
人類、2050年がタイムリミットだと判明 地球温暖化で滅びる模様

- 1
吉田鋼太郎 俳優になるきっかけは高校の英語教師だった 偏差値68の難関大学に進学1 : 2025/04/07(月) 06:07:54.32 ID:9fxAlHzS9 吉田鋼太郎 俳優になるきっかけは高校の英語教師だった 偏差値68の難関大学に進学 [ 2025年4月6日 22:...
- 2
香川照之が一時期テレビに出てなかった理由覚えてる奴01 : 2025/04/07(月) 07:28:30.78 ID:tanHexIU0 香川照之、“1人6役”を怪演し「役者業の醍醐味」実感 “圧倒的な演じ分け”の秘話も明かす https://new...
- 3
【社会】コロナ緊急事態宣言から5年 “かぜ”患者数の定点調査始まる1 : 2025/04/07(月) 05:59:10.93 ID:g9q7ED0d9 世界中に広がった新型コロナウイルスのパンデミック。その始まりからことしで5年になります。 日本では5年前の4月7...
- 4
西田ひかる 兵庫県警芦屋署「1日署長」に「ただいまの笑顔を届けるのが私たちの願い」1 : 2025/04/07(月) 06:05:17.73 ID:9fxAlHzS9 西田ひかる 兵庫県警芦屋署「1日署長」に「ただいまの笑顔を届けるのが私たちの願い」 [ 2025年4月6日 11...
- 5
【旧統一教会】財産移転先に北海道の宗教法人 16年前に指定、解散を想定―被害弁護団が懸念1 : 2025/04/06(日) 20:09:33.10 ID:QzPcIHGH9 東京地裁から解散命令を受けた世界平和統一家庭連合(旧統一教会)が16年前、解散となった場合の財産の移転先として、...
- 6
華丸大吉 街ブラ新番組スタートもまさかの事実「今年でもう55なので」 丼と麺のはずが…「もう入らん」1 : 2025/04/07(月) 06:09:38.23 ID:9fxAlHzS9 華丸大吉 街ブラ新番組スタートもまさかの事実「今年でもう55なので」 丼と麺のはずが…「もう入らん」 [ 202...
- 7
杉咲花 プライベートで挑戦したキックボクシングで「ボコボコにされた」超人気女優「断念しました」1 : 2025/04/07(月) 06:06:57.39 ID:9fxAlHzS9 杉咲花 プライベートで挑戦したキックボクシングで「ボコボコにされた」超人気女優「断念しました」 [ 2025年4...
- 8
【北海道】夜の札幌中心部をレンタカーで酒酔い運転…まっすぐ立てず 千葉県船橋市の無職男(58)を逮捕1 : 2025/04/06(日) 20:36:06.65 ID:5Dn2FDn49 ※4/6(日) 10:20 STVニュース北海道 札幌・中央警察署は2025年4月6日、酒酔い運転の疑いで千葉県...
- 9
イーロン・マスク氏声明「米国とEUで移動を自由にして、自由貿易圏を形成するのが理想、私がトランプ大統領に助言した」1 : 2025/04/07(月) 06:08:34.99 ID:LpWMdNkD9 マスク氏、米欧関税「ゼロ望む」 移動の自由拡大も助言 同氏は「欧州と米国がともに関税ゼロの状況に移行し、欧州・北...
- 10
大阪府「あなたの学校は万博に参加しますか?はいかYesでお答え下さい」1 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2025/04/06(日) 18:50:39.75 ID:gJFmr9oh0 関西万博に行かせたくない4つの理由 世界最大のオンライン署名サイト「Change.or...
- 11
万博会場 メタンガス検知 着火すれば爆発濃度超え万博会場 メタンガス検知 着火すれば爆発濃度超え まとめたニュース
- 12
【宮城】河北新報記者を不同意わいせつ罪で在宅起訴 容疑を否認 仙台地検1 : 2025/04/04(金) 21:13:47.84 ID:f0ObGxsh9 河北新報記者を不同意わいせつ罪で在宅起訴 容疑を否認 仙台地検 [宮城県]:朝日新聞 https://www.a...
