スマホ(9万)買うかグラボ(7万)買うかイヤホン(7万)買うか迷ってる

1 : 2021/01/20(水) 09:17:15.119 ID:Q1a1KWR5d
どうしよ
2 : 2021/01/20(水) 09:17:40.449 ID:krg+3E5u0
全部だ
4 : 2021/01/20(水) 09:18:15.069 ID:Q1a1KWR5d
>>2
お金が足りません。
3 : 2021/01/20(水) 09:18:03.527 ID:1uAzYbKl0
何も買わずに貯めとけ
5 : 2021/01/20(水) 09:18:41.779 ID:Q1a1KWR5d
>>3
かしこい
6 : 2021/01/20(水) 09:19:56.973 ID:uInG+seC0
スマホは時期が悪い
グラボももう少し待ったほうがいい
イヤホン7万?!??!なんだそれ
12 : 2021/01/20(水) 09:28:09.828 ID:Q1a1KWR5d
>>6
グラボは確かにそうだけどスマホまで時期悪いんか…うむむ
イヤホンはhs1677てやつ音がいいのよ…
>>7
>>8
悩んでる時が花よなあ
15 : 2021/01/20(水) 09:29:53.300 ID:zafL4vL5r
>>6
イヤホン7万ならまだ手が届くクラスじゃん
7 : 2021/01/20(水) 09:21:16.060 ID:gXMBkLbfM
何買おうか悩んでるときが一番いい
8 : 2021/01/20(水) 09:22:09.901 ID:Bgec3kFm0
もう少しだけ悩んでよう
9 : 2021/01/20(水) 09:25:12.652 ID:3HNizOuH0
全部もうワンランク上のにしよう
10 : 2021/01/20(水) 09:26:37.387 ID:sbXBVWxcp
イヤホン何買うの?
11 : 2021/01/20(水) 09:26:46.886 ID:BEqrbLd/0
音源がmp3のアニソンしか持ってないのに高いイヤホンいるか?
23 : 2021/01/20(水) 09:32:31.690 ID:Q1a1KWR5d
>>11
一丁前にdeezerで色々聞いてた頃あったけど違わからんくて結局mp3に戻ってきたわw
でもさすがにイヤホンごとの違いは分かるし高いのは欲しくなっちゃう
13 : 2021/01/20(水) 09:28:38.766 ID:sbXBVWxcp
HS1697TI持ってるけどAcoustuneいいぞ
買っちゃえ
19 : 2021/01/20(水) 09:30:59.350 ID:Q1a1KWR5d
>>13
あ゚ッ
14 : 2021/01/20(水) 09:29:38.856 ID:zvTt3XE+0
グラボはともかく
スマホとかイヤホンってそんな値段なのか???
16 : 2021/01/20(水) 09:30:37.487 ID:4CfrE+l+a
全部ひとランク落として買え
27 : 2021/01/20(水) 09:38:14.862 ID:Q1a1KWR5d
>>16
ひとランク落としたついでの型落ちが今の僕なんです😭😭😭
17 : 2021/01/20(水) 09:30:58.264 ID:d3LF/QVhd
有線イヤホンは無線との差別化で高品質高価格化してる
10万超えも沢山ある
18 : 2021/01/20(水) 09:30:58.731 ID:4Rf04KhEa
今半導体不足で高いよ
20 : 2021/01/20(水) 09:31:16.142 ID:9uDMEZOe0
全部IYH
ついでにグラボは15万のやつに変更しとけ
21 : 2021/01/20(水) 09:32:01.167 ID:Sa4Z4LFrd
グラボもスマホも待ってりゃ進化するし安くなるから
とりあえずはイヤホンやろ
22 : 2021/01/20(水) 09:32:05.357 ID:zafL4vL5r
全部20万クラスの買えば解決だな!
24 : 2021/01/20(水) 09:33:30.171 ID:sbXBVWxcp
77SSのあのパリッとした高解像度サウンドは替えが利かない感じある
25 : 2021/01/20(水) 09:35:44.632 ID:Q1a1KWR5d
>>24
独特な高音よね
うーん欲しいぞ…
