
【公約5万円】丹波市議会2万円商品券否決。市民「5万円の現金が2万円分の商品券になって、それもなくなるなんて」

- 1
弁護士「八代亜紀さんのヌード写真を購入した人アウトね」1 : 2025/04/21(月) 15:45:23.66 ID:IzFwmvLC0 弁護士の橋下徹氏は「歌手の著作権などを一括して持っている、というのは昔の芸能事務所の考え方。契約書があれば別だが...
- 2
「#中居くん大好き」Xトレンド入りに中居ヅラ「世の中捨てたもんじゃ」「全ての罪を背負う人」1 : 2025/04/21(月) 16:03:18.23 ID:j46EUHYx9 芸能界引退を発表した元タレント中居正広氏(52)氏の名前を冠したハッシュタグ「#中居くん大好き」が21日、早朝か...
- 3
秋元康系アイドルグループ、KAWAII LAB.に駆逐される1 : 2025/04/21(月) 15:23:54.81 ID:nHzHTdDf0 もう終わりやね… 2 : 2025/04/21(月) 15:24:47.71 ID:tmAmmnpjd っぱモー...
- 4
指原莉乃、未成年へキスを強要していたことがバレる1 : 2025/04/21(月) 15:41:03.10 ID:vcQ2M3xy0 未成年への性加害は同意とか関係なくアウト 11歳にキスを求める https://5ch.net 2 : 2025...
- 5
日テレ、「月曜から夜ふかし」打ち切りを 定1 : 2025/04/21(月) 15:37:18.12 ID:qnp/K59w0 https://greta.5ch.net/poverty/ 3 : 2025/04/21(月) 15:38:0...
- 6
テレビ局が万博入場者数を捏造した理由「土曜の入場者数を10万人超えを報道したかった。実際は89,000w」1 : 2025/04/21(月) 15:34:57.96 ID:hesuHtyO0 【速報】万博開幕7日目の来場者は10万4000人 開幕日以来の10万人超 累計で61万人 博覧会協会は開幕7日...
- 7
79歳・タモリ、日常生活で老化を実感「かなりボケてます」1 : 2025/04/21(月) 14:34:18.10 タレントのタモリ(79)、ノーベル賞受賞者の山中伸弥氏(62)、NHKの久保田祐佳アナウンサー(42)が21日、都内で行われた NHKスペ...
- 8
中居正広さんは人類全ての罪を背負いキリストとなった1 : 2025/04/21(月) 15:55:07.11 ID:IzFwmvLC0 「#中居くん大好き」Xトレンド入りに中居ヅラ「世の中捨てたもんじゃ」「全ての罪を背負う人」 「最後の一人選手権だ...
- 9
石破首相「左ハンドル乗ってるの申し訳ないがきもい。なので売れない、以上」1 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/04/21(月) 15:39:38.02 ID:IzFwmvLC0 石破首相は「そもそも、日本で左ハンドルの車がそんなに売れるとは思えないので...
- 10
万博 前売りチケットは約969万枚販売 団体旅行など含め1200万枚見込み 目標の1400万枚到達せず1 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/04/21(月) 15:46:12.91 ID:FE5tWd+y9 【速報】万博 前売りチケットは約969万枚販売 団体旅行など含め1200万...
- 11
税金1兆ウォン投入の「韓国製」高精度地図データ、グーグルに流出の危機…「デジタル主権」揺らぐ国産産業への打撃1 : 2025/04/21(月) 12:57:32.75 ID:hbx6sgba 【04月21日 KOREA WAVE】米グーグルが韓国政府に対して1対5000縮尺の高精度地図データの国外持ち出し...
- 12
【朝鮮日報独自】 チャイナの「西海工程」、韓中暫定水域内に鋼鉄の杭まで打ち込んでいた1 : 2025/04/21(月) 13:25:08.56 ID:hbx6sgba 移動式構造物2基の近くにドリルシップ型の固定構造物を追加確認 韓国政府が無断設置を抗議すると、中国側はむしろ施設を...
