
【経済】スマホ決済「ユニクロペイ」開始 全国の店舗に展開、公式アプリに新機能

- 1
立憲民主、国民民主との合併を希望 国民民主党の榛葉賀津也幹事長「基本理念が違っている」1 : 2025/04/04(金) 21:16:54.56 ID:Ga+YkIkC9 国民民主党の榛葉賀津也幹事長は4日の記者会見で、立憲民主党の小川淳也幹事長が両党の再合併が最も望ましいと発言した...
- 2
「性犯罪マップ」運営を行政指導 加害者とされる情報公開1 : 2025/04/04(金) 21:20:26.88 ID:dl3bOHAW9 ※4/4(金) 21:10 共同通信 政府の個人情報保護委員会は4日、性犯罪加害者として報道された人物の個人情...
- 3
米ゴールドマン「日本円が最善のヘッジ手段」「安全資産として日本円」 米国の景気後退や関税リスク巡り1 : 2025/04/04(金) 21:34:30.29 ID:Ga+YkIkC9 ゴールドマン、円が最善のヘッジ手段-米景気後退や関税のリスク巡り (ブルームバーグ): 米ゴールドマン・サックス...
- 4
中国、レアアース7種を輸出規制対象に 米国への報復措置 即日発効1 : 2025/04/04(金) 21:23:31.17 ID:Jg87qpzM9 【北京共同】中国政府は4日、ジスプロシウムなど7種類のレアアース(希土類)を輸出規制の対象に加えると発表した。米...
- 5
職人だと、メガネ・イギリス・カラス・バガ・メクラ・バリ1 : 2025/04/04(金) 15:19:45.55 ID:lZxprJSp0 今回、取材班が街頭インタビュー用にピックアップした「おじさんビジネス用語10選」は、以下の通り。 1.全員野球…...
- 6
カッチンカッチンやで。冷蔵庫に凍った遺体。司法解剖に1週間かかる予定。裁判所事務官の岩瀬龍彦1 : 2025/04/04(金) 19:45:20.55 ID:ovuZDeTr0 冷凍庫から見つかった遺体…凍っていて司法解剖まで1週間ほどかかる見込み 目立った外傷は確認されず 滋賀・長浜市 ...
- 7
万博のメタンガス 1月と2月に基準値超えも 対策で現在は下回る1 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/04/04(金) 20:26:10.18 大阪・関西万博の会場となる夢洲(ゆめしま)(大阪市此花区)でメタンガスが発生していることをめぐり、 ...
- 8
森永卓郎氏が警鐘していた「AIバブルは崩壊」「日経平均はこれから大暴落」 息子・康平さん「台湾有事は早い方がいい」1 : 2025/04/04(金) 21:09:46.41 ID:Ga+YkIkC9 森永卓郎さんの息子・康平さんが「中国にとっては”台湾有事”は早い方がいい」と分析するワケ 今年1月28日、経済ア...
- 9
石破首相、トランプ関税に対し「トランプ大統領との電話協議を模索」1 : 2025/04/04(金) 21:15:20.48 ID:Jg87qpzM9 https://mainichi.jp/articles/20250404/k00/00m/010/294000...
- 10
「お前も鉈で襲われろ」自民・奥谷氏に1700件の誹謗中傷メール→開示されたら終わりなのにwww1 : 2025/04/04(金) 20:01:07.11 ID:KwdEte6A0 「お前も鉈で襲われろ」 元百条委委員長の奥谷氏にも1700件の誹謗中傷メール 4/3(木) 19:50配信 ht...
- 11
急落した日経平均株価の「下値メド」は3万3000円程度だ~今後の日本株を下支えする業種は?~1 : 2025/04/04(金) 20:41:42.62 ID:7mhx71os9 日本株が下落している。市場の一部には楽観論もあったが、4月2日にアメリカのドナルド・トランプ大統領が発表した「相...
- 12
【緊急】地方の居酒屋wwww1 : 2025/04/04(金) 20:47:14.86 ID:deuaMwSJ00404 2 : 2025/04/04(金) 20:47:57.48 ID:qrGjAS/u00404 黒梅貝の旨...
