
政府「スマホもっと安くしろ」 ←おかしくね???

- 1
農家ピーク1454万人から116万人に減少 平均年齢67歳 米野菜が無くなる 日本人餓死へ 1 : 2025/04/21(月) 01:38:20.20 ID:xwjDL/Gb0 日本の農業従事者数は、1960年にピークを迎えています。 【ピーク時の農業従事者数】1960年:約1454万人...
- 2
ビートたけし「コメは今でも安すぎると言いたいね。こんなに安くて旨いのに文句を言うなよ」1 : 2025/04/21(月) 02:51:55.98 ID:gDEDRc4I0 タレントのビートたけしが13日放送のテレビ朝日系「ビートたけしのTVタックル」(日曜・正午)に出演し、日本の主食...
- 3
【超悲報】ダウンタウンの後継、かまいたちか千鳥みたいな雰囲気がなぜか出てるww1 : 2025/04/21(月) 03:56:17.11 ID:sM+w/d1F0 そこまで実力ないよな 2 : 2025/04/21(月) 03:56:54.77 ID:0oKc8Vao0 まだ...
- 4
【レッドブル】角田裕毅、ガスリーとの接触で1周目リタイア|F1サウジアラビア決勝1 : 2025/04/21(月) 03:05:05.27 ID:/TIzcWOs9 4/21(月) 2:13配信 motorsport.com 日本版 https://news.yahoo.co....
- 5
農業で 外国人労働者の受け入れを強化 ベトナム グエン 1 : 2025/04/21(月) 03:07:13.41 ID:xwjDL/Gb0 外国人労働者受け入れのメリット 外国人労働者の受け入れによって、 人手不足の解消につなげられる可能性があります。...
- 6
安倍晋三は日本をこれだけ衰退させたのに、いまだに信仰を続けてる奴って何なの?死ぬの?1 : 2025/04/21(月) 03:28:45.86 ID:sLqtwucK0 なぜ豊かだった日本はここまで衰退してしまったのか「不幸の正体」 https://news.yahoo.co.jp...
- 7
【緊急】ヤバイ、逮捕状がきたwww【緊急】ヤバイ、逮捕状がきたwww アルファルファモザイク@ネットニュースのまとめ
- 8
群馬・太田市 タケノコゆでたまま外出し…住宅が全焼 [4/20]群馬・太田市 タケノコゆでたまま外出し…住宅が全焼 [4/20] 国難にあってもの申す!!
- 9
元NGT48の荻野由佳(26)、妊娠。今年2月に結婚1 : 2025/04/21(月) 00:32:59.39 ID:LuEfO0I7M 元NGT48でタレントの荻野由佳(26)が19日、X(旧ツイッター)を更新。第1子を妊娠していることを発表した。...
- 10
【たしかに】VTuber「私ぃ、成功体験がないんですぅぅぅ」→ファンブチギレ【2ch】【たしかに】VTuber「私ぃ、成功体験がないんですぅぅぅ」→ファンブチギレ【2ch】 とまとニュースまとめ速報
- 11
【無修正】昭和生まれのおっさんはこんなのに興奮できるらしいwww【無修正】昭和生まれのおっさんはこんなのに興奮できるらしいwww ねことダンボール
- 12
ペンギンって人間のことでっかいペンギンだと思ってるらしいぞwwwペンギンって人間のことでっかいペンギンだと思ってるらしいぞwww まとめたニュース
- 13
【産経新聞】 「中国がロシアに武器供給」 ウクライナのゼレンスキー大統領が指摘、詳細は来週公表へ1 : 2025/04/18(金) 06:16:57.52 ID:QeLLk4o3 ウクライナのゼレンスキー大統領は17日の記者会見で、「中国がロシアに武器を供給しているとの情報を得た」と述べ 「中...
- 14
バカ親「幼稚園の遠足で水族館に!→入館料150円なのに遠足代4400円も請求された!!」 | そもそも学校の遠足って何でやってんだろう?バカ親「幼稚園の遠足で水族館に!→入館料150円なのに遠足代4400円も請求された!!」 | そもそも学校の遠足って何でやってんだろう? 2ちゃんねるニュース超速まとめ+
- 15
八代亜紀さん『リベンジポルノ阻止』署名4万人超 批判殺到会社 HP21日発売予告変わらず… CD特典のヌード写真めぐり1 : 2025/04/21(月) 01:34:02.67 ID:3oOYubz09 https://news.yahoo.co.jp/articles/c0377f158c17be456b35e0...
