【世良公則】コロナ禍で音楽業界「もう限界に」

1 : 2021/01/15(金) 16:11:12.10 ID:CAP_USER9


1/15(金) 15:00
日刊スポーツ

世良公則、コロナ禍で音楽業界「もう限界に」
世良公則
歌手の世良公則(65)が、新型コロナウイルス禍におけるエンターテインメント業界関係者の窮状をあらためて訴えた。

30を超える演劇関係団体が参加する「演劇緊急支援プロジェクト」は、文化芸術に携わる5378人から回答を得た「文化芸術に携わる全ての人の現況とコロナの影響に関するアンケート」(調査期間:2020年12月31日から2021年1月7日)の集計結果を公式ホームページで12日、発表した。

世良は15日、ツイッターを更新し、同調査に言及。「コロナ禍で死にたいと思った事はありますか」との質問で、32・5%が「ある」と回答した集計結果について「実際はこれ以上だろう 関係業者も含め調査が必要」と指摘。続くツイートでは「皆さんはテレビを観てエンターテインメント業界は回復したと思われている方も多いが、テレビ出演と公演での報酬形態がまるで異なる」とした。

また、前日のツイートでは「我々は中小零細企業に属し多くの業種と繋がっている 現在多くは融資=借金を負う。それは固定費×3ヶ月の枠だけ これは夏には通常の活動に戻る予想の金額 約一年が経ち、音楽業界は90~100%収入減 加え今回の緊急事態宣言 もう限界に来ている。早期中小零細企業の支援対策が無ければ壊滅的だ」と訴えていた。

レス1番の画像サムネイル
https://news.yahoo.co.jp/articles/b690176e1ee31799cb8f9a418abf503cfe7ec716

2 : 2021/01/15(金) 16:12:02.44 ID:w8zejW2r0
じゃあ転職しろよ
3 : 2021/01/15(金) 16:12:33.46 ID:Td99eEHX0
日雇い募集してるぞ
4 : 2021/01/15(金) 16:12:59.65 ID:iCn6xqPT0
頑張れブロークンハート
5 : 2021/01/15(金) 16:13:14.16 ID:WSq8ZEqe0
ツイストの名曲

燃えろいい女
銃爪

6 : 2021/01/15(金) 16:13:17.84 ID:PZaHnubl0
まあ不要不急だし
ワイドショーでそういってるやん
7 : 2021/01/15(金) 16:13:22.39 ID:ut9baztW0
握手会開けないしな…
8 : 2021/01/15(金) 16:13:32.17 ID:4vsv5Ks20
浜崎あゆみ以降なぜ、スターがうまれないのか問題
9 : 2021/01/15(金) 16:13:53.69 ID:N1OwFsys0
今までが異常だったのかもしれん
10 : 2021/01/15(金) 16:14:10.93 ID:sXdECC6O0
JASRACにでも助けてもらってください
音楽文化を守る為の組織だそうなんで
44 : 2021/01/15(金) 16:24:43.49 ID:u+AUbvaA0
>>10
それがいい
11 : 2021/01/15(金) 16:14:18.97 ID:NRuK9unT0
いなくなったら困ると思ってくれるファンに助けてもらって
12 : 2021/01/15(金) 16:14:51.67 ID:X4mUZvYi0
コロナが一番影響ない業界だろ
13 : 2021/01/15(金) 16:15:16.20 ID:q+BCp1Ej0
飲食や旅行業界の方が限界だわ
14 : 2021/01/15(金) 16:15:46.41 ID:Q2r7zp850
でも売れてる人は売れとるやん
15 : 2021/01/15(金) 16:15:49.48 ID:wB62HNQ60
>>1
だったら転職しろよ
甘えんなよクズ
16 : 2021/01/15(金) 16:15:59.31 ID:tf3E5Vod0
Gotoて観光宿泊→飲食→中小小売、芸能スポーツ
の順に支援するものだったんだけどね
飲食のところでギャーギャー言ってたんだからその先はないよ
17 : 2021/01/15(金) 16:16:24.05 ID:pq1Oe34I0
>>1
老害はとっとと消えろ
18 : 2021/01/15(金) 16:16:37.87 ID:Ml7jTnsg0
マスゴミが
悪い
19 : 2021/01/15(金) 16:16:49.03 ID:XSpzY8ry0
この人ヤッターマンの歌でやらかしたからなあ
20 : 2021/01/15(金) 16:16:54.19 ID:TnakZWyj0
音楽なんてやって遊んでないで転職して真面目に働けよ
21 : 2021/01/15(金) 16:17:17.17 ID:yPJb0Anc0
バンダナ売れや
22 : 2021/01/15(金) 16:17:19.02 ID:80d3nqnW0
ライブ偏重で現地に来られない人間切り捨てた結果だろ
23 : 2021/01/15(金) 16:17:28.40 ID:oLF32njE0