- 13
長野智子 フジテレビ報告書で〝誤報〟判明「文春は謝罪するべき」…女性アナF氏を「3悪人」扱い1 : 2025/04/04(金) 20:42:02.05 ID:EFG/+4SX9 ※4/4(金) 18:40 東スポWEB 元フジテレビでフリーアナウンサーの長野智子が4日、文化放送「長野智子...
- 14
【動画】ダウンタウンのお笑い、「最悪の性暴力」「何が笑えるの」と現代人に大炎上してしまう1 : 2025/04/04(金) 20:40:53.81 ID:c6BB3K3CM0404 昭和人には面白かったらしい ps://video.twimg.com/amplify_video/174...
- 15
偶然というには出来すぎ…韓国・尹大統領の罷免日時「4月4日11時」が“意味深”と話題「手のひらの“王”の字」にも再注目1 : 2025/04/04(金) 18:56:00.59 ID:wHIdrsaZ 2025年04月04日 尹錫悦(ユン・ソンニョル)大統領が罷免された「日にち・時間」が、韓国国内で早速話題になって...
- 16
【大阪万博】「東京では万博が話題になっていない。無料なら良いが、お金を払ってまで2度目はない」万博テストランの来場者から不評の声1 : 2025/04/04(金) 20:36:36.57 ID:dl3bOHAW9 ※4/4(金) 17:06 毎日新聞 2025年大阪・関西万博が13日に開幕するのを前に、万博を運営する「日本...
- 1 : 2021/01/19(火) 16:20:34.65 ID:xAw7vsaf9
ユニクロは1月19日、新キャッシュレス決済サービス「UNIQLO Pay(ユニクロペイ)」を開始したと発表した。公式アプリの新機能としてサービス提供し、店舗での買い物の利便性を高める。
ユニクロペイは、全国のユニクロ店舗でレジでの支払いに対応する決済サービス。公式アプリ利用者が銀行口座またはクレジットカードの情報を事前に登録し、レジで「会員証QRコード」を提示することによって決済が完了する。登録料は不要。
以下略、ソース元にてご覧下さい。
ITmediaビジネス 1/19(火) 15:40
https://news.yahoo.co.jp/articles/eb34cccd9cea816d13c3a22a19a850b6a0286265- 2 : 2021/01/19(火) 16:21:12.33 ID:0LI/UVnt0
- いらねえよ馬鹿
- 3 : 2021/01/19(火) 16:21:24.40 ID:yoEAQBjb0
- ユニク・ロペイ
- 4 : 2021/01/19(火) 16:21:43.00 ID:44pw0EUO0
- ユニクロ銀行、ユニクロATM、ユニクロ証券待ったなし
- 5 : 2021/01/19(火) 16:21:53.56 ID:SG7vTxg30
- 言いにくいよ
ウニペイでいいだろ - 6 : 2021/01/19(火) 16:22:09.12 ID:ZlhdugaC0
- iD使ってるからいいや
- 7 : 2021/01/19(火) 16:22:09.67 ID:cULDOWmB0
- PayPayでいいだろw
- 8 : 2021/01/19(火) 16:22:16.62 ID:jJnfVmnV0
- それビザタッチでよくね?
- 9 : 2021/01/19(火) 16:22:18.09 ID:C6bIQ10l0
- いい加減にしろ
誰か統一しろや - 10 : 2021/01/19(火) 16:22:18.91 ID:yiEjSjOa0
- Suica クイックペイ ID あればいい。って結論でてるよ
- 11 : 2021/01/19(火) 16:22:22.87 ID:YTGUuUAQ0
- 無印ペイもそうだけど、こういう還元のないスマホ決済は一番要らない
- 12 : 2021/01/19(火) 16:22:36.72 ID:ycCSplmN0
- もうPayPayとLINE Payの勝ちで勝負はついただろ
だれが登録するんな - 13 : 2021/01/19(火) 16:22:44.51 ID:T5ONVdUo0
- iDでいい
- 29 : 2021/01/19(火) 16:25:50.29 ID:cFL8ROpE0
- >>13
iDはポイントの二重取りができないな。 - 14 : 2021/01/19(火) 16:22:48.84 ID:ygBoUF7b0
- 加藤ちゃんペイ
- 34 : 2021/01/19(火) 16:27:30.61 ID:uBpVMvqm0
- >>14
アダモステーペイ!