- 13
ろくでもねぇ。あいつら(生活保護利用者)はくず1 : 2025/04/21(月) 14:53:32.97 ID:LQzOLw6r0 https://news.yahoo.co.jp/articles/25ed48434d7b292893a9ab...
- 14
日テレ ねつ造問題の「夜ふかし」打ち切りを否定「再発防止ができるコンディションになったら…」1 : 2025/04/21(月) 14:51:42.47 ID:j46EUHYx9 日本テレビは21日、東京・汐留の同局で定例社長会見を行い、放送倫理・番組向上機構(BPO)が3月24日放送分の同...
- 15
【人情の街】8歳女児に無理なダイエットをさせたシンママに執行猶予の温情判決1 : 2025/04/21(月) 14:36:47.70 ID:GsvCYJSz0 小学生の娘に食事を与えず低血糖症で入院させ、共済金を詐取したなどとして、詐欺罪などに問われた母親、縄田佳純被告(...
- 16
【SNS】しなこ、ワキガ手術後の経過報告 傷の状態も明かす「本当にやって良かった」1 : 2025/04/21 07:49:44 ??? クリエイターのしなこが4月19日、自身のThreads(スレッズ)を更新。ワキガの手術後の経過を明かした。 1月1日にワキガの手術をしたことを...
- 1 : 2021/01/20(水) 11:12:02.58 ID:C/pSXaRF9
https://news.yahoo.co.jp/articles/98fd51395eefd63f4cda0c70f548a386cd693210
兵庫県丹波市が、新型コロナウイルス対策として全市民に2万円分の商品券を交付する事業を盛り込んだ
一般会計補正予算案は19日、市議会本会議で否決された。議会での賛否は同数になり、
最終的に議長の裁決で決着した。
「がっかり」「予想通り」-。コロナ対策を巡る騒動を冷静に受け止める市民がいる一方、
公約の軽さに失望する声も上がった。「ベストな案と思っていた」。林時彦市長は本会議後の記者会見で声を落とした。
市議会議長だった昨春、全市民が素早く平等に恩恵を受けられるコロナ対策として、現金給付を市に提案。
昨年11月の市長選では、市役所統合庁舎整備事業を凍結し、その基金などで
「全市民にもれなく5万円還元」と公約を掲げ、初当選した。しかし、感染第3波の広がりで今後のコロナ対策に必要な財源を確保する必要が生じたなどとして、
2万円分の商品券交付に案を変更。市議会で事業の根拠を問われると、「2万人近くの市民と話した」
「私なりの思い、信念」と語気を強めて反論した。市民の反応はさまざまだ。無職女性(82)は「5万円の現金が2万円分の商品券になって驚いていたのに、
それもなくなるなんて」と肩を落とし、「選挙で通るための宣伝文句だったのでは。何を根拠に言っていたのか、追及したい」と憤る。パートの女性(53)は「選挙の時に5万円給付の話が急に出て、十分な説明がないまま2万円の商品券になった印象。
『何のための交付?』と思っていたので、議会で賛否が拮抗(きっこう)したことすら不思議」と話す。一方、公務員の男性(30)は「商品券ではなく、保育園や病院のコロナ対策などにお金を使ってほしい。
(林市長は)他のことで結果を残して」と期待を寄せた。男性会社員(41)は「否決は別に構わない。でも、市議会は本当に市民目線で議論を重ねたのか」と疑問を抱く。
「ワイドショーなどでも取り上げられ、市議が感情的に反対意見を述べているとも感じた。
反対に投じた市議は、コロナ対策の代案を出すべきだ」と要望した。選挙公約に現金給付を掲げる問題を巡っては、愛知県岡崎市で「一律5万円給付」を掲げて初当選した市長が昨年11月、
市議会に補正予算案を提案したが否決され、市民団体が市長リコール(解職請求)に向けた動きを見せている。- 2 : 2021/01/20(水) 11:12:39.05 ID:TLfEPXiH0
- 中抜き率すごいな
- 3 : 2021/01/20(水) 11:13:04.82 ID:dbyAhrx00
- 詐欺
- 4 : 2021/01/20(水) 11:13:14.10 ID:aIqujxQP0
- こうやくは、ハッタりします