- 13
「マジでうまい」と思うカップ焼きそばランキング!第2位「U.F.O.」、1位「ペヤング」 #男性が選ぶ「マジでうまい」と思うカップ焼きそばランキング!第2位「U.F.O.」、1位「ペヤング」 #男性が選ぶ 2ちゃんねるニュース超速まとめ+
- 14
日経平均株価、ピークから20%暴落!!!時価総額200兆円を失う!!!【格差是正のためにも】日経平均株価、ピークから20%暴落!!!時価総額200兆円を失う!!!【格差是正のためにも】 反日うぉっち!
- 15
日経平均株価、ピークから20%暴落!!!時価総額200兆円を失う!!!【格差是正のためにも】1 : 2025/04/07(月) 04:56:28.37 ID:o4g9YAuF0 株やってるヤツざまぁ(w 格差是正のためにも、もっと暴落した方がいいよ。 [978437748] https:/...
- 1 : 2021/01/17(日) 11:45:36.93
温暖化で2050年には森林がCO2放出源に、研究
https://www.afpbb.com/articles/-/3326472- 2 : 2021/01/17(日) 11:46:56.58 ID:eXwMbkB60
- さっさと滅んでくれ
- 3 : 2021/01/17(日) 11:47:57.10 ID:eGHt+KNAd
- あと30年しかないじゃん
- 4 : 2021/01/17(日) 11:48:03.87 ID:2OecwIUV0
- けんもじじいには関係ない話
アメリカでも欧州でも若者は地球温暖化対策に必死なのに上の世代がね - 5 : 2021/01/17(日) 11:48:43.01 ID:kt/Y4WnUM
- 多分死んでるからどうでもええな
- 6 : 2021/01/17(日) 11:50:57.85 ID:10L22bN50
- どっちみち詰んでるのかならあと10年で滅んでも問題ないな
- 7 : 2021/01/17(日) 11:51:17.57 ID:VzEBYisdd
- もう生きてないからシラネおじさん😙😛🙄🤗😇「もう生きてないからシラネ」
- 17 : 2021/01/17(日) 11:57:19.24 ID:8ucqJ0YXa
- >>7
アホ猿のひとつ覚え - 8 : 2021/01/17(日) 11:51:44.44 ID:HlZRl6mv0
- やったぜ
- 9 : 2021/01/17(日) 11:52:05.80 ID:bIObR3hu0
- アメ公とジャップってさんざんCO2撒き散らしてきたもんな自分のせいで滅ぶと認めたくないんだろ
- 10 : 2021/01/17(日) 11:53:21.38 ID:KoYU9ULya
- 地球の人口も倍ぐらいになるし
ちょうど良くならないかね?w - 11 : 2021/01/17(日) 11:53:56.55 ID:c/ZqZDYar
- その前に日本は無くなってるだろ
- 12 : 2021/01/17(日) 11:54:22.29 ID:X8nnjNlf0
- あと30年か ちょうどええわ
- 16 : 2021/01/17(日) 11:56:45.31 ID:HlZRl6mv0
- >>12
30年経ったら滅びるんじゃなくて
30年かけて滅びるんだけどね - 13 : 2021/01/17(日) 11:54:40.15 ID:8gyF5cvV0
- これがおこると熱暴走になって金星化だよなあ
あと30年となると
大幅削減に加えて
鉄を使ってプランクトンにCO2を吸収させるやつとか
C4植物に変えていくとかをすぐにやってもぎりぎりな感じ - 14 : 2021/01/17(日) 11:54:50.27 ID:9lXHhYf50
- やったー!
- 15 : 2021/01/17(日) 11:55:31.83 ID:O1ppYDK80
- あと30年はキツいわ
あと50年にならんか?