- 15 : 2021/01/19(火) 16:22:52.36 ID:eOZBfwgu0
- 細分化し過ぎて…
- 16 : 2021/01/19(火) 16:23:15.83 ID:cFL8ROpE0
- >店舗での買い物の利便性を高める。
全然高まっていない件
色んなお店で使えてこそ、利便性があるといえる
ファミペイとかゆうちょペイとか、このユニクロも
そういうのはそこでしか使えないだろ - 17 : 2021/01/19(火) 16:23:27.75 ID:n8nQTGWi0
- また増やすのか…。
- 18 : 2021/01/19(火) 16:23:31.71 ID:WD1OhBVj0
- ユニクロペイを使うと、その数%がチベットウイグルの労働者のために寄付されるとか?
- 19 : 2021/01/19(火) 16:23:37.58 ID:A7AMPQJx0
- もう増やすなよポイントカードで良いだろ
- 20 : 2021/01/19(火) 16:23:50.86 ID:FiHB5Ev20
- まーたゴミが増えたのか
- 21 : 2021/01/19(火) 16:23:54.63 ID:1eQqSagP0
- ほとんど使われず数年後撤退する未来しか見えないんだが
- 22 : 2021/01/19(火) 16:24:08.14 ID:W/FdZITq0
- 9割還元キャンペーンいつ?
- 23 : 2021/01/19(火) 16:24:58.32 ID:BXXy2UWh0
- 店ごとにアプリ入れたくないよ。
- 24 : 2021/01/19(火) 16:25:06.34 ID:C6bIQ10l0
- D払いとメルペイのキャンペーンで貰った大量のポイント漸く消化出来そうと思ったら今度はファミペイで始まって頭いたいわ
完全に踊らされてる - 25 : 2021/01/19(火) 16:25:29.49 ID:VloYk6WN0
- 導入することによって半額以下にならないなら使わない
- 26 : 2021/01/19(火) 16:25:34.65 ID:4HVdNqpa0
- VISAで間に合ってるんでw
- 27 : 2021/01/19(火) 16:25:36.30 ID:0887mZO20
- 安売りセールし過ぎてセール以外で買うこと無くなったな
- 28 : 2021/01/19(火) 16:25:48.43 ID:v9kHatpp0
- クレジットカードと同じだな
自分に合ったのをチョイスするしかない
いちいち使い分けたりしないよ - 30 : 2021/01/19(火) 16:26:13.87 ID:J3+w0TR20
- やめた方がいいんじゃないのかなあ
- 31 : 2021/01/19(火) 16:26:29.36 ID:PvnphzPC0
- いやさっさと統一しろや
多すぎて面倒臭いんだよ
増やしてどうすんだって - 38 : 2021/01/19(火) 16:28:04.15 ID:v9kHatpp0
- >>31
増やしたら増やしたで、使い分けなんてしなくなるんだからさ
結局Suica一強とかになると思う
首絞めてる - 32 : 2021/01/19(火) 16:26:44.81 ID:Xrim04+W0
- これならクレジットカード払いでいいだろ
- 33 : 2021/01/19(火) 16:27:19.32 ID:Y8opp2Ly0
- スーパーのセルフレジもユニクロみたいのにしてほしい
- 36 : 2021/01/19(火) 16:27:35.47 ID:FCGrt45c0
- まだ増やすんか
わけわからんぞ - 37 : 2021/01/19(火) 16:27:56.79 ID:c6UQEN5o0
- ユニクロそんなに行かないしもうデジタル決算多すぎて面倒になってるわしねよ
- 39 : 2021/01/19(火) 16:28:12.25 ID:F3OlhKzU0
- またドコモロっちゃうんでしょ
- 40 : 2021/01/19(火) 16:29:04.81 ID:CfP+VUNr0
- なんでいちいち違うの作るん?