26 : 2021/01/20(水) 09:38:04.407 ID:zafL4vL5r
mp3の320kまじで聞き分けられん
28 : 2021/01/20(水) 09:38:40.443 ID:BCDEiPVC0
スマホだろ
毎日使う
29 : 2021/01/20(水) 09:39:51.368 ID:Q1a1KWR5d
>>28
これもあるんよなあ
スマホはグラボよりイヤホンよりいちばん身近なのだ!
んぎぃぎゅぎゅ!!!
30 : 2021/01/20(水) 09:40:02.832 ID:Q1a1KWR5d
く、くるしい!
31 : 2021/01/20(水) 09:41:32.741 ID:zafL4vL5r
グラボはまあ4Kゲーミングを目指さないなら30シリーズは過剰スペースだから妥協するのはそこだなあ
34 : 2021/01/20(水) 09:43:28.305 ID:Q1a1KWR5d
>>31
重めのゲームをfhd144hzで張り付きたいんよ
2070s使ってるけど力不足だ張り付けぬ
36 : 2021/01/20(水) 09:44:54.186 ID:zafL4vL5r
>>34
今が2070sならタシカニ…
32 : 2021/01/20(水) 09:41:56.383 ID:yhpqrDcEa
黙って買えよ、クソオスなら
33 : 2021/01/20(水) 09:42:34.909 ID:u1sck5dbd
イヤホンとかアマゾンで5000円くらいの五年くらい使ってるけどなんでそんな高いイヤホン買うんだ?
38 : 2021/01/20(水) 09:48:11.735 ID:Q1a1KWR5d
>>33
音の広がり方とか特性が値段上がるほど面白くなっていくんだが…これは気付かない方がおそらく幸せだ
>>35
それを6万でやったのが俺なのだあああああああああ
35 : 2021/01/20(水) 09:44:34.203 ID:4hYIq9pD0
3万づつ使って全部中途半端に揃えようぜ!
37 : 2021/01/20(水) 09:47:39.599 ID:u1sck5dbd
七万で2070S越えられるグラボ帰る?
41 : 2021/01/20(水) 09:50:31.285 ID:Q1a1KWR5d
>>37
5万前後だと思われる3060ですら80s越え
45 : 2021/01/20(水) 09:55:19.316 ID:9uDMEZOe0
>>37
6800無印も買えないから予算増は必須だな
で、6800無印はXTに比べてかなりイマイチ感があるから最低10万円コース
39 : 2021/01/20(水) 09:48:31.381 ID:Q1a1KWR5d
ぐぬぉお
40 : 2021/01/20(水) 09:49:50.379 ID:vwoTn5mD0
A8000にしとけ
"格"が違う👆😎
43 : 2021/01/20(水) 09:51:17.195 ID:Q1a1KWR5d
>>40
あやめてだめそれ
42 : 2021/01/20(水) 09:51:01.376 ID:RnWP/A5od
スマホは中華選んだら半額くらいで
ハイスペック買えるでしょ
44 : 2021/01/20(水) 09:53:50.728 ID:Q1a1KWR5d
>>42
求めてるハード機能が全部乗ってるのがペリアしかないんだ
redmiとか良さそうなんだけどね…だめだった
46 : 2021/01/20(水) 09:56:50.129 ID:Q1a1KWR5d
ラデちゃんシャドウプレイに相当する録画機能欲しい
47 : 2021/01/20(水) 09:58:36.280 ID:rjQ6silz0
いっぺんに買う必要あるんですか
お金もないのに
48 : 2021/01/20(水) 09:59:10.531 ID:9uDMEZOe0
Radeon内蔵録画機能はあるようだが俺は別のデスクトップキャプチャソフト使ってるな
その方が可逆圧縮使えて高画質だから
49 : 2021/01/20(水) 10:02:15.480 ID:srZ7enOva
スマホ2万
クラボ6万
イヤホン1万
50 : 2021/01/20(水) 10:04:06.812 ID:u1sck5dbd
シャドウプレイって付けてるとガクつかね?

コメント

タイトルとURLをコピーしました