- 16
立憲民主党・泉健太元代表「減税、野党の言っていることがバラバラ。これはいけない。まとまれ!と言わなきゃならない」1 : 2025/04/20(日) 11:44:07.88 ID:AKSbENWH0 立民・泉健太前代表 消費税減税巡る議論「野党がバラバラ、これがまずいけない。本気でやるつもりなら…」 https...
- 1 : 2021/01/17(日) 17:30:26.199 ID:eqon4h7W0
- 資本主義の中でのことなんだからいくらで価格設定しようが自由だろ
- 2 : 2021/01/17(日) 17:30:59.068 ID:Qeh946yF0
- 手っ取り早く国民から支持得られるから
- 3 : 2021/01/17(日) 17:31:17.003 ID:SUutY/0V0
- インフラみたいになっちゃったから
- 4 : 2021/01/17(日) 17:31:50.592 ID:Z1MS8IoOa
- 素朴な疑問なんだけどあれなんで携帯会社は文句言わないんだろ
もともとぼったくってた自覚があるのか値下げしても会社は損しない仕組みなのか
それとも俺が知らんだけで文句言ってるのかな - 41 : 2021/01/17(日) 17:49:31.175 ID:JZAI9Oi10
- >>4
文句言うと社会的信頼が下がる
ならばそれを利用してあの手この手実質商法まで口出してないから
見え見えの馬鹿を騙す戦法に切り替えて政府に喧嘩売るだけ - 5 : 2021/01/17(日) 17:31:53.402 ID:QXQHLhkf0
- 電波は国民の財産
- 12 : 2021/01/17(日) 17:35:08.187 ID:Qeh946yF0
- >>5
だったら下らない番組しか作れないテレビ局の電波使用料上げるべき
通信と比べて安すぎる - 20 : 2021/01/17(日) 17:37:14.955 ID:AGdRP2jT0
- >>12
官房参与の高橋洋一はEテレの電波手放して携帯に割当てろと言ってる
そしたらまだ携帯料金下げられるって - 23 : 2021/01/17(日) 17:38:42.851 ID:Mkey69ju0
- >>20
テレビの電波ってケータイに使えるの? - 24 : 2021/01/17(日) 17:39:00.149 ID:AGdRP2jT0
- >>23
使える - 31 : 2021/01/17(日) 17:42:59.826 ID:Mkey69ju0
- >>24
Eテレが使ってる周波数って全国でバラバラだけど? - 35 : 2021/01/17(日) 17:47:08.104 ID:AGdRP2jT0
- >>31
いや、470MHz~710MHzの間ってだけやん - 40 : 2021/01/17(日) 17:48:53.160 ID:Mkey69ju0
- >>35
それは地方では他の局が使ってんだけど? - 44 : 2021/01/17(日) 17:50:12.039 ID:AGdRP2jT0
- >>40
もう何言ってるのか分からないです - 46 : 2021/01/17(日) 17:51:08.623 ID:Mkey69ju0
- >>44
あなたが言ってるのはEテレじゃなくて地デジ全部止めろって話
わかる? - 49 : 2021/01/17(日) 17:52:15.670 ID:AGdRP2jT0
- >>46
馬鹿なの?キーとネットの話なの? - 59 : 2021/01/17(日) 17:54:07.978 ID:Mkey69ju0
- >>49
お前がバカなんだろ
Eテレを廃止したところで
使ってる周波数は全体に分布してるから
日本中で同一周波数を使うケータイには転用できないって話
わかる? - 45 : 2021/01/17(日) 17:51:02.534 ID:Z57ZoUpd0
- >>40
横からすまんけど、VHF帯はi-dio失敗して余っとるぞ - 6 : 2021/01/17(日) 17:32:16.514 ID:HEDK0LHBM
- 公正取引委員会は価格カルテルに言及しろ
- 36 : 2021/01/17(日) 17:47:32.378 ID:Z57ZoUpd0
- >>6
? - 7 : 2021/01/17(日) 17:32:44.070 ID:4fJV2yot0
- 電力会社「競争相手ほぼいないからアホみたいに値上げしまーす」
- 8 : 2021/01/17(日) 17:33:10.822 ID:Db6Eqv28a
- 本体価格?