- 41 : 2021/01/19(火) 16:29:06.68 ID:dQJcIb3A0
- 自社でしか使えないペイなんていらねえよ無能
チャージ式カードでも作ってろボケカス - 42 : 2021/01/19(火) 16:29:10.49 ID:zj9xTlhG0
- ユニクロの利用頻度って多くて月1回くらいじゃね
勝算はあるのか? - 43 : 2021/01/19(火) 16:29:18.68 ID:rTbRVbcK0
- 日本人の発音的に「ペイ」は言いにくいんじゃ。
中国人は発音しやすい。
日本人が発音しやすい様に、
「ぺー」か「ぺぇ」にしろ - 75 : 2021/01/19(火) 16:40:42.01 ID:lMgPTWP70
- >>43
そう発音すればいいんじゃね
通じると思う - 44 : 2021/01/19(火) 16:29:22.56 ID:Gr84d4WY0
- スマホ決済の種類が多すぎ。
近所の食品スーパーは、スマホ決済の客がいるとすごい遅くて、現金払いの方がはるかに早い。 - 45 : 2021/01/19(火) 16:29:37.09 ID:dEXeoaHW0
- PayPay使えるし
- 46 : 2021/01/19(火) 16:29:44.46 ID:TO3sYwlJ0
- ユニクロの会計システムは素晴らしいと思うけど
ユニクロペイなんて1ミリもいらんだろw
減らさなければならないものを増やしてどうする - 47 : 2021/01/19(火) 16:29:50.07 ID:uBpVMvqm0
- こういうのって顧客データ集めが目的なん?
個人情報書かせてどんな属性の奴がいつどこでどんなの買ったかとか
- 48 : 2021/01/19(火) 16:29:59.77 ID:RowwBu5l0
- 結局ユーザーが使うかどうかは還元率次第ってだけ
- 49 : 2021/01/19(火) 16:30:32.98 ID:sSUHdSox0
- 裏の信販会社とのやり取りが煩わしくて
こういうのは案外鬱陶しいんだよ - 50 : 2021/01/19(火) 16:31:44.17 ID:qH7r3dnA0
- ペイ使ってるの俺以外見た事無いんだけど
- 52 : 2021/01/19(火) 16:32:20.48 ID:JllUY+zO0
- 通販と同じで支払い手段の登録しているだけじゃん。
いろいろと穴になりそうな気がするんだが…… - 53 : 2021/01/19(火) 16:32:25.79 ID:TO3sYwlJ0
- ユニクロの利用なんて多い人でも年4回とかだと思うのだが
固有のペイとか作って意味あるのか?
ユニクロ以外のどこかで使えるのか?
突出したお得な割引があるなら別だがそうでない限りは他の決済方法使うでしょ - 54 : 2021/01/19(火) 16:32:39.55 ID:rQR6YYmj0
- 財布の出口ばかりいらんだろ。
- 55 : 2021/01/19(火) 16:33:07.88 ID:ymaW6sCr0
- もうペイペイペイペイあーやらこーやら 増え過ぎなんだよ
- 56 : 2021/01/19(火) 16:33:26.68 ID:7szOhbSR0
- まーだ増やすんか
- 57 : 2021/01/19(火) 16:34:14.19 ID:15GGjVNb0
- 使えるのユニクロだけなん?w
- 58 : 2021/01/19(火) 16:34:51.01 ID:XAAt+XuQ0
- ただの会員証とクレカの紐付けだろ
- 59 : 2021/01/19(火) 16:36:02.89 ID:15GGjVNb0
- ポインヨ付くなら年1くらい使わんこともない
でも今quoカードペイ25%還元してるからユニクロはそっちから使わねば - 60 : 2021/01/19(火) 16:36:47.15 ID:chiWX4CN0
- どうせまたクレカ紐付けなんやから
クレカのタッチ決済でええや - 61 : 2021/01/19(火) 16:36:58.64 ID:ZkZiLW/E0
- 電子マネー派があれも欲しいこれも欲しいとおねだりしまくるからどんどん増えるな
- 62 : 2021/01/19(火) 16:37:02.83 ID:cYXt5jA/0
- もうなんちゃらペイいらねえよ
- 63 : 2021/01/19(火) 16:37:22.16 ID:7szOhbSR0
- ハッカーに攻撃してもらって