- 75 : 2021/01/20(水) 11:25:17.60 ID:2YyRMjf40
- >>4
小池百合子の事かwwwwwwwwwww
山手線二階建てwwwwww - 5 : 2021/01/20(水) 11:13:41.15 ID:iNpnuXTw0
- これがまかりとおると、れいわ新選組が次の選挙でこの手を使うのでつぶしておいたほうがいい
- 21 : 2021/01/20(水) 11:16:59.78 ID:tIG+cnH30
- >>5
無限にお金刷れるなら毎月国民に50万配れば世の中幸せになるのにね
なぜ、れいわは公約しないんだろう w - 6 : 2021/01/20(水) 11:13:42.24 ID:9kH+ttlM0
- これが許されるなら言ったもん勝ちだな
- 61 : 2021/01/20(水) 11:23:28.93 ID:2YyRMjf40
- >>6
否決されたのに無理やりできると思っているのか? - 7 : 2021/01/20(水) 11:13:55.63 ID:+1qeVj8T0
- すげーな民意とか関係ねーじゃん
- 18 : 2021/01/20(水) 11:16:06.08 ID:d3B73s8r0
- >>7
自治体は二元代表制
議会の決定、否決も民意 - 29 : 2021/01/20(水) 11:17:43.62 ID:BibpQ1QI0
- >>7
別に関係なくないだろう
首長と議会はどちらも民意を受けて選挙で選ばれてる
とことんまで対立したら、リコールや解散の権限もある
どちらもそこまでしないのは、そこまでする民意が無いと双方が判断してるんだろ - 8 : 2021/01/20(水) 11:14:04.70 ID:hqkrVx5I0
- そんな公約鵜呑みにして当選させたのはお前らやん
あほや - 9 : 2021/01/20(水) 11:14:12.38 ID:kCWxxxJW0
- 左翼は、政治家の公約破りや税金の無駄遣いにはうるさいけど、韓国が約束を破っても黙ってるよね。
- 10 : 2021/01/20(水) 11:14:14.74 ID:BibpQ1QI0
- 丹波篠山市最低だな!
- 11 : 2021/01/20(水) 11:14:22.94 ID:F/6vhktW0
- 全ジャップランドの安倍化が止まらないのだがwww
- 12 : 2021/01/20(水) 11:14:27.89 ID:U6UIIV7QO
- 金に釣られる方も…
世の中甘くないさ - 13 : 2021/01/20(水) 11:14:35.02 ID:ub6zQ3Sg0
- 税金を使った賄賂
しかもその賄賂は不渡り - 14 : 2021/01/20(水) 11:14:39.93 ID:3wVqbRuf0
- 山本太郎もこーなると思うよ就任できたら
- 16 : 2021/01/20(水) 11:15:36.48 ID:0aAjepx20
- そういう公約は贈収賄を公言している様なものだから
公職選挙法違反で公民権停止にしろ
民主党の様な奴だ - 17 : 2021/01/20(水) 11:15:48.73 ID:bTc5suxz0
- 実現可能性を検証できない公約をぶち上げられた場合、責任は候補者にあるのか有権者にあるのか
- 31 : 2021/01/20(水) 11:18:09.18 ID:rv6uV4UH0
- >>17
有権者でしょ
公約は努力目標みたいなもので達成義務なんてないしねえ
民主が政権取った時に子供手当でこれと似たような事やったけど
あんなのやる前から100%実現不可能な事わかりきっていたのに、それでも騙されるアホがいっぱいいた - 19 : 2021/01/20(水) 11:16:49.10 ID:ZDg/pEZp0
- 82歳にもなって何5万円なんぞ期待してんのw
- 20 : 2021/01/20(水) 11:16:52.59 ID:WBb7/Xzz0
- 市民も金は求めてない
- 22 : 2021/01/20(水) 11:17:07.15 ID:nsLNb8XG0
- 否決されたんか
市長は議会解散しろw
- 23 : 2021/01/20(水) 11:17:07.34 ID:xzrJ5rky0
- 地域振興券ぐらいにしておけば議会も許したんじゃないの?