- 9 : 2021/01/17(日) 17:33:53.996 ID:AGdRP2jT0
- 携帯屋ばっか不当に儲かってよその業界に金落とさなくなったからだよ
- 10 : 2021/01/17(日) 17:34:38.856 ID:m1AlzPp50
- ラクテンモバーイル‼︎
- 11 : 2021/01/17(日) 17:34:56.530 ID:ob79fDf8a
- 談合して吊り上げまくってた
- 13 : 2021/01/17(日) 17:35:35.594 ID:S+TzqiTA0
- 天下り先じゃないからだろ
- 14 : 2021/01/17(日) 17:35:40.355 ID:AGdRP2jT0
- 電波なんてそもそも国民の財産なのに好き勝手やってんじゃねーよって事
- 18 : 2021/01/17(日) 17:36:34.899 ID:Mkey69ju0
- >>14
じゃあまずテレビ局やれよ
あいつら数億円の電波料で数千億円の売上だぞ - 15 : 2021/01/17(日) 17:35:43.172 ID:Mkey69ju0
- おかしいよ
こんな事放置してたら日本で起業しようとか
日本の企業に投資しようなんて人間がいなくなる
バカな社会主義国家 - 16 : 2021/01/17(日) 17:36:24.183 ID:C+UhZiV70
- 電波は使える周波数っていうか限られた範囲のパイを使ってるわけじゃん
好きなだけ電波使い放題で新規参入し放題の業界だったらそうなんだけど - 21 : 2021/01/17(日) 17:37:36.908 ID:Mkey69ju0
- >>16
じゃあ割り当て増やすとかMVNO業者参入を促すとかすればいいやろ - 39 : 2021/01/17(日) 17:48:43.673 ID:Z57ZoUpd0
- >>21
MVNOなんて簡単に参入できるぞ
大手も小手も原価同じだからな - 17 : 2021/01/17(日) 17:36:30.997 ID:I6oJuIWk0
- デジタル国家化のために5G普及前に必要なことだから
といってみるテスト - 19 : 2021/01/17(日) 17:37:10.190 ID:Mkey69ju0
- >>17
逆だろ設備投資できなくなって遅れるアホすぎ - 22 : 2021/01/17(日) 17:37:52.946 ID:uK2WhjC40
- 高くても高スペなのをかうよ
- 25 : 2021/01/17(日) 17:39:04.456 ID:MKO3Jfrqr
- さすがに高校生でもこんなこと言わんわ😅
- 26 : 2021/01/17(日) 17:39:43.485 ID:oL7y0qm60
- 談合するからだろ
- 27 : 2021/01/17(日) 17:40:23.522 ID:pUxMx+J4a
- NHKにも圧かけろ
- 29 : 2021/01/17(日) 17:41:12.329 ID:AGdRP2jT0
- >>27
新社屋作ってるので赤字のNHKさんがかわいそう - 28 : 2021/01/17(日) 17:40:35.624 ID:HEPpxUeEM
- これって談合社会?
って誰かが歌ってた
- 30 : 2021/01/17(日) 17:41:23.543 ID:SUutY/0V0
- 電波塔を設置するのにお金かかるんじゃないの?
あんまり安くしたんで通信の少ない地域の電波塔はぶっ壊しますとかならんよな? - 32 : 2021/01/17(日) 17:43:12.777 ID:xFBVS6h6d
- むしろ総務省が長期を見据えて慎重に進めてたやり方に横から口を出したせいで三社が正当性をもって楽天排除の廉売かけられる事態に…
楽天の競争力つける前に死なせたから長期的には競争による安定した価格の低下は見込めなくなった - 33 : 2021/01/17(日) 17:44:07.250 ID:28pl9SoiM
- >>1
でも下がったら? - 34 : 2021/01/17(日) 17:46:27.243 ID:xFBVS6h6d
- 一時的には下がったが、3社目線では5Gとbeyond5G投資の額が抑え込まれる結果になるし楽天視点では排除が正当化されてしまったのでマジで悪手
- 37 : 2021/01/17(日) 17:47:35.982 ID:ULsv6iEhd
- なんか裏であるんだろ報道は何してるのやら
- 42 : 2021/01/17(日) 17:50:03.733 ID:tJuIm3Vdd
- ほとぼり冷めたらまた値段上がるよ
- 43 : 2021/01/17(日) 17:50:05.034 ID:C+UhZiV70
- 楽天はラクテンモバーイルで政府にも見放されたんだろなあ