弱いとこいくつか減らして欲しいわ - 64 : 2021/01/19(火) 16:37:37.87 ID:nr3FnBSq0
- 頻繁に使うスーパーやコンビニならともかく・・・
めったに行かない服やの電子マネーなんて使うやついるの? - 65 : 2021/01/19(火) 16:37:42.62 ID:mO6PnTf+0
- 手数料対策だろ
- 66 : 2021/01/19(火) 16:37:48.96 ID:MUarnX8a0
- いやいや別にいらんやろコレ
- 67 : 2021/01/19(火) 16:38:44.86 ID:qpcWytib0
- クレカでええやろ
- 68 : 2021/01/19(火) 16:38:45.27 ID:EvgqmUDo0
- コード決済のペイ系はもうやめて
- 69 : 2021/01/19(火) 16:38:57.09 ID:xn61qVUE0
- しまむらペイにGUペイ
西松屋もペイを始めちゃうかも - 70 : 2021/01/19(火) 16:39:13.26 ID:Jkxc0sAV0
- ガラケーでnanacoしか今つかってないわ。他の電子マネーはクレカチャージができなくなったw
- 71 : 2021/01/19(火) 16:39:34.12 ID:Rwvcw2Cz0
- d払い最強
- 72 : 2021/01/19(火) 16:40:25.35 ID:TO3sYwlJ0
- ユニクロだけにメリットがあって消費者に全くメリットがないのがアホらしい
消費者は電子決済の種類を減らしてくれと懇願しているのに何故更に増やす - 73 : 2021/01/19(火) 16:40:30.10 ID:jO0lWD7Y0
- 服なんか年に何回も買わんだろが
- 74 : 2021/01/19(火) 16:40:38.18 ID:VZjxrQ0B0
- さあね。
オレは既存のクレジットカードや電子マネーでコト足りている。
よほどの「ウマミ」があるんだろうね。 - 76 : 2021/01/19(火) 16:40:49.74 ID:lus9PGlO0
- もう種類はふやさんでいいから…
- 77 : 2021/01/19(火) 16:41:02.54 ID:ug8dvd8e0
- ペイ多いねえ
結局どこでもiDになっちゃってるけどなあ - 78 : 2021/01/19(火) 16:41:29.62 ID:hao7cbES0
- だから銀行口座と紐付けは危険だと何度言えば…
- 80 : 2021/01/19(火) 16:42:17.55 ID:BHTGt1LP0
- ポイントつけろよ
それか割引か
何も特典無いならいらんわw - 81 : 2021/01/19(火) 16:42:34.77 ID:CfP+VUNr0
- うちは楽天Edyがメイン
あちこち分散させたらポイント貯まらん - 82 : 2021/01/19(火) 16:43:10.24 ID:+HELHvEN0
- なんちゃらペイ増えると邪魔くさいので結局現金に戻る悪循環に
- 83 : 2021/01/19(火) 16:43:14.81 ID:3t79uOm90
- それを利用するメリットが相当ないと利用価値ない
多分あるんだろうね - 85 : 2021/01/19(火) 16:43:57.25 ID:2gL0IQfd0
- >>83
客にはない
ユニクロにはある - 84 : 2021/01/19(火) 16:43:21.55 ID:1S5cA3WE0
- Suicaとd払い、クレカでじゅうぶん
- 87 : 2021/01/19(火) 16:44:32.25 ID:3t79uOm90
- >>84
おう
全く同じだわ クレカはビューカード - 86 : 2021/01/19(火) 16:44:09.59 ID:6oanZu0/0
- >公式アプリ利用者が銀行口座またはクレジットカードの情報を事前に登録し、
それならクレカでいいような気がするが
ユニクロペイをPayPayや楽天ペイなみに普及させる営業なんてできないだろ - 88 : 2021/01/19(火) 16:44:40.25 ID:w5i5C5By0
- 矢鱈とセキュリティセキュリティって怖がるのにスマホ決済を平気でアプリに任せられる神経がワカンネ
- 89 : 2021/01/19(火) 16:44:54.11 ID:pwD8Dppt0
- 何とかペイは
もういらねえよ - 90 : 2021/01/19(火) 16:45:01.29 ID:bK8nLcL60
- スタートダッシュで50%還元やるかなー
コメント