それなら死んでるからいい - 18 : 2021/01/17(日) 11:57:35.04 ID:Dgg0Wmk70
- まず温暖化否定派を絶滅させろ
- 19 : 2021/01/17(日) 11:57:46.96 ID:WnAnt2lx0
- コロナはその警鐘だと考えると面白いわね
- 20 : 2021/01/17(日) 11:57:56.73 ID:ehpzvN4+0
- わいは宇宙に脱出するわ
テスラの株も買ったし大丈夫 - 21 : 2021/01/17(日) 12:00:45.01 ID:9IcRzp3T0
- コロナのロックダウンで露骨にCO2排出量が減ってグレタもだんまり
- 22 : 2021/01/17(日) 12:00:47.98 ID:AFu5hFGS0
- でもレジ袋有料化してるから大丈夫
- 23 : 2021/01/17(日) 12:01:47.55 ID:B6nNBoAf0
- 俺の人生計画は1999で終わってるから
- 35 : 2021/01/17(日) 12:18:13.69 ID:/ML/iaMj0
- >>23
わろたわ
今いったいなんなんだよwあと、終わってからめっちゃ長くね? - 39 : 2021/01/17(日) 12:27:02.65 ID:1RW46w+S0
- >>23
俺もずっと1999を意識しながら生きてたわ - 24 : 2021/01/17(日) 12:02:30.96 ID:qFuOjZ0w0
- こんなことやってて2050年なら十分すぎるだろ
- 25 : 2021/01/17(日) 12:05:32.38 ID:auzzEniv0
- 子供もいないしちょうどええわ
どうせ50年まで生きてないし - 26 : 2021/01/17(日) 12:07:43.10 ID:eFvhgh0L0
- 今すぐ滅亡しろ
- 27 : 2021/01/17(日) 12:07:44.64 ID:LfJEBbgG0
- 温暖化で高温になると
森林限界が縮小して極地に森ができて
それでうまい具合に帳尻合わせなったりしないの? - 28 : 2021/01/17(日) 12:09:11.63 ID:0oMqbFH+0
- 頭のいいやつはもう逃げ切るつもりでいる
無駄な努力はしない
政治家はゴミ - 29 : 2021/01/17(日) 12:09:21.80 ID:2eW1J6ow0
- マジ?
ここに照準合わせて金使い切っていいのか? - 30 : 2021/01/17(日) 12:10:46.19 ID:SDpMUk3xx
- まぁまぁ平均寿命位か
良かった - 31 : 2021/01/17(日) 12:10:51.56 ID:HlZRl6mv0
- 実際はホメオスタシスが働いてもっと緩やかな滅びの道を辿る
- 32 : 2021/01/17(日) 12:13:39.82 ID:eAyuYykd0
- 今年の大雪も温暖化による気候変動が原因なんだよな
夏に台風被害で、冬には大雪の被害だわ。
大雪の方が死者が少ないけどな - 33 : 2021/01/17(日) 12:15:47.58 ID:Mhs0qkyk0
- ヤバいな
- 34 : 2021/01/17(日) 12:18:10.46 ID:sr8tyt1Cx
- 1900年以上も各国で領土争いや国取りで戦争してきたのに
世界平和になって100年も経たない内に世界が終わってるのはなぜなんだ - 46 : 2021/01/17(日) 14:19:32.67 ID:q2H2WN6od
- >>34
地球の害虫=人間が
減るから
よかったんやな - 36 : 2021/01/17(日) 12:20:43.91 ID:dfIGyme+M
- その頃にはワイも寿命だから丁度いいわ
- 37 : 2021/01/17(日) 12:20:48.21 ID:ZVTtlJ2Ha
- 人が本格的に自然破壊始めたのまだ200年程度だしそのぐらいで地球がどうにかなるとかおこがましいと思わんか?