限界なら廃業すればいいじゃない。

こういうゴミどもがくたばって、
こちらがどれだけ喜んでると思ってんの。

24 : 2021/01/15(金) 16:17:33.33 ID:6i1dK1VN0
そういう混迷の時代に生まれる物もまた芸術
はい論破
25 : 2021/01/15(金) 16:19:16.18 ID:oqafN8CY0
YouTubeやインスタでライブしたらいいじゃん
26 : 2021/01/15(金) 16:20:34.96 ID:DZhRc2OO0
スーパーのカート回収でもやったら?
27 : 2021/01/15(金) 16:20:55.67 ID:aUn2mbT70
国民が必要としていないのに押し付けないで
28 : 2021/01/15(金) 16:20:59.22 ID:CNBgHrmE0
そうでも無いだろ
YOASOBIとかみてみろよ
時代についていけない奴が終わるだけ
29 : 2021/01/15(金) 16:21:10.15 ID:dcoGU3NP0
アフターコロナに対応できたところだけ生き残れば良い
30 : 2021/01/15(金) 16:21:32.45 ID:Gblo6r6g0
俳優じゃん
31 : 2021/01/15(金) 16:21:38.33 ID:XfiNTl3v0
誰だよこいつ知らん
32 : 2021/01/15(金) 16:21:44.39 ID:TZ3JAT+K0
一般人の動画の方が歌上手い奴多いし
コロナ関係なく老害芸能人はもうオワコンだろ
43 : 2021/01/15(金) 16:24:34.80 ID:IMaVozBF0
>>32
カラオケで上手くてもキモいだけw
33 : 2021/01/15(金) 16:22:16.67 ID:sElAgq+l0
シングル2曲入りを1000円で販売してた音楽業界。今考えるとボッタクリもいいな。
34 : 2021/01/15(金) 16:22:17.38 ID:dCZKQp940
転職しろよw

金くれ金くれいってんじゃねーよ

36 : 2021/01/15(金) 16:22:55.16 ID:Mkmkbfdm0
著作権があるだろう、JASRACの取り分へらぜば良いんだよー
37 : 2021/01/15(金) 16:23:05.74 ID:TZzbfvEc0
もう音楽は不要だよ
さようなら
38 : 2021/01/15(金) 16:23:19.88 ID:D9QE5euC0
死んでから騒げ
39 : 2021/01/15(金) 16:23:30.38 ID:Iy0Njp4Z0
ユーチュウバーになればいい
40 : 2021/01/15(金) 16:23:59.97 ID:f+CWoBJe0
アリとキリギリス
41 : 2021/01/15(金) 16:24:05.24 ID:xOr1zkGR0
自分の好きなことだけやって稼ぐという不安定な職業を選んだんだから同情の余地なし
限界なら非常時でも社会に必要とされる職業に転職すればいいだけ
42 : 2021/01/15(金) 16:24:32.88 ID:PfAnLP990
JASRACが暴れ回った結果、CDを買う文化が消滅したんだろ
45 : 2021/01/15(金) 16:24:58.11 ID:zKSYxtQl0
>音楽業界は90~100%収入減

盛りすぎだわ、本当にそうなら
そんな人間は一切需要ないってことだから転職しろ

46 : 2021/01/15(金) 16:25:02.88 ID:wpERfkhx0
>>1
まず毎日テレビでヒステリーを煽ってるお仲間をどうにかしろよ

坂上忍などの一部俳優や歌手崩れとか吉本のお笑い芸人とかをさ

47 : 2021/01/15(金) 16:25:22.00 ID:Mgeea9T+0
蟻とキリギリスという童話があります
48 : 2021/01/15(金) 16:25:31.72 ID:VwtztVan0
カツラ被ってたのはショックだったよね
49 : 2021/01/15(金) 16:25:36.64 ID:XoOOuKtb0
下町ロケットの貴船だな
俳優業で食えるだろ

コメント

タイトルとURLをコピーしました