 ID:HbjiQOijr
- そもそもスーパーの刺身であっても生臭い刺身なんかないだろ��
- 43 : 2021/01/20(水) 13:24:09.87 ID:inudC3hLp
- >>30
え? - 31 : 2021/01/20(水) 13:11:41.20 ID:Uj+Vc8590
- 昆布締めの方がええぞ
- 32 : 2021/01/20(水) 13:12:52.10 ID:XbuYxRT/M
- ただのお造りじゃん
- 33 : 2021/01/20(水) 13:13:28.55 ID:dURveyT00
- 半額でも普通に食えるし買って臭かったらそもそも二度と買わない
そこまで手間かけてまで食わない - 34 : 2021/01/20(水) 13:15:58.97 ID:kkwualCK0
- 味の素つけとけよ
- 36 : 2021/01/20(水) 13:17:02.87 ID:HBZjFN3C0
- 鯛刺はいつも柵で買って塩振ってキッチンペーパーでくるんで2,3時間は寝かせて食ってる
- 37 : 2021/01/20(水) 13:18:54.28 ID:uwSqkB4C0
- しょうゆに酒入れればよくね
- 38 : 2021/01/20(水) 13:20:02.77 ID:+E8q2YzP0
- 大人しく醤油つけとけよ
- 39 : 2021/01/20(水) 13:20:50.45 ID:6rznHaQBp
- ピチッとシート買えよ高いけど
- 40 : 2021/01/20(水) 13:20:50.75 ID:ikgKDyl00
- 普通にやってることだった
肉も同じようにやるといいぞ - 41 : 2021/01/20(水) 13:21:30.09 ID:4xtM7gRzH
- 旨味流しててワロタ
- 42 : 2021/01/20(水) 13:22:51.30 ID:c+8n3cAI0
- アルコールダメな体質だけど拭くだけとか絶対酒臭さ残るだろ
気にならないのはアル中 - 46 : 2021/01/20(水) 13:25:39.24 ID:TrR18KS+0
- >>42
豚バラ角煮← - 44 : 2021/01/20(水) 13:24:43.17 ID:p6Mtb6Vfa
- 流水じゃなくて氷水に入れて一瞬ジャバジャバしてたわ
酒と塩は試したことないから今度試そ - 45 : 2021/01/20(水) 13:24:47.39 ID:UH16gfD/0
- 刺し身買ってくるときなんて手抜きたい時だろ
わざわざこんなことせんわ - 49 : 2021/01/20(水) 13:27:56.12 ID:IYgkp9nrM
- >>45
そうなんだよなw - 47 : 2021/01/20(水) 13:27:06.92 ID:E7yZNnfLa
- 不味そう・・・
氷水が入ったボールに酒と塩をとかしこみ、刺身をさっと通してから、軽く水切りほ方がいいのでは? - 48 : 2021/01/20(水) 13:27:35.93 ID:jAm7Smc0a
- 刺身を洗うwww
どこ土人 - 50 : 2021/01/20(水) 13:28:44.44 ID:IMmO6VXrr
- 一方、俺は角上魚類でおっちゃんに「鰤半身刺身用で」とお願いするのだった
- 57 : 2021/01/20(水) 13:50:13.22 ID:DTohyNaR0
- >>50
角上魚類すごいよな
都内引っ越して同僚にすすめられ行ったら驚いた - 51 : 2021/01/20(水) 13:29:31.90 ID:DkdE9YlV0
- キッチンペーパーの紙の繊維が、刺身に付着しそう。
- 58 : 2021/01/20(水) 13:55:26.20 ID:qIaU39lj0
- >>51
擦らなきゃなんともない
ぽんぽん当てて水分吸い取るんだよ - 52 : 2021/01/20(水) 13:30:46.83 ID:qqptUMXWr
- めんどくさ
- 53 : 2021/01/20(水) 13:30:47.29 ID:MJFtNHP90
- ( ゚Д゚)「共産圏だったころの日本ではどうしてたか?」
(´・ω・)「あまりおいしくない刺身をおいしくするには、お醤油を使うのです。お醤油には塩とアルコールが含まれているので刺身をおいしくしてくれるのです」
方法は濃い口しょうゆの汁の中に刺身を数分入れておくだけです。
醤油のアルコールとにおいが、雑菌を殺して、雑菌の出したにおいを消してくれるのです。 - 54 : 2021/01/20(水) 13:34:47.83 ID:E7yZNnfLa
- >>53
それは晩御飯で残った刺身を、醤油漬けにして、朝御飯で頂くづけ丼では? - 56 : 2021/01/20(水) 13:38:17.34 ID:dSI3b3pzM
- 富山県には昆布でシメた貧乏くさい刺し身がある
昆布で挟んだまま売られていて、昆布をはがすとニチャアと糸を引いて気持ち悪い
味は良いけど食感はイマイチ - 59 : 2021/01/20(水) 13:57:56.08 ID:YN8TS1MV0
- めんどくてワロタ
- 60 : 2021/01/20(水) 14:03:04.08 ID:Y0LNE3e70
- めんどくせーからいいわ
- 62 : 2021/01/20(水) 14:04:17.51 ID:Wbyd6+Zo0
- 半額刺身も買ってすぐ食べるなら問題無いだろ
コメント