- 53 : 2021/01/17(日) 14:41:01.06 ID:t+mxARHG0
- >>37
地球はどうにかならないけど人類くらいは簡単にどうにかなるだろ - 38 : 2021/01/17(日) 12:24:47.87 ID:K5r6xfEy0
- 今は寒いし半年後には暑くて4ね!とか思うし
どうにかならないか😷 - 40 : 2021/01/17(日) 12:28:55.15 ID:wvahkDkC0
- どうりで未来人が来ないワケだぜ!
- 41 : 2021/01/17(日) 12:31:35.64 ID:gbJYxsMCM
- もうめっきりノストラダムスとか聞かなくなりましたね
若い人はしってんのかね - 42 : 2021/01/17(日) 12:32:21.20 ID:JxPZqr+00
- 長い地球の歴史の中では今以上に気温が高い時期も合ったと思うけど
そのたびに植物がCO2放出源になってたら生物いなくなってるんじゃないの - 45 : 2021/01/17(日) 13:49:09.89 ID:8gyF5cvV0
- >>42
石炭紀なんかはリグニンを分解できる生物が未発達だったから
合成されたリグニン分は大気から炭素がなくなっていった
今回はそうならないことは解るんだが、その先は良く判らん感じ - 43 : 2021/01/17(日) 12:35:39.19 ID:DY8uMUwn0
- 12億人の巨大な資本主義国が誕生して
更に10億人の国も待機中だ
人新世は加速する - 44 : 2021/01/17(日) 12:46:43.87 ID:8Vt2Yyn40
- 人間は地球のガン派閥大歓喜のニュースだな
- 47 : 2021/01/17(日) 14:21:24.51 ID:h0icCQ6i0
- あと3年にしろ
- 48 : 2021/01/17(日) 14:22:24.27 ID:LcdC+P9t0
- コロナ禍でも人類総数は増え続けてるんだし余裕だろ
- 49 : 2021/01/17(日) 14:24:12.09 ID:DY8uMUwn0
- 今世紀に入ってからの20年で
産業革命以降の化石燃料消費量の半分が消費されたらしい
まだまだ加速する - 55 : 2021/01/17(日) 15:05:25.25 ID:bIObR3hu0
- >>49
土人も使い始めたもんな
こんなんこのまま続けられるはずないよな - 56 : 2021/01/17(日) 15:54:00.50 ID:R93Y4xQXa
- >>55
コロナ強毒化による間引きしかもう道はないのかもな - 50 : 2021/01/17(日) 14:24:18.96 ID:qOKWzT0x0
- 反出生主義大勝利やん
これから産み落とされる子どもたちは大変だろうけど頑張ってね - 51 : 2021/01/17(日) 14:32:21.39 ID:DY8uMUwn0
- 地球環境は都合よく変えられないんだから
人の生活を変えるしか無い
市場経済が最適解を出してる訳でもない
ルールは変えられる - 52 : 2021/01/17(日) 14:37:45.23 ID:D4rJDJM30
- 北上してけばそれよりもいけるんじゃね。
- 54 : 2021/01/17(日) 14:42:05.25 ID:B/LGet3q0
- >>1
温暖化どころか氷河期になるのに - 57 : 2021/01/17(日) 15:55:08.71 ID:oDShUyEH0
- オレ生きてるか微妙な年だな
- 58 : 2021/01/17(日) 15:55:19.89 ID:457QdnNn0
- ポールシフトがどんくらいの速度か知らんが
そこで耐えられるかどうか - 59 : 2021/01/17(日) 15:56:39.94 ID:OTmm84eL0
- ミッドナイトスカイのスレか!
- 60 : 2021/01/17(日) 15:57:49.43 ID:vIVc5HW+M
- 滅びるわけないじゃん
この程度の温暖化で人類滅亡するなら
人類はとっくに先史時代や縄文時代に滅びてなきゃオカシイそもそも
過去の地球の歴史でこの程度の気温変動は普通にあったからな
コメント