- 24 : 2021/01/20(水) 11:17:25.07 ID:sRkXQ4jb0
- 前に国政選挙でこれやってなんの問題もなく不履行ですんでるからな。
埋蔵金根拠に高速無料、ガソリン税廃止、コンクリートから人へ。。。 - 25 : 2021/01/20(水) 11:17:29.57 ID:xqA3Flg20
- ここ緊急事態宣言で毎日6万円もらえるとこだろ
東京と違って経費かからない地域なのに、飲食店はボロ儲けのはずだ - 26 : 2021/01/20(水) 11:17:34.90 ID:X6ybvKqN0
- リコールだわな
- 27 : 2021/01/20(水) 11:17:35.58 ID:pf/l3/Qi0
- こんなのがトップなら役所内の現場が大変だな、お疲れ様です
- 28 : 2021/01/20(水) 11:17:38.54 ID:1wEcl1E80
- 市民の意志を拒否するとは許せないね。
市長は議会の解散をすべき。 - 30 : 2021/01/20(水) 11:17:54.80 ID:lO6A7NnE0
- 5万円くばるぞ詐欺
5万円くばるぞ、投票お願いします。
投票。 - 32 : 2021/01/20(水) 11:18:11.75 ID:SysqROpO0
- 公約守れなかったらもう一回選挙すればいい
詐欺と同じだろ? - 40 : 2021/01/20(水) 11:19:48.56 ID:blsoUP0W0
- >>32
選挙費用も血税だぞ
無駄無駄 - 33 : 2021/01/20(水) 11:18:48.25 ID:bvEoAvpH0
- 嘘ついてもおk、何でもおk、公約なんてこんなもんだ
- 34 : 2021/01/20(水) 11:19:13.01 ID:JTR3VopJ0
- 配っただけマシだよ
過去にガソリン値下げするとか高速料金無料にするとか公約してことごとく反故にした政党があってな - 35 : 2021/01/20(水) 11:19:23.39 ID:fWQRNU710
- >議会での賛否は同数になり、最終的に議長の裁決で決着した。
これで非難の矛先が議長にwwww
- 36 : 2021/01/20(水) 11:19:25.91 ID:kYMDQyKW0
- 丹波篠山紀信がまるはだかにして激写
しかも息子をNHKで - 37 : 2021/01/20(水) 11:19:33.15 ID:rDneCEtn0
- >>1
リコールしろ - 38 : 2021/01/20(水) 11:19:36.15 ID:drqL21mv0
- リコールする金でどうとでもなるような
選んだ方もバカ - 39 : 2021/01/20(水) 11:19:36.80 ID:DE4jkn0u0
- 甘い言葉で市民を買収して約束の金すら払わず、自分は市長職の高い給料ゲット
クソジャップは愚民すぎる
- 41 : 2021/01/20(水) 11:20:19.00 ID:xznVs8c/0
- 目玉公約を実現できなかったら即刻辞職するべき
- 42 : 2021/01/20(水) 11:20:20.53 ID:O6RcTp+B0
- 議会も市民に金配るより新しい庁舎建てたいから
- 43 : 2021/01/20(水) 11:20:33.34 ID:qW7NujFT0
- 乞食ばかりの日本
- 44 : 2021/01/20(水) 11:20:47.91 ID:o5V32xS50
- >>1
失望する前に次は賛同する市議会議員を選べばいいじゃん - 45 : 2021/01/20(水) 11:20:50.04 ID:rcWK8jCQ0
- 計算どおり
- 46 : 2021/01/20(水) 11:20:54.82 ID:87La4H/B0
- 市議会議員を次の選挙で落選させればいい話
- 47 : 2021/01/20(水) 11:20:59.22 ID:SYOx+Zhe0
- 行政に論理的な話し合いは無理
- 48 : 2021/01/20(水) 11:21:12.42 ID:5A4uJ8v+0
- そういや岡崎市長はどうなったの
- 49 : 2021/01/20(水) 11:21:30.50 ID:68WVnL4X0
- まず公僕を貧困層に落とすことから始めないと駄目ってこと