テレビ「日本のスマホ代は高すぎて読めない!」
菅総理「チッ……るせえな」とか言ってそう - 47 : 2021/01/17(日) 17:51:54.605 ID:rdz+4Ges0
- 国民「スマホより税金のが高いぞ」
- 48 : 2021/01/17(日) 17:52:13.520 ID:rgmJ3EV30
- 楽天応援するわ
- 50 : 2021/01/17(日) 17:52:18.703 ID:5JvabZxB0
- NHK「ニチャリ」
- 51 : 2021/01/17(日) 17:52:25.527 ID:u0DYEDtL0
- そこまでTVを敵視する意味がわからんw
スマホの通話料の話だろw - 52 : 2021/01/17(日) 17:52:29.196 ID:9kM0Z9Qv0
- >>1
3社で談合やめろってことだろ - 58 : 2021/01/17(日) 17:54:06.311 ID:Z57ZoUpd0
- >>52
今回のプランの流れ見て談合言うのは馬鹿としか思えない - 70 : 2021/01/17(日) 17:58:33.601 ID:xFBVS6h6d
- >>58
談合ではないな
結果として公取委は刺せないやり方
ただ、実質的には談合みたいなもんで、バラバラに発表しつつ開始までに一定の期間を設けたのは競争スパイラルに陥ることなく楽天を排除して政府の要求を満たすためだろうなぁという感じで、三社の阿吽の呼吸というか海千山千を感じたわ - 54 : 2021/01/17(日) 17:53:13.615 ID:fp6jNVZR0
- 日本は特別携帯料金が高いからしゃーない
- 55 : 2021/01/17(日) 17:53:37.686 ID:S9RJuroAM
- 海外と比べると通信料バカ高だったからな
- 56 : 2021/01/17(日) 17:53:44.307 ID:yFaqAa3t0
- i-dioとかあったな
白いやつどっか行ったわ - 57 : 2021/01/17(日) 17:54:05.921 ID:7+ZTcY2N0
- 携帯よりNHKのほうが先にしてほしかった
携帯は使ってる分払ってるようなもんだしそんなに不満あったか? - 60 : 2021/01/17(日) 17:54:17.462 ID:poLyRX7D0
- AU「最安値にしたぞ」
国「ドコモと同じ500円高いプラン1本にしろ」
俺「?」 - 64 : 2021/01/17(日) 17:55:21.225 ID:Mkey69ju0
- >>60
もう民主主義でも資本主義でもないんよ
悲しいなぁ・・・ - 61 : 2021/01/17(日) 17:54:56.123 ID:I6oJuIWk0
- EテレはBSに移してもあまり困らなさそう
- 73 : 2021/01/17(日) 17:59:56.303 ID:Z57ZoUpd0
- >>61
そしたら子供向け番組やってるのがテレ東だけになってしまう - 75 : 2021/01/17(日) 18:00:41.127 ID:Mkey69ju0
- >>61
もうドラえもんもBSでしか放送してないからな - 62 : 2021/01/17(日) 17:55:07.707 ID:u0DYEDtL0
- NHKはそんなに不満はねーけどw
- 65 : 2021/01/17(日) 17:55:56.591 ID:yFaqAa3t0
- 受信料でハスリングする特殊法人とか無いよな?
- 66 : 2021/01/17(日) 17:56:17.679 ID:JX2I0oxId
- 高卒風情が高給とりだったんだよ。
- 67 : 2021/01/17(日) 17:56:22.810 ID:Lmegq+Nkr
- やっぱスマホは5万くらいじゃないと
そこから値引きで2万くらいが買えるギリ - 68 : 2021/01/17(日) 17:56:27.759 ID:Y9KiLlJi0
- 利益は減るだろうね
次期の通信規格の開発とかでも遅れを取りそう - 78 : 2021/01/17(日) 18:03:05.548 ID:Z57ZoUpd0
- >>68
ドコモはNTT本体とコミュニケーションズの統合という利益確保のマージンあるぞ - 72 : 2021/01/17(日) 17:59:24.320 ID:tq3OOw5z0
- 消費税で強制的に1割値上げしといて何言ってんだ糞ハゲが。
- 74 : 2021/01/17(日) 18:00:31.962 ID:yFaqAa3t0
- auはよくやったよ
※地獄とか言われてたからな - 77 : 2021/01/17(日) 18:01:43.919 ID:wptvHm950
- >>74
前科が腐るほどあるからしかたない
コメント