- 50 : 2021/01/20(水) 11:21:47.78 ID:TU5oRZpH0
- 解散かリコールしろよ
- 51 : 2021/01/20(水) 11:21:54.87 ID:scAQg6j40
- そもそも通貨発行権限も持たない地方自治体が
自己資金でできるような政策じゃないと思うんだよな。 - 52 : 2021/01/20(水) 11:22:02.74 ID:CnYRizr+0
- 高齢者ほど貰えなくなることに批判的だな
実際は金持っているだろうに - 60 : 2021/01/20(水) 11:23:16.30 ID:6QKhHYPD0
- >>52
金持ちのジジババは一握り
ほとんどは金のない年金だけで慎ましい生活してるよ - 53 : 2021/01/20(水) 11:22:12.96 ID:YR5x2zAb0
- 岡崎の話かと思った
- 54 : 2021/01/20(水) 11:22:21.98 ID:6QKhHYPD0
- 現金配るとかいう公約で当選って犯罪ちゃうんか
- 55 : 2021/01/20(水) 11:22:24.95 ID:t5Dp7tKq0
- お、議会もたまには良い仕事しますな
山本太郎みたいなバラマキホラ吹きはもうウンザリしてた所だからでかしたぞ
褒めてつかわす - 56 : 2021/01/20(水) 11:22:34.29 ID:8MUL62LO0
- そもそも合弁市町村のくせにもっと広域の地名だった丹波を名乗ったような所
隣の篠山市がブランド取られると怒って丹波篠山市に改名した - 57 : 2021/01/20(水) 11:22:41.72 ID:JK1cd8tA0
- 否決した議員を落とせばええやろが
- 65 : 2021/01/20(水) 11:23:57.02 ID:NpbALw8e0
- >>57
市議会だろうが国会だろうが自民党に投票しちゃいかん事がわかった - 58 : 2021/01/20(水) 11:22:50.19 ID:NpbALw8e0
- 市議会自民党が暗躍して潰したんだろうな
上級国民にばらまくから庶民に使う税金はねー - 59 : 2021/01/20(水) 11:23:12.38 ID:7HVSOvmN0
- 直近の選挙が市長選なら市長の案を民意とすべきでは?
- 67 : 2021/01/20(水) 11:24:00.03 ID:6QKhHYPD0
- >>59
市議会「こっちも選挙で選ばれたわけで」 - 71 : 2021/01/20(水) 11:24:32.52 ID:blsoUP0W0
- >>59
三権分立よ - 62 : 2021/01/20(水) 11:23:30.06 ID:frIMvRVf0
- これはリコール成立するんじゃね
- 64 : 2021/01/20(水) 11:23:51.56 ID:bgi4z59U0
- 買収だよね?
- 66 : 2021/01/20(水) 11:23:57.62 ID:xznVs8c/0
- まぁ、配るなら労働者限定、かつ公務員は除くべきだね
- 68 : 2021/01/20(水) 11:24:10.83 ID:n6r32A9o0
- ばかだなー いつもだまされて
そんなもん言ったもん勝ちだって何十年生きててもわからんかね - 69 : 2021/01/20(水) 11:24:13.11 ID:QZ+dm5aJ0
- >昨年11月の市長選では、市役所統合庁舎整備事業を凍結し、その基金などで
>「全市民にもれなく5万円還元」と公約を掲げ、初当選した。なんだ、民主党とちがって財源があるんじゃないか
土建屋とズブズブだから否決されたのかな?www - 70 : 2021/01/20(水) 11:24:16.92 ID:Dqvk8hTu0
- トップからボトムまでバカしかいない丹波市
- 72 : 2021/01/20(水) 11:24:58.57 ID:smPgyIOs0
- いつ辞めるの?
- 73 : 2021/01/20(水) 11:25:14.54 ID:S6J3fh8h0
- チョンみてぇwwwww
- 74 : 2021/01/20(水) 11:25:16.60 ID:LpUZxq4T0
- 逆に言うと公約って守らなくてもいいんだな
選挙の時だけ都合の言い事言ってりゃいい
コメント